JPS62502015A - テレビジヨン装置用の偏向および電源回路装置 - Google Patents

テレビジヨン装置用の偏向および電源回路装置

Info

Publication number
JPS62502015A
JPS62502015A JP61501684A JP50168486A JPS62502015A JP S62502015 A JPS62502015 A JP S62502015A JP 61501684 A JP61501684 A JP 61501684A JP 50168486 A JP50168486 A JP 50168486A JP S62502015 A JPS62502015 A JP S62502015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
deflection
power supply
horizontal
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61501684A
Other languages
English (en)
Inventor
ハルトマン,ウーヴエ
マイ,ウード
Original Assignee
ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPS62502015A publication Critical patent/JPS62502015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/18Generation of supply voltages, in combination with electron beam deflecting
    • H04N3/185Maintaining dc voltage constant

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テレビジョン受像機に対する種々の作動電圧が水平出カドランスから 発生されかつ水平偏向の損失は水平帰線期間および水平掃引期間の第1半部の一 部期間中に、トランスの1次巻線に直列に接続されている電子スイッチの周期的 な閉成によってエネルギを取り出しているスイッチング電源回路によって補償さ れかつ電子スイッチの開放時相の期間中に1次巻線に蓄積された磁気エネルギが 引続いて水平出カドランスの1次インダクタンスに伝送され、その際前記電子ス イッチに並列に、分離ダイオードを介して、テレビジョン受像機の水平出カドラ ンスの1次巻線が接続されており、該1次巻線に水平偏向コイルが接続されてお り、その際偏向コイルを流れる正の偏向電流は前記電子スイッチを介して流れか つ負の偏向電流は偏向コイルに並列接続されているダイオードを介して流れかつ 発生される作動電圧は、配電源電圧変動の際、前記電子スイッチの導通時相を調 整回路によってパルス幅変調することによって安定化されており、その結果電子 スイッチの導通時相の終了時、即ち水平掃引期間の終了時に1次インダクタンス にキの都度、水平偏向に対して必要なエネルギが蓄積されるようになっている、 テレビジョン装置の偏向および電源回路装置から出発している。
この種の回路は、西独国特許第2130902号明細書に記載されておりかつ電 源回路機能も偏向機能も唯一の回路に統合されており、その際スイッチはスイッ チング電源回路に対しても水平偏向に対しても利用されるという利点を有する。
しかしこの回路は1.スイッチング電源回路の発生した作動電圧が、電源に接続 されなければならない走査線スイッチの制御のため、水平偏向回路と同じボデー ブロックに接続されているという欠点を有する。電源分離は付加的なスイッチン グ電源回路を使用したときにしか可能でない。しかし冷却体および付加的なドラ イバ段を有する付加的なパワトランジスタを使用するためコストがか\る。別個 の電源用トランスを使用することができるが、それは非常に重くコスト高である 。
テレビジョン装置の電源分離に対する要求は、ようやくこ工数年になって生じて きた。その理由は、テレビジョン装置は、例えばビデオ配弁の再生のため、ホー ムコンピュータに対する出力装置としてビデオ再生装置に接続するために、モニ タとして使用される傾向がますます大きくなってきているからである。ヘッドホ ンの接続のためにも電源分離が大前提である。然るにこの形式の周辺装置に対す る接続端子は、テレビジョン装置の信号処理部分にだけ関連しているので、全体 の電源分離は不必要であるので、その結実装置のこの部分だけが電源分離されて いれば十分である。
本発明の課題は、請求の範°囲第1項の上位概念により構成された回路をコスト がか〜らないように使用した上で電源分離を保証することである。この課題は、 請求の範囲第1項に記載の本発明によって解決される。
本発明は、高価な付加的な構成部品が必要でないという利点を有する。
次に本発明の要点について図面を用いて説明する。
