JPS6250206A - サイプを有する空気入りタイヤ - Google Patents

サイプを有する空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPS6250206A
JPS6250206A JP60189966A JP18996685A JPS6250206A JP S6250206 A JPS6250206 A JP S6250206A JP 60189966 A JP60189966 A JP 60189966A JP 18996685 A JP18996685 A JP 18996685A JP S6250206 A JPS6250206 A JP S6250206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sipe
curved
curved folded
angle
tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60189966A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Nibu
丹生 光
Seiichiro Tokunaga
徳永 誠一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP60189966A priority Critical patent/JPS6250206A/ja
Publication of JPS6250206A publication Critical patent/JPS6250206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、リブパターン、リブ・ラグパターンまたはブ
ロック・ラグパターンタイヤトレンドのようにタイヤト
レッド陸部を有し、このタイヤトレッド陸部にサイプを
有する空気入りタイヤ、特に、トラック、バス用等の重
荷重車両用ラジアルタイヤに関するものである。
(従来の技術) 従来、空気入りタイヤにおいては、ウェット路面でのト
ラクション性能の向上およびタイヤの偏摩耗等を改善す
る対策として、第3および5図に示すように、リブ、ラ
グ、ブロック等のタイヤトレッド陸部1に直線的に延び
るサイプ2をつけてる場合がある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来のサイプは第3および5図に示すよ
うに、はぼ直線状に延びる幅狭の切込みであるため、サ
イプ2のサイプ端がトレッド陵部1内に位置する場合、
第4図に示すように、タイヤへのトラクション、ブレー
キ、横力等により直線状サイプ2の長さ方向に対して直
交する方向に作用する入力Fによって、サイプの開きが
最大となり、トレッド陵部1内に位置するサイプ端に応
力が集中し、この結果第3および5図に示ずようにサイ
プ端からサイプが引裂かれてサイプティア3が生じると
いう問題がある。
本発明は、」−述したようにサイプ端から生じるサイプ
ティアを防止することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述した目的を達成するため、種々検討した
結果、トレッド陸部1に設けられているサイプ2が直線
的に延びる直線状部分を有し、この直線状部分の端がト
レッド陸部内に位置する場合、このサイプ端の向きをサ
イプ直線状部分の向きと角度を変えることによってサイ
プ端に作用する応力を有効に緩和し得ることを確めた。
特に、サイプ端部の向きを直線状部分の端から曲げてい
つて折返すことによって応力緩和効果があることを確め
た。
これがため、本発明によれば、第1および2図に示すよ
うに、トレッド陸部内に位置するサイプ2の直線状部分
2aの端2bに連なる彎曲または折曲がった彎曲折返し
端部2cを設けたことを特徴とする。
本発明によれば、サイプ2の直線状部分2aの側でこの
直線状部分の軸線方向Aに対して彎曲折返し端部2cの
端すなわちサイプ端2dの延長方向Bがなす角度αを±
906以下にするのが良く、特に、±70°以下にする
のが良い。
また、サイプ2の幅は4mm以下、好ましくは2mm以
下にするのが良い。
さらに、彎曲折返し端部2cは直線状部分2aの軸線A
上の陵部の点Cの周りに方位角で180°以上にわたっ
て延長し、点Cから実質的にほぼ等距離にあるようにす
るのが良い。
(作 用) 本発明によれば、第6図にサイプの直線状部分の軸線A
とサイプ端の延長線Bとのなず角度αとサイプ端応力と
の関係を示すように、上述したように彎曲折返し端部を
設けることによって、サイプ端に作用する応力を低減さ
せることができる。
(実施例) 第1図は、サイプ2の直線状部分2aの両端2bがトレ
ッド陸部内に位置する場合の本発明によるサイプの種々
の例を示す。
第1図+81は、本発明の典型的例を示し、直線状部分
2aの端2bに連なる彎曲折返し端部2cの端、すなわ
ちサイプ端2dの延長方向Bが直線状部分2aの側でこ
の直線状部分の軸線方向Aに対してなす角度αが一90
’以下であり、また、彎曲折返し端部2cが直線状部分
2aの軸線A上の陵部上の点Cの周りに一定の半径rで
180°以上の方位角で延長している。
第1図fb)は第1図(8)に示す2本のサイプ2が対
称的に並列された例を示す。
第1図(C1およびfdlは第1図+81に示す形のサ
イプの他の変形例を示す。
第1図(111は彎曲折返し端部2cを折線状に形成し
た例を示し、図示の例では、直線状部分2aの軸線Aと
サイプ端2dの延長線Bとがなす角度αが+90゜以下
になっている。
第1図(f)は第1図+81に示すサイプが並設された
例を示す。
第1図(aおよび(h)は第1図(elに示す形のサイ
プの他の変形例を示し、特に、第1図(h)は直線状部
分2aの軸線Aとサイプ端2dの延長線Bとが平行し、
角度αが000例を示している。
第2図はサイプ2の直線状部分2aの一方の端2eが溝
に開口している例を示し、第2図(81はトレッド陸部
内に位置する直線状部分端2bを両側に折曲げ、2個の
サイプ端2dの延長線Bが直線状部分2aの軸線Aと平
行し、角度αが00の例を示し、第2図fblは彎曲折
返し端部2cが直線状部分2aの軸線A上の陵部上の点
Cの周りに1806以上の方位角で延長し、かつ点Cが
彎曲折返し端部2cのほぼ中心に位置している例を示す
(発明の効果) 本発明によれば、j・レッド陸部内に位置するサイプ端
に作用する応力を確実に低減させ、サイプティアの発生
を抑制することができる。
」二連の本発明による効果を確認するため行なった実車
テストの結果を第1表に示す。この実車テストでばTI
IR10,0OR20のタイヤを全軸に装着し、正規の
内圧荷重下で、50Km/IIの速度で、10万Km走
行させた後、のサイプ端ティアの深さおよび発生個数を
調べた。なお、表11八サイプ形状の従来Iおよび■は
第3および5図に示す従来形状のもの、本発明■および
■は第1図falおよび第2図(b)に示す本発明によ
るものを示す。
【図面の簡単な説明】
第1および2図は本発明によるサイプの種々の例を示す
線図、 第3図は従来のサイプを示すI−レッドリブの部分正面
図、 第4図はサイプティアの説明図、 第5図は従来のサイプの他の例を示すトレッドリブの部
分正面図、 第6図はサイプの直線状部分の軸線とサイプ端の延長線
とのなす角度αとサイプ端応力との関係を示すグラフで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、タイヤトレッド陸部にサイプを有する空気入りタイ
    ヤにおいて、サイプがトレッド陸部内に位置するサイプ
    直線状部分端に連なる彎曲折返し端部を有することを特
    徴とするサイプを有する空気入りタイヤ。 2、前記サイプ直線状部分側でこの直線状部分の軸線A
    に対して彎曲折返し端部のサイプ端の延長線Bがなす角
    度αが±90°以下であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の空気入りタイヤ。 3、前記サイプの幅が4mm以下であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項または第2項に記載の空気入り
    タイヤ。 4、前記サイプ直線状部分の軸線A上の点Cがその周囲
    の方位角で180°以上にわたつて点Cから実質的にほ
    ぼ等距離の彎曲折返し端部によつて包囲されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項
    に記載の空気入りタイヤ。
JP60189966A 1985-08-30 1985-08-30 サイプを有する空気入りタイヤ Pending JPS6250206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189966A JPS6250206A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 サイプを有する空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189966A JPS6250206A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 サイプを有する空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6250206A true JPS6250206A (ja) 1987-03-04

