JPS6244765Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244765Y2
JPS6244765Y2 JP5736183U JP5736183U JPS6244765Y2 JP S6244765 Y2 JPS6244765 Y2 JP S6244765Y2 JP 5736183 U JP5736183 U JP 5736183U JP 5736183 U JP5736183 U JP 5736183U JP S6244765 Y2 JPS6244765 Y2 JP S6244765Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
container body
liquid suction
connecting pipe
weight part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5736183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59162956U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5736183U priority Critical patent/JPS59162956U/ja
Publication of JPS59162956U publication Critical patent/JPS59162956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244765Y2 publication Critical patent/JPS6244765Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は弁筒に可撓性細パイプを垂下し、容器
本体の正、倒立時にこの細パイプの液吸上口を容
器底とバルブ構成端側に変位せしめて正、倒立使
用を可能にする噴霧ポンプを改良したものであ
る。
細パイプの液吸上口を変位しやすくするために
細パイプとして螺旋状パイプが使用されるが、適
宜変位するときに絡まりやすく、故障を生じ易
い。又、同様に一般的に使用される細パイプは倒
立時にバランスが保たれて彎曲しないことがあ
り、倒立使用の障害となる。更に、前記螺旋パイ
プが細パイプの変位を生じやすくするために下端
に錘り部を設ける液吸上口をつくるが、バルブ構
成端側に変位した時に同側に横たわる接続パイプ
が障害となつて同パイプとバルブ構成端側壁面間
に錘り部が入り込んで正立使用を不能にしたりす
る障害を有する。
本考案は上記の点に鑑み、可撓性細パイプの一
部にアンバランス部分をつくつて倒立時に容易に
彎曲して確実な変位をつくるようにするととも
に、変位した錘り部が正立時には確実に旧状態に
変位するようにして常に正常な噴霧を行なうこと
を目的とする。
以下、本考案の実施例を示す図面について説明
すれば、第1図はポンプ容器の要部を切欠きした
部分断面図で、1は容器ボデイ、2は容器ボデイ
1の上面開口部を密閉すべく巻締固着したマウン
トキヤツプ、3はマウントキヤツプ2に係止され
て垂下する弁筒部、4はステム、5はステム4に
嵌合固定した噴霧釦、6は弁筒部3の下端に連結
した接続パイプ、7は上端を接続パイプ6の外端
6bに接続した液吸上パイプで、下端の吸上口を
容器ボデイ1の底1aに近接して開口する。
前記液吸上パイプ7は可撓性の細パイプを使用
し、その下端7aに錘ホルダー8を接続し、錘ホ
ルダー8の内部にはボールその他の形状の錘り部
材9を下面に吸上口8aを残すように収容固定
し、吸上口8と液吸上パイプ7との連通を図る。
又、液吸上パイプ7の下端部には前記錘ホルダー
8側に近くにこのパイプの軸心から外側に膨らむ
折曲部10を設ける。折曲部10の折れ形態は緩
やかに彎曲したU字状であつたり、V字状であつ
たりするが、その効果に相違ない。従来の細パイ
プはその軸方向下端に錘ホルダー等の錘り部を設
けるために安定性が強く、容器の倒立時にもバラ
ンスが保たれて起立維持されることがあつて、倒
立不使の障害となつたり、これを除くために錘り
部分の重量を大にすることが行なわれているが、
本考案によれば錘り部分は細パイプの下端に不安
定に位置づけされるから容器倒立時には折曲部1
0から案内して液吸上パイプ7の彎曲状態を容
易、かつ、確実に形成できる。
次に上記した接続パイプ6は内端6aを弁筒部
3の下端に接続し、外端6bを容器ボデイ1の側
壁内面1a側に延ばして容器ボデイ1内に前記液
吸上パイプ7の彎曲形成空間を大にするためであ
る。この接続パイプ6は弁筒部3から容器ボデイ
1の半径方向に延びる延長部6cを前記マウント
キヤツプ2の凹入底2aに近接してバルブ構成端
側に横架形成する。図示された接続パイプ6は短
寸法の内端部分とマウントキヤツプ2の下側面に
近接しながら水平に横たわる延長部6cとで構成
している。又、バルブ構成端側にマウントキヤツ
プ2と容器ボデイ1とでつくられる大きな凹部1
1があるときには前記接続パイプ6の外端6bは
マウントキヤツプ2の凹入底2aをつくる外円内
にあるようにするのが望しい。
このように、バルブ構成端側で接続パイプ6
は、マウントキヤツプ2の凹入底2a面に近接し
