JP2923616B2 - 壁パネルと土台の緊結構造 - Google Patents

壁パネルと土台の緊結構造

Info

Publication number
JP2923616B2
JP2923616B2 JP9462995A JP9462995A JP2923616B2 JP 2923616 B2 JP2923616 B2 JP 2923616B2 JP 9462995 A JP9462995 A JP 9462995A JP 9462995 A JP9462995 A JP 9462995A JP 2923616 B2 JP2923616 B2 JP 2923616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
bolt
wall panel
frame
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9462995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08284261A (ja
Inventor
亮子 小森
千里 百瀬
俊弘 駒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ESU BAI ERU KK
Original Assignee
ESU BAI ERU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ESU BAI ERU KK filed Critical ESU BAI ERU KK
Priority to JP9462995A priority Critical patent/JP2923616B2/ja
Publication of JPH08284261A publication Critical patent/JPH08284261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923616B2 publication Critical patent/JP2923616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、壁パネルと基礎上に
固定された土台を緊結する時に用いる壁パネルと土台の
緊結構造に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、プレハブ住宅等に用いら
れる壁パネルは、基礎上に固定された土台上に載置さ
れ、ボルト等を用いて土台と緊結されている。図4に示
すように、縦枠aと横枠bで矩形状に形成された枠体c
に面材dを取付けた壁パネルAと土台Bの従来の緊結構
造としては、前記土台Bに形成したボルト穴f及び横枠
bに形成した取付穴eに、土台Bの下面に形成され且つ
前記ボルト穴fと連通した切欠部6から上方へその上端
部を突出するように挿通されたボルト2と、前記横枠b
の上方より突出したボルト2の上端部を挿入する挿入穴
1aを形成した底板1bと縦板1dとからなり且つ前記
枠体cの内側で横枠bと縦枠aの隅部に固定されたL字
型金具1と、ボルト2の上端部に螺合して底板1bを横
枠bに締付けるナット3と、からなるものが知られてい
る。
【0003】前記切欠部6は、図5に示すように、土台
Bの下面に形成されており、その側方には、締付け工具
等を挿入してボルト2の締付けができるように開口部6
aを有し、上方のボルト穴fと連通している。また、土
台Bとの緊結前の壁パネルAは、枠体cの一面にのみ面
材dが取付けられ、他面は、L字型金具1の取付けやナ
ット3の締付け等の緊結作業ができるように開口してお
り、土台Bとの緊結後に面材dが取付けられる。そし
て、前記L字型金具1は、ビス1e等により枠体cの内
側で横枠bと縦枠aの隅部に固定される。
【0004】すなわち、上記の緊結構造において壁パネ
ルAと土台Bとを緊結するには、まず、土台Bを基礎D
上に固定する前に、ボルト2をボルト穴fに切欠部6か
ら上方へその上端部を突出するように挿入する。そし
て、図4に示すように、土台Bを基礎D上に固定し、取
付穴eに土台Bの上方より突出したボルト2の上端部を
挿入するようにして壁パネルAを土台B上に載置する。
次いで、L字型金具1を、底板1bの挿入穴1aにボル
ト穴f及び取付穴eに挿入されて横枠bの上方より突出
したボルト2の上端部を挿入するようにして横枠bと縦
板aの隅部に載置し、縦板1dをビス1eで固定する。
さらに、ボルト2の上端部に座金7を介してナット3を
適当な位置まで螺合し、切欠部6の側方の開口部6aか
ら切欠部6内に締付け工具等を挿入してボルト2を、ま
た上方からナット3を締付ければ、壁パネルAは土台B
に緊結される。その後、図5に示すように、開口してい
た枠体cの他面に、面材dが取付けられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の壁パネルAと土台Bとの緊結構造において
は、土台Bを基礎D上に固定する前に、あらかじめボル
ト2をボルト穴fに挿入しておかなければならず、さら
に、ボルト2の上端部を取付穴eに挿入するようにして
壁パネルAを土台B上に載置した後に、L字型金具1の
取付けやナット3の締付け等を行うので、作業が煩雑で
あるという問題点がある。
【0006】また、L字型金具1の取付けやナット3の
締付け等のために、壁パネルAには面材dを一面にしか
取付けておくことができず、他面の面材dは、壁パネル
Aと土台Bとを緊結した後でなければ取付けることがで
