JPS6243641Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243641Y2
JPS6243641Y2 JP1981028406U JP2840681U JPS6243641Y2 JP S6243641 Y2 JPS6243641 Y2 JP S6243641Y2 JP 1981028406 U JP1981028406 U JP 1981028406U JP 2840681 U JP2840681 U JP 2840681U JP S6243641 Y2 JPS6243641 Y2 JP S6243641Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
surface plate
flask
roller
roller conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981028406U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57141845U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981028406U priority Critical patent/JPS6243641Y2/ja
Publication of JPS57141845U publication Critical patent/JPS57141845U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243641Y2 publication Critical patent/JPS6243641Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は定盤と、この定盤に積載されている鋳
枠とを分離させるための定盤分離装置に関する。
従来、定盤上に積載されている鋳枠を別のライン
に移し替えて該定盤と鋳枠とを分離させる場合に
は、押し出しシリンダー等を利用して鋳枠を定盤
面を滑らせて移し替える方式、又はクランプ装置
等により鋳枠を吊り上げて分離し別のラインに移
み替える方式のいずれかの方式で行われている。
しかし、前者においては定盤と、鋳枠の摩擦によ
る摩耗が激しく、さらには大容量の押し出しシリ
ンダー等を必要とする欠点があり、また後者にお
いては装置が大掛りとなると共に、定盤と鋳枠と
を上下に大きく分離させてしまうと鋳枠下面の鋳
物砂が定盤上に相当量残り後工程に支障をきたす
問題もあつた。
本考案はこれらの欠点を除去する目的のもとに
なされたもので、定盤及び鋳枠を摩耗させること
なく、しかも大きな押し出しシリンダ等を必要と
しない、また定盤と鋳枠とを分離する際には両者
の上下間隔をできるだけ少なくして鋳物砂は鋳枠
移動の際に鋳枠と一緒に移動されるようにして定
盤上に鋳物砂を残留しないようにした新規な定盤
分離装置を提供することを目的とするものであ
る。
以下に、本考案の構成を実施例に基づき説明す
る。
1は支持フレームで、該支持フレーム1の上部
及び下部フレーム1a,1b間には、左右に所定
間隔を設けた一対のガイドロツド2が上下方向に
架け渡されていて、該ガイドロツド2には、昇降
フレーム3が案内筒4を介して摺動自在に嵌押さ
れ、案内筒4は上下両端部附近を上部及び下部接
ぎフレーム5,5aで接続されている。
該下部接ぎフレーム5a上には、前後方向に鍔
付ローラ6を略等間隔に回転自在に軸支したロー
ラコンベヤ7が支持されていて、該ローラコンベ
ヤ7に隣接した延長線上には、送り込みコンベヤ
(図示せず)がローラコンベヤ7の後端部とのの
間に若干の間隔を保つて延設されると共に、該ロ
ーラコンベヤ7に直交した方向には、送り出しコ
ンベヤ8が延長敷設されている。該送り込みコン
ベヤは図示した位置におけるローラコンベヤ7の
ローラレベル(ローラコンベヤ7の上昇位置)と
同一高さとされ、また該送り込みコンベヤの下方
には、これと同一方向に定盤戻しコンベヤ9が設
けられている。該ローラコンベヤ7上方における
支持フレーム1の中間部にはガイドレール10が
架設されていて、該ガイドレール10には、台車
11が車輪12を介して走行移動自在に係合さ
れ、該台車11の下面には、内側先端部に支持爪
13を固着した支持部材14が垂設され、該支持
部材14は、ガイドレール10下面に支持台15
及びシリンダブラケツト16を介して中間部を回
動自在に支持されたプツシヤシリンダ17のピス
トンロツド17aにロツドブラケツト18を介し
て連結されていて、プツシヤシリンダ17の伸張
作動により、鋳枠19を送り出しコンベヤ8上に
