JPS6249055A - 車両用自動変速機 - Google Patents

車両用自動変速機

Info

Publication number
JPS6249055A
JPS6249055A JP60187376A JP18737685A JPS6249055A JP S6249055 A JPS6249055 A JP S6249055A JP 60187376 A JP60187376 A JP 60187376A JP 18737685 A JP18737685 A JP 18737685A JP S6249055 A JPS6249055 A JP S6249055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
planetary gear
output shaft
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60187376A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Hatano
裕 畑野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP60187376A priority Critical patent/JPS6249055A/ja
Publication of JPS6249055A publication Critical patent/JPS6249055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H2003/445Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion without permanent connection between the input and the set of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2007Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with two sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/202Transmissions using gears with orbital motion characterised by the type of Ravigneaux set
    • F16H2200/2023Transmissions using gears with orbital motion characterised by the type of Ravigneaux set using a Ravigneaux set with 4 connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2043Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes with five engaging means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は遊星歯車式変速機構を用いた車両用自動変速機
に関するものである。
(従来技術) 車両用自動変速機としては、エンジン出力軸に対してト
ルクコンバータを介して連結された遊星歯車式変速機構
を用いるものが一般的である。この遊星歯車式変速機構
としては、シンプソン式あるいはラビニョ式のもの等一
般に2組の遊星歯車を有する3段変速のものが多く、軽
車両等においては2段変速のものも用いられている。
ところで近時は、エンジンを横置きとするFF車(フロ
ン、トエンジン・フロントドライブ車)やミツドシップ
車も多くなっており、このようなエンジン横置き式のも
のでは、車幅による制約のため、自動変速機の軸長を極
力短くすることが要求される。
このような観点から、オーバドライブ相等付加用変速段
のための補助遊星歯車を、例えば3段変速の主遊星歯車
式変速機構と並列に設けるようにしたものが提案されて
いる(特開昭59−133852号公報参照)。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、遊星歯車式変速機構においては、遊星歯車の
他に、その変速用のアクチュエータ、すなわちクラッチ
やブレーキを備えているものであるが、この変速用のア
クチュエータは、従来、当該アクチュエータが作用すべ
き遊星歯車と同一の軸上に配設していたため、この配置
上の制約を大きく受けることになって、自動変速機の軸
長短縮化等に対して大きな制約となっていた。
したがって、本発明の目的は、遊星歯車式変速機構にお
けるアクチュエータ配置上の自由度を高め得るようにし
た車両用自動変速機を提供することにある。
(問題点を解決するための手段、作用)前述の目的を達
成するため、本発明にあっては、基本的に、エンジン出
力軸に連結される大力軸に対して、アクスル軸に連結さ
