JPS6119860B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119860B2
JPS6119860B2 JP54114915A JP11491579A JPS6119860B2 JP S6119860 B2 JPS6119860 B2 JP S6119860B2 JP 54114915 A JP54114915 A JP 54114915A JP 11491579 A JP11491579 A JP 11491579A JP S6119860 B2 JPS6119860 B2 JP S6119860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
speed
transmission mechanism
gear transmission
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54114915A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5639346A (en
Inventor
Takeo Hiramatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP11491579A priority Critical patent/JPS5639346A/ja
Publication of JPS5639346A publication Critical patent/JPS5639346A/ja
Publication of JPS6119860B2 publication Critical patent/JPS6119860B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0008Transmissions for multiple ratios specially adapted for front-wheel-driven vehicles

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両用自動変速機の改良に関するもの
である。従来、車両、特に乗用自動車に用いられ
ている自動変速機は1組のラビニヨ式又はシンプ
ソン式遊星歯車装置を用いて前進3段後進1段の
変速段を得るように構成されていた。しかしなが
ら、近来においては自動車の多用途化、大型化が
要求されている上に連続的な高速運転を行なう機
会が増加して、上記のように前進3段の変速段を
もつ変速機では適当な変速比を設定することが困
難となり、変速段を多段化する必要が生じてい
る。自動変速機における変速段の多段化を解決す
る手段としては、上記遊星歯車装置に2段変速を
可能とする単純遊星歯車を組み合わせて、前進6
段の変速段を達成させるように構成することが一
般的である。しかし、この場合、従来に比較して
変速段が3段増加するという効果はあるが、上記
遊星歯車装置の各変速段ごとに単純遊星歯車を変
速させる必要があるので、変速を制御するための
油圧回路の構成が極めて複雑となる上に、低速変
速段におけるトルク伝達が十分に達成されるよう
に上記単純遊星歯車の2段の変速段を得るために
設けられるクラツチ、ブレーキ装置等の摩擦要素
の伝達トルク容量を大きく設定する必要があるの
で、各摩擦要素が大型となり必然的に変速機全体
が大型化して、小型自動車等に搭載することが困
難となるという不具合がある。また、上記のよう
な前進6段の変速段を得るための変速機において
は、特に後進の変速段を達成させる際に、3個ま
たはそれ以上の摩擦要素を同時に係合させる必要
が生ずるものがあるが、このような変速機におい
ては変速シヨツクが緩和されるように上記複数の
摩擦要素を作動するための油圧制御回路が複雑に
して大型となる上に、ニユートラル状態から後進
の変速段を達成するまでの時間が長くなりスムー
ズな運転を行なうことが困難となる等の不具合も
生ずる。本発明の主な目的は、自動変速機の変速
段の多段化に対応して前進4段後進1段の変速段
を達成するとともに、摩擦要素を小型化し、摩擦
要素の作動を制御する油圧回路が構造簡単にして
安価であり、全体として小型で安価な自動変速機
を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、多段化された自動
変速機においてニユートラル状態から後進の変速
段への変速が短時間で達成され、スムーズな運転
が可能となる自動変速機を提供することにある。
本発明の上記諸目的は、入力軸に連結されると
ともに複数の摩擦要素を自動的または手動的に油
圧で選択作動することにより高、中、低速の前進
3段と後進1段の変速段を達成する第1の歯車変
速機構、同第1歯車変速機構の出力部材に連結さ
れたリングギヤと出力軸に連結されたプラネタリ
キヤリアとを有する単純遊星歯車から成り、上記
