JPS6244535Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244535Y2
JPS6244535Y2 JP1981139526U JP13952681U JPS6244535Y2 JP S6244535 Y2 JPS6244535 Y2 JP S6244535Y2 JP 1981139526 U JP1981139526 U JP 1981139526U JP 13952681 U JP13952681 U JP 13952681U JP S6244535 Y2 JPS6244535 Y2 JP S6244535Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
conductivity type
epitaxial layer
collector
shield electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981139526U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58124953U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13952681U priority Critical patent/JPS58124953U/ja
Publication of JPS58124953U publication Critical patent/JPS58124953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244535Y2 publication Critical patent/JPS6244535Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は半導体集積回路装置、特に高耐圧に適
した半導体集積回路装置に関する。
従来の半導体集積回路装置は第1図に示す如
く、P型半導体基板1と、コレクタ領域となる
N-型エピタキシヤル層2と、エピタキシヤル層
2を島領域3に分離するP+型分離領域4と、島
領域3底面に設けられたN+型埋め込み層5と、
島領域3表面に2重拡散されたP型ベース領域6
およびN+型エミツタ領域7と、島領域3表面か
ら埋め込み層5に達するN+型コレクタコンタク
ト領域8と、エピタキシヤル層2表面を被覆する
絶縁膜9と、ベース領域6およびエミツタ領域7
にオーミツク接触し絶縁膜9上を延在されるベー
ス電極10エミツタ電極11から構成されてい
る。
斯る半導体集積回路装置では高耐圧を印加する
と点線で示す如く空乏層が拡がり絶縁膜9上を延
在するベースおよびエミツタ電極10,11の電
界の作用によりコレクタコンタクト領域8端で電
界が集中して高耐圧を確保できない欠点があつ
た。
本考案は斯点に鑑みてなされ従来の欠点を完全
に除去する半導体集積回路装置を実現するもので
ある。以下に第2図を参照して本考案の一実施例
を詳述する。
本考案による半導体集積回路装置は第2図に示
す如く、P型のシリコン半導体基板1と、基板1
上に設けられたN型エピタキシヤル層2と、エピ
タキシヤル層2をコレクタ領域となる島領域3に
分離するP+型分離領域4と、島領域3の底面に
設けられたN+型埋め込み層5と、埋め込み層5
上の島領域3表面に2重拡散したP型ベース領域
6とN+型エミツタ領域7と、島領域3表面から
埋め込み層5に達するN+型コレクタコンタクト
領域8と、エピタキシヤル層2表面を被覆する二
酸化シリコにより成る約1.5μ厚の第1の絶縁膜
9と、コレクタコンタクト領域8にオーミツク接
触し第1の絶縁膜9を延在されるシールド電極1
2と、シールド電極12を被覆し第1の絶縁膜9
上に設けられたCVD法により形成されたシリコ
ン窒化膜より成る約1.5μ厚の第2の絶縁膜13
と、ベース領域6およびエミツタ領域7にオーミ
ツク接触し且つ第2の絶縁膜13上を延在される
ベース電極10およびエミツタ電極11とから構
成されている。
本考案の特徴はシールド電極12にある。シー
ルド電極12はコレクタコンタクト領域8にオー
ミツク接触しコレクタコンタクト領域8に隣接す
るエピタキシヤル層2上の第1絶縁膜9まで拡張
されている。そしてこのシールド電極12上の第
2の絶縁膜13上をベース電極10およびエミツ
タ電極11を延在させている。斯る構造に依れば
シールド電極12の働きにより点線で示す如く空
乏層がシールド電極12端で止められるのでコレ
クタコンタクト領域8端での電界の集中を緩和で
きる。この結果従来のものでは130V程度の耐圧
であつたのが本考案では300Vまで耐圧を向上で
きるのである。
なお本考案の効果を更に向上させるために電界
の集中しやすい分離領域4端やベース領域6端に
も第2図に示す様に分離領域4にオーミツク接触
しエピタキシヤル層2上の第1絶縁膜9上に拡が
るシールド電極12とコレクタ領域3上の第1の
絶縁膜9まで延在させたベース電極10とを設け
ると良い。
以上に詳述した如く本考案ではシールド電極1
2をコレクタコンタクト領域8に配置しペースお
よびエミツタ電極10,11と多層配線構造にす
ることにより、ベースおよびエミツタ電極10,
11がエピタキシヤル層2表面に与えられる電界
の影響を大巾に低減し半導体集積回路装置の高耐
圧化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を説明する断面図、第2図は本
考案を説明する断面図である。 主な図番の説明、1は半導体基板、2はエピタ
キシヤル層、3は島領域、4は分離領域、5は埋
め込み層、8はコレクタコンタクト領域、12は
シールド電極である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一導電型の半導体基板と該基板上に設けられコ
    レクタ領域となる逆導電型のエピタキシヤル層と
    該エピタキシヤル層を島領域に分離する一導電型