れる出力軸を平行して配置して、故人・出力軸のいずれ
か一方に遊星歯車式変速機構における遊星歯車を配置す
ると共に、他方の軸に当該遊星歯車における変速用のア
クチュエータの少くとも1つを配置するようにしである
。そして、入力軸と出力軸との間に構成したギア列によ
って、前記遊星歯車とアクチュエータとを接続すると共
に、該変速用アクチュエータの作動に応じた変速を行な
う動力伝達系路をエンジン出力軸からアクスル軸までの
間に構成するようにしである。
具体的には、次のような構成としである。すなわち、 エンジン出力軸に連結される入力軸に対して、アクスル
軸に連結される出力軸が平行に配置され、 前記入力軸と出力軸とのいずれか一方の軸に対して遊星
歯車式変速機構における遊星歯車が配置されると共に、
他方の軸に対して該遊星歯車式変速機構における変速用
のアクチュエータの少くとも1つが配置され、 前記入力軸と出力軸との間に構成されたギア列によって
、前記遊星歯車と前記アクチュエータとが接続されると
共に、前記遊星歯車を経由して前記変速用アクチュエー
タの作動に応じた変速が行なわれる動力伝達系路が前記
エンジン出力軸からアクスル軸までの間に構成されてい
る、ような構成としである。
(実施例) 以下本発明の実施例を添付した図面に基いて説明する。
本発明の第1実施例を示す第1]Aにおいて、fLi、
!Q2)文3は、それぞれ第1〜第3の軸線で、この3
つの軸線文1.文2)文3は、互いに平行にかつ軸方向
から見た場合に互いに三角形の頂点部分に位置するよう
な配置関係とされている。この第1軸線見l上には入力
軸1が、また第2@線12上には出力軸2が、さらに第
3軸線文3上には左右一対のアクスル軸3A、3Bが位
置されている。
上記大力軸1の一端部には、トルクコンバータ4を介し
てエンジン出力軸5が連結され、これにより、エンジン
からの出力(トルク)がトルクコンバータ4を介して入
力軸1に入力される。また、出力軸2には後述する遊星
歯車式変速機構AT(の遊星歯車Y1.Y2)が介在さ
れ、実施例ではこのM星歯車式変速機SATが前進3段
変速のシンプソン式とされて、出力軸2は、カニいに同
心状の第1軸2Aと第2軸2Bの他、該円軸2A、2B
と直列な第3軸2Cとの3分割構成とされている。
入力軸1と出力軸2との間には、トルクコンバータ4と
は反対側端において、それぞれギア此の第1ギア列G1
および第2ギア列G2の2つのギア列が構成されている
。この第1ギア列G1は、第1軸線見1上に回転自在に
配置されたドライブギア6と、該ドライブギア6に噛合
して前記出力@2の第1軸2Aに固定された(第2軸2
Bに対しては回転自在とされている)ドリブン本ア7と
から構成されている。また第2ギア列G2は、第1軸線
fLl上に回転自在に配置されたドライブギア8と、こ
のドライブギア8に噛合して前記出力軸2の第2@2B
に固定されたドリブンギア9とから構成されている。そ
して、出力軸2の出力部となる第3@2Cには出力ギア
10が固定されて、この出力ギア10の回転(トルク)
は、当該出力ギア10に噛合する最終減速ギア11を経
て、デファレンシャルギアボックス12を介して左右の
アクスル軸3A、3Bへ伝達されるようになっている。
さて次に、前述した遊星歯車式変速機構ATについて説
明するが、これは従来から良く知られたシンプソン式の
リバース付前進3段変速とされている。先ず、この遊星
歯車式変速機構ATは、互いに直列な第1と第2(フロ
ントとリア)との2組の遊星歯車Y1とY2とを有し、
この両道重両jljY1、Y2はそれぞれ出力軸2に配
置されている。また、遊星歯車式変速機構ATの変速用
アクチュエータは、第1クラツチ(フロントクラブチ)
CIと第2クラツチ(セカンドクラッチ)C2の2つの
クラッチ、および第1ブレーキ(セカンドブレーキ)B
lと第2ブレーキCロー・リバースブレーキ)B2との
2つのブレーキを有するが、このうち両クラッチC1、
C2と第2ブレーキB2が入力軸1(第1@線文l上)
に配置され、第1ブレーキB1のみが出力軸2(第2軸
yj、12上)に配置されている。上述した各アクチュ
エータC1、C2)B1、B2は、それぞれ遊星歯車Y
1、Y2に所定の関係で接続されるものであるが、本実
施例では、遊星歯車Y1あるいはY2に対して、第1ギ
ア列G1を介して第1クラツチC1が接続されると共に
、第2ギア列G2を介して第2クラツチC2と第2ブレ
ーキB2とが接続されるようになっている。そして、本
実施例ではさらに、後述するように、両ギア列G1、G
2との製作誤差によるギア比の微妙な相違を補償すべく
、第1クラツチCIが、第1ギア列G1および調整用ク
ラッチC3を介して、出力軸2の第2軸2Bに対して接
続されている。
一方、前記遊星歯車Yl、Y2における両サンギアSG
I、SG2は、互いに一体化されて出力軸2の第2軸2
Bに固定され、この両サンギアSGlとSG2との一体
化物は、調整用クラッ、チC3および第1ギア列G1を
介して、第1クラツチC1によって入力軸1に断続され
る。また、この両サンギアSGIとSG2との一体化物
は、第2ギア列G2を介して、第2クラツチC2によっ
て入力軸1に断続されると共に、第2ブレーキB2によ
