JPS6249247A - X線マイクロアナライザ - Google Patents

X線マイクロアナライザ

Info

Publication number
JPS6249247A
JPS6249247A JP60189128A JP18912885A JPS6249247A JP S6249247 A JPS6249247 A JP S6249247A JP 60189128 A JP60189128 A JP 60189128A JP 18912885 A JP18912885 A JP 18912885A JP S6249247 A JPS6249247 A JP S6249247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
value
ray
height analyzer
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60189128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475458B2 (ja
Inventor
Toyohiko Okumura
奥村 豊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP60189128A priority Critical patent/JPS6249247A/ja
Publication of JPS6249247A publication Critical patent/JPS6249247A/ja
Publication of JPH0475458B2 publication Critical patent/JPH0475458B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はX線マイクロアナライザに関し、更に詳しくは
、波高分析器の分析条件設定の改良に関する。
(従来の技術) X線マイクロアナライザは、極めて細く絞った電子線束
を試料表面に照射し、イの部分から放射される特性X線
の波長と強1頁をX線分光器で測定してその微小部分に
含まれている元素を定性又は定量する分析機器であり、
試料を非破壊的に分析できることから各種の分野での組
成・材料研究に広く用いられている。
このようなX線マイクロアナライザの一種に、波長に従
ってX線を分散させる分光結晶を駆動パルスに応じてX
線tA(試料)を通る直線子を移動させるように組成さ
れた結晶ui、進型X線分光器と、該分光器の検出信号
の波高値を分析づ−る波高分析器(PHA、 puls
e height  analyzer)とを具備した
ものがある。
ここで、波高分析器はブラッグ条ft(2dsinO=
ロス、d:分光結晶の面間隔、0;入射角、n;整数1
,2.・・・、λ;X線の波長〉に基づく分光器の検出
信号に含まれている2次以」−1の高次回折線を除去す
る機能を有している。
ところで、このような波高分析器の分析条件となるべ〜
スレベル及びウィンドウ幅は、分光結晶と分光角度、即
ち特性X線のエネルギーに対応して決まるものであり、
通常、分析する元素の標準試別を用いて各々の特性X線
毎に決定=gれる。
例えば、]ンビ1−タにより制御づ−るように構成され
た装置では、各々の特性X線毎に予め分析条件を調べて
個別にイの条f1を記憶させておき、該当覆る元素を分
析ザる時にイの条ヂ1を:1ンビュータにより設定する
ことができる。
又、予め1つ乃至2つの基準となる元素の特性X線を用
いて求めておいた近似式から分析対象元素の特性X線の
分析条件をに1輝し、その値を]ンピコータにJこり設
定することもできる。
(発明が解決しようとする問題点〉 しかし、このようにコンビコータにより制御される装置
におい−て、分光結晶を移動さけ8旬に波高分析器の分
析条件を計算して設定さ1!るためにはプログラムの作
成に多大のT数を要覆ることになり、プログラム客層が
jlり犬jることにイrる。
又、このように]ンビコー夕により制御される装置にお
い−Cも、心数に応じて手動設定できるようにすること
が望ましいが、当然ながら手動設定時じはプログラムに
よる設定は行A/1い3、本発明はト記の白に嫁已み−
(、なさ1″115−もので1その[1的は、f[意の
分光(1’!i?¥におt−Jる波高分析器の分析条件
がブ[]グラノ、のHI Ei結果に出ることなく自動
的に設定できるX線lイク[17ノライザを実現!Yる
ことにある。
く問題点を解決するための手段) 前記しIC問題点を解決りる本発明は、分光結晶が駆動
パルスに応じてX線源を通る直線十を移動する。1、う
に構成され1=結晶直進へ1(X線分光器ど、該分光器