Family

ID=16250163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189966A Pending JPS6250206A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 サイプを有する空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6250206A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114007A (ja) * 1988-10-24 1990-04-26 Bridgestone Corp 高内圧重荷重用ラジアルタイヤ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244901A (en) * 1975-10-04 1977-04-08 Bridgestone Corp High durable tread pattern of two grooves rip type pneumtic tire
JPS58167207A (ja) * 1982-03-29 1983-10-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS60157903A (ja) * 1984-01-30 1985-08-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244901A (en) * 1975-10-04 1977-04-08 Bridgestone Corp High durable tread pattern of two grooves rip type pneumtic tire
JPS58167207A (ja) * 1982-03-29 1983-10-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS60157903A (ja) * 1984-01-30 1985-08-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114007A (ja) * 1988-10-24 1990-04-26 Bridgestone Corp 高内圧重荷重用ラジアルタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3135505B1 (en) Tire
US20160368326A1 (en) Pneumatic tire
EP1510368B1 (en) Pneumatic tire having excellent steering stability
US10272725B2 (en) Pneumatic tire
JPS62214004A (ja) 高速用空気入りラジアルタイヤ
JP3681850B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP3409507B1 (en) Tire
JP2613448B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0872508A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH0392402A (ja) 空気入りタイヤ
JPH02133203A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0521441Y2 (ja)
US11446963B2 (en) Tyre
JPH0234404A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3539450B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS6250206A (ja) サイプを有する空気入りタイヤ
US11648804B2 (en) Tire
JPS63154407A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05607A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002036819A (ja) 空気入りタイヤ
JP2823903B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
EP4079540B1 (en) Tire
JP2744612B2 (ja) 偏摩耗を防止した重荷重用空気入りタイヤ
JP4707878B2 (ja) タイヤ
JPH026204A (ja) 乗用車用空気入りタイヤ