JPS6250540A - コンクリ−トパネルへの固定金具取り付け構造 - Google Patents

コンクリ−トパネルへの固定金具取り付け構造

Info

Publication number
JPS6250540A
JPS6250540A JP19051585A JP19051585A JPS6250540A JP S6250540 A JPS6250540 A JP S6250540A JP 19051585 A JP19051585 A JP 19051585A JP 19051585 A JP19051585 A JP 19051585A JP S6250540 A JPS6250540 A JP S6250540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
concrete panel
crimping
hollow part
fixing body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19051585A
Other languages
English (en)
Inventor
仁 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP19051585A priority Critical patent/JPS6250540A/ja
Publication of JPS6250540A publication Critical patent/JPS6250540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野〕 本発明は梁等の架構体に取り付けるための固定金具をコ
ンクリートパネルに取り付ける補遺に関するものである
[背景技術] 従来、コンクリートパネルを壁として取り付ける場合、
コンクリートパネルの鉄筋と固定金具とを溶接し、固定
金具と梁等の架構体とを溶接したり、またコンクリート
パネルの製造時に固定金具を埋設しておき、現場でボル
ト等で梁等の架構体に取り付けたりしていた。しがしか
かる従来例の前者にあっては現場で溶接するので施工時
の作業性が悪いという欠、αがあり、また従来例の後者
にあっては製造時の工程が複雑になり生産性が悪いとい
う欠点があった。
[発明の目的] 本発明は叙述の点に鑑みてなされたものであって、本発
明の目的とするところはコンクリートパネルに簡単に固
定金具を取り付けることができてコンクリートパネルの
取り付けが容易にで評るコンクリートパネルへの固定金
具取り付け構造を提供するにある。
[発明の開示] 本発明コンクリートパネルへの固定金具取り付けvt造
は、端面に開口する中空部1を有するコンクリートパネ
ル2の端面に固定金具3を当接し、圧締することにより
広がる圧着固定体4を中空部1に内装すると共に固定金
具3と圧着固定体4との間にポル)5a・ナラ)5bよ
りなる締め付け兵5を締結し、締め付け兵5の締め付け
にて圧着固定体4を中空部1の内壁に圧着して成ること
を特徴とするものであって、上述のように構成すること
により従来例の欠点を解決したものである。つまり固定
金14c3に圧着固定体4を締め付け兵5にて取り付け
た状態で圧着固定体4をコンクリ−ドパネル2の中空部
1に挿入し、締め付け兵5を締め付けることにより、圧
着固定体4を広げて圧着固定体4を中空部1内壁に圧着
させて固定できてコンクリートパネル2に固定金具3を
簡単に取り付けて梁や基礎等に簡単に取り付けられるよ
うになったものである。
以下本発明を実施例により詳述する。
先ず第1図、第2図に示す実施例から述べる。
コンクリートパネル2には上下の端面間に貫通する中空
811Siを貫設してあり、コンクリートパネル2の表
面に釉薬処理しである。固定金具3は第1固定片3aと
第2固定片3bとによりL字状に形成され、PIS1固
定片3aの両端より挟持片3cを垂下しである。圧着固
定体4は本実施例の場合上ブロック6と下ブロック7と
によりvt成され、上ブロック6の傾斜面6aと下ブロ
ック7の傾斜面7aとを対向させである。この上ブロッ
ク6と下ブロック7とよりなる圧着固定体4は固定金具
3の第1固定片3aの下方に配置され、$1固定片3a
と上ブロック6と下ブロック7とに締め付け共5のポル
)5aが挿通され、ポル)5aの上下端にナツト5bを
螺合しである。しかして固定金具3をコンクリートパネ
ル2に取り付けるにあたっては、第1図に示すようにナ
ラ)5bを締め付けない状態で圧着固定体4をコンクリ
ートパネル2の端面から中空部1内に入れ、固定金具3
の第1固定片3aをコンクリートパネル2の端面に当接
すると共に挟持片3cをコンクリートパネル2の両面に
当接し、この状態でナラ)5bを締め付ける。ナツト5
bを締め付けない状態では@1図に示すように圧着固定
体4の上ブロック6及び下ブロック7と中空部1の内壁
との間に隙間がおいているが、ナラ)5bを締め付ける
と傾斜面6 at 7 a同士を圧接すると共に傾斜面
6 at 7 aのスライドにて上ブロック6と下ブロ
ック7とが第2図矢印に示すように相反する方向に移動
して上ブロック6及び下ブロックが中空部1の内壁面に
圧着されて取り付けられる。
次ぎに第3図及び第4図の実施例について述べる。圧着
固定体4が一対の弾性体8にて形成され、固定金具3の
!@1固定片3aと弾性体8に締め付け具5のポル)5
aを挿通し、ポル(5aの両端にナラ)5bを螺合しで
ある。本実施例の場合第1固定片3aと弾性体8と−の
間にスペーサ筒9を介装しである。この圧着固定体4の
場合も第3図に示すように中空!51内に挿入し、ナラ
)5bを締め付けることにより弾性体8を第4図に示す
ように外周に広げ、第4図矢印のような力にて圧着させ
る。
[発明の効果1 本発明は叙述のように圧締することにより広がる圧着固
定体をコンクリートパネルの中空部に内装すると共に固
定金具と圧着固定体との間にボルト・ナットよりなる締
め付け兵を締結し、締め付け兵の締め付けにて圧着固定
体を中空部の内壁に圧着しているので、固定金具に圧着
固定体を締め付け兵にて取着して圧着固定体を中空部に
挿入し締め付け共を締め付けることによりコンクリート
パネルに固定金具を取り付けることができるものであっ
て、固定金具を簡単に取り付けることができると共にコ
ンクリートパネルに損傷を与えることなく取り付けるこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例の断面図、f:I
rl3図及ゾ第4図は同上の他の実施例の断面図であっ
て、1は中空部、2はコンクリートパネル、3は固定金
具、4は圧着固定体、5は締め付け具、5aはボルト、
5bはナツトである。 代理人 弁理士 石 1)氏 七 第1図     第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]端面に開口する中空部を有するコンクリートパネ
    ルの端面に固定金具を当接し、圧締することにより広が
    る圧着固定体を中空部に内装すると共に固定金具と圧着
    固定体との間にボルト・ナットよりなる締め付け具を締
    結し、締め付け具の締め付けにて圧着固定体を中空部の
    内壁に圧着して成ることを特徴とするコンクリートパネ
    ルへの固定金具取り付け構造。 [2]下面に傾斜面を有する上ブロックと上面に傾斜面
    を有する下ブロックとにより圧着固定体を形成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のコンクリート
    パネルへの固定金具取り付け構造。 [3]弾性体にて圧着固定体を形成したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のコンクリートパネルへの
    固定金具取り付け構造。
JP19051585A 1985-08-29 1985-08-29 コンクリ−トパネルへの固定金具取り付け構造 Pending JPS6250540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051585A JPS6250540A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 コンクリ−トパネルへの固定金具取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051585A JPS6250540A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 コンクリ−トパネルへの固定金具取り付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6250540A true JPS6250540A (ja) 1987-03-05

