JPS61287152A - 電子素子用チツプキヤリアの製造方法 - Google Patents

電子素子用チツプキヤリアの製造方法

Info

Publication number
JPS61287152A
JPS61287152A JP60128515A JP12851585A JPS61287152A JP S61287152 A JPS61287152 A JP S61287152A JP 60128515 A JP60128515 A JP 60128515A JP 12851585 A JP12851585 A JP 12851585A JP S61287152 A JPS61287152 A JP S61287152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
metal
metallic
hole
insulating substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60128515A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Higuchi
徹 樋口
Toshiyuki Yamaguchi
敏行 山口
Takeshi Kano
武司 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60128515A priority Critical patent/JPS61287152A/ja
Publication of JPS61287152A publication Critical patent/JPS61287152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野J 本発明は、ICパッケージなどのような電子素子の基板
として用いられる電子素子用チップキャリアの製造方法
に関するものである。
[背景技術] ICパッケージなどのような電子素子は、半導体チップ
などの電子部品チップをリードフレームに取り付けた状
態で樹脂封止や気9Jj封止してパフケーノングするこ
とによっておこなわれる。そしてこのような電子素子に
あって、端子数の増加に伴って電子部品チップを支持す
るキャリアとしてのリードフレームの替わりにプリント
配線板を用いる試みがなされている。
ここにおいて、近時の電子部品チップの高密度化は発熱
を伴い、この熱を逃がす工夫が必要とされる。しかしキ
ャリアとして用いられるプリント配線板は樹脂系のもの
やセラミック系のものを基板として形成されており、熱
の伝導性が悪くて放熱を良好になすことができず、電子
部品チップのキャリアとしてプリント配線板を用いるこ
とについでの難点になっているものである。
また、このようにプリント配線板をチップキャリアとし
て用いる場合、チップを実装するためのキャビティとし
てプリント配線板の表面に凹部を形成することがなされ
る。そしてこのような凹部を形成するにあたって、プリ
ント配線板の表面にミーりング加工など機械的切削加工
をおこなって座ぐ9で凹部を設けるようにしているが、
機械的切削加工による座ぐりで凹部を設けようにした場
合、その加工の深さの規制を正確におこなうことが難し
くで作業が困難に49、またこの切削加工の際にプリン
ト配線板、の表面に設けた金属箔が剥離したり、プリン
ト配線板の基板内で切削加工の際に界面破壊などが発生
してこの部分から湿気が浸透し、プリン)配線板の絶縁
性能が低下したり電子部品チップの信頼性が低下したり
する、という種々の問題が発生するものであった。
[発明の目的J 本発明は、上記の点に鑑みて為されたものであり、放熱
性に優れ、しかも座ぐりの切削加工で凹部を形成するよ
うな必要のない電子素子用チップキャリアの製造方法を
提供することを目的とするものである。
[発明の開示] しかして本発明に係る電子素子用チップキャリアの製造
方法は、金属基板1の片面に絶縁層2を介して金属箔3
を積層して金属ベース積層板4を作成し、貫通孔5を設
けた絶縁基板6を金属ベース積層板4の金属基板1の表
面に接着絶縁層7を介して積層接着させると共に絶縁基