押し出して移し替えられるようにしてある。ま
た、前記上部接ぎフレーム5の上面中央部には、
ロードブラケツト20が取り付けられていて、該
ロツドブラケツト20は上部フレーム1aに台部
材21を介して下向きに取付けられた二段シリン
ダ22のピストンロツド22aに連結されてい
て、該二段シリンダ22のうちの一段目のシリン
ダを作動して、昇降フレーム3を下降させること
により、ローラコンベヤ7上に載置された鋳枠1
9の一端下面を送り出しコンベヤ8上に、また他
端下面を支持爪13上に、それぞれ乗せ替えて、
鋳枠19下面と定盤23上面との間に若干隙間を
保つて停止するようにしてあり、次いで、鋳枠1
9を送り出しコンベヤ8上に移替えたあと、さら
に二段目のシリンダを作動することにより、ロー
ラコンベヤ7を前記定盤戻しコンベヤ9のローラ
レベルと同一高さの位置まで下降するようにして
ある。
尚、前記鋳枠19内には、注湯済の鋳型が保持
されている。また、定盤戻しコンベヤ9の延長線
上の外側には、該定盤戻しコンベヤ9に対向して
定盤23を戻すためのプツシヤシリンダ(図示せ
ず)が配置されている。
次に、このように構成されたものの作動につい
て説明する。
昇降フレーム3が上昇位置にあつて、即ちロー
ラコンベヤ7が送り込みコンベヤ(図示せず)と
同一レベルにあつて、また台車11が右方に後退
した位置にある図示の状態において、定盤23に
積載されて内部に注湯済鋳型を保持した上下鋳枠
19が送り込みコンベヤ(図示せず)上を搬送さ
れて、搬送端のローラコンベヤ7上まで送られて
くると、二段シリンダのうちの一段目のシリンダ
を作動して、昇降フレーム3と共にローラコンベ
ヤ7を下降して、ローラコンベヤ7上に載置され
た鋳枠19の一端下面を送り出しコンベヤ8上
に、他端下面を支持爪13上に、それぞれ乗せ替
えると共に、定盤23を載置したローラコンベヤ
7を昇降フレーム3と共にさらに若干下降して鋳
枠19下面と定盤23上面との間に最少隙間を保
つて一旦停止する。次いで、プツシヤシリンダ1
7を伸張作動して、鋳枠19をその他端下面を支
持爪13上に支持しながら送り出しコンベヤ8上
を左方に前進移動させて該鋳枠19を送り出しコ
ンベヤ8上に移替える。
なお、この際、鋳枠19下面と定盤23上面と
の間隔は数ミリ程度なので、鋳枠19内の鋳物砂
は定盤23上に落下しても、鋳枠19の水平移動
により、鋳枠19のスクレーパー作用により一緒
にもつてゆかれ、定盤3上に鋳物砂は残ることは
ない。
次いで、二段シリンダ22のうちの二段目のシ
リンダを作動して、昇降フレーム3をさらに下降
してローラコンベヤ7を定盤戻しコンベヤ9のロ
ーラレベルと同一高さの位置まで下降し、ローラ
コンベヤ7上の定盤23を図示されないプツシヤ
シリンダの作動により定盤戻しコンベヤ9上に返
送する。その後、プツシヤシリンダ17及び二段
シリンダ22を逆作動して、台車11及び昇降フ
レーム3と共にローラコンベヤ17を原位置まで
戻し、次の操作に備える。このような操作を順次
繰返すものである。
要するに、本考案は端部において直交する方向
に延長して設けられた送り込みコンベヤと送り出
しコンベヤの交差位置に、該送り込みコンベヤの
送り方向と同じ送り方向をとるローラコンベヤを
二段シリンダの作動により二段階に昇降可能に設
けると共に、該ローラコンベヤの上方に、前記送
り出しコンベヤに対向して支持爪を水平移動可能
に設け、また前記送り込みコンベヤの下方には、
該送り込みコンベヤに平行して定盤戻しコンベヤ
を配置した構成としたので、定盤と鋳枠の摩擦面
の摩耗を防止することができると共に、押し出し
シリンダ等の容量も小さくすることができ、また
鋳物砂が定盤上に残つて後工程に支障をきたすこ
ともなく、簡単な装置で鋳枠を定盤から分離して
次工程に搬送することができるなど、すぐれた効
果を有し、この種の業界に寄与する効果は著大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側面図である。 7:ローラコンベヤ、8:送り出しコンベヤ、
9:定盤戻しコンベヤ、13:支持爪、22:二
段シリンダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 端部において直交する方向に延長して設けられ
    た送り込みコンベヤと送り出しコンベヤ8の交差
    位置に、該送り込みコンベヤの送り方向と同じ送
    り方向をとるローラコンベヤ7を、二段シリンダ
    22の作動により二段階に昇降可能に設けると共
    に、該ローラコンベヤ7の第一段階下降時におけ
    るローラコンベヤ7上の定盤23の上面レベルが
    前記送り出しコンベヤ8のレベルより若干下位に
    なるようになし、さらに、前記ローラコンベヤ7
