JPS6243958A - 診断機能を有するフアクシミリ装置 - Google Patents

診断機能を有するフアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS6243958A
JPS6243958A JP60183521A JP18352185A JPS6243958A JP S6243958 A JPS6243958 A JP S6243958A JP 60183521 A JP60183521 A JP 60183521A JP 18352185 A JP18352185 A JP 18352185A JP S6243958 A JPS6243958 A JP S6243958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
section
error detection
image data
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60183521A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Otani
大谷 暢宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60183521A priority Critical patent/JPS6243958A/ja
Publication of JPS6243958A publication Critical patent/JPS6243958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、蓄積型ディジタルファクシミリ装置に関し、
特に1鹸断機能を有する蓄積型ディジクルファクシミリ
装置に関する。
従来の技術 従来、蓄積型デイジタルファクシイリ装置の診断機能の
1つであるループバックテストは、自己でテスト用のイ
メージデータの発生、符号化、圧縮データの蓄積、圧縮
テークの送信、1u線との切り口での折り返し、折返さ
れた圧縮データの蓄積、復号化、復号化されたイメージ
と当初、自己で発生したイメージデータとの比較を行な
っていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上述したループバックテストでは、チェ
ックは、折り返し後の圧縮データの復号化イメージデー
タと当初自己発生したイメージデータとの比較で行なわ
れていたので、ループバックする途中で圧縮データの転
送にエラーが発生しても、どの転送機能部でエラーが発
生したか切り分けが出きないという欠点があった。
本発明は従来の上記事情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は、従来の技術に内在する上記欠点
を解消することをaJ能とした新規なファクタZり装置
を提供することにある。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成する為に、本発明に係る鹸斯機能を有す
るファクシミリ装置は、ファクシミリ装置の診断におい
て、イメージデータな自己発生する手段と、装置内部で
のループバックテストすなわち前記イメージデータの圧
縮データを蓄積後、回線との切り口で装置内部に折浣返
して再び蓄積し、さらに前記折り返し後の圧縮データを
復号化したイメージデータと前記自己発生したイメージ
データとを比較する手段と、あらかじめ前記圧縮データ
を記憶し、前記ループバックテスト中の圧縮データと、
前記のあらかじめ記憶した圧縮データとを比較する機能
をもつエラー検出回路とを具備して構成される。
実施例 次に本発明をその好ましい一実施例について図面を参照
して具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。第7図にνいて、参照番号lはパターン発生/チェッ
ク部、コは画像蓄積メモリ、3は符号化部、ダはシステ
ム制御部、!は復号化部、番はメモリ書込み/続出し制
御部、りはメモリ、lは通信制御部、tはエラー検出部
をそれぞれ示す。
第1図において、パターン発生/チェック部lはシステ
ム制御部部が発生するパターン発生/チェック部コント
ロール信号S6により、画像蓄積メモリーへのテスト用
イメージデータBtの書込み及び画像蓄積メモリコから
のテスト用イメージデータ8/Jの読出しとチェックを
行なう。
画像蓄積メモリーはイメージデータの蓄積を行なう。
符号化部Jは、システム制御部部が発生する符号化部コ
