JPS625014B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625014B2
JPS625014B2 JP54128851A JP12885179A JPS625014B2 JP S625014 B2 JPS625014 B2 JP S625014B2 JP 54128851 A JP54128851 A JP 54128851A JP 12885179 A JP12885179 A JP 12885179A JP S625014 B2 JPS625014 B2 JP S625014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
polished rice
humidity
rice
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54128851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5653752A (en
Inventor
Toshihiko Satake
Yoshiharu Satake
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP12885179A priority Critical patent/JPS5653752A/ja
Priority to AU63023/80A priority patent/AU526194B2/en
Priority to ES495706A priority patent/ES495706A0/es
Priority to IT8068541A priority patent/IT8068541A0/it
Priority to DE3038033A priority patent/DE3038033C2/de
Publication of JPS5653752A publication Critical patent/JPS5653752A/ja
Publication of JPS625014B2 publication Critical patent/JPS625014B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02BPREPARING GRAIN FOR MILLING; REFINING GRANULAR FRUIT TO COMMERCIAL PRODUCTS BY WORKING THE SURFACE
    • B02B1/00Preparing grain for milling or like processes
    • B02B1/04Wet treatment, e.g. washing, wetting, softening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/196Products in which the original granular shape is maintained, e.g. parboiled rice

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は精白米の加湿方法及びその装置に関す
る。
精白米の層に水分を含んだ気体を通過接触して
精白米を加湿するにあたり、水分を含んだ気体は
精白米に接触してその水分を精白米に与え、順次
気体中の相対湿度が下がるため、精白米に対する
加湿が十分に行なわれず、場合によつては反つて
精白米を乾燥させてしまうことがある。
とくに、水分を含んだ気体が通過する精白米の
層の終りの部分では、気体中の水分が通過する精
白米によつて十分吸収されるため、気体中の相対
湿度の低下が大きく、このため、精白米に胴割れ
を生じ、その品質をいちじるしく悪化させる。
本発明は前記の問題に対処し、精白米の層のい
ずれの場所においても精白米に胴割れを生じるこ
とがなく、良質の精白米を得ることができる精白
米加湿方法及びその装置を提供することを目的と
するものである。
この目的を達成するために本発明の精白米加湿
方法は精白米の層に水分を含んだ気体を通過接触
するにあたり、精白米の層のうちの前記気体の排
出部における気体湿度を、供給精白米の含水率を
保持する気体湿度以上にすることを特徴とする。
また、本発明の精白米加湿装置は、容器の一側
に気体加湿装置を設けた気体供給装置を連結する
と共に他側に気体排出部を設け、前記気体排出部
に設けた湿度センサを湿度調整装置を介して前記
気体加湿装置に連絡したことを特徴とする。
本発明の実施例を図面を参照して説明する。
8は精米機であつて、上部の米粒供給部7と、
多孔壁除糖精白筒1に通風孔2のある摩擦精白転
子3を回転自在に内装して形成した精白室4とを
有する。
9は米粒加湿装置であつて、下端を開放して開
放部10を設けると共に上端を接合させて接合部
11とした板体よりなる流床12を複数列・複数
段にわたり上部に供給口13、下部に排出口14
を設けた容器15内に交互に上下に齟齬して配設
し、一段置きの各流床12下端開放部を送風機2
1を有する空気供給装置16に供給室17によつ
て連通すると共に残りの各流床12の下端開放部
を空気排出部18に排出室19によつて連絡し、
前記供給口13を精米機8の排出部5に揚穀機6
を介して連絡してある。
空気供給装置16には電熱ヒータ等の空気加湿
装置20と蒸気発生装置等の空気加湿装置22と
が設けられて米粒加湿装置9の流床12間の米粒
通路に開口している。
23は空気排出室19に設けた湿度センサで、