    の上方に、前記送り出しコンベヤ8に対向して支
    持爪13を該送り出しコンベヤ8方向へ水平移動
    可能に設け、また前記送り込みコンベヤの下方に
    は、該送り込みコンベヤに平行して定盤戻しコン
    ベヤ9を配置し、該定盤戻しコンベヤ9のレベル
    を前記ローラコンベヤ7の第二段階下降時のレベ
    ルと略同一にしたことを特徴とする定盤分離装
    置。
JP1981028406U 1981-02-27 1981-02-27 Expired JPS6243641Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981028406U JPS6243641Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981028406U JPS6243641Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57141845U JPS57141845U (ja) 1982-09-06
JPS6243641Y2 true JPS6243641Y2 (ja) 1987-11-13

Family

ID=29826058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981028406U Expired JPS6243641Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243641Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425224A (en) * 1977-07-28 1979-02-26 Sintokogio Ltd Apparatus for tranferring and replacing moldinggboard

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836429Y2 (ja) * 1977-12-08 1983-08-16 新東工業株式会社 交互鋳型造型機における模型板交換装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425224A (en) * 1977-07-28 1979-02-26 Sintokogio Ltd Apparatus for tranferring and replacing moldinggboard

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57141845U (ja) 1982-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2651087A (en) Mold making machine
JP4437765B2 (ja) 注湯済枠付砂鋳型の解枠装置
EP0411960B1 (en) Pressure slip casting apparatus for producing sanitary ware
JPS6243641Y2 (ja)
JPS6045118B2 (ja) 鋳造品の搬出装置
CN209918883U (zh) 一种开式线砂型铸造生产装置
US3068537A (en) Foundry system and apparatus
CN210132046U (zh) 一种离合器铸件自动生产线
JPS5945463B2 (ja) 定盤装置の移し替え装置
JP3508713B2 (ja) 衛生陶器成形体の脱型方法およびそれに用いる脱型装置、脱形用受栃
US2623252A (en) Molding machine
US3199157A (en) Foundry system flask unloading apparatus
JPS6229150Y2 (ja)
JPS647013Y2 (ja)
JPS6049070B2 (ja) 鋳造後の型ばらし装置
CN209721451U (zh) 一种用于下模具拆卸吊运的工装
CN111151720B (zh) 一种双工位自动造型机
JP4288640B2 (ja) 造型ライン及び鋳造ライン
JPS601875Y2 (ja) 上金型が横行する水平割鋳型造型機
JPH0726083Y2 (ja) 泥漿鋳込み成形装置の鋳型移動台車
JPS646864B2 (ja)
JP3280242B2 (ja) 金枠循環造型鋳造ライン設備
JPS5823476Y2 (ja) 鋳枠移載装置
JP2574618Y2 (ja) 無枠縦型鋳型搬送設備
JPH0131985B2 (ja)