ントロール信号S7により画像蓄積メモリーからテスト
用イメージデータSJを続出し、符号化してテスト用圧
縮データを生成するし、双方向データバスS3へ送出す
る。
復号化部jはシステム制御部亭が発生する復号化部コン
トロール信号StKより、メモリ書込み/読出し制御部
6からSJ上に送出されるテスト用圧縮データな復号化
して、テスト用イメージデータSllをiir儂蓄積メ
モリーに書込む。
メモリ書込み/読出し制御部4はシステム制御部部が発
生するメモリ書込み/読出し制御部コントロール信号S
デによシ双方向データバスSJ上のデータをメモリ7へ
書込むか、あるいは読出す制御を行なう。
メモリ7は圧縮データの蓄積用メモリである。
通信制御部tは回線を通して外部装置と通信を行なう為
の通信制御を行ない、システム制御部部が発生する通信
制御部コントロール信号5toKより双方向データバス
8.y上のデータを読込み回線に出さすに内部でデータ
を折如返し、再び双方向データバスBs上に送出する動
作も行なう。
エラー検出部すは、内部にあらかじめ定めた固定パター
ンを有し、双方向バスSJ上から送出されたデータと、
その固定パターンとの比較チェックを行ない、比較して
一致しなiときには、システム制御部亭へエラー検出信
号8 /Jを送出する。
双方向バスSJ上でデータ転送のメカニズムは、まずシ
ステム制御部部が(レフト信号S4Iによ汎符号化部3
、復号化部!、メモリ書込み/続出し制御部6、通信制
御部lのいずれか1つを送信側に1又いずれか1つを受
信側にセットする。このセレクト信号Seを転送有効信
号とし、次にシステム制御部部が送出するデータ転送り
ロック8jによりセレクトされた各部j、、t、4.t
のうちの1つの送信側は双方向バス8.y上にデータを
送信し、1つの受信側は双方向バス8.r上のデータを
受信し、又、エラー検出部tはセレクト信号S41によ
り各部3、!、基、lのいずれかが送信側と受信側に選
択され、かつ、リセット信号Sl亭が1オフ”したなら
ば、そのセレクト信号を転送有効信号として、データ転
送りロック8jKよプ双方向パスSJ上のデータを受信
して前に述べた比較チェックを行なう。
又、前記、y、t、4、lの各部とシステム制御部ダと
の双方向パスBJ上でのデータ転送の際のJ、j、6、
tの各部の送信/受信がREADY又はNUT HEA
IW カッ44 報ノ9 換Pi、87.St、 sy
Stoの谷コントロール信号で行なわハる。
次に篩断時の動作について説明・する。
##Fi、パターン発生/チェック部/が、1儂蓄積メ
モリーに書込んだテスト用イメージデータS/を符号化
部3で続出しくテスト用イメージデータS2)、符号化
動作して発生した圧縮データを、符号化部3→メモリ書
込み/読出し制御部6→メ七り’7→制御部6→通イぎ
制御部j→制御部6−◆メモリクー1制御部ルー修復一
種化部3のルートで転送[7、復号化部jは、復号化動
作して発生したテスト用イメージデータ8//を画像蓄
積メモリコに書込み、そのテスト用イメージデータS/
コをパターン発生/チェック部/が読み出し゛Cイメー
ジデータS/とイメージデータSノコの比較を行なう。
そして、 onに述べた圧縮データの転送時に、符号化
部J−11制御部6、制御部6→制御部t、制仰部l→
制御部1.制御部6→復号化部3について、その圧縮デ
ータをエラー検出部?でチェックするものである。
具体的動作を説明すると、まずシステム制御部qはリセ
ット信号8/41を”OFF ”にし、エラー検出部t
をアクティブ状態(診断動作可iヒ状態)にする0次に
システム制御部ダは、パターン発生/チェック部/にパ
ターン発生要求し、画儂蓄積メ毫すコにテスト用イメー
ジデータが書込−まれたならば、符号化部3を双方向デ
ータバスSJの送信側に、又メモリ書込み/読出し制御
部基な受信側にセットして、符号化部3に対し符号化会
求な出す(符号化部コントロール信号87を用いる)。
符号化部3が圧縮データ送出RKADY (符号化部コ
ントロール信号S?によ^監視)ならば、データ転送り
ロックSjを符号化部Jの符号化が終了するまで送出す
る。データ転送りロックSs送出は符号化部3の圧縮デ
ータ送出REAT)Y時に限る。このとき、エラー検出
部デは、双方向バスSJ上を符号化部3→メモリ書込み
/続出し制御部6へ転送される圧縮データを読み込み、
前に述べた比較チェックを行なう、もし、チェックでエ
ラーが発生したならば、エラー検出部tはエラー検出信
号8/Jを”オン”に17、エラーの発生をシステム制
御部ダに知らせる。
次の圧縮データの転送ルートであるメモリク→メモリ書
込み/続出し制御部6→通信制御部jをエラー検出部!