第1歯車変速機構と平行な軸線上に配設された第
2の歯車変速機構を備え、上記第2歯車変速機構
のプラネタリキヤリアとサンギヤとの間に油圧で
作動されるクラツチ装置を設け、上記サンギヤを
ワンウエイクラツチを介して変速機ケースに連結
するとともに同サンギヤを固定するための油圧で
作動されるブレーキ装置を設け、上記クラツチ装
置とブレーキ装置の選択的作動により2つの変速
段を達成させ、上記第1歯車変速機構の変速段が
高速段となつたときに上記第2歯車変速機構のク
ラツチ装置を断続することにより前進4段後進1
段の変速段を得るように構成したことを特徴とす
る車両用自動変速機により、また、入力軸に連結
されるとともに後進の変速段を達成する際に係合
される後進用摩擦要素を含む複数の摩擦要素を自
動的または手動的に油圧で選択作動することによ
り高、中、低速の前進3段と後進1段の変速段を
達成する第1の歯車変速機構、同第1歯車変速機
構の出力部材に連結されたリングギヤと出力軸に
連結されたプラネタリキヤリアとを有する単純遊
星歯車から成り、上記第1歯車変速機構と平行な
軸線上に配設された第2の歯車変速機構を備え、
上記第2歯車変速機構のプラネタリキヤリアとサ
ンギヤとの間に油圧で作動されるクラツチ装置を
設け、上記サンギヤをワンウエイクラツチを介し
て変速機ケースに連結するとともに同サンギヤを
固定するための油圧で作動されるブレーキ装置を
設け、上記入力軸から出力軸へ動力が伝達されな
いニユートラル状態において上記後進用摩擦要素
を係合させるように構成したことを特徴とする車
両用自動変速機により効果的に達成されるもので
ある。
以下本発明の一実施例を第1図〜第2図に従つ
て詳細に説明する。
第1図において、図示しないエンジンにより駆
動されるクランク軸10は、ケーシング12を介
してトルクコンバータ14のポンプ16に連結さ
れており、同トルクコンバータ14のステータ1
8はワンウエイクラツチ20を介して変速機ケー
シング22に連結されている。また、上記トルク
コンバータ14のタービン24は入力軸26を介
してクラツチ28およびクラツチ30に連結され
ており、上記クラツチ28の出力側は中間軸32
を介してラビニヨ式遊星歯車装置によつて構成さ
れた第1の歯車変速機構34のリヤサンギヤ36
に連結され、上記クラツチ30の出力側は上記中
間軸32に外嵌されたスリーブシヤフト38を介
して上記第1歯車変速機構34のフロントサンギ
ヤ40に連結されるとともにブレーキ42に連結
されている。上記第1歯車変速装置34は、上記
リヤサンギヤ36、フロントサンギヤ40、回転
可能に配設されたプラネタリキヤリア44上に回
転可能に支持されたロングピニオンギヤ46とシ
ヨートピニオンギヤ48、リングギヤ50から成
つており、上記ロングピニオンギヤ46はフロン
トサンギヤ40、シヨートピニオンギヤ48、リ
ングギヤ50に噛合され、上記リヤサンギヤ32
がシヨートピニオンギヤ48と噛合され、リング
ギヤ50が出力部材52に連結されている。ま
た、上記プラネタリキヤリア44はワンウエイク
ラツチ54を介して変速機ケーシング22に連結
されるとともにブレーキ56に連結されている。
上記出力部材52にはチエーンスプロケツト5
8が装着され、第2の歯車変速装置60の入力部
材62に装着されたチエーンスプロケツト64と
の間にチエーン66が巻き掛けられている。
上記第2歯車変速装置60は、リングギヤ6
8、回転可能に配設されたプラネタリキヤリア7
0上に回転可能に支持されたピニオンギヤ72、
サンギヤ74を有する単純遊星歯車装置によつて
構成されるとともにその回転中心軸線が上記第1
歯車変速装置の回転中心軸線と平行となるように
配設されており、上記入力部材62はリングギヤ
68に連結され、プラネタリキヤリア70に出力
軸76が連結され、サンギヤ74は上記出力軸7
6に外嵌されたスリーブシヤフト78上に配設さ
れている。また、上記サンギヤ74(スリーブシ
ヤフト78)は、ワンウエイクラツチ80を介し
て変速機ケーシング22に連結されるとともにブ
レーキ82に連結され、さらに上記プラネタリキ
ヤリア70との間にクラツチ84が配設されてい
る。さらに、上記出力軸76には、同軸76と略
平行となるように配設された駆動車軸86を差動
歯車88を介して駆動するための最終減速歯車9
0に噛合する歯車92が装着されている。
なお、上記各ワンウエイクラツチ54,80
は、入力軸26により出力軸76を前進駆動する
駆動力を伝達することが可能となるが、出力軸7
6から入力軸26へ駆動力が伝達される場合(車
両減速時)、および反力が逆方向となる後進駆動
の場合には、その駆動力が伝達不可能となるよう
に構成されている。
上記各クラツチ、ブレーキはそれぞれ係合用ピ
ストン装置あるいはサーボ装置等を備えており、
油圧制御装置によつて油圧が給排されることによ
り係合、解放が行なわれる。そして、上記第1歯
車変速装置34は各クラツチ、ブレーキの作動の
組み合わせによつて前進3段後進1段の変速段を
達成するように構成され、第2歯車変速装置60
はワンウエイクラツチ80又はブレーキ82を係
合させてサンギヤ74を固定せしめることにより
第1の変速段(減速)と、クラツチ84を係合さ
せてサンギヤ74とプラネタリキヤリア70とを
結合させることにより第2の変速段(直結)とを
達成するように構成されている。また、上記油圧
制御装置は上記第1歯車変速装置34が高速段
(直結)となつたときにのみ上記第2歯車変速装
置60のクラツチ84を作動させて全体として前
進4段後進1段の変速段を達成するように構成さ
れるとともに、上記変速段の達成数に制限を与え
るマニユアル変速制御装置を備えている。
第2図の表は同マニユアル変速制御装置の各位
置(各レンジ)における上記各クラツチ、ブレー
キの作動と変速段の状況との関係を示したもので
あり、同表において“〇”印はクラツチまたはブ
レーキの係合およびワンウエイクラツチのロツク
を示し、“−”印はそれらの解放またはロツクさ
れない状態を示している。
上記第2図の表に示す変速状況から明らかなよ
うに、上記マニユアル変速制御装置は、最高速段
(4th)を含む前進4段の変速段を達成せしめる
D4レンジと、低速(1st)、中速(2nd)、高速
(3rd)の前進3段の変速段を達成せしめるD2
ンジと、低速、中速の前進2段の変速段を達成せ
しめる2レンジと、所定速度以上で選択されたと
き中速の変速段となり上記所定速度以下となると
低速の変速段となつて再び中速の変速段になるこ
とのないLレンジの4位置の他に、上記入力軸2
6から出力軸76に動力が伝達されないニユート
ラル状態を達成せしめるNレンジと、後進の変速
段を達成せしめるRレンジとを備えている。
上記D4レンジにおいては、第1歯車変速装置
34が変速されることによつて1st,2nd,3rdの
変速段が達成され、その間第2歯車変速装置60
は、ブレーキ82が解放されているがワンウエイ
クラツチ80がロツクして駆動力の伝達が可能と
なる減速の変速段が達成せしめられ変速されるこ
とはない。そして、第1歯車変速装置34に高速
の変速段が達成された状態で、手動によつて油圧
制御装置を作動させるか、もしくは車両速度に応
じて自動的に油圧制御装置を作動させてクラツチ
84に油圧を供給し同クラツチ84を係合させる
ことにより第2歯車変速装置60に直結の変速段
を達成させて最高速段(4th)を達成せしめる。
また、D4レンジにおいては最高速段の状態から
クラツチ84を解放するのみで再びワンウエイク
ラツチ80がロツクされた状態となり、3rdある
いは2nd等の変速段を達成することができるもの
である。上記D3レンジにおいては、第2歯車変
速装置60は減速の変速段に固定されて、各変速
段はもつぱら第1歯車変速装置34の変速によつ
て達成されるが、その際1st,2ndの変速段におい
てはブレーキ82が解放されワンウエイクラツチ
80がロツクされることにより駆動力が伝達さ
れ、3rdの変速段においてはブレーキ82が係合
されることにより駆動力が伝達されるように構成
されているので、3rdの変速段において出力軸7
6から入力軸26への駆動力伝達が可能となり同
3rdの変速段でエンジンブレーキ作用を得ること
ができる。
上記2レンジにおいても、各変速段はもつぱら
第1歯車変速装置34の変速によつて達成され、
2ndの変速段でブレーキ82が係合されて同2nd
でのエンジンブレーキ作用を得ることができる。
上記Lレンジにおいては、上述の如く所定速度
(例えば車速40Km/h)以上でこのレンジが選択
された場合にはまず2ndの変速段が達成され、車
速が上記所定速度以下となると1stの変速段が達
成され、その後このLレンジが選択されている限
り他の変速段へ変速されることはないものである
が、このLレンジでは2ndおよび1stの両変速段で
エンジンブレーキ作用が得られるようブレーキ8
2が係合されるとともに、第1歯車変速装置34
においてもワンウエイクラツチ54にかえてブレ
ーキ56が係合されるものである。
上記Nレンジでは、変速機にニユートラル状態
が達成されるが、次に後進を達成するRレンジが
選択される場合にそなえて、第1変速装置34の
クラツチ30に油圧が供給され同クラツチ30が
係合されている。しかし、この状態ではブレーキ
56およびブレーキ82が係合されていないので
プラネタリキヤリア44およびサンギヤ74を固
定する反力が得られないのでリヤサンギヤ40の
回転、即ち入力軸26からの駆動力が出力軸76
に伝達されることはない。
上記Rレンジにおいては、クラツチ30とブレ
ーキ56およびブレーキ82が係合されるので、
第1歯車変速装置34において後進の変速段が達
成され、出力部材52が逆回転し、同逆回転が第
2歯車変速装置60を介して出力軸76へ伝達さ
れる。この場合、サンギヤ74にかかる反力の方
向が前進駆動の場合と逆方向になるが、同サンギ
ヤ74はブレーキ82によつて固定されているの
で、動力伝達に何ら支障はないものである。
以上より明らかなように、上記実施例によれ
ば、4thの変速段を達成させるときにのみクラツ
チ84を係合させて第2歯車変速装置60を変速
させるように構成したので、4thの変速段におけ
るトルク伝達量が少なく、従つてクラツチ84の
トルク容量を小さく設定でき、クラツチ84が小
さなものとなり、ひいては変速装置全体がコンパ
クトになる上に、前進の変速段を4段としたので
油圧制御装置が従来の多段変速機に比較して極め
て簡単なものとなる。
また、Nレンジにおいて、後進の変速段を得る
時に係合させるクラツチ、ブレーキのうちクラツ
チ30を予め係合させておくように構成したの
で、後進の変速段を得る際にブレーキ56および
ブレーキ82のみへ新たに油圧を供給するだけで
よく、Rレンジが選択された瞬間から実際に後進
の変速段が達成されるまでの時間が短くなり、後
進への変速がスムーズに行なわれるものである。
さらに、前進駆動の場合、マニユアル変速制御
装置が4つの位置を選択し得るので、車両の走行
状態、道路状態等に対応して最適のレンジを選択
することができ、運転を極めてスムーズに行なう
ことができる上に、D4レンジを除く他の各レン
ジの高速段においてブレーキ82を係合させるよ
うに構成したので、同各レンジの高速段において
エンジンブレーキ作用が得られ、さらに運転が容
易且つスムーズに行なえるものである。
さらにまた、第1歯車変速装置34と第2歯車
変速装置60とがその回転中心軸が互いに平行と
なるように並設されているので、変速機の全長を
著しく短縮することができ、エンジンを車両進行
方向に対し横向きに配置するような車両において
は、その車両を小さく設定することができ、小型
乗用車等への搭載が容易となる等の効果を奏する
ものである。
なお、上記実施例においては、第1歯車変速装
置34と第2歯車変速装置60との間の動力伝達
をチエーン66によつて行なつたが、歯車機構に
よつて動力伝達を行なつてもよいことはいうまで
もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の概略的構造を示す骨
子図、第2図は上記実施例における各摩擦要素の
作動と変速段状況の関係を示す表である。 14……トルクコンバータ、20,54,80
……ワンウエイクラツチ、22……変速機ケーシ
ング、28,30,84……クラツチ、34……
第1歯車変速装置、42,56,82……ブレー
キ、52……出力部材、60……第2歯車変速装
置、76……出力軸、88……差動歯車。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力軸に連結されるとともに複数の摩擦要素
    を自動的または手動的に油圧で選択作動すること
    により高、中、低速の前進3段と後進1段の変速
    段を達成する第1の歯車変速機構、同第1歯車変
    速機構の出力部材に連結されたリングギヤと出力
    軸に連結されたプラネタリキヤリアとを有する単
    純遊星歯車から成り、上記第1歯車変速機構と平
    行な軸線上に配設された第2の歯車変速機構を備
    え、上記第2歯車変速機構のプラネタリキヤリア
    とサンギヤとの間に油圧で作動されるクラツチ装
    置を設け、上記サンギヤをワンウエイクラツチを
    介して変速機ケースに連結するとともに同サンギ
    ヤを固定するための油圧で作動されるブレーキ装
    置を設け、上記クラツチ装置とブレーキ装置の選
    択的作動により2つの変速段を達成させ、上記第
    1歯車変速機構の変速段が高速段となつたときに
    上記第2歯車変速機構のクラツチ装置を断続する
    ことにより前進4段後進1段の変速段を得るよう
    に構成したことを特徴とする車両用自動変速機。 2 入力軸に連結されるとともに後進の変速段を
    成する際に係合される後進用摩擦要素を含む複数
    の摩擦要素を自動的または手動的に油圧で選択作
    動することにより、高、中、低速の前進3段と後
    進1段の変速段を達成する第1の歯車変速機構、
    同第1歯車変速機構の出力部材に連結されたリン
    グギヤと出力軸に連結されたプラネタリキヤリア
    とを有する単純遊星歯車から成り、上記第1歯車
    変速機構と平行な軸線上に配設された第2の歯車
    変速機構を備え、上記第2歯車変速機構のプラネ
    タリキヤリアとサンギヤとの間に油圧で作動され
    るクラツチ装置を設け、上記サンギヤをワンウエ
    イクラツチを介して変速機ケースに連結するとと
    もに同サンギヤを固定するための油圧で作動され
    るブレーキ装置を設け、上記入力軸から出力軸へ
    動力が伝達されないニユートラル状態において上
    記後進用摩擦要素を係合させるように構成したこ
    とを特徴とする車両用自動変速機。
JP11491579A 1979-09-07 1979-09-07 Automatic transmission system for vehicle Granted JPS5639346A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11491579A JPS5639346A (en) 1979-09-07 1979-09-07 Automatic transmission system for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11491579A JPS5639346A (en) 1979-09-07 1979-09-07 Automatic transmission system for vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5639346A JPS5639346A (en) 1981-04-15
JPS6119860B2 true JPS6119860B2 (ja) 1986-05-19

Family

ID=14649805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11491579A Granted JPS5639346A (en) 1979-09-07 1979-09-07 Automatic transmission system for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5639346A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6488863A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Nec Corp Input data control circuit

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850347A (ja) * 1981-09-17 1983-03-24 Toyota Motor Corp 自動車用駆動装置
JPS5884248A (ja) * 1981-11-11 1983-05-20 Toyota Motor Corp 自動車用駆動装置
DE3248350A1 (de) * 1982-12-28 1984-07-05 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Antriebsaggregat fuer kraftfahrzeuge, mit einer geometrischen hauptachse fuer die hauptwelle einer antriebsmaschine und einer parallelen hauptachse fuer die ausgangswelle eines gangwechselgetriebes der umlaufraederbauart
ZA853198B (en) * 1984-05-26 1985-12-24 Zahnradfabrik Friedrichshafen Epicyclic gear unit
DE3424856A1 (de) * 1984-07-06 1986-01-16 Ford-Werke AG, 5000 Köln Getriebeaggregat fuer kraftfahrzeuge mit einem stufenlos regelbaren zugorgangetriebe
US4771852A (en) * 1985-06-05 1988-09-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Four wheel drive vehicle transfer and control apparatus
JPH03117753A (ja) * 1990-08-15 1991-05-20 Aisin Aw Co Ltd 車両用自動変速機
JPH03117754A (ja) * 1990-09-01 1991-05-20 Aisin Aw Co Ltd 車両用自動変速機
KR100302789B1 (ko) * 1994-08-18 2001-11-22 이계안 차량용자동변속기의파워트레인

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3158040A (en) * 1961-12-29 1964-11-24 Ford Motor Co Transfer drive with countershaft and independent planetary sets
US3633439A (en) * 1970-08-19 1972-01-11 Gen Motors Corp Transmission control