第1図は、本発明を実現する第1装置の回路構成を示し、 第2図は、集積回路を有する第1図の変形実施例を示す。
配電交流電圧源網lから整流された作動電圧Uoは、インダクタンス2を介して スイッチ3に接続されている。このスイッチはドライバ回路4によって周期的に 水平走査周波数で開放および閉成される。その際スイッチ3は、テレビジ甘ン受 像機に対する作動電圧U1ないしUnを発生するため並びに水平偏向コイル5を 流れる偏向電流を発生するために用いられる。この回路は、西独国特許第213 0902号明細書に詳しく記載されている。スイッチ3のしゃ断時点でインダク タンス2に蓄積された磁気エネルギが、コイル6およびダイオード7を介して水 平出カドランス9のコイル8に供給される。こ工から、水平出カドランス9の2 電圧並びに高圧、集束電圧、スクリーン格子電圧、スタンバイ電圧および音声部 に対する給電電圧のような種々異なった電圧UlないしUnが発生される。水平 出カドランス9の電源とは分離された側においてその他にコイル10が設けられ ている。このコイルは、接続されている垂直偏向段のエネルギを取り出すため; C用いることができる。
スイッチ3に対する制御エネルギは、2次側において取り出されかつ例えば小さ なパルストランス12のような電源分離形結合素子を介して1次側に供給される 。パルストランス12の代わりに、光結合器を使用することもで診る。スイッチ 3の制御は配電源網から分離(以下単に電源分離と称する)されているので、ア ースは配電源に接続されている側および電源分離されている側においてもはや導 電接続されていない。水平偏向コイルは配電源網に接続されているが、垂直偏向 コイルは配電源網と分離されている。従って電源分離は、偏向ユニットを介して も行なわれている。電源分離は、線15によって象徴的に示されている。
調整の実際値が電源に対応している側において取出されるとき、調整回路11も 同様配電源網側に設けられておりかつ電源分離形結合素子12を介して電源分離 された側に設けられている水平発振器によって制御される。調整の実際値が電源 分離された側において取り出されかつ調整回路もそこに設けられている場合には 、ドライバ回路4を制御するための調整情報は電源分離形結合素子12を介して パルス幅変調された信号の形でなげればならない。電源分離形結合素子12は、 図においてトランスとして図示されている。配電源側においてその他に、スイッ チング電源回路の過負荷の際検出素子14において取り出される情報を受取りか つドライバ回路4を作動しないようにする保護回路13が設けられている。
経済的な特性を有する既存の偏向装置において、要求を考慮した電源分離が実現 される。
第2図に図示の回路は、2つの集積回路(21、22)によって動作する最適化 された実施例を示す。電源に接続された側において次の機能が設定されている: 幅が大きくなってい(パルスを用いて回路を始動させる始動回路16、パルス幅 変調による調整回路11゜スイッチ3を制御するためのドライバ回路4並びに保 護回路13゜電源分離された側において、位相比較段18.19および制御パル スを伝送するためにトランス12に接続されている出力段20を有する水平発振 器17が設けられている。この回路装置は、調整が正確であるという利点を有す る。その理由は、実際値を系電圧Usys、tから直接取り出すことができるか らである。保護回路は簡単で確実である。というのは、充電および放電電流は唯 一のアース点にのみ関連して取り出されるからである。このアース点は同時に、 調整された実際値の基準点である。パルストランス12は、調整情報を含まない 幅広のパルス信号のみが伝送されるので、小型のものでよい。集積回路22に対 する所要作動電流は僅かであるので、スタンバイトランス21も小さくすること ができる。作動電圧を、出力段20を有する水平発振器17に印加することによ って、受像機が作動接続される。この作動接続過程はマイクロプロセッサ23を 用いて遠隔操作により行なうことができる。集積回路21における始動回路16 は、ドライバ回路4を制御するためのパルス幅が、調整回路11がパルス幅制御 の調整を引き受けるまで連続的に拡大していくようにする。
装置や分離ラインの経過は次の通りである。即ち配電源に接続されている側に、 主電源部、水平偏向コイルを有する水平偏向回路、電圧供給部を備えた水平偏向 ドライバ回路が設けられており、一方電源分離された側に、装置の全体の信号処 理部分、高圧供給部、水平出カドランスに接続されている給電電圧母線、垂直偏 向コイルを有する垂直偏向回路、同期回路を備えた水平発振器が設けられている 。両方の側の間の電源を分離する結合素子として、スタンバイトランス、ダイオ ードスプリット形水平出カドランス並びに絶縁トランスまたは2次側から1次側 へ調整信号を伝送する光結合器が用いられる。
98人昭62−502015 (4) 国際調査報告 ANNEX TOr−J:ZMI口IATIONAL 5EARCHREPOR T Oiv

