JPS62463A - N−フエニル−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造方法並びに除草及び植物生長調節用組成物 - Google Patents
N−フエニル−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造方法並びに除草及び植物生長調節用組成物Info
- Publication number
- JPS62463A JPS62463A JP61148021A JP14802186A JPS62463A JP S62463 A JPS62463 A JP S62463A JP 61148021 A JP61148021 A JP 61148021A JP 14802186 A JP14802186 A JP 14802186A JP S62463 A JPS62463 A JP S62463A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- carbon atoms
- formula
- substituted
- atom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は除草作用及び植物生長抑制作用を有する式■で
表わされるN −7:cニル−3,4,5゜6−チトラ
ヒドロフタルイミドの新規な誘導体及びこれらの新規な
化合物の製法にも関するものである。本発明は更に、新
規な化合物を含有する組成物、並びに雑草の選択的な調
節もしくは植物成長の抑制のためのその用途に関するも
のである。
表わされるN −7:cニル−3,4,5゜6−チトラ
ヒドロフタルイミドの新規な誘導体及びこれらの新規な
化合物の製法にも関するものである。本発明は更に、新
規な化合物を含有する組成物、並びに雑草の選択的な調
節もしくは植物成長の抑制のためのその用途に関するも
のである。
N−フェニル−3,4,3,6−チトラヒドロフタルイ
ミドの新規な誘導体は。
ミドの新規な誘導体は。
次式!
鳥
〔式中、
几は炭素原子数1ないし3のアルキル基を表わし、
nは0,1または2を表わし。
几!および鴇は互いに独立して、各々水素原子またはハ
ロゲン原子を表わし、 几3は水素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし4のア
ルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基また
は基−CH2YR4を表わし、yH酸素原子または硫黄
原子を表わし。
ロゲン原子を表わし、 几3は水素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし4のア
ルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基また
は基−CH2YR4を表わし、yH酸素原子または硫黄
原子を表わし。
R4は炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数
3ないし4のアルケニル基、炭素原子数3ないし4のア
ルキニル基、炭素原子数3ないし7のシクロアルキル基
、ベンジル基またはフェニル基を表わし、そしてフェニ
ル環は未置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基
。
3ないし4のアルケニル基、炭素原子数3ないし4のア
ルキニル基、炭素原子数3ないし7のシクロアルキル基
、ベンジル基またはフェニル基を表わし、そしてフェニ
ル環は未置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基
。
炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1な
いし4のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロ
アルコキシ基、ニドa基もしくはシアノ基によって置換
されていてよく、Zは酸素原子またはオキシム基=N−
0−Qヲ表を表わしてよく。
いし4のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロ
アルコキシ基、ニドa基もしくはシアノ基によって置換
されていてよく、Zは酸素原子またはオキシム基=N−
0−Qヲ表を表わしてよく。
該式中、
It5および几。は互いに独立して、各々炭素原子数1
ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のノ・ロ
アルキル基もしくは炭素原子数2ないし8のアルコキシ
アルキル基を表わし、マタは 凡および鳥は一緒になってエチレン橋、プロピレン橋5
または隣接炭素原子を介して結合するシクロヘキシル基
を表わし、そしてプロピレン橋およびシクロヘキシル基
は炭素原子数1ないし4のアルキル基によって三度捷で
置換されていてよく、一方エチレン橋け、炭素原子数1
ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロア
ルキル基、炭素原子数1ないし4のヒドロキシアルキル
基、炭素原子数2ないし8のアルコキシアルキル基、炭
素原子#3ないし8のアルコキシアルコキシアルキル基
によって。
ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のノ・ロ
アルキル基もしくは炭素原子数2ないし8のアルコキシ
アルキル基を表わし、マタは 凡および鳥は一緒になってエチレン橋、プロピレン橋5
または隣接炭素原子を介して結合するシクロヘキシル基
を表わし、そしてプロピレン橋およびシクロヘキシル基
は炭素原子数1ないし4のアルキル基によって三度捷で
置換されていてよく、一方エチレン橋け、炭素原子数1
ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロア
ルキル基、炭素原子数1ないし4のヒドロキシアルキル
基、炭素原子数2ないし8のアルコキシアルキル基、炭
素原子#3ないし8のアルコキシアルコキシアルキル基
によって。
または未置換のまたはハロゲン原子もしくは炭素原子数
1ないし4のアルキル基によって置換されたフェニル基
またはベンジル基によってモノ−またはジ置換されてい
てよく、あるいは基−CH2YHまたは−CH2Yl(
,4によってモノ−またはジー置換されていてよく、そ
して Qは水素原子、あるいは酸素原子、硫黄原子、−Co−
、−CONH−もしくは−NH−によって中断されるか
またはハロゲン原子、シアン基、ヒドロキシル基、炭素
原子数1ないし乙のアルコキシカルボニル基、炭素原子
数6ないし乙のアルケニルオキシカルボニル基、炭素原
子数3ないし6のアルキニルオキシカルボニル基、炭素
原子数1ないし6のアルキルチオカルボニル基。
1ないし4のアルキル基によって置換されたフェニル基
またはベンジル基によってモノ−またはジ置換されてい
てよく、あるいは基−CH2YHまたは−CH2Yl(
,4によってモノ−またはジー置換されていてよく、そ
して Qは水素原子、あるいは酸素原子、硫黄原子、−Co−
、−CONH−もしくは−NH−によって中断されるか
またはハロゲン原子、シアン基、ヒドロキシル基、炭素
原子数1ないし乙のアルコキシカルボニル基、炭素原子
数6ないし乙のアルケニルオキシカルボニル基、炭素原
子数3ないし6のアルキニルオキシカルボニル基、炭素
原子数1ないし6のアルキルチオカルボニル基。
炭素原子数6ないし乙のアルケニルチオカルボニル基、
炭素原子数6ないし6のアルキニルチオカルボニル基、
カルバモイル基モジくはジ(炭素原子数1ないし4のア
ルキル)カルバモイル基によって置換されてよい炭素原
子数1ないし10のアルキル基を表わし、または炭素原
子数3ないし8のアルケニルもしくはハロアルケニル基
、炭素原子数3ないし8のアルキニル基、未置換または
ハロゲン原子で置換された炭素原子数3ないし7のシク
ロアルキルもしくはシクロアルケニル基を表わし、また
はフェニル−炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わ
し。
炭素原子数6ないし6のアルキニルチオカルボニル基、
カルバモイル基モジくはジ(炭素原子数1ないし4のア
ルキル)カルバモイル基によって置換されてよい炭素原
子数1ないし10のアルキル基を表わし、または炭素原
子数3ないし8のアルケニルもしくはハロアルケニル基
、炭素原子数3ないし8のアルキニル基、未置換または
ハロゲン原子で置換された炭素原子数3ないし7のシク
ロアルキルもしくはシクロアルケニル基を表わし、また
はフェニル−炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わ
し。
該基のフェニル核はハロゲン原子、炭素原子数1ないし
4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基
、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、炭素原子数
1fLいし4のノ・ロアルコキシ基、ニトロ基もしくは
シアノ基によって置換されていてよく、あるいは炭素原
子数1ないし10のアルキルカルボニル基、炭素原子数
6ないし10のアルケニルカルボニル基または炭素原子
数5ないし10のアルキニルカルボニル基を表わし、こ
れら基の各々は酸素原子によって中断されるかまたはハ
ロゲン原子またはシアノ基によって置換されていてよく
、あるいは炭素原子数1ないし10のアルコキシカルボ
ニル基、炭素原子数3ないし10のアルケニルオキシカ
ルボニル基または炭素原子数3ないし10のアルキニル
オキシカルボニル基を表わし。
4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基
、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、炭素原子数
1fLいし4のノ・ロアルコキシ基、ニトロ基もしくは
シアノ基によって置換されていてよく、あるいは炭素原
子数1ないし10のアルキルカルボニル基、炭素原子数
6ないし10のアルケニルカルボニル基または炭素原子
数5ないし10のアルキニルカルボニル基を表わし、こ
れら基の各々は酸素原子によって中断されるかまたはハ
ロゲン原子またはシアノ基によって置換されていてよく
、あるいは炭素原子数1ないし10のアルコキシカルボ
ニル基、炭素原子数3ないし10のアルケニルオキシカ
ルボニル基または炭素原子数3ないし10のアルキニル
オキシカルボニル基を表わし。
これら基の各々は酸素原子によって中断されるかまたは
ハロゲン原子もしくはシアノ基によって置換きれていて
よく、あるいは炭素原子数1ないし10のアルコキシチ
オカルボニル基、炭素原子数3ないし10のアルケニル
チオカルボニル基または炭素原子数3ないし10のアル
キニルオキシチオカルボニル基を表わし、これら基の各
々は酸素原子によって中断されるかまたはハロゲン原子
もしくはシアン基によって置換されていてよく、あるい
は芳香脂肪族、脂環式、芳香族または複素環式カルボニ
ルまたはスルホニル基を表わし、これら基の各々は環に
ついて未置換であるかまたはハロゲン原子、炭素原子数
1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアル
コキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基、
ニトロ基もしくはシアン基によって置換されており、あ
るいは炭素原子数1ないし4のアルキルスルホニル基、
スルホンアミドまたはカルバモイル基を表わし、これら
基の各々は未置換または炭素原子数1ないし4のアルキ
ル基によって置換されており、あるいは金属イオン、第
4級アンモニウムイオン、または芳香脂肪族、脂環式ま
たは未置換もしくは置換芳香族または複素環式炭酸また
はチオ炭酸(COOまたはC8Oを介して結合する)を
表わす。〕で表わきれる。
ハロゲン原子もしくはシアノ基によって置換きれていて
よく、あるいは炭素原子数1ないし10のアルコキシチ
オカルボニル基、炭素原子数3ないし10のアルケニル
チオカルボニル基または炭素原子数3ないし10のアル
キニルオキシチオカルボニル基を表わし、これら基の各
々は酸素原子によって中断されるかまたはハロゲン原子
もしくはシアン基によって置換されていてよく、あるい
は芳香脂肪族、脂環式、芳香族または複素環式カルボニ
ルまたはスルホニル基を表わし、これら基の各々は環に
ついて未置換であるかまたはハロゲン原子、炭素原子数
1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアル
コキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基、
ニトロ基もしくはシアン基によって置換されており、あ
るいは炭素原子数1ないし4のアルキルスルホニル基、
スルホンアミドまたはカルバモイル基を表わし、これら
基の各々は未置換または炭素原子数1ないし4のアルキ
ル基によって置換されており、あるいは金属イオン、第
4級アンモニウムイオン、または芳香脂肪族、脂環式ま
たは未置換もしくは置換芳香族または複素環式炭酸また
はチオ炭酸(COOまたはC8Oを介して結合する)を
表わす。〕で表わきれる。
本発明はまた該誘導体の立体異性体及び場合によっては
光学活性対掌体にも関する。
光学活性対掌体にも関する。
式1の中のハロゲン原子とは、フッ素原子、塩素原子、
臭素原子もしくはヨウ素原子、とシわけフッ素原子、塩
素原子もしくは臭素原子を意味する。
臭素原子もしくはヨウ素原子、とシわけフッ素原子、塩
素原子もしくは臭素原子を意味する。
“アルキル基”自体、もしくは他の置換基の部分として
のアルキル基は、枝分れ鎖及び直鎖の両方を包含する。
のアルキル基は、枝分れ鎖及び直鎖の両方を包含する。
例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプ
ロピル基、n−ブチル基、第ニブチル基、第三デシル基
、及びイソブチル基、並びに高次の同族体、例えばペン
チル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基等、及び
それらの異性体である。同様な方法で、アルカノイル基
とシアノアルキル基は付加炭素原子を含有する。
ロピル基、n−ブチル基、第ニブチル基、第三デシル基
、及びイソブチル基、並びに高次の同族体、例えばペン
チル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基等、及び
それらの異性体である。同様な方法で、アルカノイル基
とシアノアルキル基は付加炭素原子を含有する。
アルケニルラジカル及びアルキニルラジカルは枝分れ鎖
もしくは直鎖でもよく、及び例えば、アリル基、メタリ
ル基、ブテニル基、プロパニル基もしくはブチニル基及
びプロピニル基を含有する。
もしくは直鎖でもよく、及び例えば、アリル基、メタリ
ル基、ブテニル基、プロパニル基もしくはブチニル基及
びプロピニル基を含有する。
カルボン酸エステル及びカルボン酸チオエステルは、炭
素原子数1ないし4のアルキル、炭素原子数6ないし4
のアルケニルもしくは炭素原子数3ないし4のアルキニ
ルエステルでアルのが好ましい。
素原子数1ないし4のアルキル、炭素原子数6ないし4
のアルケニルもしくは炭素原子数3ないし4のアルキニ
ルエステルでアルのが好ましい。
カルボキシアミド及びスルホンアミドは−C0NHz基
及び一5Q2−NH!基のほかに、それぞれモノアルキ
ル−置換アミドまたは対称性もしくは非対称性ンアルキ
ルー置換アミドまたはN−アルキルーN−アルコキシ−
置換アミドを表わし、アルキル基Fi1ないし4の炭素
原子を有する。
及び一5Q2−NH!基のほかに、それぞれモノアルキ
ル−置換アミドまたは対称性もしくは非対称性ンアルキ
ルー置換アミドまたはN−アルキルーN−アルコキシ−
置換アミドを表わし、アルキル基Fi1ないし4の炭素
原子を有する。
・ア7.キ/’−X・それ自体、もしくは置換基の部分
としてのアルキル基は枝分れ鎖及び直鎖の炭素原子数1
ないし10のアルキル基の両方を包含し、それ自身で、
もしくは置換基の1部分として炭素原子数1ないし4の
アルキル基が好ましい。例えば、メチル基、エチル基、
プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソアミル基
、第ニブチル基及び第三ブチル基、並びに高次の同族体
、例えばアミル基、イソアミル基、ヘキシル基、ヘプチ
ル基、オクチル基、ノニル基及びデシル基及びそれらの
異性体である。同様に、アルカノイル基もしくはシアノ
アルキル基は付加炭素原子を有する。それに対応して、
低級アルケニル基もしくはアルキニル基は最高4つの炭
素原子を有する。
としてのアルキル基は枝分れ鎖及び直鎖の炭素原子数1
ないし10のアルキル基の両方を包含し、それ自身で、
もしくは置換基の1部分として炭素原子数1ないし4の
アルキル基が好ましい。例えば、メチル基、エチル基、
プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソアミル基
、第ニブチル基及び第三ブチル基、並びに高次の同族体
、例えばアミル基、イソアミル基、ヘキシル基、ヘプチ
ル基、オクチル基、ノニル基及びデシル基及びそれらの
異性体である。同様に、アルカノイル基もしくはシアノ
アルキル基は付加炭素原子を有する。それに対応して、
低級アルケニル基もしくはアルキニル基は最高4つの炭
素原子を有する。
“芳香族基″の語は、フェニル基及びナフチル基を包含
する。
する。
芳香脂肪族基は、分子の残部に炭素原子数1ないし4の
アルキル基もしくは炭素原子数3ないし4のアルケニル
基によって結合している未置換もしくはモノないしトリ
置換フェニル基もしくはナフチル基を表わす。例えば基
礎物質としてベンジル基、フェネチル基及びフェニルア
リル基、並びにそれらの同族物質である。
アルキル基もしくは炭素原子数3ないし4のアルケニル
基によって結合している未置換もしくはモノないしトリ
置換フェニル基もしくはナフチル基を表わす。例えば基
礎物質としてベンジル基、フェネチル基及びフェニルア
リル基、並びにそれらの同族物質である。
“複素環式アシル基”FiN 、 OもしくはSからな
る群からの異種原子を環に有する5−もしくは6員複素
環式カルボニル化合物を包含する。
る群からの異種原子を環に有する5−もしくは6員複素
環式カルボニル化合物を包含する。
例えば、フランカルボン酸、チオフェンカルボン酸、ニ
コチン酸、イソニコチン酸等の基である。
コチン酸、イソニコチン酸等の基である。
5−ないし10員複素環の基Ar Fi単環式もしくは
二環式である。
二環式である。
単環式環の基から挙げてもよい例は、ピロール基、チオ
フェン基、フラン基、イミダゾール基、ピラゾール基、
オキサゾール基、チアゾール基、チアジアゾール基、ト
リアゾール基、ピリジン基、ピラジン基、ピリミジン基
、ピリダジン基及びトリアジン基、並びに、部分的もし
くは完全にハロゲン化されたそれらの誘導体でまた、そ
れに属しているものは、例えば、アゼチンン基、アジリ
ジン基、モルホリン基、チオモルホリン基、オキサチイ
ン基、ジオキサン基、ジオキソラン基、ジチオラン基、
ジチアン基などである。
フェン基、フラン基、イミダゾール基、ピラゾール基、
オキサゾール基、チアゾール基、チアジアゾール基、ト
リアゾール基、ピリジン基、ピラジン基、ピリミジン基
、ピリダジン基及びトリアジン基、並びに、部分的もし
くは完全にハロゲン化されたそれらの誘導体でまた、そ
れに属しているものは、例えば、アゼチンン基、アジリ
ジン基、モルホリン基、チオモルホリン基、オキサチイ
ン基、ジオキサン基、ジオキソラン基、ジチオラン基、
ジチアン基などである。
5−ないし10員複素環の二環式基から溶融ベンゼン環
と結合した前述に示した環状システムを挙げてもよいし
、(例えば、ベンゾフラン基、インドール基、ペンゾン
オキンラン基、ベンゾチアゾール基、ベンズオキサゾー
ル基、キノリン基、ベンゾチオンアジン基、ベンゾトリ
アジン基等)及び両方の環に異種原子を結合しているも
のでよい。(たとえば、キノリジンン基、プリン基等)
。
と結合した前述に示した環状システムを挙げてもよいし
、(例えば、ベンゾフラン基、インドール基、ペンゾン
オキンラン基、ベンゾチアゾール基、ベンズオキサゾー
ル基、キノリン基、ベンゾチオンアジン基、ベンゾトリ
アジン基等)及び両方の環に異種原子を結合しているも
のでよい。(たとえば、キノリジンン基、プリン基等)
。
オキソ基及び/もしくはチオノ基の結合によって、更に
複素環式環系が形成される。例えば、ヒダントイン基、
チオヒダントイン基、ドリアジノン基、クマリン基、ビ
リジノン基、マレインヒドラジド基、無水マレイン酸基
、無水ゲルタール酸基、バルビッル酸基などである。N
−複素環は窒素酸化物をも包含する。
複素環式環系が形成される。例えば、ヒダントイン基、
チオヒダントイン基、ドリアジノン基、クマリン基、ビ
リジノン基、マレインヒドラジド基、無水マレイン酸基
、無水ゲルタール酸基、バルビッル酸基などである。N
−複素環は窒素酸化物をも包含する。
シクロアルキル基は例えば、シクロプロピル基、シクロ
ブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基及ヒシ
クロヘプチル基である。環状脂肪族基は、該環状系を表
わすが、それらは付加的に可能な場合にはひとつもしく
はそれ以上の二重結合を有することができる。
ブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基及ヒシ
クロヘプチル基である。環状脂肪族基は、該環状系を表
わすが、それらは付加的に可能な場合にはひとつもしく
はそれ以上の二重結合を有することができる。
この場合においては、金属イオンとは、周期表の第1族
々いし第■族のカチオン及び重金属塩を意味する。例え
ば、ナト、リウム、カリウム、カルシウム、マグネシウ
ム、アルミニウム、亜鉛、銅、鉄、マグネシウム、コバ
ルト、及ヒニッケルである。
々いし第■族のカチオン及び重金属塩を意味する。例え
ば、ナト、リウム、カリウム、カルシウム、マグネシウ
ム、アルミニウム、亜鉛、銅、鉄、マグネシウム、コバ
ルト、及ヒニッケルである。
第4アンモニウムイオンは、同一もしくは異なる置換基
を含む。:たとえば水素原子、炭素原子数1ないし12
のアルキル基、低級ヒドロキシアルキル基、ベンジル基
、アミノ基もしくt[[原子数1ないし4のジアルキル
アミノ基、を含有し、またはそれらは2個の原子価及び
窒素原子から場合によっては更に異なる窒素原子、酸素
原子もしくは硫黄原子を有する5−もしくは6員複素環
式基を形成する。
を含む。:たとえば水素原子、炭素原子数1ないし12
のアルキル基、低級ヒドロキシアルキル基、ベンジル基
、アミノ基もしくt[[原子数1ないし4のジアルキル
アミノ基、を含有し、またはそれらは2個の原子価及び
窒素原子から場合によっては更に異なる窒素原子、酸素
原子もしくは硫黄原子を有する5−もしくは6員複素環
式基を形成する。
式■で表わされるN−フェニル−3,4,3,6−チト
ラヒドロフタルイミドの新規な誘導体ハ、除草作用の特
徴があシ、そして雑草の防除のために使うことができる
。散布量に依存して、総合的にもしくは選択的に作用し
、栽培植物の収穫における雑草の防除に使うことができ
る。
ラヒドロフタルイミドの新規な誘導体ハ、除草作用の特
徴があシ、そして雑草の防除のために使うことができる
。散布量に依存して、総合的にもしくは選択的に作用し
、栽培植物の収穫における雑草の防除に使うことができ
る。
これらの化合物は同様に植物生長調節作用をもち、植物
生長を抑制するのに使うことができる。
生長を抑制するのに使うことができる。
特に、作用が証明されている化合物は次式:
(式中、
山は水素原子、炭素原子数1かいし4のアルキル基また
は基−CH,YR4を表わし、セしてn。
は基−CH,YR4を表わし、セしてn。
R,R,、、R4およびR4は式■で定義した意味を有
する。)で表わされることを特徴とするケト化合物であ
りとりわけ2−クロロ−4−フルオロ−5−(N −3
,4,3,6−チトラヒドロフタルイミド)アセトフェ
ノン、4−フルオロ−5−(N−3,4,3,6−チト
ラヒドロフタルイミド)アセトフェノン及び2−ブロモ
−4−フルオロ−5−(N−3,4,3,6−チトラヒ
ドロフタルイミド)アセトフェノンである。
する。)で表わされることを特徴とするケト化合物であ
りとりわけ2−クロロ−4−フルオロ−5−(N −3
,4,3,6−チトラヒドロフタルイミド)アセトフェ
ノン、4−フルオロ−5−(N−3,4,3,6−チト
ラヒドロフタルイミド)アセトフェノン及び2−ブロモ
−4−フルオロ−5−(N−3,4,3,6−チトラヒ
ドロフタルイミド)アセトフェノンである。
同様にすぐれて作用するものけ次式■b:(式中、
島、馬およびR4は互いに独立して、各々水素原子また
は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、そして
n 、 R、R1,および亀 は弐■で定義した意味を
有する。)に相当するケタール化合物であり、特に化合
物:N−(2−フルオロ−4−クロロ−5−(2−メチ
ル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−フェニル)
−3゜’4 、5 、6−チトラヒドロフタルイミド、
N−(2−フルオロ−4−クロロ−5−(2,4−ジメ
チル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−フェニル)
−3,4,3,6−チトラヒドロフタルイミド、N−(
2−フルオロ−4−クロロ−5−(4−エチル−2−メ
チル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−フェニル)
−3,4,5゜6−チトラヒドロフタルイミド、N−(
4−フルオU−S−(Z−メチル−1,3−ジオキソラ
ン−2−イル)−フェニル)−3,4,3,6−チトラ
ヒドロフタルイミド、N−(2,4−)フルオロ−5−
(2,4−ジメチル−1,3−ジオキノラン−2−イル
)−フェニル)−3。
は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わし、そして
n 、 R、R1,および亀 は弐■で定義した意味を
有する。)に相当するケタール化合物であり、特に化合
物:N−(2−フルオロ−4−クロロ−5−(2−メチ
ル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−フェニル)
−3゜’4 、5 、6−チトラヒドロフタルイミド、
N−(2−フルオロ−4−クロロ−5−(2,4−ジメ
チル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−フェニル)
−3,4,3,6−チトラヒドロフタルイミド、N−(
2−フルオロ−4−クロロ−5−(4−エチル−2−メ
チル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−フェニル)
−3,4,5゜6−チトラヒドロフタルイミド、N−(
4−フルオU−S−(Z−メチル−1,3−ジオキソラ
ン−2−イル)−フェニル)−3,4,3,6−チトラ
ヒドロフタルイミド、N−(2,4−)フルオロ−5−
(2,4−ジメチル−1,3−ジオキノラン−2−イル
)−フェニル)−3。
4.5.6−チトラヒドロフタルイミド、N−(2,4
−ジフルオロ−5−(2,4,5−)ジメチル−1,3
−ジオキソラン−2−イル)−フェニル)−3,4,3
,6−チトラヒドロフタルイミド、N−〔4−フルオロ
−5−(4−エチル−2−メチル−1,3−ジオキソラ
ン−2−イル)−フェニル)−3,4,3,6−チトラ
ヒドロ7タルイミド及びN−〔2−フルオロ−4−クロ
ロ−5−(2,4,5−)ジメチル”)−1,3−ンオ
キソラン−2−イル〕−フェニル) −5゜4.5.6
−チトラヒドロフタルイミドである。
−ジフルオロ−5−(2,4,5−)ジメチル−1,3
−ジオキソラン−2−イル)−フェニル)−3,4,3
,6−チトラヒドロフタルイミド、N−〔4−フルオロ
−5−(4−エチル−2−メチル−1,3−ジオキソラ
ン−2−イル)−フェニル)−3,4,3,6−チトラ
ヒドロ7タルイミド及びN−〔2−フルオロ−4−クロ
ロ−5−(2,4,5−)ジメチル”)−1,3−ンオ
キソラン−2−イル〕−フェニル) −5゜4.5.6
−チトラヒドロフタルイミドである。
非常に良好な作用は、次式Ic:
島
(式中、
n、R1および馬は式■で定義した意味を有し、馬はメ
チル基またはシアノ基を表わし、そして Qは水素原子、あるいは酸素原子、硫黄原子、−CO−
、−CONH−もしくは−NH−によって中断されるか
またはハロゲン原子、シアン基、ヒドロキシルX、炭素
原子数1ないし乙のアルコキシカルボニル基、炭素原子
数3ないし6のアルケニルオキシカルボニル基、炭素原
子数3ナイL6のアルキニルオキシカルボニルg、 炭
xi十数1ないし乙のアルキルチオカルボニル基、炭素
原子数3ないし6のアルケニルチオカルボニル基、炭素
原子数3ないし乙のアルキニルチオカルボニル基、カル
バモイル基もしくはジ(炭素原子数1ないし4のアルキ
ル)カルバモイル基によって置換されていてよい炭素原
子数1ないし10のアルキル基を表わし、あるいは炭素
原子数3ないし8のアルケニルもしくはへロアルケニル
基、炭素原子数3ないし8のフルキニル基、またはフェ
ニル核が・・ロゲン原子、炭素原子数1かいし4のアル
キル基、炭素原子数1ないし4のフルコキシ基、炭素原
子数1ないし4のハロアルコキシ基、ニトロ基もしくは
シアン基によって置換されていてよいフェニル、(炭素
原子数1ないし4のアルキル)基を表わし、あるいは炭
素原子数1ないし4のアルキルカルボニルM、 炭素原
子数1ないし4のアルキルチオカルボニル基、炭素原子
数1ないし4のアルキルスルホニル基もしくけ、炭素原
子数1゛ないし4のアルキルカルバモイル基または炭素
原子数1カいし4のアルキルチオカルバノイル基を表わ
す。)に相当するオキシム化合物によって示され、とり
わけ化合物=2−クロロ−4−フルオc+ −5−(N
−3,4,s、6−チトラヒ)’。
チル基またはシアノ基を表わし、そして Qは水素原子、あるいは酸素原子、硫黄原子、−CO−
、−CONH−もしくは−NH−によって中断されるか
またはハロゲン原子、シアン基、ヒドロキシルX、炭素
原子数1ないし乙のアルコキシカルボニル基、炭素原子
数3ないし6のアルケニルオキシカルボニル基、炭素原
子数3ナイL6のアルキニルオキシカルボニルg、 炭
xi十数1ないし乙のアルキルチオカルボニル基、炭素
原子数3ないし6のアルケニルチオカルボニル基、炭素
原子数3ないし乙のアルキニルチオカルボニル基、カル
バモイル基もしくはジ(炭素原子数1ないし4のアルキ
ル)カルバモイル基によって置換されていてよい炭素原
子数1ないし10のアルキル基を表わし、あるいは炭素
原子数3ないし8のアルケニルもしくはへロアルケニル
基、炭素原子数3ないし8のフルキニル基、またはフェ
ニル核が・・ロゲン原子、炭素原子数1かいし4のアル
キル基、炭素原子数1ないし4のフルコキシ基、炭素原
子数1ないし4のハロアルコキシ基、ニトロ基もしくは
シアン基によって置換されていてよいフェニル、(炭素
原子数1ないし4のアルキル)基を表わし、あるいは炭
素原子数1ないし4のアルキルカルボニルM、 炭素原
子数1ないし4のアルキルチオカルボニル基、炭素原子
数1ないし4のアルキルスルホニル基もしくけ、炭素原
子数1゛ないし4のアルキルカルバモイル基または炭素
原子数1カいし4のアルキルチオカルバノイル基を表わ
す。)に相当するオキシム化合物によって示され、とり
わけ化合物=2−クロロ−4−フルオc+ −5−(N
−3,4,s、6−チトラヒ)’。
フタルイミド)−アセトフェノンオキシム、4−フルオ
u −5−(N−3,4,3,6−チトラヒドロフタル
イミド)−アセトフェノンオキシム2−クロロ−4−フ
ルオロ−5−(N−3,4゜5.6−チトラヒドロフタ
ルイミド)−アセトフェノンオキシム−(メトキシカル
ボニルエチー1−イル)エーテル、4−フルオロ−5−
(N−3,4,3,6−チトラヒドーフタルイミド)−
アセトフェノンオキシムー(メトキシ力ルポニルエチー
1−イル)エーテル、2,4−ジクaロー5− (N−
3,4,3,6−チトラヒドロフタルイミド)−アセト
フェノンオキシム−(メトキシカルボニルエト−1−イ
ル)エーテル、2−りno−4−フルオo−5−(N−
3,4,5゜6−チトラヒドロフタルイミド)−アセト
フヱノンオキシムーメチルエーテル、2−クロロ−4−
フルオCJ −5−(N−3,4,3,6−テト2ヒド
ロフタルイミド)−アセトフェノンオキシム−エチルエ
ーテル、2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4
,3,6−チトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノ
ンオキシム−n−ブチルエーテル、2−クロロ−4−フ
ルオo−5−(N−3,4,3,6−チトラヒドロフタ
ルイミド)−アセトフェノンオキシム−1−ブチルエー
テル、2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4,
3,6−チトラヒドロフタルイミド)−アセトツユノン
オキシム−ペンジルエーテル、2−クロロ−4−フルオ
ロ−5−(N−3,4,3,6−チトラヒドロフタルイ
ミド)−アセトフェノンオキシム−(2−りOI:Iベ
ンジル)エーテル及び、2.4−ジフルオロ−5−(N
−3*’*5.6−チトラヒドロフタルイミド)−アセ
トフェノンオキシム−(2−クロロベンジル)エーテル
である。
u −5−(N−3,4,3,6−チトラヒドロフタル
イミド)−アセトフェノンオキシム2−クロロ−4−フ
ルオロ−5−(N−3,4゜5.6−チトラヒドロフタ
ルイミド)−アセトフェノンオキシム−(メトキシカル
ボニルエチー1−イル)エーテル、4−フルオロ−5−
(N−3,4,3,6−チトラヒドーフタルイミド)−
アセトフェノンオキシムー(メトキシ力ルポニルエチー
1−イル)エーテル、2,4−ジクaロー5− (N−
3,4,3,6−チトラヒドロフタルイミド)−アセト
フェノンオキシム−(メトキシカルボニルエト−1−イ
ル)エーテル、2−りno−4−フルオo−5−(N−
3,4,5゜6−チトラヒドロフタルイミド)−アセト
フヱノンオキシムーメチルエーテル、2−クロロ−4−
フルオCJ −5−(N−3,4,3,6−テト2ヒド
ロフタルイミド)−アセトフェノンオキシム−エチルエ
ーテル、2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4
,3,6−チトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノ
ンオキシム−n−ブチルエーテル、2−クロロ−4−フ
ルオo−5−(N−3,4,3,6−チトラヒドロフタ
ルイミド)−アセトフェノンオキシム−1−ブチルエー
テル、2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4,
3,6−チトラヒドロフタルイミド)−アセトツユノン
オキシム−ペンジルエーテル、2−クロロ−4−フルオ
ロ−5−(N−3,4,3,6−チトラヒドロフタルイ
ミド)−アセトフェノンオキシム−(2−りOI:Iベ
ンジル)エーテル及び、2.4−ジフルオロ−5−(N
−3*’*5.6−チトラヒドロフタルイミド)−アセ
トフェノンオキシム−(2−クロロベンジル)エーテル
である。
最後に、すぐれた作用は、式1c (式中、nは0を表
わし、R4は/アノ基及びQは水素原子または、未置換
もしくは・・ロゲン原子か炭素原子数1ないし6のアル
コキシアルボニル基によって置換された炭素原子数71
ないし6のアルキル基、または炭素原子数3ないし8の
アルケニル基モしくはへロアルケニル基、ベンジル基モ
しくけ・・ロベンジル基を表わし、−カー及び鳥は式■
で定義した意味を有する。)で表わされる該化合物によ
っても示され、とりわけ化合物:メトキシミノ−〔2−
クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4,3,6−チ
トラヒドロフタルイミド))−”Cンゾイルシアニド、
エトキシミノ−〔2−りaロー4−フルオロ−5−(N
−3,4,3,6−チトラヒドロフタルイミド)〕−ペ
ンゾイルシアニド、イソプロホキシミノー〔2−クロロ
−4−フルオロ−5−(N−3,4,5゜6−チトラヒ
ドロフタルイミド〕〕−ペンソイルシアニド、 5e
c−ブトキシミノ−〔2−クロロ−4−フルオロ−5−
(N−3,4,3,6−テト2ヒドロフタルイミド)〕
−ベンゾイルシアニド、及ヒメトキシカルボニルーエ)
−1−オキシミノ−〔2−クロロ−4−フルオロ−5−
(N−3,4,3,6−チトラヒドロフタルイミド)〕
−ベンゾイルシアニドによっても示される。
わし、R4は/アノ基及びQは水素原子または、未置換
もしくは・・ロゲン原子か炭素原子数1ないし6のアル
コキシアルボニル基によって置換された炭素原子数71
ないし6のアルキル基、または炭素原子数3ないし8の
アルケニル基モしくはへロアルケニル基、ベンジル基モ
しくけ・・ロベンジル基を表わし、−カー及び鳥は式■
で定義した意味を有する。)で表わされる該化合物によ
っても示され、とりわけ化合物:メトキシミノ−〔2−
クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4,3,6−チ
トラヒドロフタルイミド))−”Cンゾイルシアニド、
エトキシミノ−〔2−りaロー4−フルオロ−5−(N
−3,4,3,6−チトラヒドロフタルイミド)〕−ペ
ンゾイルシアニド、イソプロホキシミノー〔2−クロロ
−4−フルオロ−5−(N−3,4,5゜6−チトラヒ
ドロフタルイミド〕〕−ペンソイルシアニド、 5e
c−ブトキシミノ−〔2−クロロ−4−フルオロ−5−
(N−3,4,3,6−テト2ヒドロフタルイミド)〕
−ベンゾイルシアニド、及ヒメトキシカルボニルーエ)
−1−オキシミノ−〔2−クロロ−4−フルオロ−5−
(N−3,4,3,6−チトラヒドロフタルイミド)〕
−ベンゾイルシアニドによっても示される。
本発明に従って、式■で表わされるN−フェニル−3,
4,3,6−チトラヒドロフタルイミドはそれ自体公知
の方法によって製造される。
4,3,6−チトラヒドロフタルイミドはそれ自体公知
の方法によって製造される。
式■で表わされるN−フェニル−3、4、5。
6−チトラヒドロフタルイミドの誘導体の製造の為の本
発明に従った農法は、次式H:(式中、nおよびRは式
Iで定義した意味を有する。)で表わされる3、4,5
.6−チトラヒドロフタル酸無水物を、不活性有機溶媒
または希釈剤中で、所望によシ少量の脱水剤の存在下で
、等モル量の3−アミノフェノン誘導体、もしくは次式
V Rll 夫 (式中、Rt 、R4、R3およびZは式■で定義した
意味を有する。)で表わされるオキシムと反応させるこ
とによりなる無水3,4,5.6−チトラヒドロフタル
酸の製造方法である。
発明に従った農法は、次式H:(式中、nおよびRは式
Iで定義した意味を有する。)で表わされる3、4,5
.6−チトラヒドロフタル酸無水物を、不活性有機溶媒
または希釈剤中で、所望によシ少量の脱水剤の存在下で
、等モル量の3−アミノフェノン誘導体、もしくは次式
V Rll 夫 (式中、Rt 、R4、R3およびZは式■で定義した
意味を有する。)で表わされるオキシムと反応させるこ
とによりなる無水3,4,5.6−チトラヒドロフタル
酸の製造方法である。
本発明に従って式1aで表わされるN−フェニル−3,
4,3,6−チトラヒドロフタルイミドの新規なケト及
びケタール誘導体は、次式■:(式中、 R及びnは式■で定義した意味を有する。)で表わされ
る5、4.5.6−チトラヒドロフタル酸を、不活性有
機溶媒中もしくは希釈剤中で、場合によっては少量の脱
水剤の存在下で、次式: (式中、 Ri、R,及びRJj式!で定義した意味を有する)で
表わされろ等モル量の3−アミノフェノンと反応させ;
及び2が酸素以外の意味を有する場合、この生成物を不
活性溶媒中酸の存在下でそれぞれ次式■及び■a: HO−)+4(IV)及びHO−R4−R1−OH(I
Va)(式中、 也及びR6は式■で表わされる意味を有する。)で表わ
されるアルコールもしくはジオールと反応させることに
よシ梨遺される。
4,3,6−チトラヒドロフタルイミドの新規なケト及
びケタール誘導体は、次式■:(式中、 R及びnは式■で定義した意味を有する。)で表わされ
る5、4.5.6−チトラヒドロフタル酸を、不活性有
機溶媒中もしくは希釈剤中で、場合によっては少量の脱
水剤の存在下で、次式: (式中、 Ri、R,及びRJj式!で定義した意味を有する)で
表わされろ等モル量の3−アミノフェノンと反応させ;
及び2が酸素以外の意味を有する場合、この生成物を不
活性溶媒中酸の存在下でそれぞれ次式■及び■a: HO−)+4(IV)及びHO−R4−R1−OH(I
Va)(式中、 也及びR6は式■で表わされる意味を有する。)で表わ
されるアルコールもしくはジオールと反応させることに
よシ梨遺される。
該反応の為の好ましい溶媒もしくは希釈剤は、高沸点炭
化水素低級アルカン酸並びにそれらのエステル及び高沸
点ケトンとエーテルである。
化水素低級アルカン酸並びにそれらのエステル及び高沸
点ケトンとエーテルである。
f’lJ、tハ、)ルエン、キシレン、酢酸、エチルア
セテート、イングロビルエーテル、テトラヒドロフラン
、メチルエチルケトン及びジメチルホルムアミドが挙げ
られる。
セテート、イングロビルエーテル、テトラヒドロフラン
、メチルエチルケトン及びジメチルホルムアミドが挙げ
られる。
反応は室温と反応混合物の沸点の間の温度にして実行さ
れる。
れる。
その反応を促進するためには、例えば硫酸もしくは有機
スルホン酸もしくはたとえばナトリウムアセテートのよ
うな塩もしくはたとえば五酸化リンのような無水物など
の少量の脱水剤もしくは水吸収剤を添加してもよい。
スルホン酸もしくはたとえばナトリウムアセテートのよ
うな塩もしくはたとえば五酸化リンのような無水物など
の少量の脱水剤もしくは水吸収剤を添加してもよい。
弐■で表わされる3−アミノフェノンは、例えば下記の
合成により製造される。
合成により製造される。
馬 R1
番
亀
それに対応してフェニル核中で置換されたフェノンは、
硝酸混合物でニトロ化され、形成された3−ニトロフェ
ノンは続いて、例えばラネイニッケルの存在下で、3−
アミノフェノンまで水素で還元される。その後アミンは
、本発明の製法に従って3.4.5.6−ケトンヒドロ
フタル酸無水物と縮合反応させる。
硝酸混合物でニトロ化され、形成された3−ニトロフェ
ノンは続いて、例えばラネイニッケルの存在下で、3−
アミノフェノンまで水素で還元される。その後アミンは
、本発明の製法に従って3.4.5.6−ケトンヒドロ
フタル酸無水物と縮合反応させる。
式I中−は−C几−Y’B−a基を表わし、2が炭素原
子と共に基 CH!YrL。
子と共に基 CH!YrL。
−C−0R。
ム、
(n%R,山、鳥、R4、亀及びYは式Iで定義した意
味を有する) を表わす式Iの5− (N−3,4,3,6−ケトラフ
タルイミド)フェノン誘導体は例えば下記式で示きれる
反応によって製造される。
味を有する) を表わす式Iの5− (N−3,4,3,6−ケトラフ
タルイミド)フェノン誘導体は例えば下記式で示きれる
反応によって製造される。
1− …
馬及びR2によって置換された3−ニトロアセトフェノ
ンは、α−プロモー3−ニトロアセトフェノンを得る為
に酢酸中で臭素化され、続いて、該物質は、不活性溶媒
中で、酸の存在下において、α−ブロモ−3−ニトロア
セトフェノンケタールまで式■で表わされるアルコール
もしくはジオールと反応させる。その後このケタールは
例えばラネイニッケルの存在下で水素で、または錫及び
希塩酸、もしくはリチウムアルミニウム水素化物のよう
な還元剤と3−アミノアセトフェノンケタールまで還元
させ、その後該物質を式■で表わされる3、4,5.6
−ケトラヒド4フタル酸無水物と本発明に従って反応さ
せる。
ンは、α−プロモー3−ニトロアセトフェノンを得る為
に酢酸中で臭素化され、続いて、該物質は、不活性溶媒
中で、酸の存在下において、α−ブロモ−3−ニトロア
セトフェノンケタールまで式■で表わされるアルコール
もしくはジオールと反応させる。その後このケタールは
例えばラネイニッケルの存在下で水素で、または錫及び
希塩酸、もしくはリチウムアルミニウム水素化物のよう
な還元剤と3−アミノアセトフェノンケタールまで還元
させ、その後該物質を式■で表わされる3、4,5.6
−ケトラヒド4フタル酸無水物と本発明に従って反応さ
せる。
上記式において、Azは、イミダゾール−1−イル、1
,2.4−)リアゾール−1−イルもしくは1,3.4
−)リアゾール−1−イル基を表わし、n、 Rrs
RqsRr*、−及びR4#′i式!で定義した意味を
有する。
,2.4−)リアゾール−1−イルもしくは1,3.4
−)リアゾール−1−イル基を表わし、n、 Rrs
RqsRr*、−及びR4#′i式!で定義した意味を
有する。
Rn 、Rn 、 Rs及び鳥によって置換された対応
スルα−ブロモ−3−ニトロアセトフェノンケタールは
、α−アゾリJl/ −3−ニトロアセトフェノンケタ
ールを得る為にイミダゾールまたは、1.2.4−もし
くは1,3.4−)リアゾールと縮合反応させる。この
生成物をその後、たとえば水素とラネイニッケルもしく
はスズと希塩酸もしくはりチウムアルミラム水素化物ま
たは水素化硼素で還元すると、そこで相当するα−アゾ
リル−3−アミノアセトフェノンケタールを形成し、該
物質は、本発明に従って式■で表わされる5、4,5.
6−ケトラヒドロフタル酸の無水物と反応する。
スルα−ブロモ−3−ニトロアセトフェノンケタールは
、α−アゾリJl/ −3−ニトロアセトフェノンケタ
ールを得る為にイミダゾールまたは、1.2.4−もし
くは1,3.4−)リアゾールと縮合反応させる。この
生成物をその後、たとえば水素とラネイニッケルもしく
はスズと希塩酸もしくはりチウムアルミラム水素化物ま
たは水素化硼素で還元すると、そこで相当するα−アゾ
リル−3−アミノアセトフェノンケタールを形成し、該
物質は、本発明に従って式■で表わされる5、4,5.
6−ケトラヒドロフタル酸の無水物と反応する。
式1cで表わされるN−フェニル−3,4,5゜6−ケ
トラヒドロフタルイミドの新規なオキシム誘導体は、本
発明に従って次式■: Y−Q (■) (式中、 Qは式Iで定義した意味を有し、及びYは有機もしくは
無機酸のラジカルを表わす)で表わされる反応性エステ
ルと、次式■: 鳥 (式中、 Mはアルカリ全屈カチオンもしくはアルカリ土類金属カ
チオンを表わし、並びにn 、 R、R1s山及び亀は
前記した意味を有する)で表わされる塩を反応させるこ
とによって製造される。
トラヒドロフタルイミドの新規なオキシム誘導体は、本
発明に従って次式■: Y−Q (■) (式中、 Qは式Iで定義した意味を有し、及びYは有機もしくは
無機酸のラジカルを表わす)で表わされる反応性エステ
ルと、次式■: 鳥 (式中、 Mはアルカリ全屈カチオンもしくはアルカリ土類金属カ
チオンを表わし、並びにn 、 R、R1s山及び亀は
前記した意味を有する)で表わされる塩を反応させるこ
とによって製造される。
式■で表わされるオキシムの好ましい塩は、特にナトリ
ウム塩とカリウム塩である。式■で表わされる反応性エ
ステルと式■で表わされるオキシムの反応は不活性有機
溶媒中で実行するのが有利である。特に好ましくは、例
えばアセトニトリル、・ジメチルホルムアミド、アセト
ン、ジメチルアセトアミド、メチルピロリドン及びンメ
チルスルホキシドのような極性溶媒でアル。
ウム塩とカリウム塩である。式■で表わされる反応性エ
ステルと式■で表わされるオキシムの反応は不活性有機
溶媒中で実行するのが有利である。特に好ましくは、例
えばアセトニトリル、・ジメチルホルムアミド、アセト
ン、ジメチルアセトアミド、メチルピロリドン及びンメ
チルスルホキシドのような極性溶媒でアル。
その反応物質は通常等モル量用いられる。しかしながら
、ひとつもしくは他の反応物質は、反応を完全に経過さ
せる為に過剰に用いることができる。好ましい反応性酸
エステルはハロゲン化物だけでなく、スルホン酸ラジカ
ルたとえば、メチル−1−エチル−1−7エニルー、
もLl:tトルエンスルホン酸である。該反応は60な
いし90℃の範囲で実施するのが有利である。たと工ば
トルエンもしくはクロロベンゼンのようなもうひとつの
溶媒を使用したとき、該反応はより高い温度及びより長
い反応時間で実施される。
、ひとつもしくは他の反応物質は、反応を完全に経過さ
せる為に過剰に用いることができる。好ましい反応性酸
エステルはハロゲン化物だけでなく、スルホン酸ラジカ
ルたとえば、メチル−1−エチル−1−7エニルー、
もLl:tトルエンスルホン酸である。該反応は60な
いし90℃の範囲で実施するのが有利である。たと工ば
トルエンもしくはクロロベンゼンのようなもうひとつの
溶媒を使用したとき、該反応はより高い温度及びより長
い反応時間で実施される。
アメリカ合衆国特許第4260555号明細書によれば
、ラジカルQはスルホン酸ラジカルでエステル化され、
その結果生じた次式■:Z−8ox−Q (!
[) (式中、 2は低級アルキル基もしくは低級アルキル基もしくは・
・ロゲンで置換されたフェニル基を表わす。)で表わさ
れるエステルは式■で表わされるオキシムもしくはそれ
らの塩と反応させる。
、ラジカルQはスルホン酸ラジカルでエステル化され、
その結果生じた次式■:Z−8ox−Q (!
[) (式中、 2は低級アルキル基もしくは低級アルキル基もしくは・
・ロゲンで置換されたフェニル基を表わす。)で表わさ
れるエステルは式■で表わされるオキシムもしくはそれ
らの塩と反応させる。
式1cで表わされるオキシムは、公知の方法でヒドロキ
シルアミンと相当するケトンを反応させることによって
製造できる。この目的の為に要するケトンは、それ自体
としては下記に示す式に示す一連の反応によって得られ
る。
シルアミンと相当するケトンを反応させることによって
製造できる。この目的の為に要するケトンは、それ自体
としては下記に示す式に示す一連の反応によって得られ
る。
Qが水素原子を表わす式■eに従ってN−フェニル3,
4,5.6−ケトンヒドロフタルイミドのオキンム誘導
体を形成する場合、フェニル核中対応する置換基をもつ
3− (N−3,4,3,6−ケトラヒドロブタルイミ
ド)−フェノンはヒドロキシルアミンの塩酸の附加塩で
処理される。
4,5.6−ケトンヒドロフタルイミドのオキンム誘導
体を形成する場合、フェニル核中対応する置換基をもつ
3− (N−3,4,3,6−ケトラヒドロブタルイミ
ド)−フェノンはヒドロキシルアミンの塩酸の附加塩で
処理される。
もしQが水素原子以外の意味を有する該化合物の他の誘
導体を製造することを望むなら、上記オキシムはまずア
ルカリ金属塩基もしくはアルカリ土類金属塩基で処理し
、次にA−Q(例えばAは・・ロゲン化物またはアルキ
ルもしくはトリルスルホン酸基を表わす)で表わされる
反応性エステルで処理する。
導体を製造することを望むなら、上記オキシムはまずア
ルカリ金属塩基もしくはアルカリ土類金属塩基で処理し
、次にA−Q(例えばAは・・ロゲン化物またはアルキ
ルもしくはトリルスルホン酸基を表わす)で表わされる
反応性エステルで処理する。
更に式ICで表わされる5 −(N−3,4,5゜6−
ケトンヒドロフタルイミド)−アセトフェノンオキシム
を製造する為の一連の反応は下記0式によシ説明できる
。
ケトンヒドロフタルイミド)−アセトフェノンオキシム
を製造する為の一連の反応は下記0式によシ説明できる
。
3−ニトロアセトフェノンは酢酸中で、α−プロモー3
−ニトロアセトフェノンに臭素化によって変化し、その
後、これは塩基の存在下でアルコールもしくはチオール
化合物とエステル化される。続いてニトロ基は塩酸及び
水の存在下で、塩化スズでアミノ基壕で還元される。5
−アミノアセトフェノンエーテル4L<H−チオエーテ
ルは、ここで、未置換もしくはアルキル−&換3941
5W6−チトラヒドロフタル酸無水物と縮合反応させる
。その後、得られた5−(N−3,4,3,6−テトラ
無水フタルイミド)アセトフェノンハ更にアセトフェノ
ンオキシムに、ヒトΩキシルアミン塩酸塩と反応させ、
もしオキシムエーテルを望む力ら、オキシムはアルカリ
金属塩基もしくはアルカリ土類金属塩基と反応させて塩
に変化させ、これは続いて式Iで表ワサれるオキシムエ
ーテルにY−Qで表わされる反応性エステルと反応させ
て変化させる。
−ニトロアセトフェノンに臭素化によって変化し、その
後、これは塩基の存在下でアルコールもしくはチオール
化合物とエステル化される。続いてニトロ基は塩酸及び
水の存在下で、塩化スズでアミノ基壕で還元される。5
−アミノアセトフェノンエーテル4L<H−チオエーテ
ルは、ここで、未置換もしくはアルキル−&換3941
5W6−チトラヒドロフタル酸無水物と縮合反応させる
。その後、得られた5−(N−3,4,3,6−テトラ
無水フタルイミド)アセトフェノンハ更にアセトフェノ
ンオキシムに、ヒトΩキシルアミン塩酸塩と反応させ、
もしオキシムエーテルを望む力ら、オキシムはアルカリ
金属塩基もしくはアルカリ土類金属塩基と反応させて塩
に変化させ、これは続いて式Iで表ワサれるオキシムエ
ーテルにY−Qで表わされる反応性エステルと反応させ
て変化させる。
最後に、式■で表わされる新規なオキシム誘導体はまた
下記に示す式に示されている一連の反応によっても製造
される。
下記に示す式に示されている一連の反応によっても製造
される。
山及び鳥によって2位及び4位に置換された式ybで表
わこれるシアノペン2ルはナトリウムエチラートの存在
下で亜硝酸インペンチルヒ処理し、その製法中で式VC
で表わされるシアノアセトオキシムのナトリウム塩を形
成し、これは式QX −Ha lで表わされる・・ロゲ
ン化物でエーテル化される。得られた弐vdで表わされ
るシアノアセトオキシムエーテ/L/Fi、硝酸でニト
ロ化され及びニトロ基は塩酸水溶液中で塩化ヌズで還元
される。そのようにして、3−アミノーフェニルシアノ
アセトオキシムエーテルカ得られ、それは、式lで表わ
される化合物を得るために5.4,5.6−ケトラヒド
ロフタル酸無水物と縮合反応させる。
わこれるシアノペン2ルはナトリウムエチラートの存在
下で亜硝酸インペンチルヒ処理し、その製法中で式VC
で表わされるシアノアセトオキシムのナトリウム塩を形
成し、これは式QX −Ha lで表わされる・・ロゲ
ン化物でエーテル化される。得られた弐vdで表わされ
るシアノアセトオキシムエーテ/L/Fi、硝酸でニト
ロ化され及びニトロ基は塩酸水溶液中で塩化ヌズで還元
される。そのようにして、3−アミノーフェニルシアノ
アセトオキシムエーテルカ得られ、それは、式lで表わ
される化合物を得るために5.4,5.6−ケトラヒド
ロフタル酸無水物と縮合反応させる。
上記式中において、n%JR,、、R,及びQは式Iで
定義した意味を有し、Xは・・ロゲン原子を表わす。
定義した意味を有し、Xは・・ロゲン原子を表わす。
更に式1cで表わされるN−フェニル−3゜4.5.6
−ケトラヒドロフタルイミドのオキシム誘導体を製造す
る為の方法は、不活性有機溶媒もしくは希釈剤中で、場
合によっては塩基の存在下で式■の5.4,5.6−ケ
トラヒドロフタル酸無水物と上記式Vaで表わされる3
−アミノフェノオキシムエーテルとを反応させることか
らなる。
−ケトラヒドロフタルイミドのオキシム誘導体を製造す
る為の方法は、不活性有機溶媒もしくは希釈剤中で、場
合によっては塩基の存在下で式■の5.4,5.6−ケ
トラヒドロフタル酸無水物と上記式Vaで表わされる3
−アミノフェノオキシムエーテルとを反応させることか
らなる。
式■aで表わされる3−アミノフェノオキシムエーテル
モマたシアン化ベンジルと一緒に・出発することばよシ
下記反応式に従って製造される。
モマたシアン化ベンジルと一緒に・出発することばよシ
下記反応式に従って製造される。
式veで表わされる対応する置換シアン化ベンジルは濃
硫酸中でニトロ化される。続いて式Vfで表わこれる形
成された3−ニトロベンジルシアニドは触媒の存在下で
弐Vgで表わされる5−アミノペンジルシアシドを得る
為に水素で水素化する。ナトリウム及びエタノールの存
在下で亜硝酸インペンチルで処理することによシ、式y
hで表わされる3−7ミノペンゾイルシアニドのナトリ
ウム塩を形成し、それは式■aで表ワされる5−アミノ
フェノオキシムエーテルを得るために式■で表わされる
エステルと反応させる。これは上記に定義したような式
■で表わされる3、4,5.6−ケトラヒドロフタル酸
無水物と縮合反応させることができる。
硫酸中でニトロ化される。続いて式Vfで表わこれる形
成された3−ニトロベンジルシアニドは触媒の存在下で
弐Vgで表わされる5−アミノペンジルシアシドを得る
為に水素で水素化する。ナトリウム及びエタノールの存
在下で亜硝酸インペンチルで処理することによシ、式y
hで表わされる3−7ミノペンゾイルシアニドのナトリ
ウム塩を形成し、それは式■aで表ワされる5−アミノ
フェノオキシムエーテルを得るために式■で表わされる
エステルと反応させる。これは上記に定義したような式
■で表わされる3、4,5.6−ケトラヒドロフタル酸
無水物と縮合反応させることができる。
式vaで表ワされる3−アミノフェノオキシムエーテル
は新規な生成物である。それらと、それらの製造方法は
同様に本発明の主題を構成する。
は新規な生成物である。それらと、それらの製造方法は
同様に本発明の主題を構成する。
式Iで表わされる有効成分は一般に1ヘクタール当シα
005ないし4kg、特に1ヘクタール当りα001な
いし1吻の量で用いるのが有利である。低い施用比率で
用いられた場合、式Iで表わされる化合物は良好な選択
的生長抑制および選択的除草特性を有し、そのため有用
植物特に穀物、棉、大豆、とうもろこしおよび稲の収穫
のためにこれらを使用するのが好ましい。いくつかの場
合においては現在総合除草剤によってのみ防除される雑
草に対してもまた損傷を与えることができる。
005ないし4kg、特に1ヘクタール当りα001な
いし1吻の量で用いるのが有利である。低い施用比率で
用いられた場合、式Iで表わされる化合物は良好な選択
的生長抑制および選択的除草特性を有し、そのため有用
植物特に穀物、棉、大豆、とうもろこしおよび稲の収穫
のためにこれらを使用するのが好ましい。いくつかの場
合においては現在総合除草剤によってのみ防除される雑
草に対してもまた損傷を与えることができる。
これらの有効成分の作用形態は通常の場合とは異なる。
多くは転流可能であシ、すなわちこれらは植物によつて
吸収され、次いでこれらが作用する他の部所に移動する
。それ故例えば表面処理によシ多年生雑草の根に損傷を
与えることが可能である。他の除草剤および生長抑制剤
に比べて、式Iで表わされる新規な化合物は非常に低い
施用比率で用いられた場合でも効果がある。
吸収され、次いでこれらが作用する他の部所に移動する
。それ故例えば表面処理によシ多年生雑草の根に損傷を
与えることが可能である。他の除草剤および生長抑制剤
に比べて、式Iで表わされる新規な化合物は非常に低い
施用比率で用いられた場合でも効果がある。
式Iで表わされる化合物は、特に生長防止特性を示す。
単子葉植物および双子葉植物双方の生長が妨げられる。
それ故例えば式Iで表わされる化合物により熱帯地域で
間作としてしばしば栽培される豆科植物の生長を防止す
ることができるので、その結果、栽培植物の間の土壌の
浸食が防がれ、間作は主な栽培植物と競合することがで
きない。
間作としてしばしば栽培される豆科植物の生長を防止す
ることができるので、その結果、栽培植物の間の土壌の
浸食が防がれ、間作は主な栽培植物と競合することがで
きない。
多くの栽培植物の場合における植物の成長の減少は作物
の密度を増加するようにできるので土地の同じ面積のた
めの更に高い収穫を達成することができる。
の密度を増加するようにできるので土地の同じ面積のた
めの更に高い収穫を達成することができる。
成長抑制剤を使用して収穫を増やすための付加的な貢献
因子は、植物の成長が限られているので花及び果実の形
成が栄養物質からよシ大きな程度の利益をうける。
因子は、植物の成長が限られているので花及び果実の形
成が栄養物質からよシ大きな程度の利益をうける。
高比率で施用した場合には、総ての試験植物がその生長
に大きな損傷を受けて枯れた。
に大きな損傷を受けて枯れた。
本発明はまた式!で表わされる新規化合物を含む除草お
よび生長抑制剤組成物、並びに発芽前および発芽後の雑
草の防除、および単子葉植物および双子葉植物特に牧草
、熱炎間作および煙草植物の吸枝の生成防止の方法にも
また関するものである。
よび生長抑制剤組成物、並びに発芽前および発芽後の雑
草の防除、および単子葉植物および双子葉植物特に牧草
、熱炎間作および煙草植物の吸枝の生成防止の方法にも
また関するものである。
式■の化合物はそのままの形態で、或いは好ましくは製
剤技術で慣用の補助剤と共に組成物として使用され、公
知の方法によシ乳剤原液、直接噴霧可能なまたは希釈可
能な溶液、希釈乳剤、水和剤、水溶剤、粉剤、粒剤、お
よび例えばポリマー物質によるカプセル化剤に製剤化さ
れる。組成物の性質と同様、噴霧、散水または注水のよ
うな適用法は、目的とする対象および一使用環境に依存
して選ばれる。
剤技術で慣用の補助剤と共に組成物として使用され、公
知の方法によシ乳剤原液、直接噴霧可能なまたは希釈可
能な溶液、希釈乳剤、水和剤、水溶剤、粉剤、粒剤、お
よび例えばポリマー物質によるカプセル化剤に製剤化さ
れる。組成物の性質と同様、噴霧、散水または注水のよ
うな適用法は、目的とする対象および一使用環境に依存
して選ばれる。
製剤、即ち式Iの化合物および適当な場合には固体また
は液体の添加剤を含む組成物は、公知の方法により、例
えば有効成分を溶媒、固体担体および適当な場合には表
面活性化合物(界面活性剤)のような増量剤と均一に混
合および/または摩砕することにより、製造される。
は液体の添加剤を含む組成物は、公知の方法により、例
えば有効成分を溶媒、固体担体および適当な場合には表
面活性化合物(界面活性剤)のような増量剤と均一に混
合および/または摩砕することにより、製造される。
適当な溶媒は次のものである:芳香族炭化水素、好1し
くは炭素原子数8ないし12の部分、例えばキシレン混
合物または置換ナフタレン:シブチルフタレートマタは
ジオクチルフタレートのような7タレート、シクロヘキ
サンまたはパラフィンのような脂肪娘炭化水素、エタノ
ール、エチレングリコールモノメチルまたはモノエチル
エーテルのようなアルコールおよびグリコール並びにそ
れらのエーテルおよびエステル、シクロヘキサノンのよ
りなケトン、N−メチル−2−ピロリドン、ンメチルス
ルホキシドまたはジメチルホルムアミドのような強極性
溶媒、並ヒVこエポキシ化ココナツツ油または大豆油の
ようなエボキン化植物油;または水。
くは炭素原子数8ないし12の部分、例えばキシレン混
合物または置換ナフタレン:シブチルフタレートマタは
ジオクチルフタレートのような7タレート、シクロヘキ
サンまたはパラフィンのような脂肪娘炭化水素、エタノ
ール、エチレングリコールモノメチルまたはモノエチル
エーテルのようなアルコールおよびグリコール並びにそ
れらのエーテルおよびエステル、シクロヘキサノンのよ
りなケトン、N−メチル−2−ピロリドン、ンメチルス
ルホキシドまたはジメチルホルムアミドのような強極性
溶媒、並ヒVこエポキシ化ココナツツ油または大豆油の
ようなエボキン化植物油;または水。
例えば粉剤および分散性粉末に使用できる固体担体は適
音、方解石、タルク、カオリン、モンモリロナイトまた
はアタパルジャイトのような天然鉱物充填剤である。物
性を改良するために、高分散ケイ酸または高分散吸収性
ポリマーを加えることも可能である。適当な粒状化吸収
性担体は多孔性型のもので、(9)えは軽石、破砕レン
ガ、セピオライトまたはベントナイトであり;そして適
当な非吸収性担体は方解石または砂のような物質である
。更に非常に多くの予備粒状化した無機質および有機質
の物質、特にドロマイトまたは粉状化植物残骸、が使用
し得る。
音、方解石、タルク、カオリン、モンモリロナイトまた
はアタパルジャイトのような天然鉱物充填剤である。物
性を改良するために、高分散ケイ酸または高分散吸収性
ポリマーを加えることも可能である。適当な粒状化吸収
性担体は多孔性型のもので、(9)えは軽石、破砕レン
ガ、セピオライトまたはベントナイトであり;そして適
当な非吸収性担体は方解石または砂のような物質である
。更に非常に多くの予備粒状化した無機質および有機質
の物質、特にドロマイトまたは粉状化植物残骸、が使用
し得る。
製剤化すべき式■の化合物の性質によるが、適当な表面
活性化合物は良好な乳化性、分散性および湿潤性を有す
る非イオン性、カオチン性および/またはアニオン性界
面活性剤である。
活性化合物は良好な乳化性、分散性および湿潤性を有す
る非イオン性、カオチン性および/またはアニオン性界
面活性剤である。
“界面活性剤”の用語は界面活性剤の混合物をも含むも
のと理解されたい。
のと理解されたい。
適当なアニオン性界面活性剤は、いわゆる水溶性の合成
表面活性化合物及び、水溶性石ケンの両者である。
表面活性化合物及び、水溶性石ケンの両者である。
適用される石鹸は高級脂肪酸(C+o−Co )のアル
カリ金属塩、アルカリ土類金属塩、または非置換または
置換のアンモニウム塩、例えばオレイン酸またはステア
リン酸、或いは例、t ハコ゛コナ・ソツ油または獣脂
から得られる天然脂肪酸混合物のナトリウムまたはカリ
ウム塩である。脂肪酸メチルタウリン塩もまた用い得る
。
カリ金属塩、アルカリ土類金属塩、または非置換または
置換のアンモニウム塩、例えばオレイン酸またはステア
リン酸、或いは例、t ハコ゛コナ・ソツ油または獣脂
から得られる天然脂肪酸混合物のナトリウムまたはカリ
ウム塩である。脂肪酸メチルタウリン塩もまた用い得る
。
しかしながら、い伊る合成界面活性剤、特に脂肪族スル
ホネート、脂肪族サルフェート、スルホン化ベンズイミ
ダゾール誘4 体1 fc u フルキルアリールスル
ホネート、が更に頻繁に使用される。脂肪族スルホン酸
基またはサルフェートは通常アルカリ金属塩、アルカリ
土類金属塩或いは場合によっては置換のアンモニウム塩
の形態にあシ、そしてアシル基のアルキル部分をも含む
炭素原子数8ないし22のアルキル基を含み、例えばリ
グノスルホン酸、ドデシル硫酸エステルまたは天然脂肪
酸から得られる脂肪族アルコールサルフェートの混合物
のナトリウムまたはカルシウム塩である。これらの化合
物には硫酸ニス′チルの塩および脂肪族アルコールエチ
レンオキシド付加物のスルホン酸の塩モ含まれる。ヌル
ホン化ベンズイミダゾール誘導体は、好ましくは二つの
スルホン酸基と8ないし22個の炭素原子を含む一つの
脂肪酸基とを含む。アルキルアリールスルホネートの例
は、ドデシルベンゼンヌルホン酸、ジブチルナフタレン
ズルホン酸モしくはす7タレンスルホン酸−ホルムアル
デヒド縮合生成物のナトリウム、カルシウムまたはトリ
エタノールアミン塩である。対応するホスフユート、例
えば4ないし14モルのエチレン オキシドを含bp−
ノニルフェノール付加物のリン酸エステルの塩、及びリ
ン脂質もまた適当である。
ホネート、脂肪族サルフェート、スルホン化ベンズイミ
ダゾール誘4 体1 fc u フルキルアリールスル
ホネート、が更に頻繁に使用される。脂肪族スルホン酸
基またはサルフェートは通常アルカリ金属塩、アルカリ
土類金属塩或いは場合によっては置換のアンモニウム塩
の形態にあシ、そしてアシル基のアルキル部分をも含む
炭素原子数8ないし22のアルキル基を含み、例えばリ
グノスルホン酸、ドデシル硫酸エステルまたは天然脂肪
酸から得られる脂肪族アルコールサルフェートの混合物
のナトリウムまたはカルシウム塩である。これらの化合
物には硫酸ニス′チルの塩および脂肪族アルコールエチ
レンオキシド付加物のスルホン酸の塩モ含まれる。ヌル
ホン化ベンズイミダゾール誘導体は、好ましくは二つの
スルホン酸基と8ないし22個の炭素原子を含む一つの
脂肪酸基とを含む。アルキルアリールスルホネートの例
は、ドデシルベンゼンヌルホン酸、ジブチルナフタレン
ズルホン酸モしくはす7タレンスルホン酸−ホルムアル
デヒド縮合生成物のナトリウム、カルシウムまたはトリ
エタノールアミン塩である。対応するホスフユート、例
えば4ないし14モルのエチレン オキシドを含bp−
ノニルフェノール付加物のリン酸エステルの塩、及びリ
ン脂質もまた適当である。
非イオン性界面活性剤は、特に脂肪族または脂環式アル
コール、または飽和または不飽和脂肪酸およびアルキル
フェノールのポリグリコール エーテル誘導体であり、
該誘導体は3ないし30個のグリコール エーテル基、
(脂肪族)炭化水素部分に8ないし20個の炭素原子、
そしてアルキルフェノールのアルキル部分に6ないし1
8個の炭素原子を含む。
コール、または飽和または不飽和脂肪酸およびアルキル
フェノールのポリグリコール エーテル誘導体であり、
該誘導体は3ないし30個のグリコール エーテル基、
(脂肪族)炭化水素部分に8ないし20個の炭素原子、
そしてアルキルフェノールのアルキル部分に6ないし1
8個の炭素原子を含む。
更に適当な非イオン性界面活性剤は、水溶性ポリエチレ
ンオキシド付加物で、該物質は、ボリグロビレングリコ
ール、エチレンジアミノポリプロピレングリコール、及
びアルキル鎖中に1ないし10個の炭素原子を有するア
ルキルポリブーピレングリコールと一緒に20ないし2
50個のエチレングリ1−ル エーテル基および1oな
いし100個のプロピレン グリコール エーテル基を
含む。これらの化合物は通常プロピレン グリコール単
位当り1ないし5周のエチレングリコール単位を含む。
ンオキシド付加物で、該物質は、ボリグロビレングリコ
ール、エチレンジアミノポリプロピレングリコール、及
びアルキル鎖中に1ないし10個の炭素原子を有するア
ルキルポリブーピレングリコールと一緒に20ないし2
50個のエチレングリ1−ル エーテル基および1oな
いし100個のプロピレン グリコール エーテル基を
含む。これらの化合物は通常プロピレン グリコール単
位当り1ないし5周のエチレングリコール単位を含む。
含まれてよい非イオン性界面活性剤の代表的例は、ノニ
ルフェノール−ポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポリ
グリコール エーテル、ポリプロピレン/ポリエチレン
オ岑ン付加物、トリブチルフェノキシポリエトキシエタ
ノール、ポリエチレン グリコールおよびオクチルフェ
ノキンポリエトキシエタノールである。ポリオキシエチ
レン ンルビタン トリオレートのようなポリオキシエ
チレン ンルビクンの脂肪酸エステルもまた適当な非イ
オン性界面活性剤である。
ルフェノール−ポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポリ
グリコール エーテル、ポリプロピレン/ポリエチレン
オ岑ン付加物、トリブチルフェノキシポリエトキシエタ
ノール、ポリエチレン グリコールおよびオクチルフェ
ノキンポリエトキシエタノールである。ポリオキシエチ
レン ンルビタン トリオレートのようなポリオキシエ
チレン ンルビクンの脂肪酸エステルもまた適当な非イ
オン性界面活性剤である。
カチオン性界面活性剤は、特にN−置換基として少なく
とも一つの炭素原子数8ないし22のアルキル基と、他
の置換基として場合によっては低級ハロゲン化アルキル
基、ベンジル基または低級ヒト0′#ジアルキル基とヲ
含む第四アンモニウム塩である。該塩は好ましくはハロ
ゲン化物、メチル硫酸塩またはエチル硫酸塩の形態にあ
シ、例えばステアリルトリメチルアンモニウム クロリ
ドマタハペンジル ジー (2−クロロエチル)エチル
アンモニウム プロミドである。
とも一つの炭素原子数8ないし22のアルキル基と、他
の置換基として場合によっては低級ハロゲン化アルキル
基、ベンジル基または低級ヒト0′#ジアルキル基とヲ
含む第四アンモニウム塩である。該塩は好ましくはハロ
ゲン化物、メチル硫酸塩またはエチル硫酸塩の形態にあ
シ、例えばステアリルトリメチルアンモニウム クロリ
ドマタハペンジル ジー (2−クロロエチル)エチル
アンモニウム プロミドである。
製剤業界で慣用の界面活性剤は例えば下記の刊行物に記
載されている:“マクカッチャンズデタージェンツ ア
ンド エマルジアイアーズアニエア3 (MCCutc
heon’s Detergents and Em−
ulsifiers Annual)”、 −q ツク
出版社、リングウヴド、ニューシャーシー州、1979
年:ハー、シュター/ ヒュ(H,5tache)、“
テンンッドータツシェンブー7 (Tensid−Ta
shenbucb)−、カール、ハンザ−フェルラーク
(Carl Hanser Verlag)、ミュンヘ
ン およびウィーン、1981年。
載されている:“マクカッチャンズデタージェンツ ア
ンド エマルジアイアーズアニエア3 (MCCutc
heon’s Detergents and Em−
ulsifiers Annual)”、 −q ツク
出版社、リングウヴド、ニューシャーシー州、1979
年:ハー、シュター/ ヒュ(H,5tache)、“
テンンッドータツシェンブー7 (Tensid−Ta
shenbucb)−、カール、ハンザ−フェルラーク
(Carl Hanser Verlag)、ミュンヘ
ン およびウィーン、1981年。
化学的彦調整は通常、式Iの有効成分のalないし95
チ、どシわけ[Llないし80チ、固体または液体添加
剤1ないし99.9 %、および界面活性剤口ないし2
5チ、特にα1ないし25チを含む。
チ、どシわけ[Llないし80チ、固体または液体添加
剤1ないし99.9 %、および界面活性剤口ないし2
5チ、特にα1ないし25チを含む。
好ましい製剤としては特に下記の成分よりなるものが挙
げられる(チは重量百分率を示す。):乳剤原液 式lの有効成分=1ないし20%、好ましくは5ないし
10チ 界面活性剤:5ないし30%、好ましくは10ないし2
0チ 液体担体:50ないし94%、好ましくは70ないし8
5% 粉 剤 99.9ないし99チ 懸濁原液 ないし50チ 水利剤 式■の有効成分=lllL5ないし90チ、好ましくは
1ないし80% 固体担体:5ないし95%%好ましくは15ないし90
% 粒 剤 市販品は好ましくは濃厚物の形態であるが、その組成物
を消費者は通常希釈して使用する。
げられる(チは重量百分率を示す。):乳剤原液 式lの有効成分=1ないし20%、好ましくは5ないし
10チ 界面活性剤:5ないし30%、好ましくは10ないし2
0チ 液体担体:50ないし94%、好ましくは70ないし8
5% 粉 剤 99.9ないし99チ 懸濁原液 ないし50チ 水利剤 式■の有効成分=lllL5ないし90チ、好ましくは
1ないし80% 固体担体:5ないし95%%好ましくは15ないし90
% 粒 剤 市販品は好ましくは濃厚物の形態であるが、その組成物
を消費者は通常希釈して使用する。
製剤は有効成分の1001%まで希釈して施用できる。
施用量は通常1005ないし5Kg有効成分/ヘクター
ルである。
ルである。
この組成物はまた他の添加剤例えば安定剤、消泡剤、粘
度調節剤、結合剤、粘着付与剤並びに肥料、または特別
な効果のための他の有効成分を含有してもよい。
度調節剤、結合剤、粘着付与剤並びに肥料、または特別
な効果のための他の有効成分を含有してもよい。
下記の実施例は、本発明に従って式■で表わされるN−
フェニル−3,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド
のいくつかの誘導体の製造全説明する。更に対応する方
法で製造される化合物は続いて与えられた表に掲示する
。温度は摂氏度で、圧の値はミリバールである。
フェニル−3,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド
のいくつかの誘導体の製造全説明する。更に対応する方
法で製造される化合物は続いて与えられた表に掲示する
。温度は摂氏度で、圧の値はミリバールである。
実施例1
2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3゜4、5.6
−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノンの製造 2−クロロ−4−フルオロ−5−アミノアセト7x/
ン1a8y、3,4,5.6−チトラヒドロフタル酸無
水物15.211及び氷酢酸300.lの混合物を8時
間攪拌しながら還流する。その後、反応混合物を氷上に
そそぎ、及び沈殿している生成物を酢酸エチルで抽出す
る。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、続いて減圧
して濃縮する。残留物をメタノールで再結晶して、融点
114”Cの2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3
,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフ
ェノン26.11を得る。
−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノンの製造 2−クロロ−4−フルオロ−5−アミノアセト7x/
ン1a8y、3,4,5.6−チトラヒドロフタル酸無
水物15.211及び氷酢酸300.lの混合物を8時
間攪拌しながら還流する。その後、反応混合物を氷上に
そそぎ、及び沈殿している生成物を酢酸エチルで抽出す
る。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、続いて減圧
して濃縮する。残留物をメタノールで再結晶して、融点
114”Cの2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3
,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフ
ェノン26.11を得る。
出発物質として必要である2−クロロ−4−フルオロ−
5−アミノアセトフェノンは以下に示すように製造され
る。
5−アミノアセトフェノンは以下に示すように製造され
る。
a) 2−クロロ−4−フルオロ−5−ニトロアセト
フェノン 発煙硝酸500ゴに0 ’Cの温度で2−クロロ−4−
フルオロアセトフヱノン88 i ’jra拌しながら
滴下する。この温度で2時間攪拌した後、反応混合物を
水中にそそぐ。:沈殿した生成物は吸引ろ過して、冷却
エーテルで洗浄する。収量は、2−クロロ−4−フルオ
ロ−5−ニトロアセトフェノン65yで融点64−65
°Cを有する。
フェノン 発煙硝酸500ゴに0 ’Cの温度で2−クロロ−4−
フルオロアセトフヱノン88 i ’jra拌しながら
滴下する。この温度で2時間攪拌した後、反応混合物を
水中にそそぐ。:沈殿した生成物は吸引ろ過して、冷却
エーテルで洗浄する。収量は、2−クロロ−4−フルオ
ロ−5−ニトロアセトフェノン65yで融点64−65
°Cを有する。
b)2−クロロ−4−フルオロ−5−アミノアセトフェ
ノン 水素の理論量が吸引されるまで、水素を2−クロロ−4
−フルオロ−5−ニトロアセトフェノン97g、ラネイ
(Raney ) ニッケル20j’及びテトラヒド
ロ7ラン1リツトルの混合物に常圧下、20ないし25
゛Cで導入する。反応終了後、ろ過を行ない、及びろ液
を減圧下で濃縮する。残留物をトルエン/シクロヘキサ
ンから結晶させると、融点95ないし96℃の2−クロ
ロ−4−フルオロ−5−アミノアセトフェノン70Iを
得る。
ノン 水素の理論量が吸引されるまで、水素を2−クロロ−4
−フルオロ−5−ニトロアセトフェノン97g、ラネイ
(Raney ) ニッケル20j’及びテトラヒド
ロ7ラン1リツトルの混合物に常圧下、20ないし25
゛Cで導入する。反応終了後、ろ過を行ない、及びろ液
を減圧下で濃縮する。残留物をトルエン/シクロヘキサ
ンから結晶させると、融点95ないし96℃の2−クロ
ロ−4−フルオロ−5−アミノアセトフェノン70Iを
得る。
この実施例と同様の方法で表1に掲示した5−(N−3
,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)−7セトフ
工ノン訪導体を得た。
,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)−7セトフ
工ノン訪導体を得た。
表1
tal−−P CI C山 融点
114@1.02 −− F HC)(3融
点123−124゜1・05−− F F
CH3融点124−125゜1.04 −−
Ct Ct CH,a
a 1sa−1s1”tos−−F Ct CH
CCHa)s表1(続き) ム (均n 也 鳥 島 物
理データ(−0)1.06−− F CIICH
(酎ht07−− F F CH(CHsht
oe−−C/ Ct CH(CHs)zl、094−
C)13FCz CH31,104−C)13F
HCH。
114@1.02 −− F HC)(3融
点123−124゜1・05−− F F
CH3融点124−125゜1.04 −−
Ct Ct CH,a
a 1sa−1s1”tos−−F Ct CH
CCHa)s表1(続き) ム (均n 也 鳥 島 物
理データ(−0)1.06−− F CIICH
(酎ht07−− F F CH(CHsht
oe−−C/ Ct CH(CHs)zl、094−
C)13FCz CH31,104−C)13F
HCH。
1.114−CH,F F CH。
1.124−cH,CI CI CHscls−F
Ct CF。
Ct CF。
1.14−− F HCFs
tls−F P CF2
1.16−− CIICICFs
t17−F C1! CH40CH,−CH=Ck
−1゜t18−− F H電可、−C胴為1.1
q −F’ F C)110CH2−CH=CH2
tzo −−Ct Ct CH,0CH2−CH=C
H2L214−CH3F CI CH20−ben
zy/L224−CH,l F HCH20−be
nzyj表1(!き) 1.23 4−CH3F F CHIO−be
nzy/1.24 4−CH3CI CI Ck
lzO−benzyl!t25 −− F C
I CH20CH(CHa)zl、26−−
F HCH,0CR(CI−)。
−1゜t18−− F H電可、−C胴為1.1
q −F’ F C)110CH2−CH=CH2
tzo −−Ct Ct CH,0CH2−CH=C
H2L214−CH3F CI CH20−ben
zy/L224−CH,l F HCH20−be
nzyj表1(!き) 1.23 4−CH3F F CHIO−be
nzy/1.24 4−CH3CI CI Ck
lzO−benzyl!t25 −− F C
I CH20CH(CHa)zl、26−−
F HCH,0CR(CI−)。
1.27−− F F OH,α■バC)L
L)xl、28−− C1! CI CEI
aOCH*(CHs)zl、29−− F B
r CH3融点124−561、so −−F
CI CH2−Br 融点 82
゜t51 4−CH3F Br CHs132
3−CH3F Br CH3実施yl12 N−(2−フルオロ−4−クロロ−5−(2−メチル−
1,3−ジオ午ノランー2−イル)−フェニル) −3
,4,3,6−テトラヒドロフタルイミドの製造 2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3゜4、5.6
−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノン46g
、エチレンy IJ ニア −k 11 sp−トルエ
ンスルホン酸IIL2g、及びベンゼン100ゴの混合
物を水分離器で12時間沸騰する。その後、反応混合物
をろ過して、溶液を蒸発によp濃縮する。残留物をヘキ
サンから再結晶すると、融点147CtQfi題生成物
五8tを得る。
L)xl、28−− C1! CI CEI
aOCH*(CHs)zl、29−− F B
r CH3融点124−561、so −−F
CI CH2−Br 融点 82
゜t51 4−CH3F Br CHs132
3−CH3F Br CH3実施yl12 N−(2−フルオロ−4−クロロ−5−(2−メチル−
1,3−ジオ午ノランー2−イル)−フェニル) −3
,4,3,6−テトラヒドロフタルイミドの製造 2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3゜4、5.6
−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノン46g
、エチレンy IJ ニア −k 11 sp−トルエ
ンスルホン酸IIL2g、及びベンゼン100ゴの混合
物を水分離器で12時間沸騰する。その後、反応混合物
をろ過して、溶液を蒸発によp濃縮する。残留物をヘキ
サンから再結晶すると、融点147CtQfi題生成物
五8tを得る。
この実施例と同様の方法で、表2に掲示した5−(N−
3,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)−フェノ
ンのアセタール日4体を得之。
3,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)−フェノ
ンのアセタール日4体を得之。
表2人
2,52−− F HQ(3HCH3融点13
2゜255 −− F’ CIICH3HH融
点152−155゜表2B 2!54 −− F CI CH1CH3
C為255−− F CI C)(S
(4Hs C2H11表2B(読き) 2−56 −− F CI CH,C,H
,C3H72,57−−F CI CHaCH(C
H3)2CH(CHs)。
2゜255 −− F’ CIICH3HH融
点152−155゜表2B 2!54 −− F CI CH1CH3
C為255−− F CI C)(S
(4Hs C2H11表2B(読き) 2−56 −− F CI CH,C,H
,C3H72,57−−F CI CHaCH(C
H3)2CH(CHs)。
λ58 − F CI CH3C4H@
−n −C4Hg n2.59 −−
F Br Ck13 −CH3−CH32,60
−−F Br CH3C2k15 C
4Hs2.61 −− F Br CH3
C5H7−n C3)f7−n162 −−
F Br C1(3CH(CH3)2
CH(CHs)xλ65 −− F Br
CH3−C4Hg−n C4Hg−n2.6
4 4−CH3F CI Q島 CH3C)I。
−n −C4Hg n2.59 −−
F Br Ck13 −CH3−CH32,60
−−F Br CH3C2k15 C
4Hs2.61 −− F Br CH3
C5H7−n C3)f7−n162 −−
F Br C1(3CH(CH3)2
CH(CHs)xλ65 −− F Br
CH3−C4Hg−n C4Hg−n2.6
4 4−CH3F CI Q島 CH3C)I。
2.65 5−CH3F CI CHl CH3
CHa実施例3 2−クロロ−4−フルオロ−(N −5e ’t 5+
6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノンオキ
シムの製造 CH3 2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3゜4、5.6
−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノン52
y、 ヒドロキシルアミン・塩酸塩α81及びエタノー
ル50 瓜6’の混合物を2時間攪拌しながら還流する
。反応終了後、該溶液を蒸発させて濃縮する。;残液を
その後メタノール中で吸収させて活性炭で精製してろ過
す゛る。
CHa実施例3 2−クロロ−4−フルオロ−(N −5e ’t 5+
6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノンオキ
シムの製造 CH3 2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3゜4、5.6
−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノン52
y、 ヒドロキシルアミン・塩酸塩α81及びエタノー
ル50 瓜6’の混合物を2時間攪拌しながら還流する
。反応終了後、該溶液を蒸発させて濃縮する。;残液を
その後メタノール中で吸収させて活性炭で精製してろ過
す゛る。
再びろ肢を蒸発させて濃縮し、2−クロロ−4−フルオ
ロ−5−(N−3,4,3,6−テトラヒドロフタルイ
ミド)−アセトフェノンオキシムを残留物から結晶させ
る。収唸は2.5tで融点は179 ’(lである。
ロ−5−(N−3,4,3,6−テトラヒドロフタルイ
ミド)−アセトフェノンオキシムを残留物から結晶させ
る。収唸は2.5tで融点は179 ’(lである。
この実施例と同様の方法で、表3及び5Aに掲示する5
−(N−3,4,3,6−テトラヒドロフタル酸)−ア
セトフェノンオキシムラ得る。
−(N−3,4,3,6−テトラヒドロフタル酸)−ア
セトフェノンオキシムラ得る。
表3
即1F CI H融点1790五02FHH融
点186゜ 五osF’FH融点142゜ 五04 CI CIH AO5F CI CH,nt5479106 F
CI C2)Is n、 1.546
9107 F CI 03H7n 五oa F c/ CH(CI(3)。
点186゜ 五osF’FH融点142゜ 五04 CI CIH AO5F CI CH,nt5479106 F
CI C2)Is n、 1.546
9107 F CI 03H7n 五oa F c/ CH(CI(3)。
AO9F Cj CH,CN
五1o F Ct CzH40CHs五11
F CI CH2CH=CH2no i、5528
工12 F Ct CH,CH=CH2表3(続
き) 115 F CI CH2CH=CH2/
n”1.5158五14 F C
I C)I2CミCHA15 F CI
ヘキ’/A/ nせ1.56
85工16 F CI 県C
00C)−樹l旨五17 F CI 田
辺OOC,へ五1B F Cj Cへ〇〇
〇〇)I(OH,)。
F CI CH2CH=CH2no i、5528
工12 F Ct CH,CH=CH2表3(続
き) 115 F CI CH2CH=CH2/
n”1.5158五14 F C
I C)I2CミCHA15 F CI
ヘキ’/A/ nせ1.56
85工16 F CI 県C
00C)−樹l旨五17 F CI 田
辺OOC,へ五1B F Cj Cへ〇〇
〇〇)I(OH,)。
五19 F CI! CH2C0N為A20
F CI CI((CH3) C00C’kl
a n D 1−52153、!I F
CI CH(CH,)COOC,Hs五22
F CI CH(CHa) C00CsH7
n五2!I F CI CH(CH3)C
00CH(C搗)2i24 F CI’
CH(CH3)C00C4H,In五25 F
Cz CH(CH3)C08CH。
F CI CI((CH3) C00C’kl
a n D 1−52153、!I F
CI CH(CH,)COOC,Hs五22
F CI CH(CHa) C00CsH7
n五2!I F CI CH(CH3)C
00CH(C搗)2i24 F CI’
CH(CH3)C00C4H,In五25 F
Cz CH(CH3)C08CH。
五26 F CI CH(CH3)C
00C為CH=CH1五27 F Cz
CH(CH3)C00CH,C=CH128F
CI C0CHa五29 F CI
ベンゾイル表3(続き〕 五50 F CI クロロプロパノイル工
31 F C180□CH3五32 F
CI 80.N(CH,)。
00C為CH=CH1五27 F Cz
CH(CH3)C00CH,C=CH128F
CI C0CHa五29 F CI
ベンゾイル表3(続き〕 五50 F CI クロロプロパノイル工
31 F C180□CH3五32 F
CI 80.N(CH,)。
五35 F CI C00C山五34
F CI Cα疋2)(5五35 F
CI C08CH3五sb F CI
C08C2H5x37 F CI
C0NHCH33、s8 F Ct C
0NH(4−クロロフェニル)3.39 F
CI ベンジル 融点130−1
32 ’3.40 F CI 4−ク
ロロベンジル3.41 F Cl 2
−りaoベンジルnD15672五42 F
CI 4−メチルベンゾイル五43 F
CI ベンゾイルメチル五44 F
CI! 2−フリルカルボニル五45
F CI 2−チェニルカルボニル五46
F HCH(CH3)C00C八nD1j3
94表3(続き) 147 CI CI CH(CH3) COO
CH3n25t5482五48 F CI C
4Hgn n”t5469149
F CI C(C)I3)3
n i、5159五50 F F
2−クロロベンジル 融点93−
94 ”五51 F F ベンジル
融点107−109゜Xb 2 F
Cj’ (CL(2) 5 CHB
n D15383355 P
F CH(C1(り C00CHI
n” t5275五54 HCI CH(CH
,)COOCE(3工5s HCI C1−1
(C)I3) C00CI((CH,)。
F CI Cα疋2)(5五35 F
CI C08CH3五sb F CI
C08C2H5x37 F CI
C0NHCH33、s8 F Ct C
0NH(4−クロロフェニル)3.39 F
CI ベンジル 融点130−1
32 ’3.40 F CI 4−ク
ロロベンジル3.41 F Cl 2
−りaoベンジルnD15672五42 F
CI 4−メチルベンゾイル五43 F
CI ベンゾイルメチル五44 F
CI! 2−フリルカルボニル五45
F CI 2−チェニルカルボニル五46
F HCH(CH3)C00C八nD1j3
94表3(続き) 147 CI CI CH(CH3) COO
CH3n25t5482五48 F CI C
4Hgn n”t5469149
F CI C(C)I3)3
n i、5159五50 F F
2−クロロベンジル 融点93−
94 ”五51 F F ベンジル
融点107−109゜Xb 2 F
Cj’ (CL(2) 5 CHB
n D15383355 P
F CH(C1(り C00CHI
n” t5275五54 HCI CH(CH
,)COOCE(3工5s HCI C1−1
(C)I3) C00CI((CH,)。
五56 F CI! CH(C)(3)C
H=CH2CH(CH3)。
H=CH2CH(CH3)。
五57 F C7CH(C八) C00C)
I(C1(3) C2鴇五58 HCJ C1
−12COOCH33,59CI CI CI
−らC00CH33,60CI Cz CH3 561P CI! CH(CF(3)−CN4
62 F CI 1.3−ジオキソラ/
−2−イルメチル165 F Br H 表5(M、き) ム 亀 R,Q 物
理データ(’O)A64 F Br −C
HI工65 F Br C,H4166F
Br −C4H7−n五67 F
Br CHCCkls)zA6a F B
r −CL(、−CNX、69 F B
r (4H40CH。
I(C1(3) C2鴇五58 HCJ C1
−12COOCH33,59CI CI CI
−らC00CH33,60CI Cz CH3 561P CI! CH(CF(3)−CN4
62 F CI 1.3−ジオキソラ/
−2−イルメチル165 F Br H 表5(M、き) ム 亀 R,Q 物
理データ(’O)A64 F Br −C
HI工65 F Br C,H4166F
Br −C4H7−n五67 F
Br CHCCkls)zA6a F B
r −CL(、−CNX、69 F B
r (4H40CH。
170 F Br CH2−CH=CH1
171F Br CH2−C(CI)=CH2五
72 F Br −CH,−CH=CHC
/175 F Br −CHz−c:=c
a五74 F Br クロロへ千シル5.
75 k’ Br −CH2−C00CH
3176F Br CHz−COOCzHa”
−77F Br −CH,−COOCH(CH
s)。
171F Br CH2−C(CI)=CH2五
72 F Br −CH,−CH=CHC
/175 F Br −CHz−c:=c
a五74 F Br クロロへ千シル5.
75 k’ Br −CH2−C00CH
3176F Br CHz−COOCzHa”
−77F Br −CH,−COOCH(CH
s)。
A78 F Br −C)I、−CONH
a179 F Br −CH(CHa)0
000%180 F Br −CH(CH
3)C00CxHs表3(続き) 11 F Br −CH(OH,) C00C3
H73,82F Br −CH(CHs)COOC
H(CH3)2185 F Br −0H(CH
a)COOC4He(n)184 F −Br
−CH(CHs) COOC4H9(s)5.85
F Br −CH(CHa)COOC4t(e(i
)A86 F Br −CH(CH3)0080
%187 F Br −0H(CHs)COOC
HI−CH=CH。
a179 F Br −CH(CHa)0
000%180 F Br −CH(CH
3)C00CxHs表3(続き) 11 F Br −CH(OH,) C00C3
H73,82F Br −CH(CHs)COOC
H(CH3)2185 F Br −0H(CH
a)COOC4He(n)184 F −Br
−CH(CHs) COOC4H9(s)5.85
F Br −CH(CHa)COOC4t(e(i
)A86 F Br −CH(CH3)0080
%187 F Br −0H(CHs)COOC
HI−CH=CH。
五8B F Br −0H(CHs)COOCH
a−CECH389F Br −Co−CH3 五90 F Or ベンジル五91
F Br クロロプロパノイルi92
F Br 802−efts195 F
Br 802−N(CI(、)1594
F 8r −COOCH3工95 F
Br −COOC2H5196F Br
−CO8CHa工97 F Br −C
OOC4H9表5(続き) X 亀 鳥 Q 物理デー
タ(”O)工98 F Br C0NH
CH。
a−CECH389F Br −Co−CH3 五90 F Or ベンジル五91
F Br クロロプロパノイルi92
F Br 802−efts195 F
Br 802−N(CI(、)1594
F 8r −COOCH3工95 F
Br −COOC2H5196F Br
−CO8CHa工97 F Br −C
OOC4H9表5(続き) X 亀 鳥 Q 物理デー
タ(”O)工98 F Br C0NH
CH。
199 F Br C0NH−(4−り
CI O7z ニル)A10(l F Br
ベンジル五1o1F CI H &IQ2 F C1σ1 五105F CI CzHs 五1(14F Cz −CiI、−COOC
I(3h1os F CI −CH(C
I(3)−COOCHahlab F Cz
−Ci((C4)−C00−C,H5五1o7
F’ Ct −CM(0式)COOCH(
CH,)。
CI O7z ニル)A10(l F Br
ベンジル五1o1F CI H &IQ2 F C1σ1 五105F CI CzHs 五1(14F Cz −CiI、−COOC
I(3h1os F CI −CH(C
I(3)−COOCHahlab F Cz
−Ci((C4)−C00−C,H5五1o7
F’ Ct −CM(0式)COOCH(
CH,)。
3j08 F Cl −CH(C1−1
3)α幻Ca A −nム109 1;” CI
−C)((CH,)α力CHI CH(Cf’3
) z五110 F C1−CH(C
Hs)(X)OCH(CH3)(4Hg実施例4 メトキシイミノ−〔2−クロロ−4−フルオロ−5−(
N −3,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)−
ぺ/シイルアアニド(2−クロロ−4−フルオロ−5−
(N−3,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)−
フェニル−グリオキシロニトリル−2−オキシイミノメ
チルエーテル)の製造 CN 5−アミノ−2−クロロ−4−フルオoフェニルークリ
オ中シロニトリル−2−オキシイミノエーテルELS
t、 S、 4. S、 6−ケトラヒドロ7タル#l
無水物3を及びプロピオン酸100dの混合物を速流温
度で12時間攪拌するO反応混合物はその後、減圧中で
濃縮する。;続イテ残液はトルエン/ヘキサン中で吸収
させると結晶する。収量け、タイトル物質a5Iで、9
7ないし99”Cで溶融する。
3)α幻Ca A −nム109 1;” CI
−C)((CH,)α力CHI CH(Cf’3
) z五110 F C1−CH(C
Hs)(X)OCH(CH3)(4Hg実施例4 メトキシイミノ−〔2−クロロ−4−フルオロ−5−(
N −3,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)−
ぺ/シイルアアニド(2−クロロ−4−フルオロ−5−
(N−3,4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)−
フェニル−グリオキシロニトリル−2−オキシイミノメ
チルエーテル)の製造 CN 5−アミノ−2−クロロ−4−フルオoフェニルークリ
オ中シロニトリル−2−オキシイミノエーテルELS
t、 S、 4. S、 6−ケトラヒドロ7タル#l
無水物3を及びプロピオン酸100dの混合物を速流温
度で12時間攪拌するO反応混合物はその後、減圧中で
濃縮する。;続イテ残液はトルエン/ヘキサン中で吸収
させると結晶する。収量け、タイトル物質a5Iで、9
7ないし99”Cで溶融する。
出発物質として必要である5−アミノ−2−クロロ−4
−フルオロフェニルグリオキ70二) リル−2−オキ
シイミノエーテルは下記に従って製造する。
−フルオロフェニルグリオキ70二) リル−2−オキ
シイミノエーテルは下記に従って製造する。
a)2−クロロ−4−フルオロベンゾイルーンアニドオ
キシムのナトリウム塩(2−クロロ−4−フルオロフェ
ニルグリオキシロニトリル−2−オキ7ムナトリウム塩
) 6つロフラスコ中でナトリウム9.21を攪拌しながら
皇素界囲気中でエタノール300 mlにMNさせる。
キシムのナトリウム塩(2−クロロ−4−フルオロフェ
ニルグリオキシロニトリル−2−オキ7ムナトリウム塩
) 6つロフラスコ中でナトリウム9.21を攪拌しながら
皇素界囲気中でエタノール300 mlにMNさせる。
その後、室温で、まず2−クロロ−4−フルオロベンジ
ルシアニド67.7gを滴下し、続いて亜硝酸インペン
チル48Iを滴下する。そうして室温で更に4時間攪拌
して8、゛(巳の懸濁液を形成し、続いて蒸発させて濃
縮する。残液は塩化メチレノ中で吸収させてろ過する。
ルシアニド67.7gを滴下し、続いて亜硝酸インペン
チル48Iを滴下する。そうして室温で更に4時間攪拌
して8、゛(巳の懸濁液を形成し、続いて蒸発させて濃
縮する。残液は塩化メチレノ中で吸収させてろ過する。
ろ過残留物は、求めるナトリウム塩である。;収[82
II:融点287υ遊離オキシムは希塩酸中で攪拌する
ことにより得られる。融点129℃ b)メトキシイミノ−2−クロロ−4−フルオロベンゾ
イルシアニド(2−クロロ−4−フルオロフェニルグリ
オキシロニトリル−2−オキンイミノメチルエーテル) 2−クロロ−4−フルオロベンゾイルシアニドのオキシ
ム(2−クロロ−4−フルオロフェニルグリオキシロニ
トリル−2−オキシム)のナトリウム垣401.メチル
ヨーシト30I及びメチルエチルケトン500y21t
/)混合物を60 ’0で12時間攪拌する。その後反
応混合物をろ過し、そしてろ液を蒸発させて濃縮すると
融点66ないし67”Cのタイトルの生成物241を得
る。
II:融点287υ遊離オキシムは希塩酸中で攪拌する
ことにより得られる。融点129℃ b)メトキシイミノ−2−クロロ−4−フルオロベンゾ
イルシアニド(2−クロロ−4−フルオロフェニルグリ
オキシロニトリル−2−オキンイミノメチルエーテル) 2−クロロ−4−フルオロベンゾイルシアニドのオキシ
ム(2−クロロ−4−フルオロフェニルグリオキシロニ
トリル−2−オキシム)のナトリウム垣401.メチル
ヨーシト30I及びメチルエチルケトン500y21t
/)混合物を60 ’0で12時間攪拌する。その後反
応混合物をろ過し、そしてろ液を蒸発させて濃縮すると
融点66ないし67”Cのタイトルの生成物241を得
る。
C) メトキシイミノ−2−クロロ−4−フルオロ−
5−二トロベノゾイルンアニド(2−クロロ−4−フル
オロ−5−二トロフェニルグリオキ70ニトリル−2−
オキシイミノメチルエーテルン 濃硫酸200tlIl中に2−クロロ−4−フルオロフ
ェニルオキクロニトリル−2−オキシイミノメチルエー
テル21.21を0℃で攪拌しながら、少しずつ注意深
く滴下すると、黄色溶液を形成する。ここに発煙硝酸4
.5 tttlをゆっくりと滴下する。部下終了後、溶
液を室温まで暖め、及び更に3時間攪拌する。反応混合
物を就いて水中にそそぐ:生じた沈殿物をその後、吸引
ろ過し、乾燥させる。収量はタイトル生成$231 テ
857iイし86°Cで溶融する。
5−二トロベノゾイルンアニド(2−クロロ−4−フル
オロ−5−二トロフェニルグリオキ70ニトリル−2−
オキシイミノメチルエーテルン 濃硫酸200tlIl中に2−クロロ−4−フルオロフ
ェニルオキクロニトリル−2−オキシイミノメチルエー
テル21.21を0℃で攪拌しながら、少しずつ注意深
く滴下すると、黄色溶液を形成する。ここに発煙硝酸4
.5 tttlをゆっくりと滴下する。部下終了後、溶
液を室温まで暖め、及び更に3時間攪拌する。反応混合
物を就いて水中にそそぐ:生じた沈殿物をその後、吸引
ろ過し、乾燥させる。収量はタイトル生成$231 テ
857iイし86°Cで溶融する。
メトキシイミノ−5−アミノ−2−クロロ−4−フルオ
ロベンゾイルシアニド(s−7ミノー2−クロロ−4−
フルオロフェニルグリオキシロニトリル−2−オキシイ
ミノメチルエーテル) 2−クロロ−4−フルオo−5−二トロフェニル・グリ
オキシロニトリル−2−オキシイミノメチルエーテル1
21に塩化スズニ水相物57.2tt及び濃塩酸43ゴ
の混合物を100Cに加熱し、この温度で更に10分間
攪拌する。その後、反応混合物を氷中にぞそざ、収溶液
を重炭酸す) IJウム浴液でアルカリ性にし、有機物
質をエチルアセテートで抽出する。有機相は硫酸ナトリ
ウム上で乾燥させ、ろ過して蒸発させて濃縮する。残留
物は求めるアミンである。:収t 91 ;融点71℃ 実施例5 イソフロボキシ力ルポニルーエf−−1−(ルーオキシ
イミノ−〔2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,
4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)〕−ベンゾイ
ルシアニドの製造イングロボキシ力ルポニルーエf−1
−1#−オキシイミノ−(5−アミノ−2−クロロー4
−フルオロ)−ベンゾイルシアニド1,51%5.4.
5.6− テトラヒドロフタル酸無水物0.7170お
ひ物を儂酢緻30工g中で18時間遠流温匠で攪拌する
。その後、反応混合物を水中にそそぎ、沈殿した重機物
質を塩化メチレンで抽出する。塩化メチレン相を乾燥さ
せ、蒸発させてい縮すると屈折率n2δ=1.5320
を)lfする油状態でタイトル物質1.69を得る。
ロベンゾイルシアニド(s−7ミノー2−クロロ−4−
フルオロフェニルグリオキシロニトリル−2−オキシイ
ミノメチルエーテル) 2−クロロ−4−フルオo−5−二トロフェニル・グリ
オキシロニトリル−2−オキシイミノメチルエーテル1
21に塩化スズニ水相物57.2tt及び濃塩酸43ゴ
の混合物を100Cに加熱し、この温度で更に10分間
攪拌する。その後、反応混合物を氷中にぞそざ、収溶液
を重炭酸す) IJウム浴液でアルカリ性にし、有機物
質をエチルアセテートで抽出する。有機相は硫酸ナトリ
ウム上で乾燥させ、ろ過して蒸発させて濃縮する。残留
物は求めるアミンである。:収t 91 ;融点71℃ 実施例5 イソフロボキシ力ルポニルーエf−−1−(ルーオキシ
イミノ−〔2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,
4,3,6−テトラヒドロフタルイミド)〕−ベンゾイ
ルシアニドの製造イングロボキシ力ルポニルーエf−1
−1#−オキシイミノ−(5−アミノ−2−クロロー4
−フルオロ)−ベンゾイルシアニド1,51%5.4.
5.6− テトラヒドロフタル酸無水物0.7170お
ひ物を儂酢緻30工g中で18時間遠流温匠で攪拌する
。その後、反応混合物を水中にそそぎ、沈殿した重機物
質を塩化メチレンで抽出する。塩化メチレン相を乾燥さ
せ、蒸発させてい縮すると屈折率n2δ=1.5320
を)lfする油状態でタイトル物質1.69を得る。
出発十万質として必要である1ソグロボキシ力ルポニル
ーエチ−1−イル−オキシイミノ−(5−アミノ−2−
クロロ−4−フルオロ)−ベンゾイルシアニドは下記に
従って得る。
ーエチ−1−イル−オキシイミノ−(5−アミノ−2−
クロロ−4−フルオロ)−ベンゾイルシアニドは下記に
従って得る。
a) 2−クロロ−4−フルオロ−5−二トロベ/ジ
ルシfニド 2−クロロ−4−フルオロベンジルシアニド10Ii7
4硫+凌85 at中に攪拌しながら一10°Cの温度
で溶解させると、そこに透明な明るい褐色の懸濁液を得
る。そのg2、−2B℃で発煙硝t* 5 ytlを攪
拌しながらゆっくりと滴下する。滴下終了後、温度をO
oに上げて更に30分間攪拌を続ける。反応混合物を5
00gの水中にそそぎ、沈殿物を塩化メチレンで抽出す
る。塩化メチレン相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸
発させて濃縮すると、融点67−68℃と有する白色結
晶の形で2−クロロ−4−フルオロ−5−二トロペンジ
ルシアニドjQ、5yを得る。
ルシfニド 2−クロロ−4−フルオロベンジルシアニド10Ii7
4硫+凌85 at中に攪拌しながら一10°Cの温度
で溶解させると、そこに透明な明るい褐色の懸濁液を得
る。そのg2、−2B℃で発煙硝t* 5 ytlを攪
拌しながらゆっくりと滴下する。滴下終了後、温度をO
oに上げて更に30分間攪拌を続ける。反応混合物を5
00gの水中にそそぎ、沈殿物を塩化メチレンで抽出す
る。塩化メチレン相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸
発させて濃縮すると、融点67−68℃と有する白色結
晶の形で2−クロロ−4−フルオロ−5−二トロペンジ
ルシアニドjQ、5yを得る。
b) s−アミノ−2−クロロ−4−フルオロベンジ
ルシアニド 水素の理論鼠が吸収されるまで、水素を2−クロロ−4
−フルオロ−5−二トロペンジル7アニドa9I、ラネ
イ(几aney ) ニッケル11を無水アルコール
90ゴからなる混合物中に常圧下、25ないし50’Q
で導入する。
ルシアニド 水素の理論鼠が吸収されるまで、水素を2−クロロ−4
−フルオロ−5−二トロペンジル7アニドa9I、ラネ
イ(几aney ) ニッケル11を無水アルコール
90ゴからなる混合物中に常圧下、25ないし50’Q
で導入する。
水素導入が終了した後、反応混合物をろ過し、アルカリ
性のる液を蒸発させて濃縮する。残留物は、融点85な
いし86′cを有する5−アミノ−2−クロロ−4−フ
ルオロベンジルシアニド7.51から成る。
性のる液を蒸発させて濃縮する。残留物は、融点85な
いし86′cを有する5−アミノ−2−クロロ−4−フ
ルオロベンジルシアニド7.51から成る。
c) 5− y ミノ−2−クロロ−4−フルオロベ
ンゾイルシアニドオキシムのナトリウム塩(5−アミノ
−2−クロロ−4−フルオロフヱニルクリオキ70ニト
リル−2−オキシムのナトリウム塩) 無水エタノール20mにナトリウムcL3gを3つロフ
ラスコ中で攪拌しながら添加する。
ンゾイルシアニドオキシムのナトリウム塩(5−アミノ
−2−クロロ−4−フルオロフヱニルクリオキ70ニト
リル−2−オキシムのナトリウム塩) 無水エタノール20mにナトリウムcL3gを3つロフ
ラスコ中で攪拌しながら添加する。
その後、室温で攪拌しながら、まず5−アミノ−2−ク
ロロ−4−フルオロペンジルシア二)”t8p、続いて
亜硝酸インペンチル1.5ゴをゆっくりと滴下する。反
応溶液を室温で更に15時間攪拌し、その後蒸発させて
濃縮する。残液は攪拌しながら氷酢酸に吸収させて、そ
の後、ろ過すると263ないし264℃で溶融する5−
アミノ−2−クロロ−4−フルオロベンゾイルシアニド
のナトリウム塩2.21を得る。
ロロ−4−フルオロペンジルシア二)”t8p、続いて
亜硝酸インペンチル1.5ゴをゆっくりと滴下する。反
応溶液を室温で更に15時間攪拌し、その後蒸発させて
濃縮する。残液は攪拌しながら氷酢酸に吸収させて、そ
の後、ろ過すると263ないし264℃で溶融する5−
アミノ−2−クロロ−4−フルオロベンゾイルシアニド
のナトリウム塩2.21を得る。
遊離オキシムば、希塩酸中でその塩を攪拌することによ
り得られる。:融点142−143°Od) イング
ロポキシ力ルポニルーエチ−1−イルオギシイミノ−(
5−アミノ−2−クロロ−4−フルオロ)−ベンゾイル
シアニド5−アミノ−2−クロロ−4−フルオロベンゾ
イルシアニドのナトリウム塩t2I、2−ブロモプロピ
オン酸イングロビルエステル1ゴ及びアセトン10rR
1の混合物を室温で3時間攪拌する。その後、固形無磯
成分をろ過し、ろ液は蒸発させて濃縮すると、残留物と
して粘性油の形状のイソプロボキシ力ルポニルーエテ−
1−イルオ牛ジイミノ−(5−アミノ−2−クロロ−4
−フルオc1)−ベンゾイルシアニド1.5Iを得る。
り得られる。:融点142−143°Od) イング
ロポキシ力ルポニルーエチ−1−イルオギシイミノ−(
5−アミノ−2−クロロ−4−フルオロ)−ベンゾイル
シアニド5−アミノ−2−クロロ−4−フルオロベンゾ
イルシアニドのナトリウム塩t2I、2−ブロモプロピ
オン酸イングロビルエステル1ゴ及びアセトン10rR
1の混合物を室温で3時間攪拌する。その後、固形無磯
成分をろ過し、ろ液は蒸発させて濃縮すると、残留物と
して粘性油の形状のイソプロボキシ力ルポニルーエテ−
1−イルオ牛ジイミノ−(5−アミノ−2−クロロ−4
−フルオc1)−ベンゾイルシアニド1.5Iを得る。
該物質は直接次の反応に使用できる。
実施例4及び5と同様の方法で、表4.4A及び4Bに
掲示しである5 −(N−3,4,5゜6−ケトラヒド
ロフタルイミド)−ベンゾイル7アニドオキ7ムエーテ
ルを得る。
掲示しである5 −(N−3,4,5゜6−ケトラヒド
ロフタルイミド)−ベンゾイル7アニドオキ7ムエーテ
ルを得る。
表4
4−01 F CI H
4,029F H
a、a3Ct CI H
404F HH
4,05F Cj Cル
融点97−99゜406 F CI c
、H5融点12504.07 F CI C3H7
n 4.08 F CI CH(CH3)1
融点98−99゜4.091;” CI
CH,CH=C山4.10 F Ct CH,C
Ct=CH。
融点97−99゜406 F CI c
、H5融点12504.07 F CI C3H7
n 4.08 F CI CH(CH3)1
融点98−99゜4.091;” CI
CH,CH=C山4.10 F Ct CH,C
Ct=CH。
411 F CI CHaC=CHa、12
F CI CH,C00CHs表4(続き) 413 F Ct CH2C00C,H。
F CI CH,C00CHs表4(続き) 413 F Ct CH2C00C,H。
4.14 F Ct CH,CαχΣ(CH
3) 。
3) 。
4゜15 F CI CH,C08CH3a
、1b F Cp、 CH(CH,) C00
CH1n” 154124.17 F CI
0H(CH,) C00CzHs4.18 F
CI CH(CH,)Cα)C4H9n表1q
F CI CH(CH3)C00CH2CH
=CH。
、1b F Cp、 CH(CH,) C00
CH1n” 154124.17 F CI
0H(CH,) C00CzHs4.18 F
CI CH(CH,)Cα)C4H9n表1q
F CI CH(CH3)C00CH2CH
=CH。
420 F CI CH(CH3)C00C
H,CミCH421F Cz CH(CHa)
C08CH34,22F CI C0CHs
4.23 F CI ベンゾイル4.24 F
CI 4−クロロベンゾイル4.25 F
CI C00C山4.26 F CI
C00C,H。
H,CミCH421F Cz CH(CHa)
C08CH34,22F CI C0CHs
4.23 F CI ベンゾイル4.24 F
CI 4−クロロベンゾイル4.25 F
CI C00C山4.26 F CI
C00C,H。
4.27 F CI C0NHCHa4.2
8 F CI C0N(CH,)。
8 F CI C0N(CH,)。
429 F CI C3H7n4ル表4(α
き) 4.30 F ClIC0NH4−クロロフェニ
ル4.31 F CI ベンジル4.52
F C1クロロヘギシル4.33 F C
I 2−クロロベンジル4.37 F CI
4−メチルベンゾジル4.38 F CI
ベンゾイルメチル4.39 F CI
2−フリルカルボニル4.40 F C12−チ
ェニルカルボニル4.41 F CI CH
(CH3)C1H5融点1(]]6−107@442
F CI CH2CH(CH3)24A3F
CI C(CHs)s4.44 F
Ct C,H11n4.45 F’ CI
CH(CH3)C00CH20H(CH3)。
き) 4.30 F ClIC0NH4−クロロフェニ
ル4.31 F CI ベンジル4.52
F C1クロロヘギシル4.33 F C
I 2−クロロベンジル4.37 F CI
4−メチルベンゾジル4.38 F CI
ベンゾイルメチル4.39 F CI
2−フリルカルボニル4.40 F C12−チ
ェニルカルボニル4.41 F CI CH
(CH3)C1H5融点1(]]6−107@442
F CI CH2CH(CH3)24A3F
CI C(CHs)s4.44 F
Ct C,H11n4.45 F’ CI
CH(CH3)C00CH20H(CH3)。
4.46F CI CH(CH,、)COOC
H(CH3)C,浅4.47 F CI C
H(CH3)C00C(OH3)。
H(CH3)C,浅4.47 F CI C
H(CH3)C00C(OH3)。
4.48 F 、CI CH(C,HjりC0
0C八4.49 F Ct CH(C2H*
)Cα)CH(CH3) 。
0C八4.49 F Ct CH(C2H*
)Cα)CH(CH3) 。
表4(続き)
4.50 F CI CH,CN451
F CI CH2CH20H4,52F
CI CH2CH24.55 F CI
(CHz ) s 0CHs4.54 F C
I OH,CH,QC2H。
F CI CH2CH20H4,52F
CI CH2CH24.55 F CI
(CHz ) s 0CHs4.54 F C
I OH,CH,QC2H。
455 P CI CH(a(s)COOH
4,56F CI 8(%CHs
融点177−179゜4.57 F
C180,N(CH,)。
4,56F CI 8(%CHs
融点177−179゜4.57 F
C180,N(CH,)。
、L5B F CI C08CH。
4.59 F CI C4H* (n146
0 F CI CH(CHs)−COOCs
Hr(n)4.61FCICH(cHl)−cooCH
(CH3)、n賃1.53204.62 F C
I CH(CH,)−COO−CH,−CC/−C
H。
0 F CI CH(CHs)−COOCs
Hr(n)4.61FCICH(cHl)−cooCH
(CH3)、n賃1.53204.62 F C
I CH(CH,)−COO−CH,−CC/−C
H。
4.65 1’ Cf CH(CH3)−αη
−CH,−α如、CHC/4.64 F CI
CH(CH3)−Coo−OH,−CH2CH2−
CH34,65P CIICH(CH,) CN4
.66 F CI 、 CH(CH3) −C
o−NHx表4(続き) AR□ & Q
七−が−タ(”0)4−67 F
CI CH(CH3)−C3−Ntち4.6
a F CI C0−8C,塊4.69
F Cl 1.3−ジオキサン−2−イルメチ
ル4.70 F CI −CH,−COOH
4,71F’ CI −(J(、−COOC3
Hy−na、72 F C1−CH2−C00C
4He−n4.73 F CI −昨αXK
H2−CH(CH,)。
−CH,−α如、CHC/4.64 F CI
CH(CH3)−Coo−OH,−CH2CH2−
CH34,65P CIICH(CH,) CN4
.66 F CI 、 CH(CH3) −C
o−NHx表4(続き) AR□ & Q
七−が−タ(”0)4−67 F
CI CH(CH3)−C3−Ntち4.6
a F CI C0−8C,塊4.69
F Cl 1.3−ジオキサン−2−イルメチ
ル4.70 F CI −CH,−COOH
4,71F’ CI −(J(、−COOC3
Hy−na、72 F C1−CH2−C00C
4He−n4.73 F CI −昨αXK
H2−CH(CH,)。
4.74 F CI −CHrCOOCH(
CHs) C4f(s4.75 F C1−CH
,−C(CH,)。
CHs) C4f(s4.75 F C1−CH
,−C(CH,)。
4.76 F CI −CH,−CH=CH
。
。
4.77 F CI −CHx−C=CH4
,78F Br H 479F Br CHa 4.80 F Br CsHsa、81
F Br C5H7−n482 F B
r CH(CHsh4、B5 F Br
C4H@−n表4(続き) 4.84 F Br CH2−CH(CH3)B
4.85 F Br CH(CH3)−CH,−C
H5486F Br C3H11−n 487 F Br CH,−CH=CH2489F
Br CH,−CH=CHC1490F Br
CH,−CH=CH2−CH3491F Br
CH2−C=CH4,92F Br CH,
CH2−QC)(14,95F Br CH2−C
Hl −0−(4H54,94F Br CH2−
COOH4,95F Br CH2−C00C)(
14,96F Br CHl−COOC2鴇497
F Br CH(C00CH(CH3)24.9
8 F Br CHa−CO8C)Is499 F
Br CH(CH3)CoOH表4(続き) 4.100 F Br CH(CHa) C00CH,
。
,78F Br H 479F Br CHa 4.80 F Br CsHsa、81
F Br C5H7−n482 F B
r CH(CHsh4、B5 F Br
C4H@−n表4(続き) 4.84 F Br CH2−CH(CH3)B
4.85 F Br CH(CH3)−CH,−C
H5486F Br C3H11−n 487 F Br CH,−CH=CH2489F
Br CH,−CH=CHC1490F Br
CH,−CH=CH2−CH3491F Br
CH2−C=CH4,92F Br CH,
CH2−QC)(14,95F Br CH2−C
Hl −0−(4H54,94F Br CH2−
COOH4,95F Br CH2−C00C)(
14,96F Br CHl−COOC2鴇497
F Br CH(C00CH(CH3)24.9
8 F Br CHa−CO8C)Is499 F
Br CH(CH3)CoOH表4(続き) 4.100 F Br CH(CHa) C00CH,
。
4.101 F Br CH(CH3) C00C*
’s4102 F Br CH(CH−a) −COO
C2鴇4910!l F Br CH(CHa)−CO
OC)I(CHa)z4104 F Br CH(C1
,)−COOC4H@−n4.105 F Br CH
(CH3)−C00CH(CH,)C,H。
’s4102 F Br CH(CH−a) −COO
C2鴇4910!l F Br CH(CHa)−CO
OC)I(CHa)z4104 F Br CH(C1
,)−COOC4H@−n4.105 F Br CH
(CH3)−C00CH(CH,)C,H。
4.106F Br CH(CHI)−COOCHIC
H(CH3)14.107 F Br C)I(CII
s)−CH=CH2−CH=CHtloa F B
r CH((JI3) −COOCH,−C=CH4
,109F Br CH(CH,) −C08CH34
,110F Br −COCH。
H(CH3)14.107 F Br C)I(CII
s)−CH=CH2−CH=CHtloa F B
r CH((JI3) −COOCH,−C=CH4
,109F Br CH(CH,) −C08CH34
,110F Br −COCH。
4111 F Br ベンゾイル4.112
F Br C00CH14,113F Br
Cα)C,)I。
F Br C00CH14,113F Br
Cα)C,)I。
4.114 F Br C08CH34,11s
F Br C08C,H。
F Br C08C,H。
4.116 F Br CQNHCHB表4(4
先き) x R1几、 Q
物理データ(℃)4.117 F Br
ベンジル4.118 F Br C)I(C
21(5)C08CH34,119F Br C
H2−CN4.120 F Br CH(C1
(3) −0N4.121 F Br CH2
−CH20H4,122F Br CH2−CH
2−C14,125F Br 502−CHl4
.124 F Br 5on−N(CH3)!
4.125 F Br 1,5−ジオキサン−
2−イルメチル4.126 F CI CH2
−c(OH,)==c)i。
先き) x R1几、 Q
物理データ(℃)4.117 F Br
ベンジル4.118 F Br C)I(C
21(5)C08CH34,119F Br C
H2−CN4.120 F Br CH(C1
(3) −0N4.121 F Br CH2
−CH20H4,122F Br CH2−CH
2−C14,125F Br 502−CHl4
.124 F Br 5on−N(CH3)!
4.125 F Br 1,5−ジオキサン−
2−イルメチル4.126 F CI CH2
−c(OH,)==c)i。
4.127 F C1CH2−C(Cル)=CH。
表4A
4151 F Br H
4,152F Br CHl
4.153 F Br CjH44,154F
Br CH(CHsh4155 F Br
CHl−CH=CH1t156 F Br CH
l−CH=CHC14157F Br CH2−C
=CH41581’ Br (Ax−COOCH4
s4159 F Br CH(CH3) C00
CH34,16(J F Br CH(C
H3)C00C*Ha4.161 F Br C
H(CHI) −COO−C,H? −n4162
F Br CH(CHI)−Cα)CH,−CH(
C1)。
Br CH(CHsh4155 F Br
CHl−CH=CH1t156 F Br CH
l−CH=CHC14157F Br CH2−C
=CH41581’ Br (Ax−COOCH4
s4159 F Br CH(CH3) C00
CH34,16(J F Br CH(C
H3)C00C*Ha4.161 F Br C
H(CHI) −COO−C,H? −n4162
F Br CH(CHI)−Cα)CH,−CH(
C1)。
4165 F B r CH−(CHI ) C
OOC4ki@ −n4.164 F Br C
H(CtHa) C00Ci4165 F Br
CH(CHs) C08CHsN 表4B 4171FC/H’ 4.172 F C7CI(3 4,175F CI C!八 へ、174 F CI CH(CH,)。
OOC4ki@ −n4.164 F Br C
H(CtHa) C00Ci4165 F Br
CH(CHs) C08CHsN 表4B 4171FC/H’ 4.172 F C7CI(3 4,175F CI C!八 へ、174 F CI CH(CH,)。
4.175 F Cz CHt−CH=CH2
4,176F Ct CH2−C(OH3)=C
H。
4,176F Ct CH2−C(OH3)=C
H。
4177 F CI C)I、−C=CH41
58,178F CI CH2−C=CH、L1
79 F CI CH,−COOCH34,1
80F CI CH−(CFら)COOCH
。
58,178F CI CH2−C=CH、L1
79 F CI CH,−COOCH34,1
80F CI CH−(CFら)COOCH
。
4.181 F CI CH(CHs) C0
0C,穐4.182 F CI CH(CH3
) C00C3H7−n表4B(続き) ム 鳥 鳥 Q 物理
データ(”0)4183 F CIICH(CHs
)Cα)C4He −n4.184 F’ Ct
CH(CF(s)Cα)CH(CH3) C,H。
0C,穐4.182 F CI CH(CH3
) C00C3H7−n表4B(続き) ム 鳥 鳥 Q 物理
データ(”0)4183 F CIICH(CHs
)Cα)C4He −n4.184 F’ Ct
CH(CF(s)Cα)CH(CH3) C,H。
4j85 F CI CH(CHa)COOC
Hz−cH(CHi)i4.186 F Ct
CH(CH,)CO8CH。
Hz−cH(CHi)i4.186 F Ct
CH(CH,)CO8CH。
a、1sy F Ct CH(C,H,)CO
OC八配合へ 実施例6 式Iで表わされる固形有効成分の配合例(チは重量によ
る) a)水和剤 a) b) c
)第1表もしくは第2表による有効成分 20%
60% α5チリグツスルホン酸ナトリウム
596 5% 5%ラウリル硫酸ナトリウム
5チ − −シイノブチルナフタレンス
ルホン酸ナトリウム−6% 6チオクチルフエノール
ポリエチレングリコールエーテル(エチレンオキシ)’
7−8モル)−2%2%高分散性ケイ酸
5チ 27% 27%カオリン 6
7% −−一塩化ナトリウム − −5
9,5%有有効分を添加剤とともに十分に混合した後、
該混合物を適当なミルで磨砕する。その後水で希釈して
所望のa度の懸濁液を得ることのできる水利剤が得られ
る。
OC八配合へ 実施例6 式Iで表わされる固形有効成分の配合例(チは重量によ
る) a)水和剤 a) b) c
)第1表もしくは第2表による有効成分 20%
60% α5チリグツスルホン酸ナトリウム
596 5% 5%ラウリル硫酸ナトリウム
5チ − −シイノブチルナフタレンス
ルホン酸ナトリウム−6% 6チオクチルフエノール
ポリエチレングリコールエーテル(エチレンオキシ)’
7−8モル)−2%2%高分散性ケイ酸
5チ 27% 27%カオリン 6
7% −−一塩化ナトリウム − −5
9,5%有有効分を添加剤とともに十分に混合した後、
該混合物を適当なミルで磨砕する。その後水で希釈して
所望のa度の懸濁液を得ることのできる水利剤が得られ
る。
b)乳剤原液 a) b)第1
表もしくは第2表による有効成分 10チ
1チオクチルフエノールポ替エチレングリコールエー
テル(エチレンオキシド4〜5モル) 5%
3%ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 3
% 3%シクロへキサノン 30%
10チキシレン混合物 50チ 7
9%この乳剤原液を水で希釈することに′″よシ、所望
の濃度のエマルジ1ンを得ることができる。
表もしくは第2表による有効成分 10チ
1チオクチルフエノールポ替エチレングリコールエー
テル(エチレンオキシド4〜5モル) 5%
3%ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 3
% 3%シクロへキサノン 30%
10チキシレン混合物 50チ 7
9%この乳剤原液を水で希釈することに′″よシ、所望
の濃度のエマルジ1ンを得ることができる。
C) 粉 剤 a
) b)第1表もしくは第2表による有効成分
α1チ 1%タルク
999% −カオリ/−99チ 有効成分を担体とともに混合し、適当なミル中でこの混
合物を磨砕することにより、そのまま使用することので
きる粉剤を得た。
) b)第1表もしくは第2表による有効成分
α1チ 1%タルク
999% −カオリ/−99チ 有効成分を担体とともに混合し、適当なミル中でこの混
合物を磨砕することにより、そのまま使用することので
きる粉剤を得た。
d)押出し粒剤 a) b)第
」表もしくはJc2表による有効成分 10% 1
%リグノスルホン酸ナトリウム 2%
2%カルボキシメチルセルロース
1チ 1%カオリン
87%96%有効成分を添加剤とともに混合及び磨砕し
、しソいてこの混合物を水で湿めらす。混合物を押出し
、空気流中で乾燥させる。
」表もしくはJc2表による有効成分 10% 1
%リグノスルホン酸ナトリウム 2%
2%カルボキシメチルセルロース
1チ 1%カオリン
87%96%有効成分を添加剤とともに混合及び磨砕し
、しソいてこの混合物を水で湿めらす。混合物を押出し
、空気流中で乾燥させる。
e)被覆粒剤
第1表もしくは′42表による有効成分 3
%ポリエチレングリコール(M、W、 200 )
5%カオリン
94%細かく粉砕し之有効成分を、ミキサー中で、ポリ
エチレングリコールで湿めらせたカオリンに均一に施用
する。この方法にょシ非粉應性被j粒剤が得られる。
%ポリエチレングリコール(M、W、 200 )
5%カオリン
94%細かく粉砕し之有効成分を、ミキサー中で、ポリ
エチレングリコールで湿めらせたカオリンに均一に施用
する。この方法にょシ非粉應性被j粒剤が得られる。
f)懸ン蜀原液 a) b)第
1表もしくは第2表による有効成分 40チ 5%
エチレングリコール 10% 10%0%リ
グノスルホン酸ナトリウム 10% 5
%カルボキシメチルセルロース 1チ
1%37チホルムアルデヒド水溶液 (12
% α2%75%水性エマルジョン形シリコンオイル
18% α8%水
32チ 77チ細かく粉砕した有効成分
を添加剤とともに均一に混合する。水で希釈することに
より所望の濃度の懸濁液を得ることのできる懸濁性濃厚
物が得られる。
1表もしくは第2表による有効成分 40チ 5%
エチレングリコール 10% 10%0%リ
グノスルホン酸ナトリウム 10% 5
%カルボキシメチルセルロース 1チ
1%37チホルムアルデヒド水溶液 (12
% α2%75%水性エマルジョン形シリコンオイル
18% α8%水
32チ 77チ細かく粉砕した有効成分
を添加剤とともに均一に混合する。水で希釈することに
より所望の濃度の懸濁液を得ることのできる懸濁性濃厚
物が得られる。
g)項浴液
第1表もしくは第2表による有効成分 5%イ
ソプロピルアミン 1%水
91チ生物学的実
施例 温室中のトレーに試験植物をまいた後すぐに、土嚢の表
面に25%乳液濃縮物から得ている有効成分の水性分散
液を噴霧する。1ヘクタール当り4Kgの有効成分に相
当する濃度が用いられる。種をまいたトレーは22ない
し25℃、相対湿度50ないし70%の温室中で保たれ
、試験結果は3週間後に判定する。
ソプロピルアミン 1%水
91チ生物学的実
施例 温室中のトレーに試験植物をまいた後すぐに、土嚢の表
面に25%乳液濃縮物から得ている有効成分の水性分散
液を噴霧する。1ヘクタール当り4Kgの有効成分に相
当する濃度が用いられる。種をまいたトレーは22ない
し25℃、相対湿度50ないし70%の温室中で保たれ
、試験結果は3週間後に判定する。
この試験においては、第1表及び第2表の化合物が強力
な除草作用を示した。
な除草作用を示した。
多数の雑草、単子葉類及び双子葉類の両方に1ヘクタ一
ル当94Kgの有効成分に相当する適当な量での水性有
効成分分散液を該植物発生後(4ないし6葉期に)噴霧
し、処理した植物は24ないし26°C1相対湿度45
ないし60%に保つ。下記の評価基準を基礎として、処
理後15日で試験結果を評価する。この試験においても
、第1表及び第2表の化合+lIJは非常に強い除草作
用を示す。
ル当94Kgの有効成分に相当する適当な量での水性有
効成分分散液を該植物発生後(4ないし6葉期に)噴霧
し、処理した植物は24ないし26°C1相対湿度45
ないし60%に保つ。下記の評価基準を基礎として、処
理後15日で試験結果を評価する。この試験においても
、第1表及び第2表の化合+lIJは非常に強い除草作
用を示す。
実施例9:植物の発芽前の除草作用
プラスチック容器を発泡バーミキユライト(密度:
0.155 p/(′−rl、水吸収容量:α565e
/l)で満たす。70.8ppmO濃度で試験化合物を
含む脱イオン水中の水性乳剤によシ非吸着性バーミキュ
ライトを飽和させた後、下記植物の種子をその表面に播
<:ナスツルチウム オフィシナリス(Nasturt
ium officinalis ) 、7グロスチス
テヌイス(Agrostis tenuis )、ステ
ラリア メディア(5tellaria media
)およびジギタリアサングイナリス(Digitari
a sanguinalis ) o 次いでd器を
20°C1照射約20ルクスおよび相対湿度70チの気
候室中に保持する。4日ないし5日の発芽期の間、局部
的な湿度を増加させるために光透過性物質でおおい、そ
して脱イオン水でd・h水する。5日目の後、市販の液
体肥料(Greeny i t”))の[15%をこの
水に加える。播種後122日目試験結果を評価し、そし
て植物に対する作用を下記の等級に従って評価する:1
:植物が発芽しないかまたは全く枯れる2〜8:非常に
著しい作用 9:全く作用なしく未処理の対照物と同等)。
0.155 p/(′−rl、水吸収容量:α565e
/l)で満たす。70.8ppmO濃度で試験化合物を
含む脱イオン水中の水性乳剤によシ非吸着性バーミキュ
ライトを飽和させた後、下記植物の種子をその表面に播
<:ナスツルチウム オフィシナリス(Nasturt
ium officinalis ) 、7グロスチス
テヌイス(Agrostis tenuis )、ステ
ラリア メディア(5tellaria media
)およびジギタリアサングイナリス(Digitari
a sanguinalis ) o 次いでd器を
20°C1照射約20ルクスおよび相対湿度70チの気
候室中に保持する。4日ないし5日の発芽期の間、局部
的な湿度を増加させるために光透過性物質でおおい、そ
して脱イオン水でd・h水する。5日目の後、市販の液
体肥料(Greeny i t”))の[15%をこの
水に加える。播種後122日目試験結果を評価し、そし
て植物に対する作用を下記の等級に従って評価する:1
:植物が発芽しないかまたは全く枯れる2〜8:非常に
著しい作用 9:全く作用なしく未処理の対照物と同等)。
結果を第5表に示す。:
表5
化合物 ナスツルチウム ステラリア アグロスチス
ジギタリア1.01 1
1 1
11.02 2 2
2 21.03
1 1 1
11、口4 2
2 2 21.
30 1 1
1 12.01 1
1 1 1
λ02 1 1
1 12.03
1 1 1
12.09 1
1 1 12.1
7 1 1
1 12.25
5 5 4
3表5に読き) 化合物 ナスツルチウム ステラリア アグロスチ
ス ジギタリア2.26 6
6 4 62.34
6 4 4
62.36 3 4
2 2L5B 3
3 3 32.41
1 1 1
1工01 1 1
1 1i02
2 2 2
2五03 2 2
2 2i05 1
1 1 1五06
1 1 1
1五13 1
1 1 1五15
1 1 2
1五16 1
1 1 1五20
1 1
1 1五37 3
3 3 3
表5(続き) 化合物 ナスツルチウム ステラリア アグロスチス
ジギタリア五39 1 1
1 1五41 2
2 1 1五46
5 5 5 5五
47 6 6 6
6五48 1 1
1 1i49 1
1 1 1五50
2 2 2
2五51 2 2
2 2五53 1
1 1 14
.05 1 1
1 14.06 1
1 1 14.1
6 1 1
1 14.41 1
1 1
1エチノクロア クルス ガリ(Echinoch
loacrus galli )及びモノ力リア バグ
、 (Monocha−ria wag、) の水性
雑草をプラスチック容器にまく。(表面積60d、容量
500 rd )。槙tまいた後、土壌に水平になるま
で水を加える;種をまいてから3日後、水平面を土壌よ
シわずかに(3−5nat)上げる。種まき後3日月に
容器に噴霧することにより試験物質の水性乳濁液の施用
がなさnる。施用量は、1ヘクタール当り(15ないし
4時の有効物質波に相当する(噴霧液剤t:1ヘクター
ル当り550リツトル)。
ジギタリア1.01 1
1 1
11.02 2 2
2 21.03
1 1 1
11、口4 2
2 2 21.
30 1 1
1 12.01 1
1 1 1
λ02 1 1
1 12.03
1 1 1
12.09 1
1 1 12.1
7 1 1
1 12.25
5 5 4
3表5に読き) 化合物 ナスツルチウム ステラリア アグロスチ
ス ジギタリア2.26 6
6 4 62.34
6 4 4
62.36 3 4
2 2L5B 3
3 3 32.41
1 1 1
1工01 1 1
1 1i02
2 2 2
2五03 2 2
2 2i05 1
1 1 1五06
1 1 1
1五13 1
1 1 1五15
1 1 2
1五16 1
1 1 1五20
1 1
1 1五37 3
3 3 3
表5(続き) 化合物 ナスツルチウム ステラリア アグロスチス
ジギタリア五39 1 1
1 1五41 2
2 1 1五46
5 5 5 5五
47 6 6 6
6五48 1 1
1 1i49 1
1 1 1五50
2 2 2
2五51 2 2
2 2五53 1
1 1 14
.05 1 1
1 14.06 1
1 1 14.1
6 1 1
1 14.41 1
1 1
1エチノクロア クルス ガリ(Echinoch
loacrus galli )及びモノ力リア バグ
、 (Monocha−ria wag、) の水性
雑草をプラスチック容器にまく。(表面積60d、容量
500 rd )。槙tまいた後、土壌に水平になるま
で水を加える;種をまいてから3日後、水平面を土壌よ
シわずかに(3−5nat)上げる。種まき後3日月に
容器に噴霧することにより試験物質の水性乳濁液の施用
がなさnる。施用量は、1ヘクタール当り(15ないし
4時の有効物質波に相当する(噴霧液剤t:1ヘクター
ル当り550リツトル)。
その後、植物容器は、25ないし30°C1高相対湿度
の水稲にとって最適な育成状態の@室で保たれる。試験
結果の評価は試験$!Jfiの施用後3週間で行なう。
の水稲にとって最適な育成状態の@室で保たれる。試験
結果の評価は試験$!Jfiの施用後3週間で行なう。
第1表及び第2表に掲示している化合物は、雑草を攻撃
し、枯らすが稲を攻撃しない。
し、枯らすが稲を攻撃しない。
元
試験植物(セントロセマ プルミエリ(Cen−tro
sema plumieri ) 及びセントロセマ
プベセy ス(Centrose+na pubes
cens )を完全な生育状態まで栽培し、その後60
αの高さに切りそろえる。7日後、有効成分を水性乳濁
液の状態で噴霧する。試;倹植物は、相対湿度70%、
1日当り14時間600ルツクスの人工光をあて、日中
は、27°C1夜間は21°Cの温度に保たれる。
sema plumieri ) 及びセントロセマ
プベセy ス(Centrose+na pubes
cens )を完全な生育状態まで栽培し、その後60
αの高さに切りそろえる。7日後、有効成分を水性乳濁
液の状態で噴霧する。試;倹植物は、相対湿度70%、
1日当り14時間600ルツクスの人工光をあて、日中
は、27°C1夜間は21°Cの温度に保たれる。
試験結果は、乳濁液の施用後4週間で評価する〇対照植
物と比較して新しく起こった成長を評価し重さを址り、
植物毒性が評価される。第1表及び第2表からの有効成
分で処理した植物は、1ヘクタール当り50ないし30
00Iの施用量で破害を受けた植物なしでこの試験にお
ける新しい成長に明確な減少を示した。(未処理対照植
物に生じた新しい成長の20%以下である。)“バルク
(、Hark)” 種の大豆をプラスチック容器の土@
/泥炭/砂の混合物(6:3:1)中にまき、大気制御
室に置く。2適な温度、照明、肥料及び水の供給を選ん
だ結果として、植物は、約5週間で5ないし6葉期まで
成長した。この時点で(づ植物に、完全に湿るまで式I
で表わされる有効成分の水性分散剤を噴霧する。有効成
分の礎度は、1ヘクタール当り有効成分1001′まで
である。評価;ま分散剤V施用後、約5週間で行なわれ
る。
物と比較して新しく起こった成長を評価し重さを址り、
植物毒性が評価される。第1表及び第2表からの有効成
分で処理した植物は、1ヘクタール当り50ないし30
00Iの施用量で破害を受けた植物なしでこの試験にお
ける新しい成長に明確な減少を示した。(未処理対照植
物に生じた新しい成長の20%以下である。)“バルク
(、Hark)” 種の大豆をプラスチック容器の土@
/泥炭/砂の混合物(6:3:1)中にまき、大気制御
室に置く。2適な温度、照明、肥料及び水の供給を選ん
だ結果として、植物は、約5週間で5ないし6葉期まで
成長した。この時点で(づ植物に、完全に湿るまで式I
で表わされる有効成分の水性分散剤を噴霧する。有効成
分の礎度は、1ヘクタール当り有効成分1001′まで
である。評価;ま分散剤V施用後、約5週間で行なわれ
る。
本発明のg1表及び第2表中の有効物質は、未処理対照
植物での測定値と比較して主な着抜に分けるさやの数と
厘量を著るしく p=加させる。
植物での測定値と比較して主な着抜に分けるさやの数と
厘量を著るしく p=加させる。
ホレデウム プルガレ(HordeuIn vulga
re )(スプリング バレー)種及びセケール(Se
ca−se ) a (スプリング ライ)の穀物を温
室中の滅菌土壌を有するプラスチック容器にまき、必要
なだけ水を与える。2g1表及び第2表の有効成分の水
性分散剤を値1き後約21日で着抜に噴霧する。M助成
分量は、1ヘクタール当91001までに相当する。穀
粒の成長の評価は、施用後21日して行なう。
re )(スプリング バレー)種及びセケール(Se
ca−se ) a (スプリング ライ)の穀物を温
室中の滅菌土壌を有するプラスチック容器にまき、必要
なだけ水を与える。2g1表及び第2表の有効成分の水
性分散剤を値1き後約21日で着抜に噴霧する。M助成
分量は、1ヘクタール当91001までに相当する。穀
粒の成長の評価は、施用後21日して行なう。
処理植物は新しい成長の減少を示し、(対照植物の60
ないし90%)、及びいくつかの場合においては、茎の
直径にも増加を示す。
ないし90%)、及びいくつかの場合においては、茎の
直径にも増加を示す。
実施例14:草の成長における減少
ホソムギ、ボア プラテンシス(PoB prate−
nsis )、7 z X 7カ オビナ(Fe5tu
ca ovina ) 。
nsis )、7 z X 7カ オビナ(Fe5tu
ca ovina ) 。
ダクティリス グロメラテ(Dactylis glo
merate )及びシノドンダクチa :、y (C
ynodon dactylon )を温室中でプラス
チック皿の土壌/沈脚/砂の混合物(6:11) に
まき、必要なだけ水を与える。成長する葉を毎週、約4
二の高さに切りそろえ、種まき後約50日及び最後に切
りそろえた次の日に訂1表及び第2表の有効成分の水性
分散剤を噴z蕃する。有効成分の1は、換算すると1ヘ
クタール当り500p4でに相当する。
merate )及びシノドンダクチa :、y (C
ynodon dactylon )を温室中でプラス
チック皿の土壌/沈脚/砂の混合物(6:11) に
まき、必要なだけ水を与える。成長する葉を毎週、約4
二の高さに切りそろえ、種まき後約50日及び最後に切
りそろえた次の日に訂1表及び第2表の有効成分の水性
分散剤を噴z蕃する。有効成分の1は、換算すると1ヘ
クタール当り500p4でに相当する。
草の成長は分赦剤施用後、21日で評価する。
第1表及び第2表の試験化合物は、対照植物の新しい成
長に比較して1oないし30%の範囲の新しい成長の減
少を示す。
長に比較して1oないし30%の範囲の新しい成長の減
少を示す。
デルタビン パ2エティ(Del tapine va
riety )の綿埴物を温室中の南容器で育成する。
riety )の綿埴物を温室中の南容器で育成する。
丸いさやが生成し終った後、該植物に有効成分の水性配
合剤を畑の面積1ヘクタール当り1,2.α6及び[L
3Kgに相当する量で噴霧する。未処理植物を、対照験
体として用いる。試験の評価は、枯葉の程度(落ちた葉
の%)及び乾燥の程度(草に残った葉の乾燥%)を決定
することにより試験拗質の施用後、3日、7日及び14
日に行なう。
合剤を畑の面積1ヘクタール当り1,2.α6及び[L
3Kgに相当する量で噴霧する。未処理植物を、対照験
体として用いる。試験の評価は、枯葉の程度(落ちた葉
の%)及び乾燥の程度(草に残った葉の乾燥%)を決定
することにより試験拗質の施用後、3日、7日及び14
日に行なう。
この試験で1ヘクタール当りCL61f及び1.2即の
施用量で第1表の化合物は、それぞれ7日後には植物に
乾ききった葉をわずかに残すのみであった。(80%以
上が落葉し乾燥した。)(ほか2名)
施用量で第1表の化合物は、それぞれ7日後には植物に
乾ききった葉をわずかに残すのみであった。(80%以
上が落葉し乾燥した。)(ほか2名)
Claims (48)
- (1) 次式 I ▲数式、化学式、表等があります▼(1) 〔式中、 Rは炭素原子数1ないし3のアルキル基を 表わし、 nは0、1または2を表わし、 R_1およびR_2は互いに独立して、各々水素原子ま
たはハロゲン原子を表わし、 R_3は水素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし4の
アルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基ま
たは基−CH_2YR_4を表わし、Yは酸素原子また
は硫黄原子を表わし、 R_4は炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子
数3ないし4のアルケニル基、炭素原子数3ないし4の
アルキニル基、炭素原子数3ないし7のシクロアルキル
基、ベンジル基またはフェニル基を表わし、そしてフェ
ニル環は未置換または炭素原子数1ないし4のアルキル
基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数
1ないし4のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4の
ハロアルコキシ基、ニトロ基もしくはシアノ基によって
置換されていてよく、 Zは酸素原子またはオキシム基=N−O−Qを表わし、
そして基▲数式、化学式、表等があります▼はまたケタ
ール基 ▲数式、化学式、表等があります▼を表わしてよく、 該式中、 R_5およびR_6は互いに独立して、各々炭素原子数
1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロ
アルキル基もしくは炭素原子数2ないし8のアルコキシ
アルキル基を表わし、または R_5およびR_6は一緒になってエチレン橋、プロピ
レン橋、または隣接炭素原子を介して結合するシクロヘ
キシル基を表わし、そしてプロピレン橋およびシクロヘ
キシル基は炭素原子数1ないし4のアルキル基によって
三度まで置換されていてよく、一方エチレン橋は、炭素
原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4
のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4のヒドロキシ
アルキル基、炭素原子数2ないし8のアルコキシアルキ
ル基、炭素原子数3ないし8のアルコキシアルコキシア
ルキル基によって、または未置換のまたはハロゲン原子
もしくは炭素原子数1ないし4のアルキル基によって置
換されたフェニル基またはベンジル基によってモノ−ま
たはジ置換されていてよく、あるいは基−CH_2YH
または−CH_2YR_4によってモノ−またはジ−置
換されていてよく、そして Qは水素原子、あるいは酸素原子、硫黄原 子、−CO−、−CONH−もしくは−NH−によって
中断されるかまたはハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキ
シル基、炭素原子数1ないし6のアルコキシカルボニル
基、炭素原子数3ないし6のアルケニルオキシカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルキニルオキシカルボ
ニル基、炭素原子数1ないし6のアルキルチオカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルケニルチオカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルキニルチオカルボニ
ル基、カルバモイル基もしくはジ(炭素原子数1ないし
4のアルキル)カルバモイル基によって置換されてよい
炭素原子数1ないし10のアルキル基を表わし、または
炭素原子数3ないし8のアルケニルもしくはハロアルケ
ニル基、炭素原子数3ないし8のアルキニル基、未置換
またはハロゲン原子で置換された炭素原子数3ないし7
のシクロアルキルもしくはシクロアルケニル基を表わし
、またはフェニル−炭素原子数1ないし4のアルキル基
を表わし、該基のフェニル核はハロゲン原子、炭素原子
数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のア
ルコキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、
炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基、ニトロ基も
しくはシアノ基によって置換されていてよく、あるいは
炭素原子数1ないし10のアルキルカルボニル基、炭素
原子数3ないし10のアルケニルカルボニル基または炭
素原子数3ないし10のアルキニルカルボニル基を表わ
し、これら基の各々は酸素原子によって中断されるかま
たはハロゲン原子またはシアノ基によって置換されてい
てよく、あるいは炭素原子数1ないし10のアルコキシ
カルボニル基、炭素原子数3ないし10のアルケニルオ
キシカルボニル基または炭素原子数3ないし10のアル
キニルオキシカルボニル基を表わし、これら基の各々は
酸素原子によって中断されるかまたはハロゲン原子もし
くはシアノ基によって置換されていてよく、あるいは炭
素原子数1ないし10のアルコキシチオカルボニル基、
炭素原子数3ないし10のアルケニルチオカルボニル基
または炭素原子数3ないし10のアルキニルオキシチオ
カルボニル基を表わし、これら基の各々は酸素原子によ
って中断されるかまたはハロゲン原子もしくはシアノ基
によって置換されていてよく、あるいは芳香脂肪族、脂
環式、芳香族または複素環式カルボニルまたはスルホニ
ル基を表わし、これら基の各々は環について未置換であ
るかまたはハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアル
キル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原
子数1ないし4のハロアルコキシ基、ニトロ基もしくは
シアノ基によって置換されており、あるいは炭素原子数
1ないし4のアルキルスルホニル基、スルホンアミドま
たはカルバモイル基を表わし、これら基の各々は未置換
または炭素原子数1ないし4のアルキル基によって置換
されており、あるいは金属イオン、第4級アンモニウム
イオン、または芳香脂肪族、脂環式または未置換もしく
は置換芳香族または複素環式炭酸またはチオ炭酸(CO
OまたはCSOを介して結合する)を表わす。〕で表わ
されるN−フェニル−3,4,5,6−テトラヒドロフ
タルイミド誘導体または該誘導体の立体異性体および光
学活性対掌体。 - (2)次式 I a ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) (式中、 R_3は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基
または基−CH_2YR_4を表わし、そしてn、R、
R_1、R_2およびR_4は特許請求の範囲第1項で
定義した意味を有する。)で表わされる特許請求の範囲
第1項記載のN−フェニル−3,4,5,6−テトラヒ
ドロフタルイミド誘導体および該誘導体の立体異性体お
よび光学活性対掌体。 - (3)2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4,
5,6−テトラヒドロフタルイミド)アセトフェノンで
ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (4)4−フルオロ−5−(N−3,4,5,6−テト
ラヒドロフタルイミド)アセトフェノンである特許請求
の範囲第1項記載の化合物。 - (5)2−ブロモ−4−フルオロ−5−(N−2,3,
4,5−テトラヒドロフタルイミド)アセトフェノンで
ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (6)次式 I b ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) (式中、 R_3、R_7およびR_8は互いに独立して、各々水
素原子または炭素原子数1ないし4のアルキル基を表わ
し、そしてn、R、R_1およびR_2は特許請求の範
囲第1項で定義した意味を有する。)に相当する特許請
求の範囲第1項記載のN−フェニル−3,4,5,6−
テトラヒドロフタルイミド誘導体。 - (7)N−〔2−フルオロ−4−クロロ−5−(2−メ
チル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−フェニル〕
−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミドである特
許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (8)N−〔2−フルオロ−4−クロロ−5−(2,4
−ジメチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−フェ
ニル〕−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミドで
ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (9)N−〔2−フルオロ−4−クロロ−5−(4−エ
チル−2−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)
−フェニル〕−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイ
ミドである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (10)N−〔4−フルオロ−5−(2−メチル−1,
5−ジオキソラン−2−イル)−フェニル〕−3,4,
5,6−テトラヒドロフタルイミドである特許請求の範
囲第1項記載の化合物。 - (11)N−〔2,4−ジフルオロ−5−(2,4−ジ
メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−フェニル
〕−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミドである
特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (12)N−〔2,4−ジフルオロ−5−(2,4,5
−トリメチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−フ
ェニル〕−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミド
である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (13)N−〔4−フルオロ−5−(4−エチル−2−
メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−フェニル
〕−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミドである
特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (14)N−〔2−フルオロ−4−クロロ−5−(2,
4,5−トリメチル)−1,3−ジオキソラン−2−イ
ル)−フェニル〕−3,4,5,6−テトラヒドロフタ
ルイミドである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (15)次式 I c ▲数式、化学式、表等があります▼( I c) (式中、 n、R_1およびR_2は特許請求の範囲第1項で定義
した意味を有し、 Rはメチル基またはシアノ基を表わし、そ して Qは水素原子、あるいは酸素原子、硫黄原 子、−CO−、−CONH−もしくは−NH−によって
中断されるかまたはハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキ
シル基、炭素原子数1ないし6のアルコキシカルボニル
基、炭素原子数3ないし6のアルケニルオキシカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルキニルオキシカルボ
ニル基、炭素原子数1ないし6のアルキルチオカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルケニルチオカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルキニルチオカルボニ
ル基、カルバモイル基もしくはジ(炭素原子数1ないし
4のアルキル)カルバモイル基によって置換されていて
よい炭素原子数1ないし10のアルキル基を表わし、あ
るいは炭素原子数3ないし8のアルケニルもしくはハロ
アルケニル基、炭素原子数3ないし8のアルキニル基、
またはフェニル核がハロゲン原子、炭素原子数1ないし
4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基
、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基、ニトロ基
もしくはシアノ基によって置換されていてよいフェニル
(炭素原子数1ないし4のアルキル)基を表わし、ある
いは炭素原子数1ないし4のアルキルカルボニル基、炭
素原子数1ないし4のアルキルチオカルボニル基、炭素
原子数1ないし4のアルキルスルホニル基もしくは炭素
原子数1ないし4のアルキルカルバモイル基または炭素
原子数1ないし4のアルキルチオカルバモイル基を表わ
す。)に相当する特許請求の範囲第1項記載のN−フェ
ニル−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミド誘導
体および該誘導体の立体異性体並びに光学活性対掌体。 - (16)2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4
,5,6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノ
ンオキシムである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (17)4−フルオロ−5−(N−3,4,5,6−テ
トラヒドロフタルイミド)−アセトフェノンオキシムで
ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (18)2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4
,5,6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノ
ンオキシム−(メトキシカルボニルエチ−1−イル)エ
ーテルである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (19)4−フルオロ−5−(N−3,4,5,6−テ
トラヒドロフタルイミド)−アセトフェノンオキシム−
(メトキシカルボニルエチ−1−イル)エーテルである
特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (20)2,4−ジクロロ−5−(N−3,4,5,6
−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノンオキシ
ム−(メトキシカルボニルエチ−1−イル)エーテルで
ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (21)2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4
,5,6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノ
ンオキシム−メチルエーテルである特許請求の範囲第1
項記載の化合物。 - (22)2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4
,5,6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノ
ンオキシム−エチルエーテルである特許請求の範囲第1
項記載の化合物。 - (23)2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4
,5,6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノ
ンオキシム−n−ブチルエーテルである特許請求の範囲
第1項記載の化合物。 - (24)2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4
,5,6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノ
ンオキシム−第三ブチルエーテルである特許請求の範囲
第1項記載の化合物。 - (25)2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4
,5,6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノ
ンオキシム−ベンジルエーテルである特許請求の範囲第
1項記載の化合物。 - (26)2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4
,5,6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノ
ンオキシム−(2−クロロベンジル)エーテルである特
許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (27)2,4−ジフルオロ−5−(N−3,4,5,
6−テトラヒドロフタルイミド)−アセトフェノンオキ
シム−(2−クロロベンジル)エーテルである特許請求
の範囲第1項記載の化合物。 - (28)次式 I c ▲数式、化学式、表等があります▼( I c) (式中、nは0を表わし、R_3はシアノ基を表わし、
そしてQは未置換またはハロゲン原子もしくは炭素原子
数1ないし6のアルコキシカルボニル基によって置換さ
れた炭素原子数1ないし10のアルキル基を表わすか、
あるいは炭素原子数3ないし8のアルケニルもしくはハ
ロアルケニル基、ベンジル基またはハロベンジル基を表
わし、一方R_1およびR_2は特許請求の範囲第1項
で定義した意味を表わす。)に相当する特許請求の範囲
第1項記載のN−フェニル−3,4,5,6−テトラヒ
ドロフタルイミド誘導体及び該誘導体の立体異性体並び
に光学活性対掌体。 - (29)メトキシイミノ−〔2−クロロ−4−フルオロ
−5−(N−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミ
ド)〕−ベンゾイルシアニドである特許請求の範囲第1
項記載の化合物。 - (30)エトキシイミノ−〔2−クロロ−4−フルオロ
−5−(N−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミ
ド)〕−ベンゾイルシアニドである特許請求の範囲第1
項記載の化合物。 - (31)イソプロポキシイミノ−〔2−クロロ−4−フ
ルオロ−5−(N−3,4,5,6−テトラヒドロフタ
ルイミド)〕−ベンゾイルシアニドである特許請求の範
囲第1項記載の化合物。 - (32)第二ブトキシイミノ−〔2−クロロ−4−フル
オロ−5−(N−3,4,5,6−テトラヒドロフタル
イミド)〕−ベンゾイルシアニドである特許請求の範囲
第1項記載の化合物。 - (33)メトキシカルボニル−エト−1−オキシイミノ
−〔2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,4,5
,6−テトラヒドロフタルイミド)〕−ベンゾイルシア
ニドである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (34)イソプロボキシカルボニル−エト−1−オキシ
イミノ−〔2−クロロ−4−フルオロ−5−(N−3,
4,5,6−テトラヒドロフタルイミド)〕−ベンゾイ
ルシアニドである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 - (35)次式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 Rは炭素原子数1ないし3のアルキル基を 表わし、 nは0、1または2を表わし、 R_1およびR_2は互いに独立して、各々水素原子ま
たはハロゲン原子を表わし、 R_3は水素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし4の
アルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基ま
たは基−CH_2YR_4を表わし、Yは酸素原子また
は硫黄原子を表わし、 R_4は炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子
数3ないし4のアルケニル基、炭素原子数3ないし4の
アルキニル基、炭素原子数3ないし7のシクロアルキル
基、ベンジル基またはフェニル基を表わし、そしてフェ
ニル環は未置換または炭素原子数1ないし4のアルキル
基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数
1ないし4のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4の
ハロアルコキシ基、ニトロ基もしくはシアノ基によって
置換されていてよく、 Zは酸素原子またはオキシム基=N−O−Qを表わし、
そして基▲数式、化学式、表等があります▼はまたケタ
ール基 ▲数式、化学式、表等があります▼を表わしてよく、 該式中、 R_5およびR_6は互いに独立して、各々炭素原子数
1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロ
アルキル基もしくは炭素原子数2ないし8のアルコキシ
アルキル基を表わし、または R_5およびR_6は一緒になってエチレン橋、プロピ
レン橋、または隣接炭素原子を介して結合するシクロヘ
キシル基を表わし、そしてプロピレン橋およびシクロヘ
キシル基は炭素原子数1ないし4のアルキル基によって
三度まで置換されていてよく、一方エチレン橋は、炭素
原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4
のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4のヒドロキシ
アルキル基、炭素原子数2ないし8のアルコキシアルキ
ル基、炭素原子数3ないし8のアルコキシアルコキシア
ルキル基によって、または未置換のまたはハロゲン原子
もしくは炭素原子数1ないし4のアルキル基によって置
換されたフェニル基またはベンジル基によってモノ−ま
たはジ置換されていてよく、あるいは基−CH_2YH
または−CH_2YR_4によってモノ−またはジ−置
換されていてよく、そして Qは水素原子、あるいは酸素原子、硫黄原 子、−CO−、−CONH−もしくは−NH−によって
中断されるかまたはハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキ
シル基、炭素原子数1ないし6のアルコキシカルボニル
基、炭素原子数3ないし6のアルケニルオキシカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルキニルオキシカルボ
ニル基、炭素原子数1ないし6のアルキルチオカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルケニルチオカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルキニルチオカルボニ
ル基、カルバモイル基もしくはジ(炭素原子数1ないし
4のアルキル)カルバモイル基によって置換されてよい
炭素原子数1ないし10のアルキル基を表わし、または
炭素原子数3ないし8のアルケニルもしくはハロアルケ
ニル基、炭素原子数3ないし8のアルキニル基、未置換
またはハロゲン原子で置換された炭素原子数3ないし7
のシクロアルキルもしくはシクロアルケニル基を表わし
、またはフェニル−炭素原子数1ないし4のアルキル基
を表わし、該基のフェニル核はハロゲン原子、炭素原子
数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のア
ルコキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、
炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基、ニトロ基も
しくはシアノ基によって置換されていてよく、あるいは
炭素原子数1ないし10のアルキルカルボニル基、炭素
原子数3ないし10のアルケニルカルボニル基または炭
素原子数3ないし10のアルキニルカルボニル基を表わ
し、これら基の各々は酸素原子によって中断されるかま
たはハロゲン原子またはシアノ基によって置換されてい
てよく、あるいは炭素原子数1ないし10のアルコキシ
カルボニル基、炭素原子数3ないし10のアルケニルオ
キシカルボニル基または炭素原子数3ないし10のアル
キニルオキシカルボニル基を表わし、これら基の各々は
酸素原子によって中断されるかまたはハロゲン原子もし
くはシアノ基によって置換されていてよく、あるいは炭
素原子数1ないし10のアルコキシチオカルボニル基、
炭素原子数3ないし10のアルケニルチオカルボニル基
または炭素原子数3ないし10のアルキニルオキシチオ
カルボニル基を表わし、これら基の各々は酸素原子によ
って中断されるかまたはハロゲン原子もしくはシアノ基
によって置換されていてよく、あるいは芳香脂肪族、脂
環式、芳香族または複素環式カルボニルまたはスルホニ
ル基を表わし、これら基の各々は環について未置換であ
るかまたはハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアル
キル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原
子数1ないし4のハロアルコキシ基、ニトロ基もしくは
シアノ基によって置換されており、あるいは炭素原子数
1ないし4のアルキルスルホニル基、スルホンアミドま
たはカルバモイル基を表わし、これら基の各々は未置換
または炭素原子数1ないし4のアルキル基によって置換
されており、あるいは金属イオン、第4級アンモニウム
イオン、または芳香脂肪族、脂環式または未置換もしく
は置換芳香族または複素環式炭酸またはチオ炭酸(CO
OまたはCSOを介して結合する)を表わす。〕で表わ
されるN−フェニル−3,4,5,6−テトラヒドロフ
タルイミド誘導体を製造するに当り、次式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rおよびnは上記で定義した意味を有する。)
で表わされる3,4,5,6−テトラヒドロフタル酸無
水物を、不活性有機溶媒または希釈剤中で、所望により
少量の脱水剤の存在下で、次式V ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (式中、R_1、R_2、R_3およびZは上記で定義
した意味を有する。)で表わされる等モル量の3−アミ
ノフェノン誘導体と反応させることよりなる5−(N−
3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミド)−フェノ
ン誘導体の製造方法。 - (36)次式 I a ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) (式中、 R_3は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基
または基−CH_2YR_4を表わし、そしてn、R、
R_1、R_2およびR_4は特許請求の範囲第35項
で定義した意味を有する。)で表わされる3,4,5,
6−テトラヒドロフタルイミド誘導体を製造するに当り
、次式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rおよびnは特許請求の範囲第35項で定義し
た意味を有する。)で表わされる3,4,5,6−テト
ラヒドロフタル酸無水物を、不活性有機溶媒または希釈
剤中で、所望により少量の脱水剤の存在下で、等モル量
の次式III ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、R_1、R_2およびR_3は特許請求の範囲
第35項で定義した意味を有する。)で表わされる3−
アミノベンゾイル化合物と反応させ、そして所望により
、Zが酸素原子以外の他の意味を有する場合に、当該生
成物を、不活性溶媒中で酸の存在下で、次式IV R_5−OH(IV)および次式IVa HO−R_5−R_6−OH(IVa) (各式中、R_5およびR_6は特許請求の範囲第35
項で定義した意味を有する。)で表わされるアルコール
またはジオールと、夫々反応させることよりなる特許請
求の範囲第35項記載の製造方法。 - (37)次式 I c ▲数式、化学式、表等があります▼( I c) (式中、 Rは炭素原子数1ないし3のアルキル基を 表わし、 nは0、1または2を表わし、 R_1およびR_2は互いに独立して、各々水素原子ま
たはハロゲン原子を表わし、 R_3はメチル基またはシアノ基を表わし、そして Qは水素原子、あるいは酸素原子、硫黄原 子、−CO−、−CONH−もしくは−NH−によって
中断されるかまたはハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキ
シル基、炭素原子数1ないし6のアルコキシカルボニル
基、炭素原子数3ないし6のアルケニルオキシカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルキニルオキシカルボ
ニル基、炭素原子数1ないし6のアルキルチオカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルケニルチオカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルキニルチオカルボニ
ル基、カルバモイル基もしくはジ(炭素原子数1ないし
4のアルキル)カルバモイル基によって置換されていて
よい炭素原子数1ないし10のアルキル基を表わし、あ
るいは炭素原子数3ないし8のアルケニルもしくはハロ
アルケニル基、炭素原子数3ないし8のアルキニル基、
またはフェニル核がハロゲン原子、炭素原子数1ないし
4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基
、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基、ニトロ基
もしくはシアノ基によって置換されていてよいフェニル
(炭素原子数1ないし4のアルキル)基を表わし、ある
いは炭素原子数1ないし4のアルキルカルボニル基、炭
素原子数1ないし4のアルキルチオカルボニル基、炭素
原子数1ないし4のアルキルスルホニル基もしくは炭素
原子数1ないし4のアルキルカルバモイル基または炭素
原子数1ないし4のアルキルチオカルバノイル基を表わ
す。)で表わされるN−フェニル−3,4,5,6−テ
トラヒドロフタルイミド誘導体を製造するに当り、次式
VII ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) (式中、Mはアルカリ金属陽イオンまたはアルカリ土類
金属陽イオンを表わし、そしてn、R、R_1、R_2
およびR_3は上記で定義した意味を有する。)で表わ
される塩を次式VIII Y−Q(VIII) (式中、Qは上記で定義した意味を有し、そしてYは有
機または無機酸基を表わす。)で表わされる反応性エス
テルと反応させることよりなるN−フェニル−3,4,
5,6−テトラヒドロフタルイミド誘導体の製造方法。 - (38)次式 I c ▲数式、化学式、表等があります▼( I c) (式中、 nは0、1または2を表わし、 Rは炭素原子数1ないし3のアルキル基を 表わし、 R_1およびR_2は互いに独立して、各々水素原子ま
たはハロゲン原子を表わし、 R_3はシアノ基を表わし、そして Qは未置換またはハロゲン原子、シアノ基、炭素原子数
1ないし6のアルコキシ基もしくは炭素原子数1ないし
6のアルコキシカルボニル基によって置換された炭素原
子数1ないし10のアルキル基を表わすか、あるいは炭
素原子数3ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数3
ないし8のアルケニル基もしくは炭素原子数3ないし8
のハロアルケニル基、ベンジル基またはハロベンジル基
を表わす。)で表わされるN−フェニル−3,4,5,
6−テトラヒドロフタルイミドのオキシム誘導体を製造
するに当り、次式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rおよびnは上記で定義した意味を有する。)
で表わされる3,4,5,6−テトラヒドロフタル酸無
水物を、不活性有機溶媒または希釈剤中で、所望により
少量の脱水剤の存在下で、等モル量の次式Va ▲数式、化学式、表等があります▼(Va) (式中、R_1、R_2、R_3およびQは上記で定義
した意味を有する。)で表わされる3−アミノフェノン
オキシム誘導体と反応させることよりなるN−フェニル
−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミドのオキシ
ム誘導体の製造方法。 - (39)有効成分として、次式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 Rは炭素原子数1ないし3のアルキル基を 表わし、 nは0、1または2を表わし、 R_1およびR_2は互いに独立して、各々水素原子ま
たはハロゲン原子を表わし、 R_3は水素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし4の
アルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基ま
たは基−CH_2YR_4を表わし、Yは酸素原子また
は硫黄原子を表わし、 R_4は炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子
数3ないし4のアルケニル基、炭素原子数3ないし4の
アルキニル基、炭素原子数3ないし7のシクロアルキル
基、ベンジル基またはフェニル基を表わし、そしてフェ
ニル環は未置換または炭素原子数1ないし4のアルキル
基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数
1ないし4のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4の
ハロアルコキシ基、ニトロ基もしくはシアノ基によって
置換されていてよく、 Zは酸素原子またはオキシム基=N−O−Qを表わし、
そして基▲数式、化学式、表等があります▼はまたケタ
ール基 ▲数式、化学式、表等があります▼を表わしてよく、 該式中、 R_5およびR_6は互いに独立して、各々炭素原子数
1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロ
アルキル基もしくは炭素原子数2ないし8のアルコキシ
アルキル基を表わし、または R_5およびR_6は一緒になってエチレン橋、プロピ
レン橋、または隣接炭素原子を介して結合するシクロヘ
キシル基を表わし、そしてプロピレン橋およびシクロヘ
キシル基は炭素原子数1ないし4のアルキル基によって
三度まで置換されていてよく、一方エチレン橋は、炭素
原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4
のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4のヒドロキシ
アルキル基、炭素原子数2ないし8のアルコキシアルキ
ル基、炭素原子数3ないし8のアルコキシアルコキシア
ルキル基によって、または未置換のまたはハロゲン原子
もしくは炭素原子数1ないし4のアルキル基によって置
換されたフェニル基またはベンジル基によってモノ−ま
たはジ置換されていてよく、あるいは基−CH_2YH
または−CH_2YR_4によってモノ−またはジ−置
換されていてよく、そして Qは水素原子、あるいは酸素原子、硫黄原 子、−CO−、−CONH−もしくは−NH−によって
中断されるかまたはハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキ
シル基、炭素原子数1ないし6のアルコキシカルボニル
基、炭素原子数3ないし6のアルケニルオキシカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルキニルオキシカルボ
ニル基、炭素原子数1ないし6のアルキルチオカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルケニルチオカルボニ
ル基、炭素原子数3ないし6のアルキニルチオカルボニ
ル基、カルバモイル基もしくはジ(炭素原子数1ないし
4のアルキル)カルバモイル基によって置換されてよい
炭素原子数1ないし10のアルキル基を表わし、または
炭素原子数3ないし8のアルケニルもしくはハロアルケ
ニル基、炭素原子数3ないし8のアルキニル基、未置換
またはハロゲン原子で置換された炭素原子数3ないし7
のシクロアルキルもしくはシクロアルケニル基を表わし
、またはフェニル−炭素原子数1ないし4のアルキル基
を表わし、該基のフェニル核はハロゲン原子、炭素原子
数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のア
ルコキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、
炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基、ニトロ基も
しくはシアノ基によって置換されていてよく、あるいは
炭素原子数1ないし10のアルキルカルボニル基、炭素
原子数3ないし10のアルケニルカルボニル基または炭
素原子数3ないし10のアルキニルカルボニル基を表わ
し、これら基の各々は酸素原子によって中断されるかま
たはハロゲン原子またはシアノ基によって置換されてい
てよく、あるいは炭素原子数1ないし10のアルコキシ
カルボニル基、炭素原子数3ないし10のアルケニルオ
キシカルボニル基または炭素原子数3ないし10のアル
キニルオキシカルボニル基を表わし、これら基の各々は
酸素原子によって中断されるかまたはハロゲン原子もし
くはシアノ基によって置換されていてよく、あるいは炭
素原子数1ないし10のアルコキシチオカルボニル基、
炭素原子数3ないし10のアルケニルチオカルボニル基
または炭素原子数3ないし10のアルキニルオキシチオ
カルボニル基を表わし、これら基の各々は酸素原子によ
って中断されるかまたはハロゲン原子もしくはシアノ基
によって置換されていてよく、あるいは芳香脂肪族、脂
環式、芳香族または複素環式カルボニルまたはスルホニ
ル基を表わし、これら基の各々は環について未置換であ
るかまたはハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアル
キル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原
子数1ないし4のハロアルコキシ基、ニトロ基もしくは
シアノ基によって置換されており、あるいは炭素原子数
1ないし4のアルキルスルホニル基、スルホンアミドま
たはカルバモイル基を表わし、これら基の各々は未置換
または炭素原子数1ないし4のアルキル基によって置換
されており、あるいは金属イオン、第4級アンモニウム
イオン、または芳香脂肪族、脂環式または未置換もしく
は置換芳香族または複素環式炭酸またはチオ炭酸(CO
OまたはCSOを介して結合する)を表わす。〕で表わ
されるN−フェニル−3,4,5,6−テトラヒドロフ
タルイミドのオキシム誘導体を、担体及び/または他の
助剤と共に含有する除草及び植物生長調節用組成物。 - (40)植物体またはその生育地に有効量施用して、望
ましくない植物の生長を抑制するための特許請求の範囲
第39項記載の組成物。 - (41)植物体またはその生育地に有効量施用して、植
物の生長を阻止するための特許請求の範囲第39項記載
の組成物。 - (42)植物体またはその生育地に有効量施用して、収
量を増加させるために植物の生長を調節するための特許
請求の範囲第39項記載の組成物。 - (43)植物体またはその生育地に有効量施用して、有
用植物の栽培において、有用植物またはその作付地を処
理することにより、発芽前または発芽後の雑草を選択的
に防除するための特許請求の範囲第39項記載の組成物
。 - (44)植物体またはその生育地に有効量施用して、生
長中の植物を処理することにより2葉期の植物の生長を
抑制するための特許請求の範囲第39項記載の組成物。 - (45)中間体として次式Va ▲数式、化学式、表等があります▼(Va) (式中、 R_1はフッ素原子を表わし、 R_2は塩素原子または臭素原子を表わし、R_3はシ
アノ基を表わし、 Qは水素原子、アルカリ金属イオン、未置 換またはハロゲン原子、シアノ基、炭素原子数1ないし
6のアルコキシ基もしくは炭素原子数1ないし6のアル
コキシカルボニル基によって置換された炭素原子数1な
いし10のアルキル基を表わし、あるいは炭素原子数3
ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数3ないし8の
アルケニル基もしくは炭素原子数3ないし8のハロアル
ケニル基、ベンジル基もしくはハロベンジル基、または
1,3−ジオキソラン−2−イル−メチル基を表わす。 )で表わされる3−アミノフェノオキシム。 - (46)メトキシイミノ−5−アミノ−2−クロロ−4
−フルオロベンゾイルシアニドである特許請求の範囲第
45項記載の化合物。 - (47)ナトリウムオキシイミノ−5−アミノ−2−ク
ロロ−4−フルオロベンゾイルシアニドである特許請求
の範囲第45項記載の化合物。 - (48)次式Va ▲数式、化学式、表等があります▼(Va) (式中、 R_1はフッ素原子を表わし、 R_2は塩素原子または臭素原子を表わし、R_3はシ
アノ基を表わし、 Qは水素原子、アルカリ金属イオン、未置 換またはハロゲン原子、シアノ基、炭素原子数1ないし
6のアルコキシ基もしくは炭素原子数1ないし6のアル
コキシカルボニル基によって置換された炭素原子数1な
いし10のアルキル基を表わし、あるいは炭素原子数3
ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数3ないし8の
アルケニル基もしくは炭素原子数3ないし8のハロアル
ケニル基、ベンジル基もしくはハロベンジル基、または
1,3−ジオキソラン−2−イル−メチル基を表わす。 )で表わされる3−アミノフェノンオキシムを製造する
に当り、R_1およびR_2によって置換された、次式
Vb ▲数式、化学式、表等があります▼(Vb) (式中、R_1およびR_2は上記で定義した意味を有
する。)で表わされるベンジルシアニドを、不活性有機
溶媒または希釈剤中でナトリウムエチラートの存在下、
亜硝酸イソペンチルと処理し、そして 形成された次式Vc ▲数式、化学式、表等があります▼(Vc) (式中、R_1およびR_2は上記で定義した意味を有
する。)で表わされるシアノアセトオキシムナトリウム
塩を、所望によりその場で、次式 Q−Hal (式中、Halはハロゲン原子を表わし、そしてQは上
記で定義した意味を有する。)で表わされるハロゲン化
物とエーテル化し、そして 結果として生じた次式Vd ▲数式、化学式、表等があります▼(Vd) (式中、R_1、R_2およびQは上記で定義した意味
を有する。)で表わされるフェノオキシムエーテルを亜
硝酸で処理し、そして続いて 結果として生じた次式Ve ▲数式、化学式、表等があります▼(Ve) (式中、R_1、R_2およびQは上記で定義した意味
を有する。)で表わされる3−ニトロフェノオキシムエ
ーテルを、塩酸水溶液中で、塩化錫で、上記Vaで表わ
される3−アミノフェノオキシムエーテルを得るように
還元することより成る3−アミノフェノンオキシムの製
造方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH2665/85-3 | 1985-06-24 | ||
CH266585 | 1985-06-24 | ||
CH3237/85-9 | 1985-07-25 | ||
CH1207/86-8 | 1986-03-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62463A true JPS62463A (ja) | 1987-01-06 |
Family
ID=4238822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61148021A Pending JPS62463A (ja) | 1985-06-24 | 1986-06-24 | N−フエニル−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造方法並びに除草及び植物生長調節用組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62463A (ja) |
ZA (1) | ZA864656B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62223165A (ja) * | 1986-03-06 | 1987-10-01 | バスフ アクチェン ゲゼルシャフト | N−アリ−ルテトラヒドロフタルイミド誘導体及びその先駆物質並びに該誘導体を含有する除草剤 |
US5735971A (en) * | 1994-11-29 | 1998-04-07 | Durferrit Gmbh Thermotechnik | Method for the Pre-treatment of steel parts prior to salt bath nitriding |
WO2022092180A1 (ja) * | 2020-10-29 | 2022-05-05 | 日本農薬株式会社 | オキシム基を有する含窒素縮合複素環化合物および該化合物を含有する農園芸用除草剤並びにそれらの使用方法 |
-
1986
- 1986-06-23 ZA ZA864656A patent/ZA864656B/xx unknown
- 1986-06-24 JP JP61148021A patent/JPS62463A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62223165A (ja) * | 1986-03-06 | 1987-10-01 | バスフ アクチェン ゲゼルシャフト | N−アリ−ルテトラヒドロフタルイミド誘導体及びその先駆物質並びに該誘導体を含有する除草剤 |
US5735971A (en) * | 1994-11-29 | 1998-04-07 | Durferrit Gmbh Thermotechnik | Method for the Pre-treatment of steel parts prior to salt bath nitriding |
WO2022092180A1 (ja) * | 2020-10-29 | 2022-05-05 | 日本農薬株式会社 | オキシム基を有する含窒素縮合複素環化合物および該化合物を含有する農園芸用除草剤並びにそれらの使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA864656B (en) | 1987-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DK166775B1 (da) | Cyclohexandioncarboxylsyrederivater, fremgangsmaade til deres fremstilling samt deres anvendelse som plantevaekstregulatorer | |
RU2112774C1 (ru) | Производное пиколиновой кислоты и гербицидная композиция | |
JPH0680646A (ja) | フエニルスルホンアミド | |
JPS6391378A (ja) | アミノピラジノン及びアミノトリアジノン、それらの製造方法並びにそれらを含有する組成物 | |
JPS58126873A (ja) | N‐アリールスルホニル‐n´‐ピリミジニル尿素、その製造法、並びに除草および植物生長抑制用組成物 | |
AU595213B2 (en) | Herbicidally active derivatives of n-phenyl-3,4,5,6- tetrahydrophthalimide | |
EP0454182A2 (en) | Benzyl ether derivatives | |
JPS62192363A (ja) | イミダゾリジン(チ)オン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する除草剤 | |
JPH0331256A (ja) | N―アリール窒素複素環式化合物 | |
JPS6187642A (ja) | 除草及び植物生長調節特性を有するシクロヘキサンジオンカルボン酸誘導体の製法及び生成物並びに該誘導体を含有する組成物 | |
US4336389A (en) | 2-Substituted-4-aryl-5-thiazolecarboxylic acids and their derivatives as safening agents | |
JPS6222763A (ja) | 新規なn−(2−フルオロフエニル)−アゾリジン及びその製造方法、並びに除草及び植物生長調節用組成物 | |
JPH04234368A (ja) | 4,5,6,7−テトラヒドロ−3−アリール−インダゾール、それらの製造方法および除草剤としてのそれらの用途 | |
JPS60224669A (ja) | シクロヘキセノンカルボン酸誘導体、その製造方法、及び該誘導体を含有する除草活性及び植物生長調節用組成物 | |
CA1270246A (en) | Annularly-linked triazole compounds | |
SU973022A3 (ru) | Способ получени производных 2-хлор-4-замещенной-5-тиазолкарбоновой кислоты | |
JPS62463A (ja) | N−フエニル−3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造方法並びに除草及び植物生長調節用組成物 | |
JP2690816B2 (ja) | キノリニルオキサジアゾール除草剤 | |
JPH01121286A (ja) | 除草活性のある新規なイソクロマンイミダゾール,イソチオクロマンイミダゾールおよびテトラヒドロイソキノリンイミダゾール誘導体 | |
EP0557691B1 (en) | 4-Methyl-3-phenyl-2-oxo-3-pyrroline derivatives, process for their preparation and herbicidal compositions | |
JPS63201152A (ja) | シクロヘキサンジオン及びその製造方法並びに該化合物を含有する農薬組成物 | |
JPS6147470A (ja) | N−アリールスルホニル−n’−トリアジニル尿素及びn−アリールスルホニル−n’−ピリミジニル尿素並びにその製造方法及び該化合物を含有する組成物 | |
JPS6368562A (ja) | 除草及び植物生長調節作用を有するn−フェニルテトラヒドロフタルイミドの誘導体、その製造方法、並びに該誘導体を含有する農薬組成物 | |
JPH0778045B2 (ja) | 1,5−ジフエニル−1h−1,2,4−トリアゾ−ル−3−カルボン酸アミド誘導体及び該誘導体を含有する除草剤 | |
JPS6368563A (ja) | N−フェニルテトラヒドロフタルイミド、該化合物の製造方法及び該化合物を含有する除草または植物生長調節剤組成物 |