板6の金属基板1と反対側の表面に金属[8を積層し、
絶縁基板6の貫通孔5の底面を金属基板1で開基して電
子部品チップ9を実装するための凹部10として形成す
ることを特徴とするものであり、チップキャリアとなる
プリント配線板の基板の一部を熱伝導率に優れた金属基
板1で形成して放熱性を向上させるようにし、さらに凹
部・10を絶縁基板6に設けた貫通孔5で形成させるよ
うにして座ぐワの機械的加工をおこなうような必要がな
いようにし、もって上記目的を達成したものであって以
下本発明を実施例により詳述する。
金属ベース積層板4は基板として金属基板1を用いて作
成されるものであるが、スルーホール15を形成する際
のスルーホールメッキ16と金属基板1との間の絶縁を
確保する必要があるなどのために、その作成にあたって
は特殊な工法を採用する必要があり、例えば例えば特公
昭56−37720号公報に開示される方法を応用した
方法などによって作成することができる。すなわち、ま
ず第1図(a)に示すように銅板、銅合金板、銅−イン
バー−銅(Cu−I nv−Cu)合金板、鉄−ニッケ
ル合金板、42アロイ板、その他鋼板、鉄板、アルミニ
ウム板などで形成される金属基板1に貫通孔11を設け
て、この金属基板1の片側の表面にプリプレグ12を介
して銅箔などの金属tri3を重ねる。
プリプレグ12はガラス布などの基材にエポキシ樹脂や
ポリイミド樹脂、テフロン等の77素樹脂などの樹脂フ
ェスを含浸して加熱乾燥することによって作成される。
そしてこのように金属基板1にプリプレグ12と金属箔
3とを重ねて加熱加圧成形をおこなうことによって、プ
リプレグ12中の含浸樹脂を滲出させて第1図(b)の
ようにこの樹脂14で金属基板1の貫通孔11を充填さ
せるかもしくは少なくとも貫通孔11の内周面をこの樹
脂14で被覆させる。このようにして、プリプレグ12
の含浸樹脂が硬化することによって形成される絶縁層2
によって金属fi3を金属基板1の表面に貼り付けるよ
うにするものであり、金属ベース積層板4を作成するも
のである。
次ぎに電子部品チップ9を実装すべき筺所において貫通
孔5を打ち抜きによって形成した絶縁基板6を金属箔3
と反対側の面において金属ベース積層板4の金属基板1
の表面に積層接着させる。
この絶縁基板6は例えば樹脂積層板として作成されるも
ので、ガラス布や紙などを基材とし、この基材にエポキ
シ樹脂やポリイミド樹脂、フェノール樹脂などの熱硬化
性樹脂、その他種々の熱可塑性樹脂の樹脂フェスを含浸
させ、これを加熱などして乾燥させることによってプリ
プレグを調製し、そしてこのプリプレグを複数枚積載し
て加熱加圧成形をおこなうことによって、その作成をお
こなうことができる。金属ベース積層板4に絶縁基板6
を積層接着するにあたっては、第2図(a)に示すよう
にプリプレグ12を介して金属ベース積層板4に絶縁基
板6を重ね、さらに絶縁基板6にプリブレグ12を介し
て金属ij8を重ね、これを加熱加圧成形することによ
っておこなうことができる。このようにして第2図(b
)のように、プリプレグ12の樹脂を硬化させた接着絶
縁層7によって金属ベース積層板4の金属基板1の表面
に絶縁基板6を接着積層すると共に絶縁基板6の表面に
プリプレグ12の樹脂を硬化させた接着絶縁層7によっ
て金属18を接着積層したプリント配線板Aを作成する
ものである。このとき、プリプレグ12.12や金属箔
8にはそれぞれ絶縁基板6の貫通孔5に対応して貫通孔
13が打ち抜きによって形成してあり、これらを金属ベ
ース積層板4に積層した際にこれらの貫通孔5,13に
よって底面が金属基板1で閉塞された凹部10が形成さ
れることになる。
このようにプリント配線板Aを作成した後に、金属基板
1の貫通孔11の位置においてこの貫通孔11の径より
も小さい径で樹脂14と絶縁層2、絶縁基板6、接着絶
縁層7、金属M3,8とに貫通して孔加工を施すことに
よりで、スルーホール15を形成させる。このスルーホ
ール15はその内周面が樹脂14で被覆され、金属基板
1に対する絶縁性を確保することができるものである。
そして金属9113,8にエツチングなどを施すことに
よって常法に従って回路形成をして回路パターン20.