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.テレビジヨン受信機に対する種々の作動電圧が、水平出力トランスから発生 されかつ水平偏向の損失は水平帰線期間および水平掃引期間の第1半部の一部期 間中に、変圧器の1次巻線に直列に接続されている電子スイツチの周期的な閉成 によつてエネルギを得ているスイツチング電源回路によつて補償されかつ前記電 子スイツチの開放時相の期間中に1次巻線に蓄積された磁気エネルギが引続いて 水平出力トランスの1次インダクタンスに伝送され、その際前記電子スイツチに 並列に、分離ダイオードを介してテレピジヨン受信機の水平出力トランスの1次 巻線が設けられており、該1次巻線に水平偏向コイルが接続されており、その際 偏向コイルを流れる正の偏向電流は前記電子スイツチを介して流れかつ負の偏向 電流は偏向コイルに並列接続されているダイオードを介して流れかつ発生される 作動電圧は、配電源電圧変動の際、電子スイツチの導通時相を調整回路によつて パルス幅変調することによつて安定化されており、その結果竜子スイツチの導通 時相の終了時、即ち水平掃引期間の終了時に1次インダクタンスにその都度、水 平偏向に対して必要なエネルギが蓄積されるようになつている、テレビジヨン装 置の偏向および電源回路装置において、偏向コイル(5)を有する水平偏向回路 、ドライバ回路(4)、該ドライバ回路の電圧供給部、蓄積インダクタンス(2 ,8)は、配電源網に接続されている側に配置されておりかつ高圧を発生するコ イル並びにテレビジヨン受像機の信号処理段に給電する残りの給電電圧源および 位相比較回路を備えた水平発振器および垂直偏向コイルおよび該コイルの制御回 路は前記配電源網から分離されている偏向および電源回路装置。
  2. 2.配電源網に接続されている側に設けられているスイツチング電源回路を調整 するための調整情報は、電源分離されている調整回路から取り出されかつ配電源 網の側のドライバ回路を制御する調整情報は電源分離形結合回路を介してパルス 幅変調を用いて伝送させる請求の範囲第1項記載の偏向および電源回路装置。
  3. 3.配電源網に接続されている側に配置されているスイツチング電源回路装置を 調整する調整情報はドライバ回路に導電接続されている配電源網側の調整回路か ら取り出されかつ調整回路は電源分離形結合回路を介して電源分離された側に配 置されている水平発振器によつて制御される請求の範囲第1項記載の偏向および 電源回路装置。
  4. 4.電源分離形結合素子は、トランス(12)から成る請求の範囲第2項または 第3項記載の偏向および電源回路装置。
  5. 5.電源分離形結合素子は、光結合器から成る請求の範囲第2項または第3項記 載の偏向および電源回路装置。
  6. 6.配電源網に接続されている側において、過負荷の際にスイツチング電源回路 をしや断する保護回路(13)が設けられている請求の範囲第1項から第5項ま でのいづれか1項記載の偏向および電源回路装置。
JP61501684A 1985-03-08 1986-03-08 テレビジヨン装置用の偏向および電源回路装置 Pending JPS62502015A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3508267.4 1985-03-08
DE19853508267 DE3508267A1 (de) 1985-03-08 1985-03-08 Ablenk-netzteil-konzept fuer fersehgeraete

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62502015A true JPS62502015A (ja) 1987-08-06

Family

ID=6264599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61501684A Pending JPS62502015A (ja) 1985-03-08 1986-03-08 テレビジヨン装置用の偏向および電源回路装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4727464A (ja)
EP (1) EP0214257A1 (ja)
JP (1) JPS62502015A (ja)
DE (1) DE3508267A1 (ja)
WO (1) WO1986005345A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3707915A1 (de) * 1987-03-12 1988-09-22 Thomson Brandt Gmbh Fernsehempfaenger mit einem netztrennenden geregelten schaltnetzteil
US4823248A (en) * 1987-04-07 1989-04-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. High voltage generator
DE3731645A1 (de) * 1987-09-19 1989-03-30 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil
DE3733010A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-13 Thomson Brandt Gmbh Stand-by - schaltung in verbindung mit getakteter vertikalendstufe
DE3844210A1 (de) * 1988-12-29 1990-07-05 Electronic Werke Deutschland Schaltnetzteil mit ueberlastschutz
DE4005168C2 (de) * 1990-02-17 1993-09-30 Jungheinrich Ag Stromrichter für höhere Frequenzen
JPH04957A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Sharp Corp ファクシミリ装置
DE4117891A1 (de) * 1991-05-31 1992-12-03 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil
DE19912627A1 (de) * 1999-03-20 2000-09-28 Thomson Brandt Gmbh Schaltung zur Stabilisierung einer Hochspannung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109464A (en) * 1980-11-07 1982-07-07 Rca Corp Control deflecting circuit
JPS604628A (ja) * 1983-06-23 1985-01-11 Daikin Mfg Co Ltd 薄肉型ダンパ−デイスク

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO123469B (ja) * 1970-06-23 1971-11-22 Jan Wessels Radiofabrikk Radio
DE2313961C2 (de) * 1973-03-21 1975-05-07 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Zeilenablenk-Schaltungsanordnung für Kathodenstrahlröhren
GB1481518A (en) * 1973-10-23 1977-08-03 Rca Corp Power supply and line deflection circuit for television receivers
FR2294600A1 (fr) * 1974-12-13 1976-07-09 Blaupunkt Werke Gmbh Recepteur de television comportant des raccordements prevus pour des appareils supplementaires
DE2525122C3 (de) * 1975-06-05 1981-11-26 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Speiseschaltung für eine Thyristor-Horzontalablenkstufe eines Fernsehempfängers
US3947632A (en) * 1975-07-23 1976-03-30 Rca Corporation Start-up power supply for a television receiver
GB1551013A (en) * 1975-11-07 1979-08-22 Rca Corp Power supply arrangement with minimum interaction between plural loads
DE2606351A1 (de) * 1976-02-18 1977-08-25 Loewe Opta Gmbh Chassis fuer fernsehempfangsgeraete mit vom netzpotential getrennten empfaengerschaltungen
JPS6031297B2 (ja) * 1977-04-18 1985-07-22 株式会社日立製作所 高圧保護装置
US4176304A (en) * 1978-05-09 1979-11-27 Rca Corporation Regulating television horizontal deflection arrangement
US4188568A (en) * 1978-08-14 1980-02-12 Gte Sylvania Incorporated Power saving circuit
US4398133A (en) * 1981-01-26 1983-08-09 Zenith Radio Corporation High frequency computer terminal power supply with isolation
FR2519485A1 (fr) * 1981-12-31 1983-07-08 Thomson Brandt Dispositif d'alimentation regulee a decoupage notamment pour appareil de visualisation et appareil le comportant
DE3210908C2 (de) * 1982-03-25 1984-05-30 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig & Co KG, 8510 Fürth Synchronisiertes Schaltnetzteil mit netzgetrennter Horizontal-Endstufenschaltung in Fernsehempfängern
DE3227152C2 (de) * 1982-07-21 1984-09-06 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Wandlernetzteil mit Netztrennung für Fernsehgeräte
EP0131703B1 (de) * 1983-06-01 1987-09-30 TELEFUNKEN Fernseh und Rundfunk GmbH Schaltnetzteil für ein Gerät mit Bereitschaftsbetrieb, insbesondere für einen Fernsehempfänger
GB8334372D0 (en) * 1983-12-23 1984-02-01 Gen Electric Co Plc Dc-dc converter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109464A (en) * 1980-11-07 1982-07-07 Rca Corp Control deflecting circuit
JPS604628A (ja) * 1983-06-23 1985-01-11 Daikin Mfg Co Ltd 薄肉型ダンパ−デイスク

Also Published As

Publication number Publication date
US4727464A (en) 1988-02-23
EP0214257A1 (de) 1987-03-18
WO1986005345A1 (en) 1986-09-12
DE3508267A1 (de) 1986-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937727A (en) Switch-mode power supply with transformer-coupled feedback
US3873846A (en) Power supply system
JPH01103158A (ja) スイツチング電源回路
JPH0642739B2 (ja) テレビジョン受像機
KR20000053261A (ko) 보조 전원 장치용 고속 리셋 회로
JP2602011B2 (ja) テレビジヨン表示装置
JPS63292878A (ja) テレビジョン装置用電源と始動回路
CA2040261C (en) Disabling arrangement for a circuit operating at a deflection rate
JPS62502015A (ja) テレビジヨン装置用の偏向および電源回路装置
JPH1070880A (ja) スタンバイ動作機能を有するスイッチング電源部
US4709321A (en) Regulator protection circuit for video apparatus
EP0332095B1 (en) A switch-mode power supply
JPS63299465A (ja) テレビジョン装置用電源
EP0058552B1 (en) Deflection circuit
US4301394A (en) Horizontal deflection circuit and power supply with regulation by horizontal output transistor turn-off delay control
US5093605A (en) Power regulation during start up and shut down
JPH02273073A (ja) スイッチモード電源
JPS63232584A (ja) 待機モードにおけるチョップ式電源の制御回路
US4891707A (en) Television receiver with a controlled, line-separating, switched external-power supply
US4392090A (en) Remote responsive television receiver ferroresonant power supply
JPS58151872A (ja) スイツチング方式の電源回路
JPS6122377Y2 (ja)
JPH03113968A (ja) テレビジョン表示装置
JPS63124689A (ja) 映像装置用電源
US5375052A (en) Co-inverter apparatus