US3724292A (en) * 1971-03-12 1973-04-03 Gen Motors Corp Transmission control
JPS4961554A (ja) * 1972-05-03 1974-06-14
US4095487A (en) * 1976-08-11 1978-06-20 Chrysler Corporation Power transmission driveline unit
JPS5370262A (en) * 1976-12-02 1978-06-22 Mitsubishi Motors Corp 2 by 2 system speed change gears

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3158040A (en) * 1961-12-29 1964-11-24 Ford Motor Co Transfer drive with countershaft and independent planetary sets
US3633439A (en) * 1970-08-19 1972-01-11 Gen Motors Corp Transmission control
US3724292A (en) * 1971-03-12 1973-04-03 Gen Motors Corp Transmission control
JPS4961554A (ja) * 1972-05-03 1974-06-14
US4095487A (en) * 1976-08-11 1978-06-20 Chrysler Corporation Power transmission driveline unit
JPS5370262A (en) * 1976-12-02 1978-06-22 Mitsubishi Motors Corp 2 by 2 system speed change gears

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6488863A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Nec Corp Input data control circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5639346A (en) 1981-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950008810B1 (ko) 자동변속기
US6007450A (en) Five speed planetary transmission
US4144776A (en) Change-speed planetary transmission
JPS6119860B2 (ja)
US5554079A (en) Gear train of an automatic five-speed transmission for a vehicle
JPS6334342B2 (ja)
JPS6146699B2 (ja)
KR100298737B1 (ko) 차량용5속자동변속기의파워트레인
KR0183267B1 (ko) 차량용 6속 자동 변속기의 기어 트레인
JPS6411854B2 (ja)
KR0183247B1 (ko) 차량용 5속 자동 변속기의 기어 트레인
US6398690B1 (en) Five speed power transmission with two simple planetary gear sets
KR100217104B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 파워 트레인
JPH0715304B2 (ja) 遊星歯車変速装置
KR100222539B1 (ko) 차량용 자동변속기의 파워 트레인
KR100244753B1 (ko) 4속 자동 변속기
KR100244939B1 (ko) 4속 자동 변속기
JPH01242854A (ja) 自動変速機の歯車変速装置
KR100244754B1 (ko) 4속 자동 변속기
KR100244941B1 (ko) 4속 자동 변속기
KR100217106B1 (ko) 차량용 자동변속기의 파워 트레인
KR0183223B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 기어 트레인
KR930000496B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 2축 6속 변속기구
JPS6343049A (ja) 自動変速機の歯車伝動装置
KR920009578B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 1축 5속 변속기구