JPS6243910Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243910Y2
JPS6243910Y2 JP3687082U JP3687082U JPS6243910Y2 JP S6243910 Y2 JPS6243910 Y2 JP S6243910Y2 JP 3687082 U JP3687082 U JP 3687082U JP 3687082 U JP3687082 U JP 3687082U JP S6243910 Y2 JPS6243910 Y2 JP S6243910Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
valve
check valve
center bolt
seat pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3687082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58139387U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3687082U priority Critical patent/JPS58139387U/ja
Publication of JPS58139387U publication Critical patent/JPS58139387U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243910Y2 publication Critical patent/JPS6243910Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は二輪車のフロントフオークにおける圧
縮側減衰力を可変するとする減衰力調整装置に関
するものである。
従来のこの種装置を第1図に示す。図に示すよ
うに外筒ボトムケース1と内筒フオークパイプ2
を摺動自在に嵌合し、外筒1の底部に植設したシ
ートパイプ3の拡径部を内筒2内に摺接させたフ
ロントフオークにおいて、シートパイプ3と外筒
1はセンターボルト4でねじ結合され、オイルの
シールはパツキン5で行なう。このセンターボル
ト4の内径にはプラグボルト6がねじ結合され、
一方センターボルト4内に、このボルト内を摺動
するブローバルブ10を装備し、このバルブ10
とプラグボルト6の一端に取付けたばね受8との
間にコイルばね9を取付け、ブローバルブ10を
センターボルト4の先端に固定したバルブシート
15に圧接せしめて目的を達している。即ち、圧
縮時A室のオイルは流路16,17を介してブロ
ーバルブ10を押し下げ、B室に流れる。その
際、減衰力を発生させている。その減衰力の調整
はプラグボルト6の捻じ込みで行なうものであ
る。
この場合、伸び行程において圧力室Aに作動油
を満たすための流路21が圧縮側の減衰力と共用
になり、オイルを満たす働きが完全でない。つま
り、流路21は小さな穴となる。したがつてA室
は内筒2が伸び行程にある時、バキユーム状態と
なり、作動が不安定である。
この対策として第2図に示すように戻りのチエ
ツクバルブ22をシートパイプ3に取り付け、伸
び行程においてバルブ22を開路し流路21より
オイルをA室に満さすようにしたものである。
しかし、このような構造では流路が増え、部品
点数も多くなる等の問題があつた。
本考案は、このような問題点を解決するもの
で、流路を減らし、部品点数を減じ、より低コス
トと分解組立性を向上させた圧縮側減衰力調整装
置を提供するものである。以下本考案の一実施例
を図面により詳細に説明する。
第3図は、本考案フロントフオークの減衰力調
整装置の一実施例を示す要部の断面図で、外筒1
の内径底部の段差にオイルロツクピース1aを当
接し、オイルロツクピース1aの内径段差にシー
トパイプを当接し、外筒1と同芯に直立させる。
そのシートパイプ3と外筒1はセンターボルト4
でねじ結合され、シートパイプ3の拡径部を内筒
2内の基部内周に摺接させる。なお5はオイルシ
ールのためのパツキンである。センターボルト4
の内径にはプラグボルト6がねじ結合され、オイ
ルシール用のOリング7でシールされている。ま
た他端はばね受8がかしめられている。ばね受8
にはコイルばね9が当接し、ブローバルブ10は
外径をセンターボルト4と摺動回転自在に嵌合さ
れている。
ブローバルブ10はジヨイント部材11により
かしめ固定され、ジヨイント部材11の他端には
ストツパリング12がかしめられている。又ジヨ
イント部材11の中心は中空となつている。ジヨ
イント部材11の外径にはチエツクバルブ18が
ジヨイント部材11と摺動自在に嵌合され、第1
のコイルばね13によりブローバルブ10との間
で加圧されている。センターボルト4の内径には
ブローバルブ10を停止するストツパリング14
があり、又センターボルト4の先端にはバルブシ
ート15がかしめられている。なお取付状態では
ストツパリング12とチエツクバルブ18は極く
少ないクリヤランスを持つている。
次に、その動作について説明する。
内筒2が圧縮行程にあるとき、シートパイプ3
と外筒1と内筒2で構成された圧力室Aは進入す
る内筒1の体積により作動油に圧力が加わる。し
がたつて作動油はシートパイプ3に設けられた流
路16及び連通したセンターボルト4の流路17
を通りセンターボルト内の室Cに導かれる。さら
に室Cの油圧はブローバルブ10の受圧面積−チ
エツクバルブ18の受圧面積に圧力を伝え、第2
のコイルばね9をその分だけ圧縮する。しかもブ
ローバルブ10とストツパリング12は一体とな
つて作動するためストツパリング12はチエツク
バルブ18に当接し、室Cと室Bが連通する。こ
のブローバルブ10が開く荷重が減衰力となりう
るわけで、コイルばね9の荷重をプラグボルト6
を回転することによつて変化させ、相関々係の減
衰力を可変するものである。
次に、内筒が伸び行程にある場合、圧力室Aは
退出する内筒2の体積により室Bに対し負圧とな
る。。この負圧力が弱い荷重の第1のコイルばね
13に打ち勝つと、チエツクバルブ18はバルブ
シート15より離れ、室Bと室Cは連通し、流路
17,16を通り室Aにオイルは戻る。しかし流
路17,16は減衰力に無関係であるので設計が
許す限り拡大できるから圧力室Aはバキユームに
ならず、安定した減衰力を得ることができる。又
シートパイプ3とセンターボルト4のねじ嵌合を
外すと外筒1と内筒2は分解が可能であるが、第
2図のような従来形であるとオイルロツクピース
1a上のチエツクバルブ12の部品がばらばらに
なり、誤つて破損する場合が多いが、本考案では
総てセンターボルト4内に機能が集められている
ので分解が簡単である。なお、19は伸び行程に
おける2乗孔である。
第4図は本考案における圧縮側の減衰力可変特
性で、コイルばね9の強さによつてa曲線からd
曲線と変化する。但し曲線Tは2乗孔19によつ
て定まる曲線である。
以上詳細に説明したように、本考案によれば、
二輪車のフロントフオークにおいて圧縮側減衰力
を可変とする場合、流路を減らし、さらに部品点
数を減じ、より低コストと分解組立性を向上せし
める効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のフロントフオークにお
ける圧縮側減衰力可変機構の要部断面図、第3図
は本考案フロントフオークにおける圧縮減衰力可
変機構の一実施例を示す要部断面図、第4図は本
考案による減衰力可変特性曲線を示す。 1……外筒、2……内筒、3……シートパイ
プ、4……センターボルト、5……パツキン、6
……プラグボルト、8……ばね受、9……コイル
ばね、10……ブローバルブ、11……ジヨイン
ト部材、12……ストツパリング、13……コイ
ルばね、15……バルブシート、16,17……
流路、18……チエツクバルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外筒1と内筒2を摺動自在に嵌合し、外筒底部
    に植設したシートパイプ3の拡径部を内筒内に摺
    接させた二輪車等のフロントフオークにおいて、
    シートパイプの基部内周に中空のセンターボルト
    4を螺着し、該センターボルト内に、ボルト内を
    摺動するブローバルブ10を、またその内周にジ
    ヨイント部材11を固着し、該ジヨイント部材外
    周には摺動自在のチエツクバルブ18、該チエツ
    クバルブとブローバルブの間に介装する第1のコ
    イルばね13及びチエツクバルブの内径を支持す
    るストツパリング12を配設し、該センターボル
    ト内周にもチエツクバルブの上動を規制するバル
    ブシート15を固設し、該センターボルトの底部
    には外周にばね受8を固設したプラグボルト6を
    螺着し、該ばね受と前記ブローバルブとの間に第
    2のコイルばね9を介装し、ブローバルブの上部
    の油室Cをシートパイプ外部の油室Aに連通した
    ことを特徴とするフロントフオークの減衰力調整
    装置。
JP3687082U 1982-03-16 1982-03-16 フロントフオ−クの減衰力調整装置 Granted JPS58139387U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3687082U JPS58139387U (ja) 1982-03-16 1982-03-16 フロントフオ−クの減衰力調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3687082U JPS58139387U (ja) 1982-03-16 1982-03-16 フロントフオ−クの減衰力調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58139387U JPS58139387U (ja) 1983-09-19
JPS6243910Y2 true JPS6243910Y2 (ja) 1987-11-16

Family

ID=30048286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3687082U Granted JPS58139387U (ja) 1982-03-16 1982-03-16 フロントフオ−クの減衰力調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58139387U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5456539B2 (ja) * 2010-03-30 2014-04-02 株式会社ショーワ フロントフォーク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58139387U (ja) 1983-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0256947U (ja)
KR880000568B1 (ko) 신축가능한 수압형 완충장치
JPS6243910Y2 (ja)
JPS6025001Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPS633479Y2 (ja)
JPH0225942Y2 (ja)
JPH03581Y2 (ja)
JP2996984B2 (ja) 倒立型フロントフォークのオイルロック機構
JPS5823753Y2 (ja) 二輪車用リヤクッションユニット
JPH0247790Y2 (ja)
JPS6228331B2 (ja)
JPH0223880Y2 (ja)
JPS607987Y2 (ja) フロントフオ−クのオイルロツク装置
JPH0224993Y2 (ja)
JPS5844546U (ja) 減衰力調整装置を備えた油圧緩衝器
JPH04175532A (ja) 緩衝器のオイルロック機構
JPS5819391Y2 (ja) エアスプリング式シヨツクアブソ−バ
JPH0448344Y2 (ja)
JPS6338157Y2 (ja)
JPH04114143U (ja) 油圧緩衝器のオイルロツク機構
JPH0351537Y2 (ja)
JPH0118472Y2 (ja)
JPS623558Y2 (ja)
JPH06103052B2 (ja) 緩衝器の製造方法
JPH041392Y2 (ja)