JPS63154407A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS63154407A
JPS63154407A JP61303314A JP30331486A JPS63154407A JP S63154407 A JPS63154407 A JP S63154407A JP 61303314 A JP61303314 A JP 61303314A JP 30331486 A JP30331486 A JP 30331486A JP S63154407 A JPS63154407 A JP S63154407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transverse main
grooves
groove
tread
main grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61303314A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Enoki
榎 康孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP61303314A priority Critical patent/JPS63154407A/ja
Publication of JPS63154407A publication Critical patent/JPS63154407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は空気入りラジアルタイヤ、例えば、悪路を含む
一般路を長期間走行する重荷重用車両に装着され、特に
、トラクション性能が要求されるいわゆるブロックパタ
ーン、リブ・ラグパターンまたは、ラグパターンを有す
る空気入りラジアルタイヤに関する。
(従来の技術とその問題点) 従来の空気入りラジアルタイヤとしては、例えば、第5
.6図に示すようなものがある。第5図において、1は
ブロックパターンを有する空気入りラジアルタイヤであ
り、空気入りラジアルタイヤ1はトレッド2の両肩域2
aにほぼ横方向(すなわち、タイヤ断面方向)に延びる
多数の横断主溝3をタイヤ周方向にほぼ等間隔に配置す
るとともに、タイヤ周方向にジグザグ状に延びる2本の
縦主溝5および2本の縦副溝6を有している。このよう
な横断主溝3を有するブロックパターンの空気入りラジ
アルタイヤが車輌の駆動軸に装着され一般路面上を走行
すると、横断主溝3に囲まれたブロック8は路面から駆
動力の反作用としての反カフを、第5.6図に矢印にて
示すようにほぼタイヤ周方向に受ける。このため、横断
主溝3に囲まれたブロック8が変形してブロック8の付
は根部8aに集中して大きな繰返し歪が発生する。
この繰返し歪は、長期間の後にはひび割れ(クラック)
9となり耐久性能が低下する。このため、従来はこの歪
の集中を低減するために横断主溝3の溝底部3aの曲率
半径R1Aを大きくして歪の低減を計っていた。しかし
ながら、横断主溝3の溝幅W3が定まっていると、溝底
部3aの曲率半径R:ll+は、第6図に示すように、
最大W+/2=R18までで限界がある。このため、歪
の集中を十分に緩和する効果がなく、ひび割れが発生す
るという問題点がある。
また、溝底Rを大きくするために、横断主溝3の溝幅W
3を広くすると、横断主′a3と横断主溝3の間のブロ
ック8の剛性が弱くなり、ブロック8の動きが大きくな
り、この結果、ブロック8の付根部8aの歪が大きくな
り耐クランク性能が低下するという問題点もある。
そこで本発明は、トレッドの両肩域の横断主溝の溝幅を
大きくしたり、ブロックの剛性の低下を起こすことなく
、ブロックの付根部の歪の集中を緩和することにより、
クラックの発生を防止し、耐クラツク性能が優れ、タイ
ヤの耐久性能の優れた空気入りラジアルタイヤを提供す
ることを目的とする。゛ (問題点を解決するための手段) 本発明者は、トレッドの両肩域に設けられた横断主溝の
溝底部に発生する歪の大きさ、歪の発生位置、歪の集中
度合、歪の発生原因および歪の低減、分散、緩和等につ
き種々研究した。この結果、第4図に示す横断主溝11
の溝底部11aにおける歪は、溝底部11a、特に、陵
部12の付は根の近傍12aに多く発生し、歪の集中度
合も最も太き(、溝底部11aの中央部分11bには少
ないことを見出した。また、歪の発生は、タイヤが負荷
荷重下で路面上を転勤する際、特に、タイヤの踏み込み
時および蹴り出し時に路面から受ける反力によりトレッ
ドの両肩域の溝底部に起こり、クラック発生への影響が
大きいことを見出した。さらに、これらの歪の集中を緩
和するためには、歪の発生の少ない溝底部11aの中央
部分11bに横断主:allaに沿って幅の狭い凹状の
細溝15を設けることが効果的であることを見出した。
本発明者は、前述の効果を基にさらに鋭意研究を重ねた
結果、本発明に到達した。
すなわち、本発明に係る空気入りラジアルタイヤは、ト
レッドの両肩域に概ね横方向に延びる多数の横断主溝を
周方向にほぼ等間隔に配置し、両肩域をブロックもしく
はラグに区画した空気入りラジアルタイヤにおいて、横
断主溝の溝底部の中央部分に横断主溝に沿って、細溝を
設けたことを特徴とする。
ここに、細溝を横断主溝の溝底部の中央部分に限定した
のは、細溝を中央部分からブロック側に片寄った位置に
設けると、片寄った側の歪が増加し集中度合が大きくな
り、耐クランク性能に好ましくないからである。また、
クランクの発生はブロックの付は根の近傍に集中するが
、溝底部の中央部分には歪の発生および集中が少なく、
この領域に歪の集中を緩和する細溝を設けて歪の分散お
よび吸収を図るためである。
、  (作用) 本発明の空気入りラジアルタイヤのトレンドには、横断
主溝の溝底部の歪の集中の少ない中央部分に細溝が横断
主溝に沿って設けられているので、路面を走行時に路面
からの駆動力の反作用として反力を受けてブロックが変
形しても、細溝が溝幅を変化することにより歪を吸収し
、付は根部での歪の集中を大幅に緩和し分散させる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1.2図は本発明に係る空気入りラジアルタイヤの第
1実施例を示す図である。
まず、構成について説明する。第1図において、21は
いわゆるブロックパターンの空気入りラジアルタイヤ(
タイヤサイズ10.0OR20)であり、空気入りラジ
アルタイヤ21はトレッド22の両肩域22aにほぼ横
力向くタイヤ断面方向)に延びる多数の横断主溝23を
タイヤ周方向にほぼ等間隔に配置するよう設けている。
また、トレッド22の中央域22bにはジクザグ状の周