の検出信号の波高値を分析16波へ分析器とを具備り、
たX線?イク[二1アナライザにおいて、萌配分光器の
分光結晶を移動さI!る駆動パルスに基づいて前記波高
分析器のベース1ノベル及びウィンドウ幅を自動的に設
定!Yる手段を設(−またことを特徴どりるものでdう
る1、 (実施例) 以下、図面苓・参照し本発明の実施例を詳細に説明ゴる
第1図は、本発明の一実施例を示−1構成10ツり図で
ある。第1図において、1は電子線2が照射されること
によりX線3を放射づるX線源(試1’j1 ) 、4
は該X線源1から成用されるX線3を分散させる分光結
晶、5は該分光結晶4で分散反射されたX線6を検出η
る×線検出器×1)のスリン1−・であり、これらX線
源11分光結晶4及びスリン1−5はローランド円と呼
ばれる円周7」に位置していてX線分光器を構成してい
る。尚、該×1!!iI分光器において、分光結晶4は
X線源1を通る直線8上を駆動パルス源9から出力され
る駆動パルスに応じて移動するよ)に構成されるでいる
。従って、ローランド円7の中心10とスリン1−5も
移動づ−ること1なり、このようなX線分光器は結晶直
進型と呼ばれている。11は分光結晶4を移動さけるた
めに駆動パルス源0から出力される駆動パルスを回転量
に変換するパルスモータ、12は該パルスモータ11の
回転をボデフシ:1メータ13の回転に変換するための
ギヤである。これにより、分光結晶4の移動量はボテフ
シ3メータ13の抵抗値の疫化に変換されることにイ)
る。14は該ポfンシlメー113の抵抗(11変化を
雷H−変化に変換J−る抵抗電L「変換器、′15は該
11N、抗電[「変換器147・変換された119圧の
)グ数6−演算4る演算器、16は抵抗電珪変模器14
 ”T”変換されr= tli圧の平方根の逆数を演紳
イる演算器である5、これら各演算器15.16の出力
信号は、ぞれぞ41人出力比を調整覆る較正器17.1
8を介して自動手動切換器19に加えられている。該自
動手動切換器19にはf1設定器20.21からfれぞ
れ演iJi!!1i15.16に対応した設定イを号が
加えI)れ−Cいる。イして、墓自動fOJ切換器19
から切換状態に応じてこねら演算器15.16の出カイ
5号又は下動設定器20.21の89定t5 月が選択
的に波高分析器22のベース(ノベル1iQT′:器2
3及びウィンドウ幅設定器24に出)1)されること(
、″なる。
これにより、増幅器25を介しで加えられるX線検出器
X Dの検出信号は所定のベース1ノベル及びウィンド
ウ幅1ス内のもののみ波高分4fr器22で選択される
ことにイする。
このように構成された装置の動作につい−に3)明4る
波長λ入の特171X線が第1図の0貞からC点P1で
の距離ll1lIllで検出されると4ると、#= (
2R/2d )nλ      −(1)R;ローラン
ド円7の半径 d:分光結晶4の面間隔 1);整数(1,2,・・・) の関係厚成立する。該特t’l X線のエネルギーを「
kevとするど、 λE=12.4           ・・・(2)と
イすることから、〈1)式、(2)式より1=n ・1
2.4 (2R/2d )(1/F)・・・(3) が得られる。
一方、X線検出器XDがら出力される検出信号の1次パ
ルスの高さは入射X線の一1ネルギーに比例覆る。そし
て、増幅器25を介して波高分析器22に加えられるパ
ルスの高さくト()とエネルギー([)の比例係数をk
どり−るど、 ト(=k   ・  「              
                        ・
・・  (4)の関係が成立リ−ることがら、波高分析
器22に加2、らねるパルスの波高値は、 1−1 =k −n −12,4,(2R/2d > 
 (1// )・・・(5) どなる。又、波高分析器22の適当t?ウィンドウ幅\
〜lは、X線検出器X D内子゛′作られるイオン対の
統泪的ゆらぎを考慮すると、wc(fTl゛あることか
ら、 W  −h   −ml”77           
               −(6)h;比例係数 と表4・)せる。
尚、(55)式kl: 131−ノる比例係数に及rl
’(6)式における比例係数11+、11曽幅器25の
ゲインや使用リ−る分光結晶の面間隔(1に応じ−C変
わるイ)のである。
第2図は、パルス波高値目と距離iとの対応関係を示1
説明図である。第2図から明らか<:CJ、うに、比例
係数に、hを適当にtσ定撲ることにより、距Ntlが
1−1h日)l−2に変わる<1.、+<L、?)とぎ
に曲線を(1意の適当な高さに設定(することがで=7
− きる。、 即ら、分光結晶4を1−1からL?まで移動さけるのに
必要な駆動パルス教を1)とり−ると、分光結晶4がn