20を設けると共にスルーホール15にスルーホールメ
ッキ16などを施すことによって、プリント配線板Aと
しての仕上げをおこな−うものである。
そして、このプリント配線板Aにあって、凹部10をキ
ャビティとしてこの凹部10内に半導体チップなどの電
子部品チップ9を挿入して搭載し、第3図に示すように
ワイヤーポンディング17などを電子部品チップ9と回
路パターン20との闇に施すことによって、プリント配
線板Aへの電子部品チップ9の実装をおこなうものであ
る。このようにしてプリント配線板Aをチップキャリア
として電子部品チップ9を保持させ、そしてこれをパフ
ケーノングすることによって電子素子として仕上げるも
のである。ここで電子素子として仕上げる場合、PGA
(ピングリット 7レー)型の電子素子として仕上げた
り、あるいはLCC(リードレス チップキャリア)型
の電子素子として仕上げたりすることができるが、PG
A型の電子素子として仕上げる場合にはプリント配線板
Aに設けた各スルーホール15,15・・・に端子ピン
を下方乃至上方に突出させるようにして取り付けるよう
にする。
このようにしてプリント配線板Aをチップキャリアとし
て用いて電子部品チップ9の保持をおこなうものである
が、プリント配線板Aにおける基板を構成するものとし
て金属基板1が具備されているために、熱伝導率に優れ
た金属基板1によって放熱が良好におこなわれることに
なり、しかも電子部品チップ9を保持させるl!1部1
0の底面には金属基板1が露出していて電子部品チップ
9はこの金属基41E1に直接接触した状態で実装がお
こなわれることになるために、電子部品チップ9からの
発熱は直接金属基板1に伝熱されて、効率良く放熱がお
こなわれることになる。このように電子部品チップ9か
らの発熱が効率よく放散されるために電子部品チップ9
の高密度化が可能になるものである。
ちなみにプリント配線板Aの金属基板1として42アロ
イ板(例1)を、銅−インバー−銅合金板(例2)を、
銅板(例3)をそれぞれ用いた場合についての熱伝導率
を次表に示す、比較のために、アルミナ板(比較例1)
や〃フスエボキシ板(比較例2)を基板として用いたプ
リント配線板についてもその熱伝導率を示す1次表に見
られるように金属基板1である例1〜3のものは比較例
1,2のものよりも熱伝導率が高く、放熱性に優れるこ
とが確認される。また次表に示されるように比較例2の
lf2スエボキシ板を基板とするプリント配線板は吸水
性を有しており、吸湿してこの水分が電子部品チップ9
に作用するおそれがあるが、金属基板1である例1〜3
のものでは金属基板1自体の吸水が殆どなく、しかも金
属基板1で透湿を遮断できるためにこのような電子部品
チップ9への水分の作用のおそれはない、さらに例1,
2のような熱膨張係数が半導体チップなど電子部品チッ
プ5の熱膨張係数に近いものを金属基板1として用いた
場合には、電子部品チップ9とチップキャリアとなるプ
リント配線板Aとの闇の接続信頼性を向また、プリント
配線板Aに形成される凹部10を、プリント配線板Aの
作成ののちに絶縁基板6に機械的切削による座ぐり加工
を施して設けるようにすると、絶縁基板6は上記のよう
に基材と御脂とによる樹脂積層板で形成されでいるため
に、凹部10内において切削加工の際の衝撃で基材繊維
と樹脂との間の接着界面が破壊されて基材繊維と樹脂と
の間に剥離が生じ、この部分から湿気が内部に浸透して
絶縁性能が低下したり電子部品チップ9の信頼性が低下
したりするおそれがあるが、凹部10はあらかじめ絶縁
基板6に設けた貫通孔5によって形成されることになる
ものであって、この貫通孔5は打ち抜きなどによって形
成することができ、凹部10をこのような機械的切削加
工で設ける場合の問題が生じるおそれがないものである
第4図に示す実施例は、絶縁基板6の片面に予め金属箔
8を積層一体化して片面金属張り積層板21として作成
したもので、複数枚のプリプレグを積層して加熱加圧成
形することによって絶縁基板6を作成する際に、最外層
のプリプレグの外面に金属箔8を重ねた状態でこの加熱
加圧成形をおこなうことによって、金属M8を絶縁基板
6に一体に積層した片面金属張り積層板21を得ること
ができる。この片面金属張り積層板21にあって、その
絶縁基板6と金属M8とに亘る貫通孔5が形成してあり
、既述の第1図(a)(b)のようにして作成した金属
ベース積層板4にこの片面金属張り積層板21を貫通孔
13を設けたプリプレグ12を介して第41g(a)の
ように重ね、そして加熱加圧成形をおこなうことによっ
て、貫通孔5,13によって金属基板1を底面とする凹
部10を形成させた第4図(b)のようなプリント配線
板Aを作成するものである。このプリント配線板Aにあ
っても既述したと同様にして回路パターン20やスルー
ホール15の加工をおこなってプリント配線板Aとして
の仕上げをおこない、さらに凹部10内への電子部品チ
ップ9の実装をおこなうことがで終る。
上記各実施例では凹部10の底面に金属基板1を露出さ
せるようにしたが、凹部10内に実装する電子部品チッ
プ9と金属基板1との間の電気絶縁性を確保するなどの
必要がある場合には、第5図(、)のように金属基板1
と絶縁基板6との開に用いるプリプレグ12として貫通
孔13を設けないものを用いて第2図(a)の場合と同
様に金属ベース積層板4への絶縁基板6の積層成形をお
こない、そして第5図(b)のようにこのプリプレグ1
2の樹脂が硬化して形成される接着絶縁層7で絶縁基板
6の貫通孔3によって形成される凹s10の底部におい
て金属基板1の表面を被覆させるようにする。このよう
にして作成したプリント配線板Aにあっても既述したと
同様にして回路パターン20やスルーホール15の加工
をおこなつでプリント配線板Aとしての仕上げをおこな
い、さらに第5図(c)のように凹部10内への電子部
品チップ9の実装をおこなうことができる。そしてこの
ものにあって、凹部10内に実装した電子部品チップ9
は接着絶縁層7によって金属基板1と遮断されているた
めに、電子部品チップ9と金属基板1との間の電気絶縁
性を確保することができる。また電子部品チップ9と金
属基板1との闇には接着絶縁層7が介在されることにな
るが、11着絶縁層7は薄い層として形成されるもので