    の分離領域と該島領域底面に設けられた逆導電型
    の埋め込み層と前記島領域表面に形成された一導
    電型のベース領域と該ベース領域表面に形成され
    た逆導電型のエミツタ領域と前記島領域表面から
    前記埋め込み層に達する逆導電型のコレクタコン
    タクト領域と、前記エピタキシヤル層を被覆する
    第1の絶縁膜上に延在され且つ前記コレクタコン
    タクト領域にオーミツク接触し前記コレクタコン
    タクト領域の電位と同電位が印加されるシールド
    電極と、該シールド電極を被覆する第2の絶縁膜
    と、前記ベース領域及びエミツタ領域にオーミツ
    ク接触し前記第2の絶縁膜の前記シールド電極上
    を延在するベース電極及びエミツタ電極とを具備
    し、前記ベース電極及びエミツタ電極を前記エピ
    タキシヤル層表面から前記第1及び第2の絶縁膜
    の総和の厚みだけ離間させると共に、前記シール
    ド電極を前記コレクタコレクト領域に隣接するエ
    ピタキシヤル層上まで延在させることにより、前
    記エピタキシヤル層表面付近に前記ベース領域と
    前記島領域とのPN接合から拡がる空乏層を前記
    シールド電極端で阻止したことを特徴とする半導
    体集積回路装置。
JP13952681U 1981-09-18 1981-09-18 半導体集積回路装置 Granted JPS58124953U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13952681U JPS58124953U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13952681U JPS58124953U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58124953U JPS58124953U (ja) 1983-08-25
JPS6244535Y2 true JPS6244535Y2 (ja) 1987-11-25

Family

ID=30101589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13952681U Granted JPS58124953U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58124953U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746717B2 (ja) * 1985-05-17 1995-05-17 日本電気株式会社 半導体装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840671A (ja) * 1971-10-01 1973-06-14
JPS5412793A (en) * 1977-06-29 1979-01-30 Mitsubishi Electric Corp Concentration measuring method of solutions
JPS55140246A (en) * 1979-04-19 1980-11-01 Nec Corp Semiconductor device
JPS5617039A (en) * 1979-07-20 1981-02-18 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840671A (ja) * 1971-10-01 1973-06-14
JPS5412793A (en) * 1977-06-29 1979-01-30 Mitsubishi Electric Corp Concentration measuring method of solutions
JPS55140246A (en) * 1979-04-19 1980-11-01 Nec Corp Semiconductor device
JPS5617039A (en) * 1979-07-20 1981-02-18 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58124953U (ja) 1983-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850003068A (ko) 반도체 집적 회로 및 그 제조 방법
JPH0441500B2 (ja)
GB875674A (en) Improvements in or relating to semiconductive devices
JPS6244535Y2 (ja)
JPH0129795Y2 (ja)
JPH06112216A (ja) 高耐圧半導体装置
JPS6155775B2 (ja)
JP2629426B2 (ja) 2重拡散型misfetを備えた半導体装置及びその製造方法
JP3435171B2 (ja) 高耐圧半導体素子
JPH0440274Y2 (ja)
JPH0124938Y2 (ja)
GB1249812A (en) Improvements relating to semiconductor devices
JPH079385Y2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS61226971A (ja) 半導体装置
JP2682231B2 (ja) 半導体装置
JPH04256370A (ja) 半導体装置
JPH0677262U (ja) 半導体装置
JPH0110938Y2 (ja)
JP3285131B2 (ja) 埋込ゲート形静電誘導半導体素子
JPS6020954Y2 (ja) 半導体装置
JPS61129868A (ja) 半導体装置
JPS61142775A (ja) Mosトランジスタ
JPS6019667B2 (ja) 集積回路半導体装置
JPS62160761A (ja) 半導体装置
JPH0132666B2 (ja)