パルス駆動されたときの距離Iの変化分Δlは、 Δ(!−(n /l) )  (L2−1y+ )  
 ・・・(7)になる。ここで、Yめl=l!nで分光
される特性X線のパルス波高値がN oどなりウィンド
ウ幅がWoになるように前述の比例係数に、11を設定
しておくと、doからΔl離れた1位置で分光さ罎する
特性X線のパルス波高値Hは、 t−1−1−1o+Δ11 =const −1/ (io−1−Δ7)   −(
8)で与えられ、同じくウィンドウ幅Wは、W = W
 o十△W =eonst ・1/ (lEjj−o +/)   
−(9)で与えられる。
従って、第1図に示Jように、分光結晶4の駆動に同期
したパルスをパルス上−タコ1.ギヤ12を介してポテ
ンシヨメータ13に伝えることに−と3− にすlの値←一応して抵抗値を変えることが7・・き、
該抵抗値を抵抗布メ1変換器14で電圧に゛変操するこ
とによりiの値に比例()た電圧を得ることができる。
イして、史に、該電1Fを演算器15(、、、−加λる
ことにより(5)式を満i!−,iるようなパルスの波
高値ト]に比例した電圧が得られ、演笥器16に加える
ことにより(6)式を満犀づるよ−)へウィンドウ幅W
に関連した電圧が得られる。尚、較正器17.18によ
り、10に対づ−ろ適当なパルス波高値1−10及びウ
ィンドウ幅W (1を決める1、″めに比例係数k 、
 hを変える、1ン)にリ−る。。
これ1)から明らかなよ−うに、任意の# (fiに対
応する波高分析器220ベースレベル設定値とウィンド
ウ設定値を分光結晶4の移動に連動し、′C自動的に設
定づ−ることができる。
でして、このように構成4ることにより、1′:動操作
におい−Cは各特性X線旬【・−標準試料を用いて分析
器f1を求める必殻はなくなり、大幅イ【作聚1FT数
の削減が図れる3、 又、]ンビコ〜りにより制御される装置においても分析
器f1を設定するための命令をメモリに格納する必要は
なくなり、分析プログラムの容けを減らすことができ、
プログラム作成のT数も大幅に削減できる。
(発明の効宋) 以上説明したように、本発明によれば、任意の分光位置
における波高分析器の分析器f(をプログラムの計算粘
采によることなく自動的に設定できるX線マイクロアナ
ライザが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロック図、第2
図はパルス波高値1」と距1lIltIll!との対応
関係を示す説明図である。 1・・・Xm源(試料)  4・・・分光結晶5・・・
スリット     9・・・パルス源11・・・パルス
モータ  12・・・ギA713・・・ポテンショメー
タ 14・・・抵抗電圧変換器 15.16・・・演算器1
7.18・・・較正器  19・・・自動手動回路20
.21・・・手動設定器 22・・・波高分析器 23・・・ベースレベル設定器 24・・・ウィンドウ幅設定器 25・・・増幅器     X D・・・X線検出器特
許出願人  [)本電子株式会社 代 J(P  人  弁理士 井島藤治外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分光結晶が駆動パルスに応じてX線源を通る直線上を移
    動するように構成された結晶直進型X線分光器と、該分
    光器の検出信号の波高値を分析する波高分析器とを具備
    したX線マイクロアナライザにおいて、前記分光器の分
    光結晶を移動させる駆動パルスに基づいて前記波高分析
    器のベースレベル及びウィンドウ幅を自動的に設定する
    手段を設けたことを特徴とするX線マイクロアナライザ
JP60189128A 1985-08-28 1985-08-28 X線マイクロアナライザ Granted JPS6249247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189128A JPS6249247A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 X線マイクロアナライザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189128A JPS6249247A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 X線マイクロアナライザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6249247A true JPS6249247A (ja) 1987-03-03
JPH0475458B2 JPH0475458B2 (ja) 1992-11-30

