JPH05607A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH05607A
JPH05607A JP3181818A JP18181891A JPH05607A JP H05607 A JPH05607 A JP H05607A JP 3181818 A JP3181818 A JP 3181818A JP 18181891 A JP18181891 A JP 18181891A JP H05607 A JPH05607 A JP H05607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
lateral groove
side wall
lateral
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3181818A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ataka
浩 安宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP3181818A priority Critical patent/JPH05607A/ja
Publication of JPH05607A publication Critical patent/JPH05607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0311Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation
    • B60C11/0316Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1369Tie bars for linking block elements and bridging the groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】タイヤ騒音を減じつつ軟弱路面におけるトラク
ション性を向上でき、しかも操縦安定性とタイヤ耐久性
とを高めうる。 【構成】トレッド面2に、一端がトレッド面eで開口す
る横溝3を設けるとともに、該横溝3の各側壁4に、断
面三角状のプラットホームPを2段以上形成する。各プ
ラットホームは、側壁4から張出すステップ面Hと、そ
の内縁Heから側壁4にのびる立下げ面Jとを有すると
ともに、ステップ面Hの横長さLPを横溝3の横長さL
Gの0.5〜1.0倍とする。又立下げ面Jのプラット
ホーム高さdを横溝3の溝深さDの0.1〜0.3倍、
しかもステップ面Hの側壁4からの張出し距離Wを該ス
テップ面の高さにおける溝巾TWの0.20〜0.40
倍としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば小型トラック・
バス、大型トラック・バス等に装着されかつ高速走行す
るラグタイプ、ブロックタイプ又はリブラグタイプのト
レッドパターンを有する空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、トラック、バス等に用いられる
空気入りタイヤにあっては、トラクション性、排水性、
排土性等を高めるべく、トレッド面には、いわゆるラグ
パターン、ブロックパターン、リブラグパターン等のト
レッドパターンが形成される。特にリブラグパターン、
ラグパターンのタイヤにおいては、図5にラグパターン
を代表して示すように、トレッド面Tのタイヤ軸方向両
端側となるショルダ域TSに、一端がトレッド端で開口
する横溝Gが一定ピッチ、又はパリアブルピッチでタイ
ヤ円周方向に隔設され、該横溝G間にラグKを形成して
いる。
【0003】他方このような横溝Gは、一般に図6にそ
の断面を示すように、溝巾が溝底に向かって減少するご
とく側壁S1、S2を一様に傾斜させたテーパー状をな
す。又各側壁S1、S2とトレッド面Tで立上げた法線
nとがなす角度θ1、θ2は、夫々同一か、やや異なる
程度であって、しかも角度θ1、θ2の値は20〜40
°程度と比較的大きく、タイヤの用途に応じ、例えば排
水性、排土性やトラクション等の使用目的に応じ設計さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、叙上の
如き従来の横溝Gを具えたラグタイプ、リブラグタイプ
又はブロックタイプのトレッドパターンのタイヤでは、
軟弱路面を転動するとき、横溝Gの側壁Sと地面の土、
砂、粘土等との接触圧が低く、走行路面との剪断力が不
十分となるなど、例えば砂上におけるいわゆるサンド性
能が低下する。
【0005】他方このようなタイヤでは、舗装路面を転