ってケーシングKに断続(固定、フリー)されるように
なっている。
第1遊星歯車Y1のリングギアRGIは、出力IkII
2の第1軸2Aに一体化されて、第1ギア列G1を介し
て、第1クラツチC1により入力軸1に断続されるよう
になっている。さらに、第2遊星歯車Y2のプラネタリ
ギアPG2を保持するキャリアPC2が、ワンウェイク
ラッチWを介してケーシングKに対し結合されることに
より、所定の一方向の回転のみが許容されるように設定
されると共に、第1ブレーキ(ロー・リバースブレーキ
)BlによってケーシングKに断続されるようになって
いる。そして、第1遊星歯車Y1におけるプラネタリギ
アPCIを保持するキャリアPCIと、第2遊星歯車Y
2におけるリングギアRG2とが、出力軸2の第3軸2
Cに一体化されている。
以上のような構成によって、遊星歯車式変速機構AT(
の遊星歯車Y1、Y2)を利用した変速が、第1表のよ
うな関係によってなされる。なお、一般に良く知られる
この種シンプソン式の遊星歯車式変速機構ATにおいて
は、調整用クラッチC3を有しないものとされて、第1
表において、第3速のときには第1、第2の両クラッチ
C1と02とが作動するもの、より具体的には両サンギ
アSGI、SG2とリングギアRGIとが同一回転数の
入力を受けるものであるが、このサンギアSG1.SG
2に対する入力を第2ギア列G2を介して行う一方、リ
ングギアRGIに対する入力を第1ギア列G1を介して
行った場合、この両ギア列G1、G2とのギア比が製作
誤差等により若干相違すると、クラッチC1、C2に無
理な力がかかることになる。このため、本実施例では、
調整用クラッチC3を別途設けて、両サンギアSG1.
SG2とリングギアRGIに対する同一回転数入力を、
第1ギア列Glからのみ共通して行うようにしである。
したがって、上述した両ギア列G1と02との製作誤差
等によるギア比の相違が問題とならない場合は、この調
整用クラッチC3を設ける必要がないものである。
第2図は本発明の第2実施例を示すもので、前記実施例
と同一構成要素には同一符号を付してその説明は省略す
る(このことは以下のさらに他の実施例についても同様
である)。
本実施例では、遊星歯車式変速機構ATを後述するテど
ニョ式の7iJ進3段のものとする一方、4速(オーバ
ト′ライブ)をも得るようにしであるつそして、本実施
例では、遊星歯車式変速@dATの遊星@東Y1、Y2
の他に、第1、第2の両クラッチC1、C2および第1
ブレーキBlを出力軸2側に配置すると共に、第2ブレ
ーキB2のみを入力軸1側に配置するようにしてあり、
これに伴って、第1、第2の両ギア列Gl、G2の各ギ
ア6.7,8.9はその取付軸に対してそれぞれ回転自
在とされている。
前記M星歯車式変速機構ATも第1と第2の2つの遊星
歯車Y1、Y2を有するが、このM星歯車Y1、Y2の
両サンギアSGIとSG2とは、その径がηいに異なる
と共に互いに別体とされて、遊星歯車Y1の大径とされ
たサンギアSGIが出力軸2の第1軸IAに一体化され
ると共に、遊星歯車Y2の小径とされたサンギアSG2
が、出力軸2の第2輛2Bに一体化されている。−1−
足温2輛2B(小径のサンギア5G2)は、第1クラツ
チC1を介して、第1ギア列G1のドリブンギア7に対
して断続される。また、上記第1輛2A(大径のサンギ
ア5Gl)は、第2クラツチC2を介して上記ドリブン
ギア7に断続されると共に、第1ブレーキBlを介して
ケーシングKに断続される。
内遊星歯車Y1.Y2のリングギアRGI、RG2は互
いに共通化されて(構造状は遊星歯j4E Ylのみリ
ングギアを有するものとなっている)、第1遊星歯車Y
lのプラネタリギアPCIが、その大径のサンギアSG
Iおよび当該共通化されリングギアRGI (RG2)
に噛合されると共に、第2遊星歯車Y2のプラネタリギ
アPG2にも噛合されている(図面ではプラネタリギア
PCIとPG2との存在を明確に示すためこの噛合関係
は表われていない)。なお、プラネタリギアPC2は、
リングギアRG2には噛合していないものである。さら
に、内遊星歯車Y1、Y2の両プテネタリギアPCI、
PG2とのキャリアPC1,PC2が共通化されて、第
2ギア列G2を介して、入力軸l上に配置されたワンウ
ェイクラッチWによりケーシングKに結合されると共に
、第2ブレーキB2によって当該ケーシングKに断続さ
れる。そして、上述のように共通化されたリングギアR
GI (RG2)が出力軸2の第3軸2Cに一体化され
ている。
ここで、本実施例では、第1ギア列のドライブギア6は
、ワンウェイクラッチWXを介して、入力軸1側からの
回転伝達のみが許容されるように当該入力軸1に係合さ
れると共に、切換手段としてのクラッチCXによって入
力軸1に断続されるようになっている。また、第2ギア
列G2のドライブギア8は、4速選択用の切換手段とし
てのクラッチCYによって入力軸1に断続されるように
なっている。そして、この第2ギア列G2のギア比は、
ギア比rlJとされた第1ギア列Glのギア比より高く
設定(増速用)されている。
以上のような構成によって、遊星歯用式変速機構ATに
よる1速〜3速の変速は、4速選択用のvJ換手段とし
てのクラッチCYを切断すると共に、l速〜3速選択用
としての切換手段としてのクラッチCXを接続している
状態を前提としてなされる。すなわち、この前提を満た
しつつ、変速用アクチュエータとしての第1、第2クラ
ツチCI、C2)第1.第2ブレーキB1、B2の作動
関係と変速段との関係をまとめて次の第2表に示しであ
る。勿論、この場合、動力伝達系路は第1ギア列G1の
みを介して構成されて、第2ギアタjIG2は、第2ブ
レーキB2と遊星歯車Y1、Y2との連動用としてのみ
作用する。
第2表 (0=作動   無印=解除) −・方、4速走行のときは、切換手段としてのクラッチ
CXを切断すると共に、クラッチCYを接わVして1入
力軸1の回転を、第2ギア列G2を介して、ブテネタリ
ギアPGIよリリングギアRG1を経て出力ギア10へ
伝達することにより得られる。なお、このとき、第1ブ
レーキB1を作動させる他は、他のアクチュエータCI
、C2)B2は全て解除される。また、この3速から4
速への変速時には、ワンウェイクラッチwxにより回転
差が吸収されて、この変速がスムーズに行われることに
なる。
第3図は本発明の第3実施例を示すものである。本実施
例では、遊星歯車式変速機構ATとして、第2図と同様
にラビニョ式の前進3段のものを用いてあり、この遊星
歯車式変速機構ATにおける変速用アクチュエータうち
、第1、第2の両クラッチCI、C2と第1ブレーキB
1とを入力軸1側に設ける一方、遊星歯車Y1、Y2と
第2ブレーキB2を出力軸2側に設けたものとなってい
る。また、切換手段としてのクラッチcxおよび3速と
4速との間での変速ショック低減用のワンウェイクラッ
チWXを入力軸1側に配置する一方、切換手段としての
4速選択用のクラッチCYを出力軸2側に6Qけたもの
となっている。
以上実施例について説明したが、本発明はこれに限らず
例えば次のような場合をも含むものである。
(1)カ重両車式変速機構ATとしては2速のものであ
ってもよい。この場合、2速用として一般的なラビニョ
式あるいはシンプソン式のいずれであっても、遊星歯車
式変速機構における変速用(入力用)のクラッチは1つ
のみしか存在しないので、このクラッチを遊星歯車とは
別の軸に設けた場合は、入力軸1と出力軸2との間に構
成するギア列としては1つのみとすることができる。
■トルクコンバータ4を用いる代りに、電子的に断続制
御がなされる電磁クラッチを用いることもできる。
(3+遊星歯東Y1、Y2を入力軸l側に、またその変
速用のアクチュエータを出力軸2側に設けるようにして
もよい。
(発明の効果) 本発明は以」二述べたことから明らかなように、遊星歯
車式変速機構における遊星歯車とその変速用の少くとも
1つのアクチュエータとを、互いに平行な入力軸と出力
軸とに分離して配置するようにしたので、このアクチュ
エータの配置上の自由度が、遊星歯車と同じ軸上に設け
る場合に比してはるかに大きくなり、この結果変速機全
体としての軸長を大幅に短縮化できる等、極めて効果的
である。
勿論、入力軸と出力軸との間に構成されるギア列そのも
のはそ、の軸長(幅)を極めて小さくてすむので、自動
変速機の軸長短縮化等の点で何等問題のないものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示すスケルトン図。 第2図は未発Lす1の第2実施例を示すスケルトン図。 第3図は本発明の第3実施例を示すスゲルトン図。 AT:遊星歯車式変速機構 G1:第1ギア列 G2二第2ギア列 文1、交2.23:軸線 1:入力軸 2:出力軸 2A:第1@ 2B:第2軸 2C:第3軸 3A、3B:アクスル軸 4:トルクコンバータ 5:エンジン出力軸 11:最絆減速ギア Yl、Y2:遊星歯車 SGI、SG2 :サンギア RGI、RG2:リングギア PCI、PO2:プラネタリギア Pct、PO2:プラネダリキャリア C1、C2:フランチ B1、B2:ブレーキ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジン出力軸に連結される入力軸に対して、ア
    クスル軸に連結される出力軸が平行に配置され、 前記入力軸と出力軸とのいずれか一方の軸に対して遊星
    歯車式変速機構における遊星歯車が配置されると共に、
    他方の軸に対して該遊星歯車式変速機構における変速用
    のアクチュエータの少くとも1つが配置され、 前記入力軸と出力軸との間に構成されたギア列によって
    、前記遊星歯車と前記アクチュエータとが接続されると
    共に、前記遊星歯車を経由して前記変速用アクチュエー
    タの作動に応じた変速が行なわれる動力伝達系路が前記
    エンジン出力軸からアクスル軸までの間に構成されてい
    る、 ことを特徴とする車両用自動変速機。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記入力軸がト
    ルクコンバータを介してエンジン出力軸に連結されるよ
    うにしたもの。