Family

ID=16235863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189128A Granted JPS6249247A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 X線マイクロアナライザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6249247A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045215A (ja) * 1990-04-24 1992-01-09 Kao Corp 化粧料
US5283062A (en) * 1992-09-10 1994-02-01 Elizabeth Arden Company, Division Of Conopco, Inc. Color cosmetic composition
US5340569A (en) * 1992-09-10 1994-08-23 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Color cosmetic composition
US5766577A (en) * 1992-09-10 1998-06-16 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Color cosmetic composition
WO2013114029A1 (fr) 2012-01-31 2013-08-08 Universite Claude Bernard Lyon I Procede de preparation de particules de nitrure de bore hexagonal sur lesquelles sont fixees, selon des liaisons stables, des nanoparticules metalliques
US9040094B2 (en) 2007-02-13 2015-05-26 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Flaky particle and cosmetic

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229859A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Aloka Co Ltd 広域x線吸収微細構造測定装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045215A (ja) * 1990-04-24 1992-01-09 Kao Corp 化粧料
JPH06102609B2 (ja) * 1990-04-24 1994-12-14 花王株式会社 化粧料
US5283062A (en) * 1992-09-10 1994-02-01 Elizabeth Arden Company, Division Of Conopco, Inc. Color cosmetic composition
US5340569A (en) * 1992-09-10 1994-08-23 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Color cosmetic composition
US5766577A (en) * 1992-09-10 1998-06-16 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Color cosmetic composition
US9040094B2 (en) 2007-02-13 2015-05-26 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Flaky particle and cosmetic
WO2013114029A1 (fr) 2012-01-31 2013-08-08 Universite Claude Bernard Lyon I Procede de preparation de particules de nitrure de bore hexagonal sur lesquelles sont fixees, selon des liaisons stables, des nanoparticules metalliques

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475458B2 (ja) 1992-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3928656B2 (ja) エネルギー分散型エックス線回折・分光装置
JPS6249247A (ja) X線マイクロアナライザ
US6970241B1 (en) Device for enabling slow and direct measurement of fluorescence polarization
US3342099A (en) Scattered light spectrophotometer
JP3982732B2 (ja) 蛍光x線測定装置
JPH08128971A (ja) Exafs測定装置
JP2727691B2 (ja) X線吸収端微細構造分析装置
JP2891780B2 (ja) エネルギ線の照射角設定方法
JP2000193616A (ja) 蛍光x線分析装置
JPH1151883A (ja) 蛍光x線分析装置および方法
JP3394936B2 (ja) 波長分散型蛍光x線分析方法および装置
JPS62261944A (ja) 螢光x線分析装置
JP3111173B2 (ja) X線分析装置
JPH04305149A (ja) 蛍光x線スペクトルの同定解析装置および方法
JP2000009666A (ja) X線分析装置
JP2001349851A (ja) 蛍光x線分析装置
JP3443047B2 (ja) X線分析装置
JPH03209156A (ja) 蛍光x線分析装置及び複合人工多層膜体
Barnes et al. Infrared spectroscopy. Industrial applications
SU911264A1 (ru) Способ рентгеновской дифрактометрии
JP2000310602A (ja) 蛍光x線分析装置およびこれに使用する記録媒体
EP0186924A2 (en) Polycrystalline X-ray spectrometer
JPH10311808A (ja) X線分析装置
CN116413297A (zh) 波长色散x荧光光谱仪调试方法、系统、电子设备和介质
JPS60135847A (ja) 面分析装置