動するとき、横溝Gが形成する空間内の空気が、接地の
際、路面との間で圧縮され、次で路面から離れるときに
その圧縮された空気が膨張して音を発生するいわゆるポ
ンピング音が発生しやすく、走行時のタイヤ騒音を大き
くするという問題がある。
【0006】さらに又、横溝Gの側壁面Sの傾斜角度θ
を大きくとり過ぎると、溝底にトラクションがかかり過
ぎる結果、溝底に歪みが集中して溝底にクラックが発生
し、タイヤの耐久性が低下するという問題がある。
【0007】これらの問題点の解決のために、横溝Gの
溝容積を小さくして、溝内空気の圧縮・膨張する量を少
なくすることも考えられるが、横溝を小さくするとサン
ド、軟弱地および積雪路等を走行するときの駆動・制動
性能が低下する。
【0008】そこで本発明はタイヤの走行時の駆動、特
にサンド、軟弱地におけるトラクションを低下させるこ
となく、一般舗装路走行におけるタイヤの走行騒音を低
減でき、しかも操縦性能、耐久性を向上した空気入りタ
イヤの提供を目的としている。
【0009】
【問題点を解決するための手段】本発明の空気入りタイ
ヤは、トレッド面に、一端がトレッド端で開口しかつタ
イヤ円周方向に隔設された横溝を有するラグパターン、
ブロックパターン又はリブラグパターンの空気入りタイ
ヤであって、前記横溝は、該横溝の溝巾がトレッド面か
らタイヤ半径方向内向きに縮巾する傾斜した側壁により
挟まれるとともに、各側壁に、該側壁から横溝内方に張
出すステップ面およびその内縁と前記側縁とを結ぶ立下
げ面を有し側壁とともに断面三角形状をなすプラットホ
ームPを夫々2段以上設けかつ前記ステップの横溝の長
さ方向の横長さLPを前記横溝の横長さLGの0.5〜
1.0倍かつ前記立下げ面のタイヤ半径方向のプラット
ホーム高さdを前記横溝の溝深さDの0.1〜0.3
倍、しかも各プラットホームPのステップ面の前記側壁
からの張出し距離Wを、該ステップ面の高さにおける横
溝の溝巾TWの0.20〜0.40倍とした空気入りタ
イヤである。
【作用】このように、横溝の側壁に多段に設けるプラッ
トホームは、側壁から横溝内に隆起するため、側壁の角
度Xを比較的小に設定しつつ溝容積を減じることがで
き、このことによりタイヤ転動の際の溝容積の変化率を
低減しポンピング音の発生を抑制しうる。
【0010】又側壁の前記角度Xを小に設定することに
より、溝底における溝巾を増加でき、該溝底の曲率半径
を高めクラック等の損傷を防止できる。
【0011】しかもプラットホームは、ステップ面内縁
から側壁に向かってのびる立った立下げ面を有するため
路面の土、砂等との接触圧を高めうる。又プラットホー
ムはその隆起によってラグ等のパターン剛性を高めるた
め、コーナリングパワーを増し操縦安定性を向上しうる
とともに、前記接触圧に対する耐力を高め、軟弱路面に
おけるトラクション性を大巾に向上しうる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図1は、本発明の一実施例である空気入りタイヤ1
のトレッド面2を示す展開図である。
【0013】図において空気入りタイヤ1は、トレッド
面2のタイヤ軸方向外側域のショルダ部2Sに、横溝3
…を一定ピッチ又は不等な例えばバリアブルピッチでタ
イヤ円周方向に隔設した、本例ではラグパターンの重荷
重用タイヤであって、該横溝3、3間にラグ5を形成し
ている。
【0014】前記横溝3は、本例では、一端3aがトレ
ッド端eで開口しかつほぼタイヤ軸方向に延びるととも
に、その他端3bがトレッド内で途切れる有端溝状に形
成される。
【0015】又横溝3を挟む側壁4A、4Bは、図2に
示すように、該横溝3の溝巾TWが溝底11に向かって
減するごとく、すなわち溝巾TWがトレッド面2からタ
イヤ半径方向内向きに縮巾するごとく傾斜するととも
に、該側壁4A、4Bの下端間は、2mm以上の曲率半径
Rを有する溝底11を介して滑らかに連続する。又各側
壁4A、4Bと、前記トレッド面2に立てた法線Nとの
間の角度XA、XBである側壁傾斜角は、夫々前記した
従来の傾斜角より小な5度以上かつ30度以下の範囲に
設定されており、本例では各角度XA、XBは互いに等
しい値を有するが、前記範囲内で互いに異ならせてもよ
い。
【0016】又前記横溝3の各側壁4A、4Bには、横
溝3内に階段状に張出すプラットホームPが、上下に2
段以上、本例では2段のプラットホームPが互いに同高
さで向かい合わせて形成される。
【0017】前記各プラットホームPは、夫々側壁4
(以下側壁4A、4Bを総称するとき側壁4という)か
ら横溝3内方に向かって前記トレッド面2と略平行に張
出す水平なステップ面Hと、該ステップ面Hの内端He
から前記側壁4にのびる立下げ面Jとを具える断面略三
角形状をなす。