て設けたので、接続パイプ6の上方に第2図に示
す従来のように錘り部分が入り込む空所12はつ
くられず、同空所12に入り込むことによつて接
続パイプ6に細パイプが巻きついたりせず、何ん
ら障害とならず、錘り部分がバルブ構成端側に不
用意に止まることがなく、正、倒立使用を支障な
く円滑にできる。
本考案は以上のように可撓性細パイプの液吸上
パイプ下端部にパイプ軸から外側に膨らむ折曲部
を設けて錘り部分を不安定にせしめたので、軽い
錘り部でも倒立使用時に液吸上パイプの吸上口を
容易、かつ、確実にバルブ構成端側に位置づけす
ることができ、しかも、バルブ構成端側で接続パ
イプは錘り部分のある液吸上パイプの下端部に対
して不用意な障害とならないから、正立使用時に
は容器ボデイ底側に確実に復帰せしめ、正、倒立
使用を円滑にせしめる、又構造簡単であるから汎
用性に富んだ利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のポンプ容器の正立使用時にあ
る切欠き断面図、第2図は従来のポンプ容器の倒
立使用時にある一部の断面図である。 1……容器ボデイ、2……マウントキヤツプ、
3……弁筒部、6……接続パイプ、7……液吸上
パイプ、9……錘り部材、10……折曲部、11
……凹部、12……大きな空所。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポンプ構成部の弁筒部3下端に内端6aを接続
    し、容器ボデイ1の半径方向に延びる延長部6c
    をマウントキヤツプ2の凹入底2a面に沿つて可
    及的に近接した接続パイプ6と、該接続パイプの
    外端6bに接続し、下端の錘り部を容器ボデイ底
    に垂下する液吸上パイプ7で前記錘り部近くに同
    パイプ軸の外側に膨らむ折曲部10を設けて成る
    正、倒立使用の噴霧ポンプ。
JP5736183U 1983-04-16 1983-04-16 正、倒立使用の噴霧ポンプ Granted JPS59162956U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5736183U JPS59162956U (ja) 1983-04-16 1983-04-16 正、倒立使用の噴霧ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5736183U JPS59162956U (ja) 1983-04-16 1983-04-16 正、倒立使用の噴霧ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59162956U JPS59162956U (ja) 1984-10-31
JPS6244765Y2 true JPS6244765Y2 (ja) 1987-11-27

Family

ID=30187669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5736183U Granted JPS59162956U (ja) 1983-04-16 1983-04-16 正、倒立使用の噴霧ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162956U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6312398B2 (ja) * 2013-10-03 2018-04-18 花王株式会社 吐出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59162956U (ja) 1984-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6244765Y2 (ja)
US6431382B1 (en) Beverage container having a self-contained pop-up drinking straw or tube
PT93311A (pt) Corpo de distribuidor que compreende uma cupula e distribuidor e cupula correspondentes
US1013810A (en) Milk-can.
US521033A (en) Can for paint
JPH049951Y2 (ja)
JPH0752067Y2 (ja) アダプタ
JPS601814Y2 (ja) 包装用噴霧容器
JPH022449Y2 (ja)
JPH037537Y2 (ja)
JPH074200Y2 (ja) 注ぎ出し口
JPS6323359Y2 (ja)
JPH0450654U (ja)
JPH0534665Y2 (ja)
JPH0393457U (ja)
JPS61113246U (ja)
JPS6026849Y2 (ja) トリガ−式噴霧器本体とキヤツプとの嵌合部構造
JPH0131151Y2 (ja)
JPH0446827Y2 (ja)
JPS62182256U (ja)
JPS61129745U (ja)
JPS5823408Y2 (ja) 噴霧器
US1397851A (en) Sprayer
KR200182080Y1 (ko) 음료용 용기
JPS6240920Y2 (ja)