きない。従って、作業が煩雑であると共に、壁パネルA
の施工に長時間を要するという問題点がある。
【0007】この発明は、上記のような問題点に鑑みて
なされたものであって、壁パネルと土台の緊結作業の簡
略化及び短縮化と共に、施工工程の短縮化を図ることが
できる壁パネルと土台の緊結構造を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の手段とするところは、縦枠と横枠で矩形状に形成され
た枠体に面材を取付けた壁パネルと土台の緊結構造にお
いて、前記枠体の内側で横枠と縦枠の隅部に取付けられ
たL字型金具に上端が固定されたボルトと、前記横枠に
形成した取付穴と前記土台に形成したボルト穴に挿通
した前記ボルトの下端に螺合されて前記横枠と土台を緊
結するテーパーナットと、該テーパーナットと土台の間
に挿入されて前記テーパーナットの締付けによりこのテ
ーパーナットと土台の間に挟持されたU字型座金と、前
記ボルトに外嵌されて前記L字型金具に上端が固定され
ると共に、前記取付穴及びボルト穴に挿通された円筒型
スペーサと、からなることにある。
【0009】
【作用】上記手段によれば、土台との緊結前の壁パネル
には、あらかじめL字型金具、ボルト、円筒型スペー
サ、及びテーパーナットが取付けられる。この状態で
は、L字型金具は、枠体の内側で横枠と縦枠の隅部に取
付けられており、該L字型金具には、横枠に形成した取
付穴の上方から下方へ下端が所定長さ突出するように挿
通されたボルトの上端が固定されている。そして、該ボ
ルトには、前記取付穴に挿通されて横枠の下方より突出
した円筒型スペーサが外嵌されており、該円筒型スペー
サの上端は、前記L字型金具に固定されている。また、
テーパーナットは、前記横枠の下方で円筒型スペーサ
り突出したボルトの下端に螺合されている。
【0010】このような壁パネルを土台と緊結するに
は、まず、壁パネルを、土台に形成したボルト穴に下方
のテーパーナットから挿入するようにして土台上に載置
する。この際、ボルトの下端にはテーパーナットが螺合
されているので、容易に挿入できるようになっている。
次いで、前記ボルト穴の下方より突出した位置にあるテ
ーパーナットと土台の間にU字型座金を挿入しテーパ
ーナットを締付けてこのテーパーナットと土台の間にU
字型座金を挟持すれば、壁パネルと土台の緊結作業は完
了する。
【0011】この状態では、前記円筒型スペーサは、横
枠の取付穴、及び土台のボルト穴の両方に挿通されてお
り、ボルトと取付穴の内周面との間、及びボルトとボル
ト穴の内周面との間にそれぞれ介在しているので、ボル
トは、垂直方向に挿入された状態を保つこととなる。ま
た、ボルトの上端は、L字型金具に固定されていて緊結
の際にも締付ける必要がないことから、枠体の両面にあ
らかじめ面材を取付けておくことができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面に基づいて
説明する。なお、既述の従来技術と同じ構成について
は、同符号を付してその説明を省略する。
【0013】図1及び図2に示すように、この実施例の
壁パネルAと土台Bの緊結構造は、枠体cの内側で横枠
bと縦枠aの隅部に取付けられたL字型金具1に上端が
固定されたボルト2と横枠bに形成した取付穴eと土
台Bに形成したボルト穴fに挿通した前記ボルト2の
下端に螺合されて前記横枠bと土台Bを緊結するテーパ
ーナット3と、該テーパーナット3と土台Bの間に挿入
されて前記テーパーナット3の締付けによりこのテーパ
ーナット3と土台Bの間に挟持されたU字型座金4と、
前記ボルト2に外嵌されて前記L字型金具1に上端が固
定されると共に、前記取付穴e及びボルト穴fに挿通さ
れた円筒型スペーサ5と、からなるものである。
【0014】基礎D上に固定された前記土台Bの下面に
は、側方に開口部6aを有する切欠部6が形成されてお
り、該切欠部6は、前記ボルト穴fと連通している。ま
た、前記壁パネルAにおいては、横枠bに、土台Bのボ
ルト穴fとほぼ同径の取付穴eを形成しており、枠体c
の両面には、面材dをそれぞれ取付けている。
【0015】前記L字型金具1は、図3に示すように、
ボルト2を挿入する挿入穴1aを形成した底板1bと、
複数のビス穴1cを形成した縦板1dとから略L字型に
形成されており、図1及び図2に示すように、ビス1e
により枠体cの内側で横枠bと縦枠aの隅部に固定され
ている。そして、前記挿入穴1aに座金7を介して挿入
したボルト2の上端を溶接により底板1bの上面に固定
し、該ボルト2に外嵌した円筒型スペーサ5を溶接によ
り底板1bの下面に固定している。
【0016】前記テーパーナット3は、外径がボルト穴
fとほぼ同径で、且つ下方がテーパ面3aに形成され
ている。そして、該テーパ面3aを下方に向けてボルト
2の下端に螺合されており、壁パネルAを土台B上に載
置する際には、この状態のままボルト穴fから切欠部6
内へ挿入される。
【0017】前記U字型座金4は、図1及び図3に示す
ように、面方向にU字状溝4aを有しており、図2のよ
うに、壁パネルAを土台B上に載置した後、前記側方の
開口部6aから、ボルト2の下端に螺合した状態で切欠
部6内へ挿入されたテーパーナット3と切欠部6の天井
面6bとの間に挿入されるこの場合、前記U字状溝4
a内にボルト2が入るようにして挿入され、次いで、テ
ーパーナット3を締付ければ、該U字型座金4はテーパ
ーナット3と切欠部6の天井面6bとの間に挟持され、
簡単な操作で壁パネルAと土台Bとの緊結ができるよう
になっている。
