JP2574618Y2 - 無枠縦型鋳型搬送設備 - Google Patents

無枠縦型鋳型搬送設備

Info

Publication number
JP2574618Y2
JP2574618Y2 JP1992020826U JP2082692U JP2574618Y2 JP 2574618 Y2 JP2574618 Y2 JP 2574618Y2 JP 1992020826 U JP1992020826 U JP 1992020826U JP 2082692 U JP2082692 U JP 2082692U JP 2574618 Y2 JP2574618 Y2 JP 2574618Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molds
moving beam
frameless vertical
frameless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992020826U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576645U (ja
Inventor
宇吉 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP1992020826U priority Critical patent/JP2574618Y2/ja
Publication of JPH0576645U publication Critical patent/JPH0576645U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574618Y2 publication Critical patent/JP2574618Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、無枠縦型鋳型搬送設備
に係り、より詳しくは、直方体状を成しかつ前後両面に
キャビティ面を形成された多数の無枠縦型鋳型を水平方
向へ一直線状に並べらて多数の製品キャビティを画成
し、この鋳型群を搬送する設備の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の設備として、特公昭50
ー39609号公報で開示されるように、固定ビームと
移動ビームとを一本おきに並べて搬送テーブルを構成
し、移動ビームが静止している状態で両ビームの上面が
同一平面になるようにし、移動ビームはこの位置で上下
動するとともに、上下動した位置において前進と後退を
して順次鋳型を搬送するように構成されたものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、このように構
成された従来の無枠縦型鋳型の搬送設備では、鋳型の製
品キャビティに注湯する際、あるいは鋳型を移送する際
に生じる鋳型同士を分離しようとする力は、並べられた
鋳型のうち主として造型機側にある未注湯の鋳型によっ
て支持されるが、その力を支持するには多数の未注湯鋳
型が必要であり、それに伴って、注湯しない無駄な鋳型
が多く必要である上に、長い搬送テーブルと広い設置面
積を設けなければならないなどの問題があった。本考案
は、上記の問題を解消するためになされたもので、未注
湯鋳型を移動ビームに適宜固定して、未注湯鋳型の数を
少なくしても、注湯の際あるいは鋳型の移送の際に鋳型
同士が分離することのない無枠縦型鋳型搬送設備を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案の無枠縦型鋳型搬送設備は、適宜の間隔をおい
て固定ビームと移動ビームとを交互に配設して鋳型の搬
送テーブルを構成して、前記移動ビームを上下動させる
とともに往復動させ、前記搬送テーブル上に互いに密着
して配列した多数の無枠縦型鋳型を搬送する無枠縦型鋳
型搬送設備おいて、前記移動ビームにおける注湯ゾーン
の外の造型機側に門型フレームを固着し、この門型フレ
ームには、前記注湯ゾーンの外の鋳型を押圧する押圧部
材を昇降可能に装着したことを特徴とする。
【0005】
【作用】このように構成された設備においては、鋳型に
注湯する際あるいは鋳型を移送する際に押圧部材を下降
させて、注湯ゾーンの外の鋳型を押圧し固定する。
【0006】
【実施例】本考案の一実施例を図面に基づき説明する。
一部断面正面図である図1に示すように、無枠縦型鋳型
造型機1の右側には、鋳型M、Mの搬送テーブル2が設
置されており、搬送テーブル2は、図2に示すように、
固定ビーム3と、移動ビーム4とで構成されている。移
動ビーム4は図1に示すように、上下動装置5上に載置
されており、上下動装置5においては、移動ビーム4を
載せるローラ6、6がリンク7、7の上端に軸支され、
リンク7、7の中心部は支持部材8、8に上下回動自在
に支持され、さらに、リンク7、7の下端間には連結杆
9が上下回動自在に架設され、連結杆9の右端には、上
下回動自在に枢支したシリンダ10のピストンロッドの
先端がピン連結されている。
【0007】また、移動ビーム4の下部には、上下回動
自在に枢支したシリンダ11のピストンロッドの先端が
ピン連結されている。さらに、移動ビーム4における注
湯ゾーンの外の前記造型機1側には、門型フレーム12
が鋳型M、Mを股ぐようにして設けられ、門型フレーム
12には下向きのシリンダ13、13が装着され、シリ
ンダ13、13のピストンロッドの下端には押圧部材1
4、14が固着されている。また、図2に示すように搬
送テーブル2の両側には、多数の支柱15、15が、図
1において左右方向へ適宜の間隔をおいて立設され、支
柱15、15の上端には内側へ向くシリンダ16、16
が装着され、シリンダ16、16のピストンロッドの先
端間には、鋳型M、Mを両側面から把持する帯板状の把
持部材17、17が装架されている。
【0008】次に、このように構成された設備の作用に
ついて説明する。鋳型造型機1により、無枠縦型鋳型M
を一個づつ造型して搬送テーブル2上に押し出すととも
に鋳型M、M同士を相互に当接させる。次いで、シリン
ダ10を収縮作動してリンク7、7を反時計廻り方向に
回動させ、これにより、移動ビーム4を上昇させて、押
し出された鋳型M、Mを、固定ビーム3、3から押し上
げ、続いて、シリンダ11を収縮作動してローラ6、6
を介して移動ビーム4を右方へ移動させ、移動ビーム
4、4をもって鋳型M、Mを右方へ移動させる。次い
で、シリンダ10の伸長作動によりリンク7、7を時計
廻り方向へ回動して移動ビーム4、4を下降させ、移動
ビーム4、4上の鋳型M、Mを固定ビーム3、3上に載
せ、これにより、搬送テーブル2上の鋳型M、Mを右方
へ移動させる。その後、シリンダ11を伸長作動して移
動ビーム4、4を元の位置に戻す。
【0009】以上の作動を繰り返すことにより、搬送テ
ーブル2上の鋳型M、Mを順次右方へ移動させる。次い
で、シリンダ13、13を伸長作動して押圧部材14、
14をもって、左部の未注湯にすべき鋳型M、Mを押圧
してその鋳型M、Mを固定するとともに、シリンダ1
6、16を伸長作動して把持部材17、17により鋳型
M、M群を両側面から把持し、続いて、注湯装置Cより
鋳型M、Mの製品キャビティに注湯する。注湯後、シリ
ンダ16、16を収縮作動して把持部材17、17によ
る鋳型M、Mの把持状態を解き、続いて、押圧部材1
4、14をもって未注湯鋳型M、Mを押圧した状態で、
上述したと同様にして鋳型M、Mを移動させる。なお、
上記の実施例では、押圧部材14は2個設けてあるが、
1個でもよいのはもちろんである。
【0010】
【考案の効果】以上の説明からも明らかなように本考案
によれば、注湯する際あるいは鋳型を移送する際に、注
湯ゾーンを外れた造型機側の未注湯鋳型を押圧部材によ
って固定することができるため、未注湯鋳型の数を少な
くしても、注湯の際あるいは鋳型の移送の際に鋳型同士
を分離しようとする力をその未注湯鋳型によって確実か
つ容易に支持することが可能になり、鋳バリの発生を未
然に防止することができるなどの優れた実用的効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の主要部の一部断面正面図で
ある。
【図2】図1のAーA拡大断面図である。
【符号の説明】 1 無枠縦型鋳型造型機 4 移動ビーム 12 門型フレーム 14 押圧部材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適宜の間隔をおいて固定ビームと移動ビ
    ームとを交互に配設して鋳型の搬送テーブルを構成し
    て、前記移動ビームを上下動させるとともに往復動さ
    せ、前記搬送テーブル上に互いに密着して配列した多数
    の無枠縦型鋳型を搬送する無枠縦型鋳型搬送設備おい
    て、 前記移動ビーム4における注湯ゾーンの外の造型機1側
    に門型フレーム12を固着し、この門型フレーム12に
    は、前記注湯ゾーンの外の鋳型を押圧する押圧部材14
    を昇降可能に装着したことを特徴とする無枠縦型鋳型搬
    送設備。
JP1992020826U 1992-03-06 1992-03-06 無枠縦型鋳型搬送設備 Expired - Fee Related JP2574618Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020826U JP2574618Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 無枠縦型鋳型搬送設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020826U JP2574618Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 無枠縦型鋳型搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0576645U JPH0576645U (ja) 1993-10-19
JP2574618Y2 true JP2574618Y2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=12037852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992020826U Expired - Fee Related JP2574618Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 無枠縦型鋳型搬送設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574618Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0576645U (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6499531B1 (en) Machine for producing flaskless moulds
US8251124B2 (en) Molding machine
IL42129A (en) Apparatus for the production of cast concrete members
CN103171045A (zh) 一种复合结构砖的成型工艺
US4741379A (en) Horizontal mold clamping and verticle injection type injection molding machine
JP2574618Y2 (ja) 無枠縦型鋳型搬送設備
JPH0235402Y2 (ja)
EP0865848B1 (en) Pattern plate drawing device
CN217964660U (zh) 一种螺丝模具加工装置
JPS5945463B2 (ja) 定盤装置の移し替え装置
CN212400065U (zh) 一种便于脱模的装饰板模具
GB2161418A (en) Process and molding press for producing flat moldings
JP2574617Y2 (ja) 無枠縦型鋳型搬送設備
JPH02127964A (ja) 鋳造ライン
JPS647013Y2 (ja)
JPS649900B2 (ja)
JPS6243641Y2 (ja)
JP2573040B2 (ja) 上・下鋳枠の枠合せ方法
JPH0242381Y2 (ja)
JPH081044Y2 (ja) 泥漿鋳込み成形機
JPH1177244A (ja) 縦鋳型列のクランプ方法及びその装置
JPS601875Y2 (ja) 上金型が横行する水平割鋳型造型機
JP3849109B2 (ja) 鋳造装置におけるワーク固着解除機構
JPS62207552A (ja) 縦型成形機
JPH0667544B2 (ja) 縦型成形機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees