JPS6245850B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6245850B2 JPS6245850B2 JP55094074A JP9407480A JPS6245850B2 JP S6245850 B2 JPS6245850 B2 JP S6245850B2 JP 55094074 A JP55094074 A JP 55094074A JP 9407480 A JP9407480 A JP 9407480A JP S6245850 B2 JPS6245850 B2 JP S6245850B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- etherification
- methanol
- primary
- alcohol
- isobutene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 160
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 121
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 claims abstract description 87
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 44
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 37
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims description 39
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 24
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 20
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 17
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical group CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 claims description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- SNOOUWRIMMFWNE-UHFFFAOYSA-M sodium;6-[(3,4,5-trimethoxybenzoyl)amino]hexanoate Chemical compound [Na+].COC1=CC(C(=O)NCCCCCC([O-])=O)=CC(OC)=C1OC SNOOUWRIMMFWNE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 abstract description 22
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 abstract description 21
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 abstract 1
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 6
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 6
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 6
- UPOMCDPCTBJJDA-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]propane Chemical compound CC(C)COC(C)(C)C UPOMCDPCTBJJDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 229910001463 metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 5
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(2-methylpropoxy)propane Chemical compound CC(C)COCC(C)C SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical group CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007700 distillative separation Methods 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical group 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 3
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- SLGWESQGEUXWJQ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;phenol Chemical class O=C.OC1=CC=CC=C1 SLGWESQGEUXWJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 2
- UBXAKNTVXQMEAG-UHFFFAOYSA-L strontium sulfate Chemical compound [Sr+2].[O-]S([O-])(=O)=O UBXAKNTVXQMEAG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005727 Friedel-Crafts reaction Methods 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAOSIAYCXKBGFE-UHFFFAOYSA-K [Cu+3].[O-]P([O-])([O-])=O Chemical compound [Cu+3].[O-]P([O-])([O-])=O RAOSIAYCXKBGFE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- WAKZZMMCDILMEF-UHFFFAOYSA-H barium(2+);diphosphate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[Ba+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O WAKZZMMCDILMEF-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- KDKYADYSIPSCCQ-UHFFFAOYSA-N but-1-yne Chemical compound CCC#C KDKYADYSIPSCCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- QCUOBSQYDGUHHT-UHFFFAOYSA-L cadmium sulfate Chemical compound [Cd+2].[O-]S([O-])(=O)=O QCUOBSQYDGUHHT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000331 cadmium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- NRGIRRZWCDKDMV-UHFFFAOYSA-H cadmium(2+);diphosphate Chemical compound [Cd+2].[Cd+2].[Cd+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O NRGIRRZWCDKDMV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- JXRVKYBCWUJJBP-UHFFFAOYSA-L calcium;hydrogen sulfate Chemical compound [Ca+2].OS([O-])(=O)=O.OS([O-])(=O)=O JXRVKYBCWUJJBP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007233 catalytic pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 229910000151 chromium(III) phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- IKZBVTPSNGOVRJ-UHFFFAOYSA-K chromium(iii) phosphate Chemical compound [Cr+3].[O-]P([O-])([O-])=O IKZBVTPSNGOVRJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000152 cobalt phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000361 cobalt sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940044175 cobalt sulfate Drugs 0.000 description 1
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZBDSFTZNNQNSQM-UHFFFAOYSA-H cobalt(2+);diphosphate Chemical compound [Co+2].[Co+2].[Co+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O ZBDSFTZNNQNSQM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- -1 dimerization Chemical compound 0.000 description 1
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical class [H]C#C* 0.000 description 1
- 239000002816 fuel additive Substances 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- CPSYWNLKRDURMG-UHFFFAOYSA-L hydron;manganese(2+);phosphate Chemical compound [Mn+2].OP([O-])([O-])=O CPSYWNLKRDURMG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M iron chloride Chemical compound [Cl-].[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H magnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000004137 magnesium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000157 magnesium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002261 magnesium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000010994 magnesium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000002032 methanolic fraction Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229910000159 nickel phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JOCJYBPHESYFOK-UHFFFAOYSA-K nickel(3+);phosphate Chemical compound [Ni+3].[O-]P([O-])([O-])=O JOCJYBPHESYFOK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- MWWATHDPGQKSAR-UHFFFAOYSA-N propyne Chemical compound CC#C MWWATHDPGQKSAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001577 simple distillation Methods 0.000 description 1
- WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M sodium bisulfate Chemical compound [Na+].OS([O-])(=O)=O WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000342 sodium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- ZCUFMDLYAMJYST-UHFFFAOYSA-N thorium dioxide Chemical compound O=[Th]=O ZCUFMDLYAMJYST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003452 thorium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N trans-but-2-ene Chemical compound C\C=C\C IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- JOPDZQBPOWAEHC-UHFFFAOYSA-H tristrontium;diphosphate Chemical compound [Sr+2].[Sr+2].[Sr+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O JOPDZQBPOWAEHC-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C41/00—Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
- C07C41/01—Preparation of ethers
- C07C41/05—Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds
- C07C41/06—Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds by addition of organic compounds only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C7/00—Purification; Separation; Use of additives
- C07C7/148—Purification; Separation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound
- C07C7/14875—Purification; Separation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound with organic compounds
- C07C7/14891—Purification; Separation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound with organic compounds alcohols
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、イソブテンを含有するC4−炭化水
素混合物からメチル−第3級ブチルエーテルを製
造し、同時にイソブテンを取得する方法に関す
る。
素混合物からメチル−第3級ブチルエーテルを製
造し、同時にイソブテンを取得する方法に関す
る。
例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第
2629769号明細書から、イソブテンを含有するC4
−炭化水素混合物をメタノールと反応させること
によりメチル−第3級ブチルエーテルを製造する
ことは公知である。オクタン価改善のための燃料
添加物として一層使用されるようになつたメチル
−第3級ブチルエーテルを製造する際には、反応
混合物から未反応炭化水素を蒸溜分離する場合
に、分離された炭化水素が炭化水素/メタノール
−共沸混合物に基いてメタノールを約2%含有す
ることは甘受される、それというのも、これは経
費のかかる方法、例えば水洗いを投入することに
よつて回収され得るにすぎないからである。
2629769号明細書から、イソブテンを含有するC4
−炭化水素混合物をメタノールと反応させること
によりメチル−第3級ブチルエーテルを製造する
ことは公知である。オクタン価改善のための燃料
添加物として一層使用されるようになつたメチル
−第3級ブチルエーテルを製造する際には、反応
混合物から未反応炭化水素を蒸溜分離する場合
に、分離された炭化水素が炭化水素/メタノール
−共沸混合物に基いてメタノールを約2%含有す
ることは甘受される、それというのも、これは経
費のかかる方法、例えば水洗いを投入することに
よつて回収され得るにすぎないからである。
更に、例えばドイツ連邦共和国特許第1216865
号明細書、同国特許出願公告第1934422号又は同
第2011826号明細書から、イソブテンを得る方法
が公知であり、該方法は第1工程でイソブテンを
含有するC4−炭化水素混合物をメタノールと反
応させかつ形成されたメチル−第3級ブチルエー
テルを第2工程でメタノールと、イソブテンとに
分解することから成る。しかしながら、このイソ
ブテンの取得方法は、既に述べたようにエーテル
形成工程においてメタノールと未反応炭化水素か
ら成る共沸混合物が形成される他に、分解工程に
おけるイソブテン及びメタノールから成る反応混
合物の蒸溜分離においても共沸混合物が形成さ
れ、従つて分解工程においてもメタノールの分離
が極めて困難でありかつ例えば費用のかかる水洗
いを投入しなければならないという欠点を有す
る。第1エーテル化工程で得られた第3級エーテ
ルを分解してイソブテンを得る公知方法は、前記
欠点のために工業的には採用されなかつた。
号明細書、同国特許出願公告第1934422号又は同
第2011826号明細書から、イソブテンを得る方法
が公知であり、該方法は第1工程でイソブテンを
含有するC4−炭化水素混合物をメタノールと反
応させかつ形成されたメチル−第3級ブチルエー
テルを第2工程でメタノールと、イソブテンとに
分解することから成る。しかしながら、このイソ
ブテンの取得方法は、既に述べたようにエーテル
形成工程においてメタノールと未反応炭化水素か
ら成る共沸混合物が形成される他に、分解工程に
おけるイソブテン及びメタノールから成る反応混
合物の蒸溜分離においても共沸混合物が形成さ
れ、従つて分解工程においてもメタノールの分離
が極めて困難でありかつ例えば費用のかかる水洗
いを投入しなければならないという欠点を有す
る。第1エーテル化工程で得られた第3級エーテ
ルを分解してイソブテンを得る公知方法は、前記
欠点のために工業的には採用されなかつた。
工業的には、イソブテンはC4−炭化水素混合
物からは従来硫酸−抽出法を適用することによつ
てのみ得られるにすぎない。しかしながら、この
硫酸−抽出法では高濃度の硫酸が使用されねばな
らず、従つて設備のために高価な材料を使用する
ことが必要である。更に、抽出過程でイソブテン
の副反応、例えば二量体化、重合、水和化等が起
るために、硫酸−抽出法は収率及び生成物の品質
に関して常には満足されない。
物からは従来硫酸−抽出法を適用することによつ
てのみ得られるにすぎない。しかしながら、この
硫酸−抽出法では高濃度の硫酸が使用されねばな
らず、従つて設備のために高価な材料を使用する
ことが必要である。更に、抽出過程でイソブテン
の副反応、例えば二量体化、重合、水和化等が起
るために、硫酸−抽出法は収率及び生成物の品質
に関して常には満足されない。
本発明の課題は、イソブテンを含有するC4−
炭化水素からメチル−第3級ブチルエーテルを製
造し、同時にイソブテンを取得する方法を提供す
ることである。
炭化水素からメチル−第3級ブチルエーテルを製
造し、同時にイソブテンを取得する方法を提供す
ることである。
ところで、イソブテンを含有するC4−炭化水
素からメチル−第3級ブチルエーテルを製造し、
同時にイソブテンを取得するための簡単な方法が
判明した。この方法は、 1 C4−炭化水素混合物を、1工程又は多工程
のエーテル化工程において酸性縮合剤の存在で
メタノール及び第1級C3−又はC4−アルコー
ルと反応させ、 2 1つ以上の得られた反応混合物を引続き、未
反応炭化水素を含有するフラクシヨンと、メチ
ル−第3級ブチルエーテルと、C3−又はC4−
アルキル−第3級ブチルエーテルを含有するフ
ラクシヨンとに分離し、かつ 3 次いでC3−又はC4−アルキル−第3級ブチ
ルエーテルを酸性触媒の存在で高めた温度でイ
ソブテンと、第1級C3−又はC4−アルコール
とに分解することを特徴とする。
素からメチル−第3級ブチルエーテルを製造し、
同時にイソブテンを取得するための簡単な方法が
判明した。この方法は、 1 C4−炭化水素混合物を、1工程又は多工程
のエーテル化工程において酸性縮合剤の存在で
メタノール及び第1級C3−又はC4−アルコー
ルと反応させ、 2 1つ以上の得られた反応混合物を引続き、未
反応炭化水素を含有するフラクシヨンと、メチ
ル−第3級ブチルエーテルと、C3−又はC4−
アルキル−第3級ブチルエーテルを含有するフ
ラクシヨンとに分離し、かつ 3 次いでC3−又はC4−アルキル−第3級ブチ
ルエーテルを酸性触媒の存在で高めた温度でイ
ソブテンと、第1級C3−又はC4−アルコール
とに分解することを特徴とする。
本新規方法によれば、エーテル化工程後に得ら
れる反応混合物から実際にC3−又はC4−アルコ
ール不含のC4−炭化水素ラフイネートを簡単な
蒸溜により水洗いを投入することなく分離するこ
とができる。それというのも、未反応第1級C3
−又はC4−アルコールが意想外にもC4−炭化水
素と共沸混合物を形成しないからである。一般
に、C4−炭化水素ラフイネート中のC3−又はC4
−アルコールの濃度は最高1000重量ppm、殊に
最高200重量ppm、特に最高20重量ppmである。
更に意想外にも、本発明方法においては水洗いを
投入しない蒸溜によつて得られるC4−炭化水素
ラフイネートが、メタノールだけを用いたエーテ
ル化において前述のように炭化水素/メタノール
−共沸混合物が形成されることに基いて得られる
よりも低いメタノール濃度を示す。一般に、本発
明方法によれば1重量%未満、特に0.5重量%未
満のメタノール含量を有するC4−炭化水素ラフ
イネートが取出される。C3−又はC4−アルキル
−第3級ブチルエーテルの分解の際に得られる反
応混合物をイソブテンと、C3−又はC4−アルコ
ールとに蒸溜分離する際にも、驚異的にもアルコ
ールとイソブテンとの共沸混合物が形成されな
い。従つて、イソブテンを高純度で得ることがで
きる。一般に、イソブテンはC3−又はC4−アル
コール含有率最高100重量ppm、殊に最高50重量
ppm、特に最高20重量ppmを有する、蒸溜の塔
頂生成物として取出される。従つて、C3−又は
C4−アルコールは簡単に水洗いを投入すること
なく実際に損失を伴なわないで回収されかつエー
テル化工程に戻すことができる。
れる反応混合物から実際にC3−又はC4−アルコ
ール不含のC4−炭化水素ラフイネートを簡単な
蒸溜により水洗いを投入することなく分離するこ
とができる。それというのも、未反応第1級C3
−又はC4−アルコールが意想外にもC4−炭化水
素と共沸混合物を形成しないからである。一般
に、C4−炭化水素ラフイネート中のC3−又はC4
−アルコールの濃度は最高1000重量ppm、殊に
最高200重量ppm、特に最高20重量ppmである。
更に意想外にも、本発明方法においては水洗いを
投入しない蒸溜によつて得られるC4−炭化水素
ラフイネートが、メタノールだけを用いたエーテ
ル化において前述のように炭化水素/メタノール
−共沸混合物が形成されることに基いて得られる
よりも低いメタノール濃度を示す。一般に、本発
明方法によれば1重量%未満、特に0.5重量%未
満のメタノール含量を有するC4−炭化水素ラフ
イネートが取出される。C3−又はC4−アルキル
−第3級ブチルエーテルの分解の際に得られる反
応混合物をイソブテンと、C3−又はC4−アルコ
ールとに蒸溜分離する際にも、驚異的にもアルコ
ールとイソブテンとの共沸混合物が形成されな
い。従つて、イソブテンを高純度で得ることがで
きる。一般に、イソブテンはC3−又はC4−アル
コール含有率最高100重量ppm、殊に最高50重量
ppm、特に最高20重量ppmを有する、蒸溜の塔
頂生成物として取出される。従つて、C3−又は
C4−アルコールは簡単に水洗いを投入すること
なく実際に損失を伴なわないで回収されかつエー
テル化工程に戻すことができる。
本発明のもう1つの利点は、イソブテン及びメ
チル−第3級ブチルエーテルに関する市場の変化
せる需要に容易に適合させることができるとい
う、C4−出発炭化水素混合物を含有するイソブ
テンを利用するための装置の大きな多様性にあ
る。
チル−第3級ブチルエーテルに関する市場の変化
せる需要に容易に適合させることができるとい
う、C4−出発炭化水素混合物を含有するイソブ
テンを利用するための装置の大きな多様性にあ
る。
本発明方法によれば、イソブテンが使用される
第1級C3−又はC4−アルコールに対して高い収
率で得られる。この高収率が第1級C3−又はC4
−アルコールと同様に高級アルコールで可能であ
つたことは意想外であつた。それというのも、米
国特許第3170000号明細書の、特に第1表から、
C5−炭化水素混合物とアルコールとを反応させ
る際にC3−又はC4−アルコールを使用すると、
エタノール又はメタノールを使用した場合よりも
著しく悪い収率で第3級エーテルが得られること
が公知になつているからである。
第1級C3−又はC4−アルコールに対して高い収
率で得られる。この高収率が第1級C3−又はC4
−アルコールと同様に高級アルコールで可能であ
つたことは意想外であつた。それというのも、米
国特許第3170000号明細書の、特に第1表から、
C5−炭化水素混合物とアルコールとを反応させ
る際にC3−又はC4−アルコールを使用すると、
エタノール又はメタノールを使用した場合よりも
著しく悪い収率で第3級エーテルが得られること
が公知になつているからである。
本発明方法のために適当なイソブテンを含有す
るC4−炭化水素混合物は、例えば石油生成物の
熱的又は接触熱分解の際、液化石油ガス
(LPG)、軽ベンジン(ナフサ)、ガソリン又は同
種のものを熱分解によつてエチレンを製造する際
又はn−ブタン及び/又はn−ブテンの接触水素
添加の際に得られる。これらのC4−炭化水素混
合物は、一般にイソブテンの他にオレフイン系及
びパラフイン系C4−炭化水素を含有しかつ更に
またブタジエンを例えば70重量%までの量でかつ
高級アセチレン、例えばブチン−1及びブテニン
を含有していてもよい。ブタジエンを含有する
C4−炭化水素混合物は、直接又は例えば選択性
溶剤を使用するブタジエン抽出によつてブタジエ
ンを予め分離した後に使用することができる。更
に、C4−炭化水素混合物はC3−炭化水素、例え
ばプロパン、プロペン、プロピンを例えば10重量
%まで含有していてもよい。C4−炭化水素混合
物は、一般に5〜95重量%、殊に10〜90重量%、
特に20〜70重量%のイソブテン含有率を有する。
イソブテンの他にn−ブタン、イソブタン、ブテ
ン−1、トランス−ブテン−2及びシス−ブテン
−2及び場合によりブタジエン−1、3を含有す
るようなC4−炭化水素混合物を使用するのが有
利である。
るC4−炭化水素混合物は、例えば石油生成物の
熱的又は接触熱分解の際、液化石油ガス
(LPG)、軽ベンジン(ナフサ)、ガソリン又は同
種のものを熱分解によつてエチレンを製造する際
又はn−ブタン及び/又はn−ブテンの接触水素
添加の際に得られる。これらのC4−炭化水素混
合物は、一般にイソブテンの他にオレフイン系及
びパラフイン系C4−炭化水素を含有しかつ更に
またブタジエンを例えば70重量%までの量でかつ
高級アセチレン、例えばブチン−1及びブテニン
を含有していてもよい。ブタジエンを含有する
C4−炭化水素混合物は、直接又は例えば選択性
溶剤を使用するブタジエン抽出によつてブタジエ
ンを予め分離した後に使用することができる。更
に、C4−炭化水素混合物はC3−炭化水素、例え
ばプロパン、プロペン、プロピンを例えば10重量
%まで含有していてもよい。C4−炭化水素混合
物は、一般に5〜95重量%、殊に10〜90重量%、
特に20〜70重量%のイソブテン含有率を有する。
イソブテンの他にn−ブタン、イソブタン、ブテ
ン−1、トランス−ブテン−2及びシス−ブテン
−2及び場合によりブタジエン−1、3を含有す
るようなC4−炭化水素混合物を使用するのが有
利である。
本発明で使用すべき第1級C3−又はC4−アル
コール(即ち3又は4個の炭素原子を有するアル
コール)としては、一般にn−プロパノール、n
−ブタノール又はイソブタノール、有利にはn−
プロパノール又はイソブタノール、及び特にイソ
ブタノールが使用される。C3−又はC4−アルコ
ール及び本発明で使用すべきメタノールは、例え
ば通常の純度、例えば少なくとも95%、殊に少な
くとも98%の純度を有する工業用製品として使用
される。
コール(即ち3又は4個の炭素原子を有するアル
コール)としては、一般にn−プロパノール、n
−ブタノール又はイソブタノール、有利にはn−
プロパノール又はイソブタノール、及び特にイソ
ブタノールが使用される。C3−又はC4−アルコ
ール及び本発明で使用すべきメタノールは、例え
ば通常の純度、例えば少なくとも95%、殊に少な
くとも98%の純度を有する工業用製品として使用
される。
第1工程を成すエーテル化のための酸性縮合剤
としては、例えば鉱酸例えば硫酸、燐酸、有機ス
ルホン酸例えばベンゾールスルホン酸、p−トル
オールスルホン酸、酸性アルミニウム塩又はフリ
ーデル−クラフト−型(Friedel−Crafts−
Typ)の酸性触媒例えば塩化銅()、塩化鉄
()並びに有利には水素形のイオン交換体が挙
げられる。適当なイオン交換体は、例えばスルホ
ン化炭素、スルホン化フエノール−ホルムアルデ
ヒド樹脂、クマロン−インデン(Cumaron−
Inden)−縮合生成物から誘導された、スルホン
化された樹脂並びに特にスルホン化されたポリス
チロール樹脂例えば核スルホン化された網状化さ
れたスチロール−ジビニルベンゾール共重合体で
ある。液状又は溶かした酸性縮合剤を使用する際
には、液状又は溶かした酸性縮合剤の量は、一般
に反応器容積1当り約0.001〜0.9、殊に0.01
〜0.7である。固体の酸性縮合剤を使用する際
には、固体の縮合剤の量は、一般に反応器容積1
当りカサ容積0.01〜1である。固体の酸性縮
合剤は、そのままで又は担持材料に結合させて使
用することができる。適当な担持材料は、例えば
酸化アルミニウム、珪酸、活性炭、有機重合体で
ある。エーテル化のためには、例えば撹拌容器又
は固定床反応器を使用することができる。固定床
反応器を使用するのが有利である。
としては、例えば鉱酸例えば硫酸、燐酸、有機ス
ルホン酸例えばベンゾールスルホン酸、p−トル
オールスルホン酸、酸性アルミニウム塩又はフリ
ーデル−クラフト−型(Friedel−Crafts−
Typ)の酸性触媒例えば塩化銅()、塩化鉄
()並びに有利には水素形のイオン交換体が挙
げられる。適当なイオン交換体は、例えばスルホ
ン化炭素、スルホン化フエノール−ホルムアルデ
ヒド樹脂、クマロン−インデン(Cumaron−
Inden)−縮合生成物から誘導された、スルホン
化された樹脂並びに特にスルホン化されたポリス
チロール樹脂例えば核スルホン化された網状化さ
れたスチロール−ジビニルベンゾール共重合体で
ある。液状又は溶かした酸性縮合剤を使用する際
には、液状又は溶かした酸性縮合剤の量は、一般
に反応器容積1当り約0.001〜0.9、殊に0.01
〜0.7である。固体の酸性縮合剤を使用する際
には、固体の縮合剤の量は、一般に反応器容積1
当りカサ容積0.01〜1である。固体の酸性縮
合剤は、そのままで又は担持材料に結合させて使
用することができる。適当な担持材料は、例えば
酸化アルミニウム、珪酸、活性炭、有機重合体で
ある。エーテル化のためには、例えば撹拌容器又
は固定床反応器を使用することができる。固定床
反応器を使用するのが有利である。
エーテル化のためには、C4−炭化水素混合物
と第1級C3−又はC4−アルコール及びメタノー
ルとを酸性縮合剤の存在で一般に温度20〜120
℃、殊に20〜100℃、特に30〜80℃で反応させ
る。エーテル化工程における温度経過を、エーテ
ル化工程からの反応混合物の流出温度が20〜100
℃、殊に20〜65℃、特に30〜50℃になるように調
節するのが有利である。この流出温度は、エーテ
ル化工程の中間及び/又は開始範囲より低いのが
有利である。
と第1級C3−又はC4−アルコール及びメタノー
ルとを酸性縮合剤の存在で一般に温度20〜120
℃、殊に20〜100℃、特に30〜80℃で反応させ
る。エーテル化工程における温度経過を、エーテ
ル化工程からの反応混合物の流出温度が20〜100
℃、殊に20〜65℃、特に30〜50℃になるように調
節するのが有利である。この流出温度は、エーテ
ル化工程の中間及び/又は開始範囲より低いのが
有利である。
本発明のエーテル化は、常圧で実施することが
できる。しかしながら、僅かな過圧、例えば圧力
1.01〜30バール、2〜20バールを適用するのが有
利である。この場合、イソブテンを含有するC4
−炭化水素混合物は反応のためのその都度の圧力
及び温度に基いて液状又はガス状で使用すること
ができる。イソブテンを含有する液状のC4−炭
化水素混合物を使用するのが有利である。エーテ
ル化は不連続的に実施することができる。反応時
間は、不連続的操作法では一般に1分〜5時間で
ある。しかしながら、エーテル化は有利に連続的
に行なわれ、この場合反応器容積(l)と装入量
(/h)からの割合は一般に0.01〜5時間、有
利には0.3〜1時間である。
できる。しかしながら、僅かな過圧、例えば圧力
1.01〜30バール、2〜20バールを適用するのが有
利である。この場合、イソブテンを含有するC4
−炭化水素混合物は反応のためのその都度の圧力
及び温度に基いて液状又はガス状で使用すること
ができる。イソブテンを含有する液状のC4−炭
化水素混合物を使用するのが有利である。エーテ
ル化は不連続的に実施することができる。反応時
間は、不連続的操作法では一般に1分〜5時間で
ある。しかしながら、エーテル化は有利に連続的
に行なわれ、この場合反応器容積(l)と装入量
(/h)からの割合は一般に0.01〜5時間、有
利には0.3〜1時間である。
エーテル化のためには、メタノール及びC3−
又はC4−アルコールを一般に1:50〜50:1、
殊に1:20〜20:1、特に1:10〜10:1の重量
比で使用する。
又はC4−アルコールを一般に1:50〜50:1、
殊に1:20〜20:1、特に1:10〜10:1の重量
比で使用する。
メタノール及び第1級C3−又はC4−アルコー
ルと、C4−炭化水素混合物中に含有されるイソ
ブテンとのモル比は、エーテル化の際には一般に
100:1〜0.7:1、有利には20:1〜0.9:1、
4:1〜1:1である。
ルと、C4−炭化水素混合物中に含有されるイソ
ブテンとのモル比は、エーテル化の際には一般に
100:1〜0.7:1、有利には20:1〜0.9:1、
4:1〜1:1である。
エーテル化は1反応工程又は複数の相前後に接
続された反応工程で実施することができる。複数
のエーテル化工程を適用する際には、一般に2又
は3工程、有利には2工程が適用される。
続された反応工程で実施することができる。複数
のエーテル化工程を適用する際には、一般に2又
は3工程、有利には2工程が適用される。
未反応C4−炭化水素から成る、蒸溜によつて
得られるC4−炭化水素混合物ラフイネートは、
場合により過剰でエーテル化に加えられるメタノ
ールを含有し、これはC4−炭化水素混合物ラフ
イネートの蒸溜分離の際に炭化水素/メタノール
−共沸混合物が形成されることに基いて同様に留
出される。それに対して、ラフイネートは驚異的
にも実際に場合により過剰でエーテル化に加えら
れる第1級C3−又はC4−アルコールを含有して
いない。
得られるC4−炭化水素混合物ラフイネートは、
場合により過剰でエーテル化に加えられるメタノ
ールを含有し、これはC4−炭化水素混合物ラフ
イネートの蒸溜分離の際に炭化水素/メタノール
−共沸混合物が形成されることに基いて同様に留
出される。それに対して、ラフイネートは驚異的
にも実際に場合により過剰でエーテル化に加えら
れる第1級C3−又はC4−アルコールを含有して
いない。
エーテル化を1工程で実施する場合には、C4
−炭化水素混合物をメタノールと第1級C3−又
はC4−アルコールの混合物と反応させるのが有
利である。有利な1実施態様に基いてエーテル化
を相前後に接続された2工程でエーテル化を実施
する場合には、これらの工程で種々のアルコール
を使用することができる、この場合第1エーテル
化工程ではメタノールをかつ第2エーテル化工程
では第1級C3−又はC4−アルコールを使用する
のが有利である。しかしながら、両工程で夫々メ
タノールと第3級C3−又はC4−アルコールの混
合物を使用してもよい。しかしまた、第1工程で
はアルコールの混合物をかつ第2工程では第1級
C3−又はC4−アルコールを或は第1工程ではC3
−又はC4−アルコール又は有利にはメタノール
をかつ第2工程ではアルコールの混合物を使用す
ることも可能である。
−炭化水素混合物をメタノールと第1級C3−又
はC4−アルコールの混合物と反応させるのが有
利である。有利な1実施態様に基いてエーテル化
を相前後に接続された2工程でエーテル化を実施
する場合には、これらの工程で種々のアルコール
を使用することができる、この場合第1エーテル
化工程ではメタノールをかつ第2エーテル化工程
では第1級C3−又はC4−アルコールを使用する
のが有利である。しかしながら、両工程で夫々メ
タノールと第3級C3−又はC4−アルコールの混
合物を使用してもよい。しかしまた、第1工程で
はアルコールの混合物をかつ第2工程では第1級
C3−又はC4−アルコールを或は第1工程ではC3
−又はC4−アルコール又は有利にはメタノール
をかつ第2工程ではアルコールの混合物を使用す
ることも可能である。
2工程式操作法においては、第1エーテル化工
程でアルコールの混合物を例えばモル比1:20〜
20:1、殊に1:10〜10:1、特に1:5〜5:
1で使用し、一方第2エーテル化工程で十分に、
即ち第2工程に加えられるアルコール全量の内の
C3−又はC4−アルコール量の成分が少なくとも
50モル%、殊に少なくとも80モル%、特に少なく
とも90モル%又は専ら第1級C3−又はC4−アル
コールのみを加えるのが有利である。
程でアルコールの混合物を例えばモル比1:20〜
20:1、殊に1:10〜10:1、特に1:5〜5:
1で使用し、一方第2エーテル化工程で十分に、
即ち第2工程に加えられるアルコール全量の内の
C3−又はC4−アルコール量の成分が少なくとも
50モル%、殊に少なくとも80モル%、特に少なく
とも90モル%又は専ら第1級C3−又はC4−アル
コールのみを加えるのが有利である。
2工程操作法でかつ第1工程でメタノールを使
用する場合第1工程の反応混合物の蒸溜後に得ら
れ、未反応混合物を含有する塔頂生成物から、該
塔頂生成物中に含有されるメタノールは、塔頂生
成物を第2エーテル化工程に移行させる前に例え
ば水洗いにより、場合により引続き乾燥すること
により除去することができる。しかしながら、塔
頂生成物はメタノール分離を行なわずに第2エー
テル化工程で更に反応させるのが有利である。
用する場合第1工程の反応混合物の蒸溜後に得ら
れ、未反応混合物を含有する塔頂生成物から、該
塔頂生成物中に含有されるメタノールは、塔頂生
成物を第2エーテル化工程に移行させる前に例え
ば水洗いにより、場合により引続き乾燥すること
により除去することができる。しかしながら、塔
頂生成物はメタノール分離を行なわずに第2エー
テル化工程で更に反応させるのが有利である。
2工程操作法では、イソブテンを含有する出発
−C4−炭化水素混合物を全部第1工程に供給
し、次いで得られた反応混合物から分離した後第
2エーテル化工程に供給することができる。しか
しながら、場合によつては出発−C4−炭化水素
混合物を一部だけ、例えば5〜95%を第1エーテ
ル化工程に供給しかつ出発−C4−炭化水素混合
物の残り分を有利には第1エーテル化工程の未反
応C4−炭化水素と混合した後第2エーテル化工
程に戻すのが有利である。第2エーテル化工程の
反応混合物は一般に蒸溜工程に供給され、その際
塔頂生成物としてイソブテン含有率一般に最高5
重量%、殊に最高3重量%、特に最高1重量%を
有する、未反応炭化水素を含有するC4−炭化水
素ラフイネートが取出される。しかしながら、イ
ソブテン0.5重量%未満を有するC4−炭化水素ラ
フイネートを取出すことも可能である。
−C4−炭化水素混合物を全部第1工程に供給
し、次いで得られた反応混合物から分離した後第
2エーテル化工程に供給することができる。しか
しながら、場合によつては出発−C4−炭化水素
混合物を一部だけ、例えば5〜95%を第1エーテ
ル化工程に供給しかつ出発−C4−炭化水素混合
物の残り分を有利には第1エーテル化工程の未反
応C4−炭化水素と混合した後第2エーテル化工
程に戻すのが有利である。第2エーテル化工程の
反応混合物は一般に蒸溜工程に供給され、その際
塔頂生成物としてイソブテン含有率一般に最高5
重量%、殊に最高3重量%、特に最高1重量%を
有する、未反応炭化水素を含有するC4−炭化水
素ラフイネートが取出される。しかしながら、イ
ソブテン0.5重量%未満を有するC4−炭化水素ラ
フイネートを取出すことも可能である。
例えば第1エーテル化工程から蒸溜によつて得
られたメタノール含有C4−炭化水素ラフイネー
トと反応させる際に、第2エーテル化工程に十分
に、即ち第2工程に供給される全アルコール量の
C3−C4−アルコール量の成分少なくとも50モル
%、殊に少なくとも80モル%、特に少なくとも90
モル%を加える際又は専らC3−又はC4−アルコ
ールのみを加える際には、第2エーテル化工程の
反応混合物の蒸溜によつて得られるC4−炭化水
素ラフイネート中のメタノール濃度を、メタノー
ルとC4−炭化水素との共沸組成に相応する濃度
より十分に低く低下させることができ、しかも水
洗いを投入する必要はない。メタノール含有率1
重量%未満、殊に0.5重量%未満及びC3−又はC4
−アルコール、メチル−第3級ブチルエーテル及
びC3−又はC4−アルキル−第3級ブチルエーテ
ルの含有率夫々最高1000重量ppm、殊に最高500
重量ppm、特に最高100重量ppmを有するC4−炭
化水素ラフイネートを取出すのが有利である。
C4−炭化水素ラフイネートが実際にメタノール
不含であるべき場合には、例えば水洗い又は一般
に少なくとも10バール、殊に20バールからC4−
炭化水素の臨界圧までの圧力で加圧蒸溜すること
によるラフイネートの後処理を後続することもで
きる。しかしながら、一般にこのような後処理は
不必要である。
られたメタノール含有C4−炭化水素ラフイネー
トと反応させる際に、第2エーテル化工程に十分
に、即ち第2工程に供給される全アルコール量の
C3−C4−アルコール量の成分少なくとも50モル
%、殊に少なくとも80モル%、特に少なくとも90
モル%を加える際又は専らC3−又はC4−アルコ
ールのみを加える際には、第2エーテル化工程の
反応混合物の蒸溜によつて得られるC4−炭化水
素ラフイネート中のメタノール濃度を、メタノー
ルとC4−炭化水素との共沸組成に相応する濃度
より十分に低く低下させることができ、しかも水
洗いを投入する必要はない。メタノール含有率1
重量%未満、殊に0.5重量%未満及びC3−又はC4
−アルコール、メチル−第3級ブチルエーテル及
びC3−又はC4−アルキル−第3級ブチルエーテ
ルの含有率夫々最高1000重量ppm、殊に最高500
重量ppm、特に最高100重量ppmを有するC4−炭
化水素ラフイネートを取出すのが有利である。
C4−炭化水素ラフイネートが実際にメタノール
不含であるべき場合には、例えば水洗い又は一般
に少なくとも10バール、殊に20バールからC4−
炭化水素の臨界圧までの圧力で加圧蒸溜すること
によるラフイネートの後処理を後続することもで
きる。しかしながら、一般にこのような後処理は
不必要である。
本発明方法の有利な1実施態様は、エーテル化
反応を1工程又は複数の、殊に2エーテル化工程
で実施しかつ多工程操作法において既に第1エー
テル化工程でメタノール反応させることから成
り、この際エーテル化工程の反応混合物ないしは
多工程操作法においては第1エーテル化工程の反
応混合物をサイドドラフトを備えた蒸溜工程に供
給し、サイドドラフトからメタノール富化フラク
シヨンを取出し、有利には該フラクシヨンをエー
テル化工程にないしは多工程操作法においては第
1エーテル化工程に戻す。しかしながら、サイド
ドラフトを用いないで実施することも可能であ
る。
反応を1工程又は複数の、殊に2エーテル化工程
で実施しかつ多工程操作法において既に第1エー
テル化工程でメタノール反応させることから成
り、この際エーテル化工程の反応混合物ないしは
多工程操作法においては第1エーテル化工程の反
応混合物をサイドドラフトを備えた蒸溜工程に供
給し、サイドドラフトからメタノール富化フラク
シヨンを取出し、有利には該フラクシヨンをエー
テル化工程にないしは多工程操作法においては第
1エーテル化工程に戻す。しかしながら、サイド
ドラフトを用いないで実施することも可能であ
る。
2工程操作法の場合には、第1蒸溜の塔頂生成
物として、メチル−第3級ブチルエーテルを一般
に1〜5000重量ppm、殊に10〜2000重量ppm、
特に50〜1000重量ppmを含有する、未反応炭化
水素を含有するフラクシヨンを取出しかつ第2工
程に供給するのが有利である。更に、この塔頂生
成物は通常の蒸溜では一般にメタノール1.5%以
上を含有する。しかし、一般にはラフイネートを
第1工程に直接的に、即ち水洗いを投入せずに第
2工程に供給することができる。
物として、メチル−第3級ブチルエーテルを一般
に1〜5000重量ppm、殊に10〜2000重量ppm、
特に50〜1000重量ppmを含有する、未反応炭化
水素を含有するフラクシヨンを取出しかつ第2工
程に供給するのが有利である。更に、この塔頂生
成物は通常の蒸溜では一般にメタノール1.5%以
上を含有する。しかし、一般にはラフイネートを
第1工程に直接的に、即ち水洗いを投入せずに第
2工程に供給することができる。
C4−炭化水素混合物ラフイネートの蒸溜分離
後に残留する、なおメチル−第3級ブチルエーテ
ル、場合によりメタノール、第1級C3−又はC4
−アルコール及びC3−又はC4−アルキル−第3
級ブチルエーテルを含有する塔底生成物は、別に
蒸溜するのが有利であり、この場合メチル−第3
級ブチルエーテル及び場合により存在するメタノ
ールが分離されかつ最後にC3−又はC4−アルキ
ル−第3級ブチルエーテル及び場合によりC3−
又はC4−アルコールを含有する塔底生成物が得
られる。一般に、得られる塔底生成物は夫々メタ
ノール及びメチル−第3級ブチルエーテル500重
量ppm未満、殊に100重量ppm未満、特に10重量
ppm未満を含有する。
後に残留する、なおメチル−第3級ブチルエーテ
ル、場合によりメタノール、第1級C3−又はC4
−アルコール及びC3−又はC4−アルキル−第3
級ブチルエーテルを含有する塔底生成物は、別に
蒸溜するのが有利であり、この場合メチル−第3
級ブチルエーテル及び場合により存在するメタノ
ールが分離されかつ最後にC3−又はC4−アルキ
ル−第3級ブチルエーテル及び場合によりC3−
又はC4−アルコールを含有する塔底生成物が得
られる。一般に、得られる塔底生成物は夫々メタ
ノール及びメチル−第3級ブチルエーテル500重
量ppm未満、殊に100重量ppm未満、特に10重量
ppm未満を含有する。
得られるC3−又はC4−アルキル−第3級ブチ
ルエーテルを引続き本方法の第2工程で酸性触媒
の存在で高めた温度でイソブテンと、第1級C3
−又はC4−アルコールとに分解する。分解のた
めには出発生成物としては、実際にC3−又はC4
−アルコールを含んでいない第3級エーテルを使
用することができる、該第3級エーテルは例えば
エーテル化の際に最高でも化学量論的に必要なア
ルコール量に相応する量のC3−又はC4−アルコ
ールを使用しかつ例えば留去によつて、エーテル
化の反応混合物の蒸溜後に最終的に得られる塔底
生成物から、過剰に加えられた第1級C3−又は
C4−アルコールを分離することによつて得られ
たものである。しかしながら、過剰のC3−又は
C4−アルコールの一部のみを分離することも可
能である。塔底生成物として得られるC3−又は
C4−アルキル−第3級ブチルエーテルは、有利
には未反応C4−炭化水素を1000重量ppm未満、
殊に100重量ppm未満、特に10重量ppm未満含有
する。
ルエーテルを引続き本方法の第2工程で酸性触媒
の存在で高めた温度でイソブテンと、第1級C3
−又はC4−アルコールとに分解する。分解のた
めには出発生成物としては、実際にC3−又はC4
−アルコールを含んでいない第3級エーテルを使
用することができる、該第3級エーテルは例えば
エーテル化の際に最高でも化学量論的に必要なア
ルコール量に相応する量のC3−又はC4−アルコ
ールを使用しかつ例えば留去によつて、エーテル
化の反応混合物の蒸溜後に最終的に得られる塔底
生成物から、過剰に加えられた第1級C3−又は
C4−アルコールを分離することによつて得られ
たものである。しかしながら、過剰のC3−又は
C4−アルコールの一部のみを分離することも可
能である。塔底生成物として得られるC3−又は
C4−アルキル−第3級ブチルエーテルは、有利
には未反応C4−炭化水素を1000重量ppm未満、
殊に100重量ppm未満、特に10重量ppm未満含有
する。
分解のためには、第3級エーテルを蒸発しかつ
気相内で酸性触媒と接触させればよい。酸性触媒
としては、例えば水素形のイオン交換体、例えば
スルホン化炭素、スルホン化フエノール−ホルム
アルデヒド樹脂、クマロン−インデン−縮合生成
物から誘導されるスルホン化樹脂、並びに特にス
ルホン化ポリスチロール樹脂並びに該スルホン化
物、網状化スチロール−ジビニルベンゾール−共
重合体が該当する。
気相内で酸性触媒と接触させればよい。酸性触媒
としては、例えば水素形のイオン交換体、例えば
スルホン化炭素、スルホン化フエノール−ホルム
アルデヒド樹脂、クマロン−インデン−縮合生成
物から誘導されるスルホン化樹脂、並びに特にス
ルホン化ポリスチロール樹脂並びに該スルホン化
物、網状化スチロール−ジビニルベンゾール−共
重合体が該当する。
更に、固形の担持材料上にモノ−又は有利には
ポリ燐酸を含有する固形の燐触媒が特に適当であ
る。燐酸触媒のための適当な担持材料は、例えば
酸化アルミニウム、珪酸、活性炭、シリカゲル又
は軽石である。担持材料としてはシリカゲルを使
用するのが有利である。
ポリ燐酸を含有する固形の燐触媒が特に適当であ
る。燐酸触媒のための適当な担持材料は、例えば
酸化アルミニウム、珪酸、活性炭、シリカゲル又
は軽石である。担持材料としてはシリカゲルを使
用するのが有利である。
その他の適当な触媒は、酸性の金属硫酸塩例え
ば硫酸水素ナトリウム、硫酸水素カルシウム、硫
酸アルミニウム、硫酸ニツケル、硫酸銅、硫酸コ
バルト、硫酸カドミウム、硫酸ストロンチウムで
ある。これらの酸性の金属硫酸塩は、そのままで
使用することができる。担持材料に結合させて使
用するのが有利である。適当な担持材料は、例え
ばシリカゲル、活性炭、酸化アルミニウム又は軽
石である。
ば硫酸水素ナトリウム、硫酸水素カルシウム、硫
酸アルミニウム、硫酸ニツケル、硫酸銅、硫酸コ
バルト、硫酸カドミウム、硫酸ストロンチウムで
ある。これらの酸性の金属硫酸塩は、そのままで
使用することができる。担持材料に結合させて使
用するのが有利である。適当な担持材料は、例え
ばシリカゲル、活性炭、酸化アルミニウム又は軽
石である。
更に、分解のための触媒としてはシリカゲル又
は酸化アルミニウムのみが挙げられる。
は酸化アルミニウムのみが挙げられる。
本発明のもう1つの実施態様では、分解のため
に酸性触媒として金属燐酸塩、特に金属水素燐酸
塩を使用する。これらの燐酸塩は、燐酸を酸性の
金属燐酸塩の化学量論的組成を越える過剰で、例
えば65%、殊に20%、特に10%までの過剰で含有
していてもよい。この種の金属燐酸塩としては、
例えば燐酸マグネシウム、燐酸カルシウム、燐酸
ストロンチウム、燐酸バリウム、燐酸マンガン、
燐酸ニツケル、燐酸銅、燐酸コバルト、燐酸カド
ミウム、燐酸鉄()、燐酸クロム及び特に燐酸
アルミニウムを使用することができる。金属燐酸
塩−触媒は、そのままで又は担持材料上で使用す
ることができる。適当な担持材料は、例えば酸化
アルミニウム、珪酸、活性炭、酸化亜鉛である。
に酸性触媒として金属燐酸塩、特に金属水素燐酸
塩を使用する。これらの燐酸塩は、燐酸を酸性の
金属燐酸塩の化学量論的組成を越える過剰で、例
えば65%、殊に20%、特に10%までの過剰で含有
していてもよい。この種の金属燐酸塩としては、
例えば燐酸マグネシウム、燐酸カルシウム、燐酸
ストロンチウム、燐酸バリウム、燐酸マンガン、
燐酸ニツケル、燐酸銅、燐酸コバルト、燐酸カド
ミウム、燐酸鉄()、燐酸クロム及び特に燐酸
アルミニウムを使用することができる。金属燐酸
塩−触媒は、そのままで又は担持材料上で使用す
ることができる。適当な担持材料は、例えば酸化
アルミニウム、珪酸、活性炭、酸化亜鉛である。
酸性触媒の量は、一般に反応器への第3級エー
テルの装入量1Kg/h当り約0.01〜1Kg、殊に約
0.03〜0.3Kgである。第3級エーテルの分解のた
めには、固定床反応器が有利に使用される。
テルの装入量1Kg/h当り約0.01〜1Kg、殊に約
0.03〜0.3Kgである。第3級エーテルの分解のた
めには、固定床反応器が有利に使用される。
第3級エーテルの分解温度は、酸性触媒の種類
及び接触時間に関係して変動するが、一般には温
度50〜350℃、殊に80〜300℃、特に100〜250℃で
ある。分解触媒として金属燐酸塩又は燐触媒を使
用する際には、一般に温度80〜350℃、殊に90〜
260℃、特に100〜250℃を適用する。
及び接触時間に関係して変動するが、一般には温
度50〜350℃、殊に80〜300℃、特に100〜250℃で
ある。分解触媒として金属燐酸塩又は燐触媒を使
用する際には、一般に温度80〜350℃、殊に90〜
260℃、特に100〜250℃を適用する。
蒸発される第3級エーテルの接触時間は、有利
には0.1〜20秒、殊に1〜10秒である。
には0.1〜20秒、殊に1〜10秒である。
第3級エーテルの分解は、常圧で行なうことが
できる。しかしながら、過圧、例えば圧力2〜15
バール、殊に3〜12バール、特に4〜12バールを
使用することもでき、また場合によつては有利で
ある。しかしながら、分解は減圧下に実施するこ
ともできる。第3級エーテルの分解は、不連続的
に実施することができる。しかし、これは連続的
に実施するのが有利である。
できる。しかしながら、過圧、例えば圧力2〜15
バール、殊に3〜12バール、特に4〜12バールを
使用することもでき、また場合によつては有利で
ある。しかしながら、分解は減圧下に実施するこ
ともできる。第3級エーテルの分解は、不連続的
に実施することができる。しかし、これは連続的
に実施するのが有利である。
分解の際に得られ、反応生成物としてイソブテ
ン及び第1級C3−又はC4−アルコールを含有す
る反応混合物は、イソブテンと、C3−又はC4−
アルコールとに分離される。この分離は蒸溜によ
つて有利に行なわれ、この場合簡単に、水洗い投
入しないで99.3%、殊に99.8%以上の純度を有す
る高純度のイソブテンを得ることができる。有利
には、水洗いを投入しないで得られる高純度のイ
ソブテンは、C3−又はC4−アルコールの含有率
最高500重量ppm、殊に最高200重量ppm、特に
最高20重量ppmを有し、この際には特別の蒸溜
による分離費用を要せずにC3−又はC4−アルコ
ールの含有率最高5重量ppmを得ることができ
る。
ン及び第1級C3−又はC4−アルコールを含有す
る反応混合物は、イソブテンと、C3−又はC4−
アルコールとに分離される。この分離は蒸溜によ
つて有利に行なわれ、この場合簡単に、水洗い投
入しないで99.3%、殊に99.8%以上の純度を有す
る高純度のイソブテンを得ることができる。有利
には、水洗いを投入しないで得られる高純度のイ
ソブテンは、C3−又はC4−アルコールの含有率
最高500重量ppm、殊に最高200重量ppm、特に
最高20重量ppmを有し、この際には特別の蒸溜
による分離費用を要せずにC3−又はC4−アルコ
ールの含有率最高5重量ppmを得ることができ
る。
分離工程から得られたC3−又はC4−アルコー
ルは、一般にエーテル化工程に再び戻される。エ
ーテル化に戻されるC3−又はC4−アルコール
は、富化によつてエーテル化のために特別に欠点
を伴わずに、ジ−C3−又はC4−アルキルエーテ
ル30重量%まで、殊に15重量%まで、特に10重量
%まで並びに場合によりC3−又はC4−アルキル
−第3級ブチルエーテル及び/又はイソブテン
夫々10重量%まで、殊に夫々5重量%まで、特に
夫々2重量%まで含有していてもよい。
ルは、一般にエーテル化工程に再び戻される。エ
ーテル化に戻されるC3−又はC4−アルコール
は、富化によつてエーテル化のために特別に欠点
を伴わずに、ジ−C3−又はC4−アルキルエーテ
ル30重量%まで、殊に15重量%まで、特に10重量
%まで並びに場合によりC3−又はC4−アルキル
−第3級ブチルエーテル及び/又はイソブテン
夫々10重量%まで、殊に夫々5重量%まで、特に
夫々2重量%まで含有していてもよい。
連続的操作法においてかつ第3級エーテルを分
解しかつ引続き反応混合物を後処理した後に得ら
れる第1級C3−又はC4−アルコールをエーテル
化帯域に戻す際には、本新規方法では、C4−ア
ルコールとしてイソブタノールを使用する場合に
はイソブタノール流から場合により富化された不
純物例えばジイソブチルエーテルを除去するため
にイソブタノール分流を分枝させるのが有利であ
る。イソブタノール流から、イソブタノール流の
0.1〜10重量%、殊に0.5〜5重量%でありかつジ
イソブチルエーテルを一般に3〜40重量%、殊に
5〜35重量%、特に10〜30重量%含有する分流を
分枝させるのが有利である。本方法の有利な1実
施態様は、イソブタノール分流を自体公知方法で
脱水、触媒の存在で脱水してイソブテンにするこ
とから成り、それによつてイソブテンの収率が公
知方法とは異つて付加的に高められる。
解しかつ引続き反応混合物を後処理した後に得ら
れる第1級C3−又はC4−アルコールをエーテル
化帯域に戻す際には、本新規方法では、C4−ア
ルコールとしてイソブタノールを使用する場合に
はイソブタノール流から場合により富化された不
純物例えばジイソブチルエーテルを除去するため
にイソブタノール分流を分枝させるのが有利であ
る。イソブタノール流から、イソブタノール流の
0.1〜10重量%、殊に0.5〜5重量%でありかつジ
イソブチルエーテルを一般に3〜40重量%、殊に
5〜35重量%、特に10〜30重量%含有する分流を
分枝させるのが有利である。本方法の有利な1実
施態様は、イソブタノール分流を自体公知方法で
脱水、触媒の存在で脱水してイソブテンにするこ
とから成り、それによつてイソブテンの収率が公
知方法とは異つて付加的に高められる。
脱水化は気相内で触媒に接続させて有利に実施
される。適当な触媒は、例えばシリカゲル、酸化
トリウム、酸化チタン()及び特に酸化アルミ
ニウムである。一般には、脱水化のためには温度
250〜450℃、殊に300〜400℃を適用する。
される。適当な触媒は、例えばシリカゲル、酸化
トリウム、酸化チタン()及び特に酸化アルミ
ニウムである。一般には、脱水化のためには温度
250〜450℃、殊に300〜400℃を適用する。
次に、図示の実施例につき本発明方法を説明す
る。
る。
イソブテンを含有するC4−炭化水素混合物
(導管1を経て)及びメタノール及び場合により
第1級C3−又はC4−アルコール、例えばイソブ
タノール(導管2を経て)が混合されかつ得られ
る混合物は導管3を経て、酸性縮合剤、例えばイ
オン交換体が充填された、エーテル化のための第
1エーテル化反応器4に供給される。反応器は固
定床反応器、例えば流動管又は管型反応器として
又は両反応器型の組合せ体として構成されている
のが有利である。しかしながら、その他の型の反
応器、例えば撹拌槽又は撹拌槽カスケードを使用
することもできる。得られる反応混合物は反応器
から導管5を介して取出されかつ第1蒸溜塔6に
供給される。蒸溜塔の頂部から、イソブテン量が
少ないC4−炭化水素混合物ラフイネートが導管
7を経て取出される。場合により、塔6から導管
13を介してメタノールを含有するフラクシヨン
がサイドドラフトを介して取出されかつエーテル
化反応器4に戻される。第1エーテル化工程の、
導管7を介して取出され、未反応C4−炭化水素
を含有するラフイネートは、イソブタノール(導
管8からの)と混合されかつ第2エーテル化反応
器9に供給される。この反応器は第1エーテル化
反応器と同様に構成されていてもよい。第2エー
テル化反応器9の反応生成物は、別の蒸溜塔11
に供給される。この蒸溜塔の頂部から十分にイソ
ブテン−、アルコール−及びエーテル−不含の
C4−炭化水素ラフイネートが導管12を介して
取出される。蒸溜塔6及び9の底部からは、形成
されたエーテルを含有する塔底生成物が導管13
及び14を介して取出されかつ蒸溜塔15に導び
かれる。この場合、2つの流れ13及び14を蒸
溜塔15の異つた位置から供給するのが有利であ
る。塔15の頂部から、メチル−第3級ブチルエ
ーテルが導管16を介してかつC3−又はC4−ア
ルキル−第3級ブチルエーテル及び場合により過
剰で加えられたC3−又はC4−アルコールを含有
するフラクシヨンが底部から導管17を介して取
出されかつ蒸気状で分解反応器18に導びかれ
る。分解反応器18からの生成物は、導管19を
介して蒸溜塔20に導びかれる。塔20の頂部か
らは、導管21を介して純粋なイソブテンが取出
される。底部から、分解において得られたイソブ
タノールが導管22を介して取出されかつ導管8
及び23を介してエーテル化に戻される。
(導管1を経て)及びメタノール及び場合により
第1級C3−又はC4−アルコール、例えばイソブ
タノール(導管2を経て)が混合されかつ得られ
る混合物は導管3を経て、酸性縮合剤、例えばイ
オン交換体が充填された、エーテル化のための第
1エーテル化反応器4に供給される。反応器は固
定床反応器、例えば流動管又は管型反応器として
又は両反応器型の組合せ体として構成されている
のが有利である。しかしながら、その他の型の反
応器、例えば撹拌槽又は撹拌槽カスケードを使用
することもできる。得られる反応混合物は反応器
から導管5を介して取出されかつ第1蒸溜塔6に
供給される。蒸溜塔の頂部から、イソブテン量が
少ないC4−炭化水素混合物ラフイネートが導管
7を経て取出される。場合により、塔6から導管
13を介してメタノールを含有するフラクシヨン
がサイドドラフトを介して取出されかつエーテル
化反応器4に戻される。第1エーテル化工程の、
導管7を介して取出され、未反応C4−炭化水素
を含有するラフイネートは、イソブタノール(導
管8からの)と混合されかつ第2エーテル化反応
器9に供給される。この反応器は第1エーテル化
反応器と同様に構成されていてもよい。第2エー
テル化反応器9の反応生成物は、別の蒸溜塔11
に供給される。この蒸溜塔の頂部から十分にイソ
ブテン−、アルコール−及びエーテル−不含の
C4−炭化水素ラフイネートが導管12を介して
取出される。蒸溜塔6及び9の底部からは、形成
されたエーテルを含有する塔底生成物が導管13
及び14を介して取出されかつ蒸溜塔15に導び
かれる。この場合、2つの流れ13及び14を蒸
溜塔15の異つた位置から供給するのが有利であ
る。塔15の頂部から、メチル−第3級ブチルエ
ーテルが導管16を介してかつC3−又はC4−ア
ルキル−第3級ブチルエーテル及び場合により過
剰で加えられたC3−又はC4−アルコールを含有
するフラクシヨンが底部から導管17を介して取
出されかつ蒸気状で分解反応器18に導びかれ
る。分解反応器18からの生成物は、導管19を
介して蒸溜塔20に導びかれる。塔20の頂部か
らは、導管21を介して純粋なイソブテンが取出
される。底部から、分解において得られたイソブ
タノールが導管22を介して取出されかつ導管8
及び23を介してエーテル化に戻される。
実施例
エチレンプラントから得られたC4−フラクシ
ヨンの、ブタジエンを抽出した残りであるC4−
炭化水素混合物を使用してエーテル化を実施し
た。ブタジエン抽出後のC4−炭化水素混合物の
組成は、次のとおりであつた: イソブテン 1.9容量% n−ブタン 8.1容量% イソブテン 46.0容量% ブテン−1 26.7容量% トランス−ブテン− 210.1容量% シス−ブテン−2 7.0容量% ブタジエン−1,3 0.2容量% C4−炭化水素混合物を化学量論的量(含有さ
れるイソブテンに対して)の、モル比1:1のメ
タノールとイソブタノールの混合物と一緒に、管
型反応器として構成された第1エーテル化反応器
に供給した。エーテル化反応器では、エーテル化
反応器からの反応混合物の流出温度が40℃であ
り、一方反応器内の反応温度が出発物質の供給口
の近くで70〜80℃であるような温度プロフイール
が描かれるように調整した。圧力は15バールであ
つた。従つて反応は液相で進行した。管型反応器
には、完全に水素形のイオン交換体(スルホン化
ポリスチロールジビニルベンゾール樹脂、
Lewatit SPC 118)が充填されていた。反応混合
物を、実用棚段数15(10番目の実用棚段に供給
口)を有する蒸溜塔で分離した。塔の頂部から、
メタノールを含有するC4−炭化水素混合物が未
反応炭化水素と一緒に取出された、これは夫々メ
チル−第3級ブチルエーテル、イソブタノール及
びイソブチル−第3級ブチルエーテル100重量
ppm未満を含有していた。塔底からは、メチル
−第3級ブチルエーテル、イソブタノール及びイ
ソブタノール−第3級ブチルエーテルから成る混
合物が取出された。第5実用柵段からメタノール
フラクシヨンが取出されかつ第1エーテル化工程
に戻した。
ヨンの、ブタジエンを抽出した残りであるC4−
炭化水素混合物を使用してエーテル化を実施し
た。ブタジエン抽出後のC4−炭化水素混合物の
組成は、次のとおりであつた: イソブテン 1.9容量% n−ブタン 8.1容量% イソブテン 46.0容量% ブテン−1 26.7容量% トランス−ブテン− 210.1容量% シス−ブテン−2 7.0容量% ブタジエン−1,3 0.2容量% C4−炭化水素混合物を化学量論的量(含有さ
れるイソブテンに対して)の、モル比1:1のメ
タノールとイソブタノールの混合物と一緒に、管
型反応器として構成された第1エーテル化反応器
に供給した。エーテル化反応器では、エーテル化
反応器からの反応混合物の流出温度が40℃であ
り、一方反応器内の反応温度が出発物質の供給口
の近くで70〜80℃であるような温度プロフイール
が描かれるように調整した。圧力は15バールであ
つた。従つて反応は液相で進行した。管型反応器
には、完全に水素形のイオン交換体(スルホン化
ポリスチロールジビニルベンゾール樹脂、
Lewatit SPC 118)が充填されていた。反応混合
物を、実用棚段数15(10番目の実用棚段に供給
口)を有する蒸溜塔で分離した。塔の頂部から、
メタノールを含有するC4−炭化水素混合物が未
反応炭化水素と一緒に取出された、これは夫々メ
チル−第3級ブチルエーテル、イソブタノール及
びイソブチル−第3級ブチルエーテル100重量
ppm未満を含有していた。塔底からは、メチル
−第3級ブチルエーテル、イソブタノール及びイ
ソブタノール−第3級ブチルエーテルから成る混
合物が取出された。第5実用柵段からメタノール
フラクシヨンが取出されかつ第1エーテル化工程
に戻した。
蒸溜塔の頂部から取出されたC4−炭化水素混
合物を、化学量論的量のイソブタノールと混合し
かつ第2エーテル化反応器に供給した。温度プロ
フイール及び圧力は、第1エーテル化反応器と同
様に選択した。第2エーテル化反応器からの反応
生成物を、10番目の棚段の個所に供給口を備えた
実用棚段数15を有する第2蒸溜塔で蒸溜した。
第2蒸溜塔の頂部からは、C4−炭化水素ラフイ
ネートが取出され、これはイソブタノール、イソ
ブチル−第3級ブチルエーテル及びメチル−第3
級ブチルエーテル夫々10ppm未満を含有してい
た。第2蒸溜塔の塔底生成物を、第1蒸溜塔の塔
底生成物と合わした。合わした塔底生成物は、
C4−炭化水素100ppm未満を含有しておりかつ蒸
溜によつてメチル−第3級ブチルエーテル生成物
と、イソブタノール及びイソブチル−第3級ブチ
ルエーテルから成るフラクシヨンとに分離され
た。引続き、このフラクシヨンを蒸発させかつ管
型間隙反応器内に導びいた。分解温度は、反応器
全体に亘つて180〜200℃に保持した。この場合出
口温度は200℃であつた。酸性触媒としては、燐
酸を含浸させ、引続き焼成したシリカゲルを使用
した。帯留時間は、3秒であつた。圧力は5バー
ルに調整した。
合物を、化学量論的量のイソブタノールと混合し
かつ第2エーテル化反応器に供給した。温度プロ
フイール及び圧力は、第1エーテル化反応器と同
様に選択した。第2エーテル化反応器からの反応
生成物を、10番目の棚段の個所に供給口を備えた
実用棚段数15を有する第2蒸溜塔で蒸溜した。
第2蒸溜塔の頂部からは、C4−炭化水素ラフイ
ネートが取出され、これはイソブタノール、イソ
ブチル−第3級ブチルエーテル及びメチル−第3
級ブチルエーテル夫々10ppm未満を含有してい
た。第2蒸溜塔の塔底生成物を、第1蒸溜塔の塔
底生成物と合わした。合わした塔底生成物は、
C4−炭化水素100ppm未満を含有しておりかつ蒸
溜によつてメチル−第3級ブチルエーテル生成物
と、イソブタノール及びイソブチル−第3級ブチ
ルエーテルから成るフラクシヨンとに分離され
た。引続き、このフラクシヨンを蒸発させかつ管
型間隙反応器内に導びいた。分解温度は、反応器
全体に亘つて180〜200℃に保持した。この場合出
口温度は200℃であつた。酸性触媒としては、燐
酸を含浸させ、引続き焼成したシリカゲルを使用
した。帯留時間は、3秒であつた。圧力は5バー
ルに調整した。
間隙反応器からの反応生成物を、10番目の実用
棚段に供給口を備えた実用棚段数15を有する別
の蒸溜塔で分離した。塔頂部から、99.8%以上の
純度を有するイソブテンが取出された。副生成物
は、n−ブテンであつた。イソブタノール又はイ
ソブタノール−第3級ブチルエーテルは、夫々
10ppm以下まで分離することができた。メタノ
ール及びメチル−第3級ブチルエーテルは、既に
間隙反応器に装入される前に蒸溜で分離されてい
た、従つて水洗いは不必要であつた。イソブテン
は更に精製することなく別の反応のために使用す
ることができた。蒸溜塔の底部から、イソブタノ
ールが回収されかつエーテル化工程に戻した。イ
ソブテン及びメチル−第3級ブチルエーテルの収
率は、使用したC4−炭化水素混合物中のイソブ
テンの量に対して97.5%以上であつた。
棚段に供給口を備えた実用棚段数15を有する別
の蒸溜塔で分離した。塔頂部から、99.8%以上の
純度を有するイソブテンが取出された。副生成物
は、n−ブテンであつた。イソブタノール又はイ
ソブタノール−第3級ブチルエーテルは、夫々
10ppm以下まで分離することができた。メタノ
ール及びメチル−第3級ブチルエーテルは、既に
間隙反応器に装入される前に蒸溜で分離されてい
た、従つて水洗いは不必要であつた。イソブテン
は更に精製することなく別の反応のために使用す
ることができた。蒸溜塔の底部から、イソブタノ
ールが回収されかつエーテル化工程に戻した。イ
ソブテン及びメチル−第3級ブチルエーテルの収
率は、使用したC4−炭化水素混合物中のイソブ
テンの量に対して97.5%以上であつた。
図面は、本発明方法を実施する装置の系統図で
ある。なお、図示された主要部と符号との対応関
係は以下の通りである。 4……第1エーテル化反応器、6……第1蒸溜
塔、9……第2エーテル化反応器、11……第2
蒸溜塔、15……蒸溜塔、18……分解反応器、
20……蒸溜塔。
ある。なお、図示された主要部と符号との対応関
係は以下の通りである。 4……第1エーテル化反応器、6……第1蒸溜
塔、9……第2エーテル化反応器、11……第2
蒸溜塔、15……蒸溜塔、18……分解反応器、
20……蒸溜塔。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 イソブテンを含有するC4−炭化水素混合物
からメチル−第3級ブチルエーテルを製造し、同
時にイソブテンを取得する方法において、 1 C4−炭化水素混合物を、1工程又は多工程
のエーテル化工程において酸性縮合剤の存在で
メタノール及び第1級C3−又はC4−アルコー
ルと反応させ、 2 1つ以上の得られた反応混合物を引続き、未
反応炭化水素を含有するフラクシヨンと、メチ
ル−第3級ブチルエーテルと、C3−又はC4−
アルキル−第3級ブチルエーテルを含有するフ
ラクシヨンとに分離し、かつ 3 次いでC3−又はC4−アルキル−第3級ブチ
ルエーテルを酸性触媒の存在で高めた温度でイ
ソブテンと、第1級C3−又はC4−アルコール
とに分解することを特徴とする、メチル−第3
級ブチルエーテルを製造し、同時にイソブテン
を取得する方法。 2 エーテル形成のための酸性縮合剤として水素
形のイオン交換体を使用する、特許請求の範囲第
1項記載の方法。 3 C4−炭化水素混合物を多工程とくに2工程
の相前後に接続されたエーテル化工程で反応させ
る、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の方
法。 4 第1エーテル化工程でメタノール又はメタノ
ールと第1級C3−又はC4−アルコールの混合物
をかつ第2エーテル化工程で第1級C3−又はC4
−アルコールを使用する、特許請求の範囲第3項
記載の方法。 5 C4−炭化水素混合物をメタノールと第1級
C3−又はC4−アルコールの混合物と反応させ
る、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の方
法。 6 C4−炭化水素混合物を2工程の相前後に接
続されたエーテル化工程において夫々メタノール
と第1級C3−又はC4−アルコールの混合物と反
応させ、その際第1エーテル化工程に供給される
メタノール量/第1エーテル化工程に供給される
第1級C3−又はC4−アルコールの量の比率が、
第2エーテル化工程に供給されるメタノール量/
第2エーテル化工程に供給される第1級C3−又
はC4−アルコールの量の比率よりも大きいこと
から成る、特許請求の範囲第3項記載の方法。 7 エーテル化反応を1又は2エーテル化工程で
実施しかつ2工程操作法において既に第1エーテ
ル化工程でメタノールと反応させ、この場合エー
テル化工程の反応混合物ないしは2工程操作法で
は第1エーテル化工程の反応混合物をサイドドラ
フトを備えた蒸溜帯域に供給し、該蒸溜帯域にお
いて頂部から未反応C4−炭化水素を含有するフ
ラクシヨンを、底部から形成された第3級エーテ
ルを含有するフラクシヨンをかつサイドドラフト
から未反応メタノールを含有するフラクシヨンを
取出し、かつ未反応メタノールを含有するフラク
シヨンをエーテル化工程ないしは第1エーテル化
工程に戻すことから成る、特許請求の範囲第1乃
至6項の1つに記載の方法。 8 第2エーテル化工程の反応混合物を蒸溜処理
し、該工程で頂部生成物として、C3−又はC4−
アルコール、メチル−第3級ブチルエーテル及び
C3−又はC4−アリル−第3級ブチルエーテルを
夫々最高1000重量ppm及びメタノールを最高1
重量%含有する、未反応C4−炭化水素を含有す
るフラクシヨンを取出すことから成る、特許請求
の範囲第1乃至7項の1つに記載の方法。 9 場合により過剰で加えられる第1級C3−又
はC4−アルコールを含有するC3−又はC4−アル
キル−第3級ブチルエーテルの分解の際に得られ
る、イソブテン及び第1級C3−又はC4−アルコ
ールを含有する反応混合物を蒸溜帯域に供給し、
該帯域において頂部生成物として水洗を介さずに
最高500重量ppmの第1級C3−又はC4−アルコー
ルの含有率を有するイソブテンに取出し、かつ得
られた、第1級C3−又はC4−アルコールを含有
する底部生成物をエーテル化工程に戻すことから
成る、特許請求の範囲第1乃至8項の1つに記載
の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19792928509 DE2928509A1 (de) | 1979-07-14 | 1979-07-14 | Verfahren zur gemeinsamen herstellung von methyl-tert.-butylaether und gewinnung von isobuten |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5616424A JPS5616424A (en) | 1981-02-17 |
JPS6245850B2 true JPS6245850B2 (ja) | 1987-09-29 |
Family
ID=6075735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9407480A Granted JPS5616424A (en) | 1979-07-14 | 1980-07-11 | Method of manufacturing methylltertiaryy butylether as well as obtaining isobutene simultaneously |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4320232A (ja) |
EP (1) | EP0022509B2 (ja) |
JP (1) | JPS5616424A (ja) |
AT (1) | ATE2264T1 (ja) |
CA (1) | CA1151217A (ja) |
DE (2) | DE2928509A1 (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3036481A1 (de) * | 1980-09-27 | 1982-05-19 | EC Erdölchemie GmbH, 5000 Köln | Verfahren zur gemeinsamen herstellung von c 4 -oligomeren und alkyl-tert.-butylethern |
US4398051A (en) * | 1980-10-28 | 1983-08-09 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Production of tertiary olefins |
FR2492809A1 (fr) * | 1980-10-29 | 1982-04-30 | Inst Francais Du Petrole | Procede d'obtention d'une olefine par decomposition de l'ether correspondant |
DE3124294A1 (de) * | 1981-06-19 | 1983-01-05 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung von reinen tert.-olefinen |
DE3148109A1 (de) * | 1981-12-04 | 1983-06-09 | EC Erdölchemie GmbH, 5000 Köln | Verfahren zur herstellung von methyl-tert.-butylether (mtbe) und weitgehend von i-buten und vom methanol befreiten kohlenwasserstoff-raffinaten |
DE3151446A1 (de) * | 1981-12-24 | 1983-07-14 | Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl | Verfahren zur herstellung von hochreinem isobuten durch dehydratisierung von tertiaer-butanol |
IT1150678B (it) * | 1982-03-12 | 1986-12-17 | Anic Spa | Procedimento per la produzione di eteri alchil terbutilici in presenza di butadiene |
IT1151182B (it) * | 1982-05-20 | 1986-12-17 | Anic Spa | Procedimento integrato per la produzione di eteri alchil ter-butilici e butene-1 |
JPS59157037A (ja) * | 1983-02-26 | 1984-09-06 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 第三級オレフインの製造法 |
US4551567A (en) * | 1983-07-25 | 1985-11-05 | Chemical Research & Licensing Company | Deetherification process |
US4570026A (en) * | 1983-08-12 | 1986-02-11 | Petro-Tex Chemical Corporation | Production of isobutene from methyl tertiary butyl ether |
US4792639A (en) * | 1985-09-30 | 1988-12-20 | Allied-Signal, Inc. | Process for the production of methyl ethers from branched monoolefins |
US4709101A (en) * | 1985-09-30 | 1987-11-24 | Allied Corporation | Process for the production of methyl ethers from branched monoolefins |
US4691073A (en) * | 1986-07-14 | 1987-09-01 | Exxon Chemical Patents Inc. | Production of tertiary olefins |
EP0302336B1 (de) * | 1987-08-04 | 1992-03-04 | Ec Erdölchemie Gmbh | Verfahren zur Spaltung von Alkyl-tert.-alkylethern |
WO1989002882A1 (en) * | 1987-10-01 | 1989-04-06 | Exxon Chemical Patents, Inc. | Increasing the level of 2-methyl-2-butene in isoamylene |
IT1223016B (it) * | 1987-10-29 | 1990-09-12 | Enichem Anic Spa | Processo per l'idratazione diretta di olefine lineari |
US5043518A (en) * | 1989-07-31 | 1991-08-27 | Exxon Chemical Patents Inc. | Process for regenerating a catalyst and resultant regenerated catalyst and production of olefins by catalytic ether decomposition using regenerated catalyst |
US4988366A (en) * | 1989-10-24 | 1991-01-29 | Mobil Oil Corporation | High conversion TAME and MTBE production process |
US5177301A (en) * | 1992-01-21 | 1993-01-05 | Texaco Chemical Company | Method of separating isobutylene from a C-4 hydrocarbon fraction using a heteropoly acid on an inert support |
US5567860A (en) * | 1992-08-13 | 1996-10-22 | Uop | High purity tertiary olefin process using removal of secondary ethers |
DE10238370A1 (de) * | 2002-08-22 | 2004-03-04 | Oxeno Olefinchemie Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Isobuten aus technischen Methyl-tert.-butylether |
WO2005066101A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-07-21 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Selective decomposition of ethers |
US7173158B2 (en) * | 2005-05-31 | 2007-02-06 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Mixed metal oxide containing sulfur |
US7468465B2 (en) * | 2005-05-31 | 2008-12-23 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Method of making mixed metal oxide containing sulfur |
US7399891B2 (en) * | 2005-06-08 | 2008-07-15 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process for alcohol production by selective ether decomposition |
DE102009027404A1 (de) | 2009-07-01 | 2011-01-05 | Evonik Oxeno Gmbh | Herstellung von Isobuten durch Spaltung von MTBE |
DE102011005608A1 (de) | 2011-03-16 | 2012-09-20 | Evonik Oxeno Gmbh | Mischoxidzusammensetzungen und Verfahren zur Herstellung von Isoolefinen |
CN103041834B (zh) * | 2013-01-18 | 2015-01-21 | 华东理工大学 | 甲基叔戊基醚裂解制备异戊烯的催化剂及制备方法与应用 |
CN103041835B (zh) * | 2013-01-18 | 2015-01-21 | 华东理工大学 | 一种用于制备高纯度异丁烯的催化剂及制备方法与应用 |
MX2021002940A (es) | 2018-09-12 | 2021-05-27 | Lummus Technology Inc | Uso de tecnologia de pared dividida para producir metanol de alta pureza. |
BR112023017990A2 (pt) * | 2021-03-08 | 2023-10-03 | Basf Se | Processo para obtenção de isobuteno a partir de uma mistura de hidrocarbonetos c4 contendo isobuteno |
US20240140885A1 (en) * | 2021-03-08 | 2024-05-02 | Basf Se | Process for obtaining isobutene from a c4-hydrocarbon mixture |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3121124A (en) * | 1959-05-04 | 1964-02-11 | Sinclair Research Inc | Tertiary olefin separation via etherification |
US3119766A (en) * | 1960-10-10 | 1964-01-28 | Sun Oil Co | Increasing antiknock value of olefinic gasoline |
US3170000A (en) * | 1962-10-24 | 1965-02-16 | Sinclair Research Inc | Tertiary olefin separation via etherification with small surface area catalysts |
SE349559B (ja) * | 1968-07-09 | 1972-10-02 | Shell Nv | |
GB1173128A (en) | 1968-09-20 | 1969-12-03 | Shell Int Research | Process for the preparation of Olefins |
GB1176620A (en) | 1968-07-09 | 1970-01-07 | Shell Int Research | Recovery of Tertiary Olefins |
GB1165479A (en) | 1968-07-09 | 1969-10-01 | Shell Int Research | Process for the Preparation of Tertiary Monoolefins |
JPS5126401B1 (ja) * | 1969-03-12 | 1976-08-06 | ||
US3629478A (en) * | 1969-08-22 | 1971-12-21 | Chevron Res | Separation of linear olefins from tertiary olefins |
IT1012690B (it) * | 1974-05-21 | 1977-03-10 | Snam Progetti | Procedimento per la produzione di eteri ter alchilici |
US4071567A (en) * | 1974-05-21 | 1978-01-31 | Snamprogetti S.P.A. | Process for the production of methyl tert-butyl ether |
IT1012686B (it) * | 1974-05-21 | 1977-03-10 | Snam Progetti | Procedimento per la preparazione di eteri ter alchilici |
HU175954B (en) * | 1975-10-29 | 1980-11-28 | Magyar Asvanyolaj Es Foeldgaz | Process for direct separation of isobutylene form mixtures of hydrocarbones |
DE2705538A1 (de) * | 1977-02-10 | 1978-08-17 | Basf Ag | Verfahren zur reindarstellung von methyl-tert.-butylaether |
DE2706465C3 (de) * | 1977-02-16 | 1980-10-02 | Deutsche Texaco Ag, 2000 Hamburg | Verfahren zur Gewinnung von Butadien bzw. n-Butenen aus diese enthaltenden Kohlenwasserstoffgemischen unter Abtrennung von Isobuten |
DE2802198A1 (de) * | 1978-01-19 | 1979-07-26 | Basf Ag | Verfahren zur gewinnung von isobuten aus isobuten enthaltenden c tief 4 -kohlenwasserstoffgemischen |
US4242526A (en) * | 1978-03-08 | 1980-12-30 | Magyar Asvanyolaj Es Foldgaz Kiserleti Intezet | Process for the direct separation of isobutylene from mixtures of hydrocarbons |
US4148695A (en) * | 1978-07-27 | 1979-04-10 | Texaco Inc. | Preparation and recovery of ethers |
-
1979
- 1979-07-14 DE DE19792928509 patent/DE2928509A1/de not_active Withdrawn
-
1980
- 1980-06-19 US US06/161,041 patent/US4320232A/en not_active Expired - Lifetime
- 1980-06-30 CA CA000355097A patent/CA1151217A/en not_active Expired
- 1980-07-01 EP EP80103717A patent/EP0022509B2/de not_active Expired
- 1980-07-01 DE DE8080103717T patent/DE3061677D1/de not_active Expired
- 1980-07-01 AT AT80103717T patent/ATE2264T1/de not_active IP Right Cessation
- 1980-07-11 JP JP9407480A patent/JPS5616424A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1151217A (en) | 1983-08-02 |
US4320232A (en) | 1982-03-16 |
DE2928509A1 (de) | 1981-01-29 |
EP0022509B1 (de) | 1983-01-19 |
EP0022509B2 (de) | 1986-04-09 |
ATE2264T1 (de) | 1983-02-15 |
JPS5616424A (en) | 1981-02-17 |
DE3061677D1 (en) | 1983-02-24 |
EP0022509A1 (de) | 1981-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6245850B2 (ja) | ||
US3979461A (en) | Process for the preparation of methyl tert-butyl ether | |
US4287379A (en) | Process for obtaining isobutene from C4 -hydrocarbon mixtures containing isobutene | |
JPS6228933B2 (ja) | ||
JPS5857411B2 (ja) | 純粋なメチル・第三ブチルエ−テルの製造法 | |
US4448643A (en) | Isolation of isobutene from C4 -hydrocarbon mixtures containing isobutene | |
US4071567A (en) | Process for the production of methyl tert-butyl ether | |
CA1140945A (en) | Process for preparation of high purity isobutylene | |
CA1048062A (en) | Process for the production of methyl tert-butyl ether | |
CA1142554A (en) | Process for obtaining isobutene from c.sub.4-hydrocarbon mixtures containing isobutene | |
GB2024812A (en) | Process for producing tert-butanol from a mixture of isobutylene and n-butene | |
EP0514593B1 (en) | Production of ether from alcohol and isoolefin in the presence of H2O with H2O/alcohol recycle | |
JPS6327332B2 (ja) | ||
EP0025240B1 (en) | A process for the preparation of an olefinically unsaturated ether | |
JP2612194B2 (ja) | 線状オレフインの直接水加法 | |
JPS61229832A (ja) | 第3級ブタノール及び場合によりメチル‐第3級ブチルエーテル及び/或はエチル‐第3級ブチルエーテルの製造方法 | |
US4569725A (en) | Separation of a C4 -hydrocarbon mixture essentially containing n-butenes and butanes | |
DE2802199C3 (de) | Verfahren zur Gewinnung von Isobuten aus Isobuten enthaltenden C↓4↓-Kohlenwasserstoffgemischen | |
US5663454A (en) | Method for the manufacture and purification of methyl tertiary butyl ether and dimethyl ether | |
NO831759L (no) | Fremgangsmaate for fremstilling av tert. butyl-alkyletere | |
JPS5951224A (ja) | C↓4炭化水素留分からイソブチレンを分離する方法 | |
US5741951A (en) | Conjoint manufacture of MTBE and diisobutylene | |
KR830002055B1 (ko) | 메틸 3급 부틸에테르와 이소부텐부존 c_4-탄화수소의 혼합물 제조방법 | |
CN116940546A (zh) | 由c4烃混合物得到异丁烯的方法 | |
KR20230154945A (ko) | C4-탄화수소 혼합물로부터 이소부텐을 얻는 공정 |