【0018】前記円筒型スペーサ5は、図2に示すよう
に、外径が取付穴e及びボルト穴fとほぼ同径で、且
これらの長さの和Eとほぼ同じ長さの円筒状に形成
されている。また、この円筒型スペーサ5は、内部の挿
通孔5aにボルト2を挿通することによりこのボルト2
に外嵌され、且つ上部を取付穴eに挿入した状態でL
字型金具1に溶接により固定されている。従って、壁パ
ネルAを土台B上に載置する際には、図1に示すよう
に、ボルト2に円筒型スペーサ5を外嵌した状態でボル
ト穴fに挿入される。
【0019】上記のように構成されたL字型金具1、ボ
ルト2、テーパーナット3、及び円筒型スペーサ5は、
図1に示すように、壁パネルAにあらかじめ取付けられ
る。すなわち、L字型金具1の底板1bの挿入穴1aに
座金7を介してボルト2を上方から挿入し、溶接により
該ボルト2の上端を底板1bの上面に固定する。そし
て、下方から円筒型スペーサ5をボルト2に外嵌して溶
接により底板1bの下面に固定し、ボルト2の下端にテ
ーパーナット3を螺合する。次いで、L字型金具1に固
定したボルト2を、その下端が横枠bの取付穴eの上方
から下方へ突出するように前記テーパーナット3から挿
入して、ボルト2及び円筒型スペーサ5を固定したL字
型金具1を横枠bと縦枠aの隅部に載置し、縦板1dを
ビス1eで固定する。このように、L字型金具1が枠体
cの内側に固定され、ボルト2も該L字型金具1に固定
されているので、土台Bとの緊結の際には、ボルト2を
締付ける必要がない。従って、面材dは、この実施例の
ように、枠体cの両面に取付けておくことができるが、
これに限定されるものではなく、枠体cの一面のみに取
付けていてもよい。
【0020】上記のようにしてあらかじめ組立てられた
壁パネルAと土台Bとを緊結するには、まず、横枠bの
下方より突出したボルト2がボルト穴fの鉛直上方に位
置するようにして、壁パネルAを基礎D上に固定された
土台Bの上方に配置する。そして、壁パネルAを下降さ
せ、ボルト穴fに下端のテーパーナット3からボルト2
及び円筒型スペーサ5を挿入する。この際、テーパーナ
ット3の下方はテーパ面3aに形成されているので、壁
パネルAが側方に少しずれていた場合でも、スムーズに
挿入できるようになっている。このようにして壁パネル
Aを土台B上に載置すれば、図2に示すように、ボルト
2の下端やこれに螺合されたテーパーナット3は、切欠
部6内に突出することとなる。そして、U字型座金4を
切欠部6の側方の開口部6aからテーパーナット3と切
欠部6の天井面6bとの間に挿入し、締付け工具等でテ
ーパーナット3を締付ければ、このテーパーナット3と
天井面6bとの間にU字型座金4が挟持され、壁パネル
Aと土台Bとの緊結が完了する。
【0021】なお、この実施例における、壁パネルAと
土台Bとの緊結に用いる各部材1,2,3,4,5,7
の接続状態を図3に示すが、このうち、ボルト2とL字
型金具1の底板1bとの間に介在させる座金7は、前記
底板1bが座金7の役割をも果たすので、特に用いなく
てもよい。また、ボルト2や円筒型スペーサ5は、前記
底板1bに溶接により固定しているが、これに限定され
るものではなく、固定手段としては他に種々の従来技術
を利用できる。さらに、テーパーナット3は、下方をテ
ーパ面3aとした円台状に形成しているが、特にこの形
状に限定されるものではなく、種々の形状を選定でき
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の壁パネ
ルと土台の緊結構造によれば、壁パネルにあらかじめL
字型金具やボルト等を取付けておくことができ、また、
ボルトの下端にもテーパーナットを螺合しておけるの
で、工場等で壁パネルに各部材を取付けて組立てた状態
で施工現場に搬入でき、しかもその状態のまま土台との
緊結作業に移行できる。
【0023】また、土台をあらかじめ基礎上に固定でき
ると共に、ボルトの下端にテーパーナットを螺合した状
態で壁パネルを土台上にスムーズに載置できるので、施
工時間の短縮を図ることができる。そして、壁パネルを
土台上に載置した後は、U字型座金をテーパーナットと
土台の間に挿入して、テーパーナットを締付けるだけで
壁パネルと土台の緊結ができるので、作業が容易である
と共に、短時間で緊結作業を完了することができる。
えて、テーパーナットの締付けにより、このテーパーナ
ットと土台との間にU字型座金を挟持するようにして緊
結するので、壁パネルの横枠の厚さ、土台の厚さ、及び
ボルトの長さ等に設計寸法との誤差がある場合でも、そ
れに対応して適度な締付け力により緊結することができ
る。
【0024】さらに、ボルトの上端をL字型金具に固定
し、緊結の際にはボルトを締付ける必要がないことか
ら、面材を、あらかじめ枠体の両面に取付けておくこと
が可能となり、より施工時間の短縮を図ることができ
る。加えて、円筒型スペーサが、ボルトと、横枠の取付
穴及び土台のボルト穴の内周面との間にそれぞれ介在し
ているので、ボルトが側方に傾くのを防止でき、壁パネ
ルと土台を強固に緊結できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係る壁パネルを土台上に載置する様
子を示す部分正面図。
【図2】図1の実施例の壁パネルを土台上に載置後、切
欠部内にU字型座金を挿入する様子を示す部分側断面
図。
【図3】図1の実施例の壁パネルと土台との緊結に用い
る各部材の接続状態を示す分解斜視図。
【図4】従来例を示す部分断面図。
【図5】図4の従来例に係る土台との緊結後の壁パネル
の他面に面材を取付ける様子を示す部分側断面図。
【符号の説明】
A 壁パネル a 縦枠 b 横枠 c 枠体 d 面材 e 取付穴 B 土台 f ボルト穴 D 基礎 1 L字型金具 2 ボルト 3 テーパーナット 4 U字型座金 5 円筒型スペーサ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭49−100812(JP,A) 特表 平2−504173(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04B 1/38 E04B 1/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦枠と横枠で矩形状に形成された枠体に
    面材を取付けた壁パネルと土台の緊結構造において、 前記枠体の内側で横枠と縦枠の隅部に取付けられたL字
    型金具に上端が固定されたボルトと、前記 横枠に形成した取付穴と前記土台に形成したボルト
    に挿通した前記ボルトの下端に螺合されて前記横枠
    と土台を緊結するテーパーナットと、 該テーパーナットと土台の間に挿入されて前記テーパー
    ナットの締付けによりこのテーパーナットと土台の間に
    挟持されたU字型座金と、 前記ボルトに外嵌されて前記L字型金具に上端が固定さ
    れると共に、前記取付穴及びボルト穴に挿通された円筒
    型スペーサと、 からなることを特徴とする壁パネルと土台の緊結構造。
JP9462995A 1995-04-20 1995-04-20 壁パネルと土台の緊結構造 Expired - Fee Related JP2923616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9462995A JP2923616B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 壁パネルと土台の緊結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9462995A JP2923616B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 壁パネルと土台の緊結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08284261A JPH08284261A (ja) 1996-10-29
JP2923616B2 true JP2923616B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=14115563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9462995A Expired - Fee Related JP2923616B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 壁パネルと土台の緊結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2923616B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107574953B (zh) * 2017-08-16 2019-04-19 同济大学建筑设计研究院(集团)有限公司 一种装配化预应力正交胶合木剪力墙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08284261A (ja) 1996-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923616B2 (ja) 壁パネルと土台の緊結構造
JP3068799B2 (ja) 足場つなぎ構造
JP3185621B2 (ja) 梁または柱の補強構造
JPH033745Y2 (ja)
JPH0633644B2 (ja) 軽量気泡コンクリ−トパネル
JPS58136511U (ja) トラスを有するpc版取付部材
JPH0563585B2 (ja)
JPH0424740Y2 (ja)
JP2607137B2 (ja) 支持材取付用の埋込金具の埋設方法
JPS6215363Y2 (ja)
JP2514769B2 (ja) 梁受け方法及び梁受け金具
JPH0693667A (ja) パネル結合構造
JPS6128798Y2 (ja)
JPS6229526Y2 (ja)
JP3522949B2 (ja) 独立柱部の天井構造
JP3047847U (ja) 基礎取付用金具および基礎取付用柱
JPH0455137Y2 (ja)
JPS5953617U (ja) 上向きボツクスの固定装置
JPH094101A (ja) 外壁パネルの取付けブラケット
JPS63103145A (ja) 外壁コンクリートパネルの取付け方法
JP2537341Y2 (ja) 建屋天井根太締結構造と根太受け金具
JP2883309B2 (ja) 床パネル取付構造
JPH0853936A (ja) コンクリート型枠の開口止め構造及び支持金具
JP2528047Y2 (ja) 天井パネルの取付構造
JP2500507Y2 (ja) 外壁パネルと基礎との間の見切化粧材の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990309

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees