JPS6247308A - ネツト付孔明ヘツドレストの製造方法 - Google Patents

ネツト付孔明ヘツドレストの製造方法

Info

Publication number
JPS6247308A
JPS6247308A JP18642585A JP18642585A JPS6247308A JP S6247308 A JPS6247308 A JP S6247308A JP 18642585 A JP18642585 A JP 18642585A JP 18642585 A JP18642585 A JP 18642585A JP S6247308 A JPS6247308 A JP S6247308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
headrest
manufacturing
perforated
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18642585A
Other languages
English (en)
Inventor
俊幸 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wako Chemical Co Ltd
Original Assignee
Wako Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wako Chemical Co Ltd filed Critical Wako Chemical Co Ltd
Priority to JP18642585A priority Critical patent/JPS6247308A/ja
Publication of JPS6247308A publication Critical patent/JPS6247308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は塩化ビニル樹脂(以下PVOと称す)を成形
してなるカバー体を使用して孔明形ヘッドレストを製造
する方法においてネット付詰物をPvOを成形してなる
カバー体にサンドイッチ状に介装してネット付孔明ヘア
ドレストを簡便に製造する方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、孔明形ヘッドレストの孔明部にネットを挿通する
ためには孔明形ヘッドレストを成形した後からネットを
取付ける方法がとられていたためその煩わしい手間と出
来栄えについて問題が残されていた。
(発明の解決しようとする問題点) この発明は上記の事情にかんがみ予めネ、y)付詰物を
用意して牛截カバー体をサンドイッチ状に介装し溶接装
置にて結合させて従来の手間と出来栄えについての問題
点を一挙に解決する製造方法を得んとするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) この発明はPVOの吹込成形、真空成形、その他の成形
品からなるカバー体を有する孔明形へ。
ドレストの製造方法において予めスティを両脚状に挿設
したプラスチック成形発泡体の中央孔明部にネットを挿
通させてなるネット付詰物を半裁カバーの間に介装しサ
ンドイッチ状にかさねて溶接装置にかけて結合させるこ
とによってネット付孔明へ、ドレストを製造する方法で
ある。
(作 用) この発明の製造方法は特願昭59−446399号昭和
59年7月13日出原中のヘッドレストの製造方法に記
載の半裁カバーをかさねて接合する方法において使われ
るプラスチックの成形発泡体の孔明部にネットを付加し
てなるものであるのでその作用効果はもともと半裁カバ
ーを接合する製造方法によって得られる型割り面で色違
いの二色物へ、ドレストでも容易に製造上の利点や孔明
形の製造が特に作業性良く出来る上品質の安定性を得ら
れる利点の上に予め作り置きしたネット付詰物を利用す
ることによる簡便さと出来栄えの良さを加えるとこの製
造方法によって得られるネット付孔明形ヘッドレストに
対する効果は著しいものがある。
(実施例) この発明の実施例を以下図面に基づいて説明する。
第′1図はこの発明の製造方法で製造したネット付孔明
ヘアドレスト1を示すものである。FVOの吹込成形ま
たは真空成形、その他の方法にて成形してなるカバー体
を型割り面Sにおいて色違いの前部をえび茶色、背部を
黒色の二色物に分けた半裁カバー2.3を接合しその間
にネット付詰物4′?r:サンドイッチ状に介装したも
のである。へ。
ドレスト1の孔明部5にネット付詰物4のネット6がカ
バー体から突出した状態で四周′に:接合されてあたか
もネット6を挿通した状態となすことが出来る。なお、
ヘッドレスト1本体から両脚状に突出したステイア′f
:設は係脱自在に座席に挿設してヘッドレスト1を支持
できるよう構成される。
第2図はプラスチック成形発泡体の中央孔明部5に縦横
に交叉する適数本のネ、トロを挿通してなるネット付詰
物4を示す。ステイアと同様にこの詰物4の枠芯に着設
して固定されるネット6はプラスチック、讃材など何れ
の材質でもよい。予め孔明形ヘッドレスト1のカバー体
のなかに収容できる大きさに製造しておくものとする。
つぎに、Pvaを成形してなる孔明形ヘッドレス)lの
カバー体を型割り面Sにおいて外周に接合縁8を突出さ
せ、かつ、ネット6およびステイアの突出箇所において
はその形状に倣って被装できるよう外周縁を有する半裁
カバー2.3を第3図(イ)、←)に示すようそれぞれ
前部及び背部半裁カバー2.3にわけて製造した上両者
の間に収容できるネフ)付詰物4を@4図に示すように
サンドイッチ状に介装した上双方の半裁カバー2.3を
かさねて周縁接合縁8を合わせた上溶接装置にかける。
PVOは簡易に溶接が可能のため高周波ウエルダーその
他の溶接装置を用いて接合部lOを溶着するとき第5図
に示すように溶接用刃NIKA、KBの接合端部を上型
X人は片刃形、下型xBは平形に形成させると共にステ
イアおよびネット6の貫通する接合部10において接合
縁8を被せてなる外形を形成できるように周縁接合縁8
が嵌挿できる半丸溝9を設けて第6図(イ)に示すよう
にかさね合せた半裁カバー2,3の周縁接合縁8の上下
にセットし上型xA′f:押し下げて(ロ)に示すよう
に半裁カバー2゜3を溶着させると共に周縁接合縁8を
溶断しくハ)に示すように端縁のはみ出さない接合部1
0を得ることができる。
〔発明の効果〕
この発明は上記の構成を有するので下記の利点がある。
(1)ネット付孔明形ヘッドレストを簡便に製造できる
上出来栄えのよいものを容易に得ることができること。
(2)半裁カバーのサンドイッチ構造のため型割り面で
色違いの二色物ヘッドレストなどにも同時に適用できる
ネット付孔明形を得ることができること。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の製造方法で製造するネット付孔明ヘ
フドレストの全体斜視説明図(正面図)、第2図はネッ
ト付詰物、第3図ピ)は前部半裁カバー、(ロ)は背部
半裁カバーの全体斜視説明図(正面図)、第4図は半裁
カバー及びネット付詰物組立断面説明図、第5図は溶接
刃型に半裁カバー及びネット付詰物の七y)状態全体斜
視説明図、第6図(イ)は同上の上下刃型間のセット状
態説明断面図。 (ロ)は溶断状態説明断面図、(ハ)は溶着完了状態説
明断面図である。 (主要部分の符号の説明) 1・・・ネット付孔明ヘッドレスト 2・・・半裁カバー(前部) 3・・・半裁カバー(背部) 4・・・ネット付詰物 5・・・孔 明 部 611ネ ッ ド ア ・ ・ ・ ス  テ  ィ 8拳・・接合縁 1112図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 孔明形ヘッドレストの製造方法において、スティを両脚
    状に挿設したプラスチック成形発泡体の中央孔明部に縦
    横交叉する適数本のネットを挿通してなるネット付詰物
    を、塩化ビニル樹脂を成形してなるカバー体の型割り面
    において外周に突出してなる接合縁を形成した半截カバ
    ーの間にサンドイッチ状に介装した上かさねて結合でき
    る溶接刃型を設けた溶接装置にかけて溶着すると共に接
    合縁を溶断して製造することを特徴とするネット付孔明
    ヘッドレストの製造方法。
JP18642585A 1985-08-23 1985-08-23 ネツト付孔明ヘツドレストの製造方法 Pending JPS6247308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18642585A JPS6247308A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 ネツト付孔明ヘツドレストの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18642585A JPS6247308A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 ネツト付孔明ヘツドレストの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6247308A true JPS6247308A (ja) 1987-03-02

Family

ID=16188198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18642585A Pending JPS6247308A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 ネツト付孔明ヘツドレストの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6247308A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5720907A (en) * 1995-04-24 1998-02-24 Lucent Technologies Inc. Method for manufacturing an optical connector assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544604A (en) * 1978-09-25 1980-03-29 Casio Comput Co Ltd Display data process system
JPS60132582A (ja) * 1983-12-22 1985-07-15 東京シ−ト株式会社 シ−スル−ヘツドレストの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544604A (en) * 1978-09-25 1980-03-29 Casio Comput Co Ltd Display data process system
JPS60132582A (ja) * 1983-12-22 1985-07-15 東京シ−ト株式会社 シ−スル−ヘツドレストの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5720907A (en) * 1995-04-24 1998-02-24 Lucent Technologies Inc. Method for manufacturing an optical connector assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4411944A (en) Surface mounted trim piece
US4734147A (en) Method for making a surface mounted trim piece
JPS6247308A (ja) ネツト付孔明ヘツドレストの製造方法
KR100300303B1 (ko) 화장용 퍼프의 제조방법
JPH0551485B2 (ja)
JPS6253689A (ja) ヘツドレスト等クツシヨン体の成形方法
JPH0247903Y2 (ja)
JP3130637B2 (ja) シート表皮における玉縁の端部処理方法
JPS5924008B2 (ja) カ−ペツト付きドアトリムにおけるカ−ペツトの取付方法
JPS6390428A (ja) 車両用サンバイザとその製造方法
JPH0425039Y2 (ja)
JPS6124429A (ja) ヘツドレストの製造方法
JPS6253692A (ja) ヘツドレスト等クツシヨン体の表皮材装着方法
JPH056088Y2 (ja)
JPS6355941B2 (ja)
JPH0120957Y2 (ja)
JP2603285Y2 (ja) ウレタン樹脂注入用の表皮構造
JPH035300B2 (ja)
JPH0340235Y2 (ja)
JPH0461680B2 (ja)
JPH0263033B2 (ja)
JP3029039B2 (ja) 表皮材
JPS61172578A (ja) 布製人形等の製造方法
JPS61228892A (ja) 空気封入式飾り玩具の製造方法
JPS60132582A (ja) シ−スル−ヘツドレストの製造方法