湿度調整装置24を介して空気加湿装置22に連
絡している。
したがつて、上記供給口13より米粒加湿装置
9に供給された米粒は該米粒加湿装置9内を下降
する際複数の流床12の上端接合部11によつて
分離され、空気加温装置20で加温され、空気加
湿装置22で加湿されて一段置きの複数の流床1
2の下端開放部より供給される加温加湿空気によ
つて撹拌加湿され、排出口14より排出される。
一段置きの複数の流床12より供給され、米粒
を加温加湿し終えた空気は残りの各流床12の下
端開放部10を経由して空気排出部18から外部
に排出される。
供給口13より米粒加湿装置9に供給される精
白米は、空気供給装置16より供給される温湿風
により、加湿される。
容器15内に供給室17から供給された温湿風
は、その水分を精白米に与え、排出室19を通
り、空気排出部18から外部に排出される。この
際、排出室19に設けた湿度センサ23は排出空
気の湿度を測定し、その値を湿度調整装置24に
送る。
そして、予め設定しておいた湿度調整装置24
の設定値と前記測定値との差の信号が空気加湿装
置22に送られ、空気加湿装置22の水分発生量
を制御する。
この空気加湿装置22の水分発生量は容器15
内の精白米の層のうちの前記温湿風の排出部にお
ける空気湿度が供給する精白米の含水率を保持す
る気体湿度以上となるように制御される。精白機
は前記の実施例のように摩擦式に限られることな
く、砥石を精白転子に用いた研削式のものや覆胴
内に柔軟体で被覆した筒体よりなる転子を設けた
研米機を用いてもよい。また、摩擦式精米機とし
ては加水摩擦式精米機も使用でき、米粒加温加湿
装置はスクリーン型のものやバツフル型のものを
用いてもよく、また送風と排風を交互に行う交互
通風型のものも使用できる。
以上に述べたように、本発明の精白米加湿方法
は精白米の層に水分を含んだ気体を通過接触する
にあたり、精白米の層のうちの前記気体の排出部
における気体湿度を、供給精白米の含水率を保持
する気体湿度以上にすることを特徴とするので、
精白米の加湿にあたつて、最も水分の少なくなる
場所における精白米含水率を胴割れが生じないよ
うな値としたため、加湿される精白米のいずれの
部分も胴割れを生じることなく、良質の精白米を
得ることができる。
また、本発明の精白米の加湿装置は容器の一側
に気体加湿装置を設けた気体供給装置を連結する
と共に他側に気体排出部を設け、前記気体排出部
に設けた湿度センサを湿度調整装置を介して前記
気体加湿装置に連絡したことを特徴とするので、
前記効果を自動的に奏せしめ、その調整も容易に
できるものである。
なお、水分を含んだ気体とは蒸気・霧等を含ん
だ空気その他の気体をいう。
また、本発明は前記実施例に限定されることな
く、空気加温装置に代えて空気冷却装置を用いる
こともでき、空気加温装置を除去することもでき
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を実施するための装置の一部破断
正面図である。 8……精米機、9……米粒加湿装置、16……
空気供給装置、22……空気加湿装置、23……
湿度センサ、24……湿度調整装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 精白米の層に水分を含んだ気体を通過接触す
    る精白米加湿方法において、精白米の層のうちの
    前記気体の排出部における気体湿度を、供給精白
    米の含水率を保持する気体湿度以上にすることを
    特徴とする精白米加湿方法。 2 容器の一側に気体加湿装置を設けた気体供給
    装置を連結すると共に他側に気体排出部を設け、
    前記気体排出部に設けた湿度センサを湿度調整装
    置を介して前記気体加湿装置に連絡したことを特
    徴とする精白米加湿装置。
JP12885179A 1979-10-08 1979-10-08 Method and device for humidifying polished rice Granted JPS5653752A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12885179A JPS5653752A (en) 1979-10-08 1979-10-08 Method and device for humidifying polished rice
AU63023/80A AU526194B2 (en) 1979-10-08 1980-10-07 Humidifying polished rice
ES495706A ES495706A0 (es) 1979-10-08 1980-10-07 Aparato para humedecer arroz decortezado.
IT8068541A IT8068541A0 (it) 1979-10-08 1980-10-07 Procedimento e dispositivo per la umidificazione del riso bollito
DE3038033A DE3038033C2 (de) 1979-10-08 1980-10-08 Verfahren und Vorrichtung zum Befeuchten von poliertem Reis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12885179A JPS5653752A (en) 1979-10-08 1979-10-08 Method and device for humidifying polished rice