でチェックするときには、1度り1ット信号/qをON
”→10F?”してエラー検出部tを初期化し、後は前
の手順と同様に、双方向データバス8Jの送信側をメモ
リ書込み/続出し制御部1に受信側を通信制御部tにセ
ットし、送信側、受信側の転送(符号化部SJ上の) 
READY状態を監視して、データ転送りロックSjを
送出し、エラー検出部tで比較チェックを行なう。その
他の圧縮データの転送ルート(制御部t→制御部6、制
御部6→復号化部I)での診断も前に述べ九手順と同様
である。
発明の詳細 な説明しえように、本発明によれば、エラー検出部をフ
ァクシンり装置の一構成要素として付加することにより
、圧縮データの転送経路のどの箇所で転送エラーが発生
したかの切り分けがで麹る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。 l・・・パターン発生/チェック部、コ・・・画儂蓄積
メモリ、J・・・符号化部、ダ・・・システム制御部、
!・・・復号化部、6・・・メモリ書込み/読出し制御
部、り・・・メモリ、l・・・通信制御部、!・・・エ
ラー検出部、Bt、8コ、Sl/、Slコ・・テスト用
イメージデータ、S3・・・双方向データバス、841
・・・セレクト信号、8t・・・データ転送りロック、
St・・・パターン発生/チェック部コントロール信号
、S′1・・・符号化部コントロール信号、8g・・・
金種化部コントロール信号、Sv・・・メモリ書込み/
読出し制御部コントロール(1号、8#7・・・通信制
御部コントロール信号、StJ・・・エラー検出信号、
5141・・・リセット信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファクシミリ装置において、イメージデータを自己発生
    する手段と、装置内部でのループバックテストすなわち
    前記イメージデータの圧縮データを蓄積後に回線との切
    り口で装置内部に折り返して再び蓄積しさらに前記折り
    返し後の圧縮データを復号化したイメージデータと前記
    自己発生したイメージデータとを比較する手段と、あら
    かじめ前記圧縮データを記憶し前記ループバックテスト
    中の圧縮データと前記のあらかじめ記憶した圧縮データ
    とを比較する機能をもつエラー検出回路とを有すること
    を特徴とした診断機能を有するファクシミリ装置。
JP60183521A 1985-08-21 1985-08-21 診断機能を有するフアクシミリ装置 Pending JPS6243958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183521A JPS6243958A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 診断機能を有するフアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183521A JPS6243958A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 診断機能を有するフアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243958A true JPS6243958A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16137301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60183521A Pending JPS6243958A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 診断機能を有するフアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07107836A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Miyaden:Kk チップソー及びその製造方法
JPH07297976A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Nec Corp ファクシミリ試験装置およびファクシミリ試験方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643865A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Ricoh Co Ltd Integrated control system of facsimile equipment
JPS5685956A (en) * 1979-12-15 1981-07-13 Ricoh Co Ltd Communication equipment
JPS58213561A (ja) * 1982-06-07 1983-12-12 Hitachi Ltd フアクシミリ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643865A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Ricoh Co Ltd Integrated control system of facsimile equipment
JPS5685956A (en) * 1979-12-15 1981-07-13 Ricoh Co Ltd Communication equipment
JPS58213561A (ja) * 1982-06-07 1983-12-12 Hitachi Ltd フアクシミリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07107836A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Miyaden:Kk チップソー及びその製造方法
JPH07297976A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Nec Corp ファクシミリ試験装置およびファクシミリ試験方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6243958A (ja) 診断機能を有するフアクシミリ装置
JP2575634B2 (ja) ファクシミリ送信方法
JPS60162372A (ja) フアクシミリ装置自己試験方式
JP3530548B2 (ja) 画像復号化装置及びその方法
JPS5835284B2 (ja) デ−タバスチェック方式
JPS5944148A (ja) バス・ネツトワ−クにおける通信制御方式
JPS60170387A (ja) フレ−ム間符号化装置
KR920001859B1 (ko) 타임 스위치 제어 메모리장치
KR19980701428A (ko) 프로그램 가능 메모리의 오류보호 방법 및 장치
JPS5829243A (ja) 伝送システムの信号監視装置
SU517174A1 (ru) Устройство дл защиты от ошибок
JP2887156B2 (ja) 伝送方法
JPH0324601A (ja) 制御方法
JPS58159065A (ja) フアクシミリ装置
JPS616982A (ja) 静止画像伝送装置
JP2503556B2 (ja) 画像符号化伝送装置動作試験方式
JPS58172044A (ja) デ−タハイウエイ方式
JP2838911B2 (ja) 電子ディスクサブシステム
JPS6231250A (ja) フアクシミリ送受信装置
JPS60121837A (ja) 遠隔試験方式
JPH01144872A (ja) 静止画像伝送装置
JPH02230844A (ja) データ伝送装置
JPS6233784B2 (ja)
JPS6130476B2 (ja)
JPS6051293B2 (ja) ル−プテスト制御方式