【0018】又各立下げ面Jは、本例では、トレッド面
2に立てる法線Nとの間の角度XPを5度以上かつ30
度以下の範囲でしかもタイヤ半径方向内方に向かって前
記法線Nとは離れる向きに傾斜している。
【0019】又各プラットホームPは、前記立下げ面J
のタイヤ半径方向の長さであるプラットホーム高さd
を、トレッド面2から溝底11に至るタイヤ半径方向の
高さである横溝3の溝深さDの0.1倍以上かつ0.3
倍以下としている。
【0020】又各ステップ面Hの前記側壁4からの張出
し距離Wは、各ステップ面Hの高さ位置における横溝3
の溝巾TWの0.20倍以上かつ0.4倍以下としてい
る。
【0021】このように、側壁4に凸設されたプラット
ホームPは、側壁4の前記角度Xを比較的小に設定しつ
つ横溝3の溝容積を減じることができる。このことによ
り接地・非接地の際の溝内容積の変化率を低減でき、ポ
ンピング音の発生を抑制しタイヤ騒音を低下しうる。し
かも溝底11における溝巾の増加により、溝底11の前
記曲率半径Rを増大でき、クラック等の発生を防止し耐
久性を高めうる。
【0022】又プラットホームPは、内縁Heから側壁
4に向かってのびる立下げ面Jを有するため、路面上の
土等との接触圧を大巾に高めることができ、前記溝容積
の減少に際しても、逆にサンドトラクション性を向上し
うる。しかもプラットホームPは該横溝3、3間に形成
するラグKの剛性を適度に高める効果を有し、前記接触
圧に対する耐力を高めより優れたトラクション性を発揮
させるとともに、コーナリングパワーの上昇によって操
縦安定性を向上しうる。
【0023】なお前記プラットホーム高さdが溝深さD
の0.1倍より小の時、及び張出し距離Wが溝巾TWの
0.20倍より小の時、溝容積の減少が不十分となりタ
イヤ騒音の低減効果が得られ難い。又プラットホーム高
さdが溝深さDの0.3倍より大の時、ラグKの剛性が
過大となり、その結果、接地の際ラグKが路面をたたく
ことにより発生するラグ打音が高まり、逆にタイヤ騒音
を悪化する。又張出し距離Wが溝巾TWの0.4倍をこ
えると溝容積が過少となり、排水性が不足してウエット
グリップ性が低下する。
【0024】又このような効果を十分に発揮させるに
は、前記プラットホームPを各側壁4に2段以上で、し
かもステップ面Hの前記横溝3の長さ方向における横長
さLPを前記横溝3の横長さLGの0.5〜1.0 倍とし
て形成することが必要である。なお前記プラットホーム
Pが1段以下の時及び横長さLPが横長さLGの0.5
倍より小の時、タイヤ騒音の低減効果とトラクション向
上効果とが不十分となる。
【0025】又本例では、上下に並ぶプラットホーム
P、Pのステップ面Hの各内縁Heを通る内縁線Vは、
前記側壁4と同方向に傾斜しており、又該内縁線Vと前
記法線Nとの角度αは、5度以上でしかも前記側壁4の
角度Xより小とすることが好ましい。前記角度αが5度
未満の場合には、前記溝底11の曲率半径Rが小すなわ
ちトラクションによる歪の集中が大きくなり、走行時の
屈曲疲労によって溝底11にクラック等の損傷が発生し
やすくなる。逆に角度αが角度Xをこえると、トラクシ
ョン性の低下を招く。
【0026】なお本例では、互いに同高さで向き合うプ
ラットホームP、Pを夫々同形状で形成しているが、前
述した規制の範囲であるならば、各プラットホームPの
寸法、形状等を互いに違えて形成することができる。又
プラットホームPは、図3に示すように、2段以上、例
えば4段で形成することができ、又一方の側壁4Aに設
けるプラットホームPと他方の側壁4Bに設けるプラッ
トホームPとは高さを上下にずらせて形成してもよい。
又プラットホームPは、図4に示すように、前記立下げ
面Jを、前記法線Nに沿って形成してもよく、かかる場
合にもトラクションの向上を達成しうる。
【0027】又このようなプラットホームPを有する横
溝3は、図1に示すラグパターンのタイヤの他、リブラ
グパターン及びブロックパターンのタイヤ形成用の横溝
として好適に採用しうる。
【0028】(具体例)図1に示すトレッド面を有する
タイヤサイズ215R15のタイヤを表1に示す仕様に
基づき試作するとともに、該タイヤのパターンノイズ、
操縦安定性及びサンド性能を図6に示す従来タイヤと比
較した。
【0029】操縦安定性とサンド性能については、各試
験タイヤを試験車に装着し、それぞれ規定の負荷、内圧
のもとで走行し、テストドライバーのフィーリング試験
により評価した。又パターンノイズは、タイヤを正規荷
重かつ80km/hの一定速度条件下でドラム上で転動さ
せ、その時発生したパターンノイズを集音マイクで測定
した。結果は従来品を100とした指数で表示してお
り、指数が大きい程良好である。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】叙上のごとく本発明の空気入りタイヤ
は、横溝の各溝壁に、所定寸法のプラットホームを多段
に形成しているため、タイヤ騒音を減じつつ軟弱路面に
おけるトラクション性を大巾に向上できかつ操縦安定性
を高めるとともにタイヤ耐久性を向上しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である空気入りタイヤのトレッ
ドパターンを示す部分展開図である。
【図2】その横溝を拡大して示す断面図である。
【図3】本発明で用いる横溝の他の実施例を示す断面図
である。
【図4】本発明で用いる横溝の他の実施例を示す断面図
である。
【図5】従来の空気入りタイヤのトレッドパターンを示
す部分展開図である。
【図6】その横溝を拡大して示す断面図である。
【符号の説明】
2 トレッド面 3 横溝 3a 横溝の一端 4、4A、4B 側壁 e トレッド端 H ステップ面 He ステップ面の内縁 J 立下げ面 P プラットホーム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド面に、一端がトレッド端で開口し
    かつタイヤ円周方向に隔設された横溝を有するラグパタ
    ーン、ブロックパターン又はリブラグパターンの空気入
    りタイヤであって、前記横溝は、該横溝の溝巾がトレッ
    ド面からタイヤ半径方向内向きに縮巾する傾斜した側壁
    により挟まれるとともに、各側壁に、該側壁から横溝内
    方に張出すステップ面およびその内縁と前記側縁とを結
    ぶ立下げ面を有し側壁とともに断面三角形状をなすプラ
    ットホームPを夫々2段以上設けかつ前記ステップの横
    溝の長さ方向の横長さLPを前記横溝の横長さLGの
    0.5〜1.0倍かつ前記立下げ面のタイヤ半径方向の
    プラットホーム高さdを前記横溝の溝深さDの0.1〜
    0.3倍、しかも各プラットホームPのステップ面の前
    記側壁からの張出し距離Wを、該ステップ面の高さにお
    ける横溝の溝巾TWの0.20〜0.40倍とした空気
    入りタイヤ。
  2. 【請求項2】前記側壁は、前記トレッド面に立てた法線
    Nとの間の角度Xを5〜30度、しかも前記立下げ面
    は、前記法線Nとの間の角度XPを5〜30度の範囲で
    かつ半径方向内方に前記法線Nとは離れる向きに傾くこ
    とを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。
JP3181818A 1991-06-25 1991-06-25 空気入りタイヤ Pending JPH05607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3181818A JPH05607A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3181818A JPH05607A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05607A true JPH05607A (ja) 1993-01-08

Family

ID=16107365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3181818A Pending JPH05607A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05607A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000025253A (ko) * 1998-10-09 2000-05-06 홍건희 타이어의 돌물림 방지구
JP2002219906A (ja) * 2000-02-07 2002-08-06 Bridgestone Corp タイヤ
JP2002370510A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ
JP2006231975A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd 農用車輪
US8800618B2 (en) * 2005-02-03 2014-08-12 Bridgestone Corporation Pneumatic tire having lug grooves
ITRM20130447A1 (it) * 2013-07-30 2015-01-31 Trelleborg Wheel Sys Italia Spa Pneumatico con migliorate capacita' di trazione.