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5653752A JPS5653752A (en) 1981-05-13
JPS625014B2 true JPS625014B2 (ja) 1987-02-03

Family

ID=14994940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12885179A Granted JPS5653752A (en) 1979-10-08 1979-10-08 Method and device for humidifying polished rice

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5653752A (ja)
AU (1) AU526194B2 (ja)
DE (1) DE3038033C2 (ja)
ES (1) ES495706A0 (ja)
IT (1) IT8068541A0 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU532158B2 (en) * 1981-02-26 1983-09-22 Jamestown Holdings Pty. Ltd. Hot gas treatment of cereal
JPS5840055A (ja) * 1981-08-28 1983-03-08 Satake Eng Co Ltd 米粒加工処理方法
JPH0651119B2 (ja) * 1986-03-04 1994-07-06 株式会社佐竹製作所 米粒加圧加湿装置
US4913045A (en) * 1988-03-23 1990-04-03 Satake Engineering Co., Ltd. Polished-rice humidifying apparatus and rice milling system
DE4345422C2 (de) * 1993-08-10 2002-09-12 Buehler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Scheuern von Getreide
WO2007090296A1 (de) * 2006-02-07 2007-08-16 Bühler AG Verfahren zur behandlung von reis

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE544339C (de) * 1927-04-19 1932-02-18 Caerrier Lufttechnische Ges M Einrichtung zur Vorbereitung von Getreide o. dgl. vor dem Mahlvorgang
DE647429C (de) * 1935-12-18 1937-07-03 Lippke Paul Verfahren und Einrichtung zur selbsttaetigen Regelung des Wassergehaltes von Getreide
US2937946A (en) * 1953-08-18 1960-05-24 Ataullah K Ozai-Durrani Process for preparing quick cooking rice
JPS6017498B2 (ja) * 1979-08-10 1985-05-02 株式会社 サタケ 精白米加湿方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3038033A1 (de) 1981-04-23
ES8205109A1 (es) 1982-06-01
JPS5653752A (en) 1981-05-13
AU526194B2 (en) 1982-12-23
AU6302380A (en) 1981-04-16
IT8068541A0 (it) 1980-10-07
ES495706A0 (es) 1982-06-01
DE3038033C2 (de) 1982-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS625014B2 (ja)
KR920007012B1 (ko) 정미의 가습장치와 정미시스템
JPS6145490B2 (ja)
JPS6227850B2 (ja)
JPS6017499B2 (ja) 精白米調質方法
GB2056254A (en) Humidifying polished rice
JPS6017682A (ja) 穀粒調質装置の自動制御装置
JPH1075654A (ja) 籾の調質方法およびその装置
JPS6120257B2 (ja)
JPH0335977B2 (ja)
JPS6127098B2 (ja)
JPH0121945B2 (ja)
JPH084751B2 (ja) 白米加湿装置
KR840002120B1 (ko) 초광택미 제조장치
JPS6139100B2 (ja)
JPH0641832B2 (ja) 穀類乾燥方法およびその装置
JPS6033541B2 (ja) 乾式湿式併用精米装置
JPS6384642A (ja) 加湿精米装置
JPS58104640A (ja) 調質精穀装置
JPS60137446A (ja) 精米加工装置の米粒搬送切換装置
JPH0783835B2 (ja) 白米加湿方法及び装置
JPS5838394Y2 (ja) 穀物乾燥機の乾燥装置
JPS6261859B2 (ja)
JPS6336293B2 (ja)
JPS6123024B2 (ja)