方向の2本の縦主溝25が設けられ、さらに縦主溝25
の両弁側には周方向にジクザグ状に延在するとともに横
断主溝23に連結する各1本の寝副溝26が設けられて
いる。これら縦主溝25および縦副溝26間にはタイヤ
横方向に横断する横断副溝27が設けられ、横断主溝2
3とともに中央域22bおよび両肩域22aをブロック
28に区画している。横断主?m23の溝底部23aの
中央部分23bには、第1図左側半分および第2図(a
)に示すように横断主溝23に沿って狭幅の細溝(溝幅
W:+o2mm、溝深り、。
4 n+、溝底R1關) 30 (30A)が、縦副溝
26から横断主溝23の端部23cまでほぼ各周域22
aに連続して設けられている。
なお、細溝30は横断主溝23の各周域22aに連続し
て設ける代わりに、第1図右側半分および第2図(b)
〜(d)に示す細溝30 (30B )のように、不連
続に設けてもよい。
前述以外の構成は通常の空気入りラジアルタイヤと同じ
である。
次に、作用について説明する。
本発明の空気入りラジアルタイヤのトレッド22の横断
主溝23には、細溝30’(30a )が横断主溝23
の溝底部23aの中央部分23bに連続して設けられて
いるので、空気入りラジアルタイヤが車輌の駆動軸等に
装着され、路面を走行時に路面から駆動ツノの反作用と
しての反力を受けて、ブロック28が変形してブロック
28の付は根部28aに歪が生じようとしても、細溝3
0が溝幅W3゜を拡大または縮小して変化し、歪を吸収
する。このため、付は根部28aでの歪の集中は大幅に
緩和され、クラック等の発生もなく耐クランク性能は大
幅に向上でき、タイヤの耐久性能を大幅に向上できる。
また、横断主溝23の溝幅を広くしてブロック28の剛
性が弱まることもないので、このための横断主?!42
3の溝底部23aの歪が増加することもない。
次に、本発明の第2実施例について説明する。
第3図は本発明に係る空気入りラジアルタイヤの第2実
施例を示す図である。第3図に示す空気入りラジアルタ
イヤ31はいわゆるリブ・ラグパターンのトレッド32
であり、トレンド32はトレッド32の両肩部32aに
横断主溝33とタイヤの周方向に延在する4本の縦主溝
35とを有し、外側の縦主溝35と横断主溝33とによ
り両肩部32aをラグ36に区画している。2つのラグ
36間の横断主溝33の溝底部33aには細溝30 (
30−)が、第1実施例にて示したように、不連続に設
けられている。前述以外の構成および作用は第1実施例
と同じである。
(効果) 以上説明したように、本発明によれば、トレッドの両肩
域の横断主溝の溝幅を大きくしたり、ブロックの剛性の
低下を起こすことなく、横断主溝の溝底部の歪の集中を
緩和してクランクの発生を防止でき、長期間走行時の耐
クラツク性能を大幅に向上でき、タイヤの耐久性能を大
幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は本発明に係る空気入りラジアルタイヤの第
1実施例を示す図であり、第1図はその一部平面図、第
2図(a)は第1図のA−A矢視断面図、第2図(b)
〜(d)はそれぞれ第1図のB−B−D−D矢視断面図
である。第3図は本発明に係る空気入りラジアルタイヤ
の第2実施例を示す一部平面図である。第4図は本発明
の基本概念を示す要部断面図である。第5.6図は従来
の空気入りラジアルタイヤを示す図であり、第5図はそ
の一部平面図、第6図は第5図のA’−A′矢視断面図
である。 21.31・・・・・・空気入りラジアルタイヤ、22
.32・・・・・・トレッド、 23.33・・・・・・横断主溝、 25.35・・・・・・縦主溝、 26・・・・・・縦副溝、 27・・・・・・横断副溝、 28・・・・・・ブロック、 30・・・・・・細溝、 36・・・・・・ラグ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トレッドの両肩域に概ね横方向に延びる多数の横断主溝
    を周方向にほぼ等間隔に配置し、両肩域をブロックもし
    くはラグに区画した空気入りラジアルタイヤにおいて、
    横断主溝の溝底部の中央部分に横断主溝に沿って、細溝
    を設けたことを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。
JP61303314A 1986-12-19 1986-12-19 空気入りラジアルタイヤ Pending JPS63154407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61303314A JPS63154407A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61303314A JPS63154407A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63154407A true JPS63154407A (ja) 1988-06-27

Family

ID=17919471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61303314A Pending JPS63154407A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63154407A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5306960A (en) * 1991-05-06 1994-04-26 Thomson Consumer Electronics, Inc. Common bias circuit for a plurality of discrete IC's each having their own bias circuritry
JP2000238512A (ja) * 1999-02-23 2000-09-05 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JP2002002232A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JP2007145209A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JP2008105581A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Bridgestone Corp 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2011031840A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Bridgestone Corp タイヤ
US20110125465A1 (en) * 2009-11-25 2011-05-26 Buresh Patrick J Tread surface structures for mud evacuation
US8100158B2 (en) * 2006-11-13 2012-01-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Off-road tire with tread having blocks and recesses
JP2019104411A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
US20220379665A1 (en) * 2019-11-12 2022-12-01 Continental Reifen Deutschland Gmbh Pneumatic vehicle tire

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5306960A (en) * 1991-05-06 1994-04-26 Thomson Consumer Electronics, Inc. Common bias circuit for a plurality of discrete IC's each having their own bias circuritry
JP2000238512A (ja) * 1999-02-23 2000-09-05 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JP2002002232A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JP4493167B2 (ja) * 2000-06-27 2010-06-30 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
JP2007145209A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JP2008105581A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Bridgestone Corp 自動二輪車用空気入りタイヤ
US8100158B2 (en) * 2006-11-13 2012-01-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Off-road tire with tread having blocks and recesses
JP2011031840A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Bridgestone Corp タイヤ
US20110125465A1 (en) * 2009-11-25 2011-05-26 Buresh Patrick J Tread surface structures for mud evacuation
US9207150B2 (en) * 2009-11-25 2015-12-08 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tread surface structures for mud evacuation
JP2019104411A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
US20220379665A1 (en) * 2019-11-12 2022-12-01 Continental Reifen Deutschland Gmbh Pneumatic vehicle tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7246644B2 (en) Tyre for a vehicle wheel including specific tread patterns
JPS63154407A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2006160055A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
KR850000312A (ko) 교호 러그 타이어
JPH04143105A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3009050B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH02133203A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS624608A (ja) 空気入りタイヤ
US7270163B2 (en) Tyre for a vehicle wheel including specific tread patterns
JPH1128911A (ja) ラジアルタイヤ
JPH08192607A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2001213120A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000272308A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2886634B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07285302A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05131814A (ja) 空気入りタイヤ
JP2020131760A (ja) タイヤ
JPS6145562B2 (ja)
JPS61275007A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06239105A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP7131284B2 (ja) タイヤ
US11745547B2 (en) Tyre
JP7183681B2 (ja) タイヤ
KR101032543B1 (ko) 비대칭 트레드 패턴을 구비한 공기입 타이어
US20200254821A1 (en) Tyre