JP60187376A 1985-08-28 1985-08-28 車両用自動変速機 Pending JPS6249055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187376A JPS6249055A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 車両用自動変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187376A JPS6249055A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 車両用自動変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6249055A true JPS6249055A (ja) 1987-03-03

Family

ID=16204926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60187376A Pending JPS6249055A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 車両用自動変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6249055A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012008438A1 (ja) * 2010-07-14 2012-01-19 日立建機株式会社 動力伝達装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5455264A (en) * 1977-10-11 1979-05-02 Aisin Warner Automatic transmission
JPS5460646A (en) * 1977-10-24 1979-05-16 Aisin Warner Automatic transmission
JPS5476765A (en) * 1977-11-30 1979-06-19 Aisin Warner Automatic transmission with overdrive

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5455264A (en) * 1977-10-11 1979-05-02 Aisin Warner Automatic transmission
JPS5460646A (en) * 1977-10-24 1979-05-16 Aisin Warner Automatic transmission
JPS5476765A (en) * 1977-11-30 1979-06-19 Aisin Warner Automatic transmission with overdrive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012008438A1 (ja) * 2010-07-14 2012-01-19 日立建機株式会社 動力伝達装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2671463B2 (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JP3521958B2 (ja) 自動変速機用歯車列
JPS6119860B2 (ja)
JPS5948895B2 (ja) 変速装置
JPH0776581B2 (ja) 自動変速機のギアトレーン
JPH09264387A (ja) 自動変速機用歯車変速機構
JPS6249055A (ja) 車両用自動変速機
KR100298737B1 (ko) 차량용5속자동변속기의파워트레인
JPS61124747A (ja) 車両用自動変速機
KR19990031061A (ko) 차량용 5속 자동변속기의 파워 트레인
JPH02129446A (ja) 車両用遊星歯車式変速装置
JPS6249054A (ja) 車両用自動変速機
JP3521953B2 (ja) 自動変速機用歯車列
JPH0979346A (ja) 自動変速装置
JPH02107851A (ja) 車両用遊星歯車式変速装置
JP2827282B2 (ja) オートマチックトランスミッション
JPS6249048A (ja) 車両用自動変速機
KR100298742B1 (ko) 차량용4속자동변속기의파워트레인
US3600975A (en) Planetary-gear transmission with alternately driven sun gears
JPS6249049A (ja) 車両用自動変速機
JPS62242165A (ja) 車両用変速機
JPS6249047A (ja) 車両用自動変速機
JPS6256653A (ja) 車両用自動変速機
JPS6256652A (ja) 車両用自動変速機
JPH039337B2 (ja)