TWI480182B (zh) * 2012-08-13 2015-04-11 Cheng Shin Rubber Ind Co Ltd Tire tire groove of the anti-folder structure
CN104553628A (zh) * 2015-01-28 2015-04-29 上海轮胎橡胶(集团)股份有限公司轮胎研究所 块状花纹
JP2015116858A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US20150246585A1 (en) * 2012-11-20 2015-09-03 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000025253A (ko) * 1998-10-09 2000-05-06 홍건희 타이어의 돌물림 방지구
JP2002219906A (ja) * 2000-02-07 2002-08-06 Bridgestone Corp タイヤ
JP4677106B2 (ja) * 2000-02-07 2011-04-27 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2002370510A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ
JP4506037B2 (ja) * 2001-06-14 2010-07-21 横浜ゴム株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
US8800618B2 (en) * 2005-02-03 2014-08-12 Bridgestone Corporation Pneumatic tire having lug grooves
JP2006231975A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd 農用車輪
TWI480182B (zh) * 2012-08-13 2015-04-11 Cheng Shin Rubber Ind Co Ltd Tire tire groove of the anti-folder structure
US20150246585A1 (en) * 2012-11-20 2015-09-03 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US9592706B2 (en) * 2012-11-20 2017-03-14 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
WO2015015525A1 (en) * 2013-07-30 2015-02-05 Trelleborg Wheel Systems Italia S.P.A. Tire with improved traction
ITRM20130447A1 (it) * 2013-07-30 2015-01-31 Trelleborg Wheel Sys Italia Spa Pneumatico con migliorate capacita' di trazione.
CN105579253A (zh) * 2013-07-30 2016-05-11 特雷勒堡轮胎系统意大利股份公司 具有改进的附着摩擦力的轮胎
RU2653925C2 (ru) * 2013-07-30 2018-05-15 Треллеборг Уил Системс Италия С.П.А. Шина с повышенной силой сцепления
US10377182B2 (en) 2013-07-30 2019-08-13 Trelleborg Wheel Systems Italia S.P.A. Tire with improved traction
JP2015116858A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN104553628A (zh) * 2015-01-28 2015-04-29 上海轮胎橡胶(集团)股份有限公司轮胎研究所 块状花纹

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6711169B2 (ja) タイヤ
JP4338743B2 (ja) 空気入りタイヤ
US10836215B2 (en) Tire
JP5140115B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR101793632B1 (ko) 공기 타이어
JP4359262B2 (ja) 空気入りタイヤ
US8640750B2 (en) Pneumatic tire with tread having shoulder blocks and crown blocks
JP3533757B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2012098895A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010241267A (ja) 空気入りタイヤ
US20210276368A1 (en) Tire
JP6880999B2 (ja) タイヤ
US10173476B2 (en) Pneumatic tire
JP6769181B2 (ja) タイヤ
JP5032829B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6848359B2 (ja) タイヤ
US9731560B2 (en) Pneumatic tire
CN108688412B (zh) 轮胎
EP3611039B1 (en) Tire
JPH05607A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0521441Y2 (ja)
JPH1029408A (ja) 小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ
JP2022050202A (ja) タイヤ
JP2006051927A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007112228A (ja) 空気入りタイヤ