Family

ID=16259373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19051585A Pending JPS6250540A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 コンクリ−トパネルへの固定金具取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6250540A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220023A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Daikure Co Ltd 格子状構造物用の取付治具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220023A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Daikure Co Ltd 格子状構造物用の取付治具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6250540A (ja) コンクリ−トパネルへの固定金具取り付け構造
JPH09250213A (ja) 吊り子を利用した止め金具
JPH05179778A (ja) 外装パネル類取付部の平坦面形成方法
JPS6215363Y2 (ja)
JP2923616B2 (ja) 壁パネルと土台の緊結構造
JPH0633644B2 (ja) 軽量気泡コンクリ−トパネル
JPH08260661A (ja) Alcコーナーパネルの取付装置
JPH078891Y2 (ja) ボルト取付け構造
JPS59228580A (ja) サツシ枠取付工具
JPS63103145A (ja) 外壁コンクリートパネルの取付け方法
JPH10131489A (ja) セパレータおよびその取付構造
JPH0745985Y2 (ja) プリント板取付装置
JPS623498Y2 (ja)
JPH06101296A (ja) 外壁パネルの取付構造
JPH0433303Y2 (ja)
JPH03194049A (ja) 外壁パネルの取付構造
JPH08277593A (ja) 中空壁パネル取付装置及び中空壁パネル取付方法
JPH0211522Y2 (ja)
JPS6336097Y2 (ja)
JPH01315547A (ja) 壁パネル取付工法
JPS641361Y2 (ja)
JPH0718810Y2 (ja) 外壁パネルの連結構造
JPS62220646A (ja) 軽量気泡コンクリ−ト壁への外装支持材取付け方法
JPH0230561Y2 (ja)
JPH0833067B2 (ja) Alcコーナーパネル取付装置