あるために、電子部品チップ9からの金属基板1への熱
の伝達の低下はわずかであり、放熱性能には殆ど影響を
与えないものである。尚、第4図のものにおいても、金
属基板1と片面金属張り積層板21との闇に用いられる
プリプレグ12として貫通孔13を設けないものを使用
することによって、同様に凹部10の底部における金属
基板1の表面を接着絶縁層7で被覆したプリント配線板
Aを作成することがで終る [発明の効果J 上述のように本発明にあっては、金属基板の片面に絶縁
層を介して金属箔を積層して金属ベース積層板を作成し
、貫通孔を設けた絶縁基板を金属ベース積層板の金属基
板の表面に接着絶縁層を介して積層接着させると共に絶
縁基板の金属基板と反対側の表面に金属箔を積層し、絶
縁基板の貫通孔の底面を金属基板で閉塞して電子部品チ
ップを実装するための凹部として形成するようにしたの
で、熱伝導性に優れた金属基板によって凹部内に実装し
た電子部品チップの発熱を良好に放熱することができる
ものであり、しかも凹部は金属ベース積層板に絶縁基板
を積層接着することで予め絶縁基板に設けた貫通孔によ
って形成されることになるものであって、凹部の形成に
あたって機械的切削加工による座ぐりをおこなうような
必要がなく、凹部を機械的切削加工で設ける場合のよう
な問題が生じるおそれがないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)は本発明の一実施例における金属ベ
ース積層板の製造の各工程の断面図、第2図(a)(b
)は同上におけるプリント配線板の製造の各工程の断面
図、第3図は同上における電子部品チップの実装状態の
断面図、第4図(a)(b)は本発明の他の実施例にお
けるプリント配線板の製造の各工程の断面図、第5図(
a)(b)(e)は本発明のさらに他の実施例における
各工程の断面図である。 1は金属基板、2は絶縁層、3は金属箔、4は金属ベー
ス積層板、5は貫通孔、6は絶縁基板、7は接着絶縁層
、8は金属箔、9は電子部品チップ、10は凹部である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属基板の片面に絶縁層を介して金属箔を積層し
    て金属ベース積層板を作成し、貫通孔を設けた絶縁基板
    を金属ベース積層板の金属基板の表面に接着絶縁層を介
    して積層接着させると共に絶縁基板の金属基板と反対側
    の表面に金属箔を積層し、絶縁基板の貫通孔の底面を金
    属基板で閉塞して電子部品チップを実装するための凹部
    として形成することを特徴とする電子素子用チップキャ
    リアの製造方法。
JP60128515A 1985-06-13 1985-06-13 電子素子用チツプキヤリアの製造方法 Pending JPS61287152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60128515A JPS61287152A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 電子素子用チツプキヤリアの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60128515A JPS61287152A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 電子素子用チツプキヤリアの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61287152A true JPS61287152A (ja) 1986-12-17

Family

ID=14986646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60128515A Pending JPS61287152A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 電子素子用チツプキヤリアの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61287152A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333893A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 イビデン株式会社 電子部品搭載用基板
JPH01286352A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Ibiden Co Ltd 電子部品搭載用基板
US5583378A (en) * 1994-05-16 1996-12-10 Amkor Electronics, Inc. Ball grid array integrated circuit package with thermal conductor
EP0766506A2 (en) * 1995-09-29 1997-04-02 Allen-Bradley Company, Inc. A multilayer circuit board having a window exposing an enhanced conductive layer for use as an insulated mounting area
KR100271639B1 (ko) * 1997-12-23 2000-11-15 김영환 적층형 반도체패키지 및 그 제조방법 및 그 적층방법
EP1603376A1 (fr) 2004-06-03 2005-12-07 BREE (Beauce Réalisations et Études Électroniques) Circuit imprimé à dépôt sélectif
US7738256B2 (en) 2004-04-26 2010-06-15 Taiyo Yuden Co., Ltd Multilayer substrate including components therein

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162497A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Hitachi Chemical Co Ltd Method of producing metal core-filled insulating substrate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162497A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Hitachi Chemical Co Ltd Method of producing metal core-filled insulating substrate

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333893A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 イビデン株式会社 電子部品搭載用基板
JPH0760925B2 (ja) * 1986-07-28 1995-06-28 イビデン株式会社 電子部品搭載用基板
JPH01286352A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Ibiden Co Ltd 電子部品搭載用基板
US5583378A (en) * 1994-05-16 1996-12-10 Amkor Electronics, Inc. Ball grid array integrated circuit package with thermal conductor
EP0766506A2 (en) * 1995-09-29 1997-04-02 Allen-Bradley Company, Inc. A multilayer circuit board having a window exposing an enhanced conductive layer for use as an insulated mounting area
EP0766506A3 (en) * 1995-09-29 1998-12-23 Allen-Bradley Company, Inc. A multilayer circuit board having a window exposing an enhanced conductive layer for use as an insulated mounting area
KR100271639B1 (ko) * 1997-12-23 2000-11-15 김영환 적층형 반도체패키지 및 그 제조방법 및 그 적층방법
US7738256B2 (en) 2004-04-26 2010-06-15 Taiyo Yuden Co., Ltd Multilayer substrate including components therein
EP1603376A1 (fr) 2004-06-03 2005-12-07 BREE (Beauce Réalisations et Études Électroniques) Circuit imprimé à dépôt sélectif
FR2871337A1 (fr) * 2004-06-03 2005-12-09 Bree Beauce Realisations Et Et Circuit imprime a depot selectif

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2676112B2 (ja) 電子部品搭載用基板の製造方法
GB2136205A (en) Semiconductor chip carrier and contact array package and method of construction
US20050221537A1 (en) Plastic packaging with high heat dissipation and method for the same
KR20020005490A (ko) 반도체 패키지 및 반도체 패키지의 제조 방법
JPS61287152A (ja) 電子素子用チツプキヤリアの製造方法
JP2549393B2 (ja) 回路基板の製造方法
JP3946659B2 (ja) 高放熱型プラスチックパッケージ及びその製造方法
JPS61287194A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPS62114247A (ja) 電子素子用チツプキヤリアの製造法
JPH08130372A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2008198747A (ja) プリント基板及びプリント基板の製造方法
JPS6252991A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPH04130740A (ja) 半導体パッケージ
JPS62114251A (ja) 電子素子用チツプキヤリアの製造法
CN114793386B (zh) 电路板的制作方法及电路板
JP3151264B2 (ja) ピングリッドアレー用多層基板の製造方法
JPS61287131A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JP2009267061A (ja) 配線基板の製造方法
JP2784521B2 (ja) 多層電子部品塔載用基板及びその製造法
JPS6215887A (ja) 電子素子用チツプキヤリアの製造方法
JPS61287132A (ja) 電子素子用チツプキヤリアの製造方法
JPS60236280A (ja) 配線用板
JPS61287128A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPS6215886A (ja) 電子素子用チツプキヤリアの製造法
JPH08181452A (ja) 多層プリント配線板の製造方法