JPS6243439B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6243439B2 JPS6243439B2 JP54018727A JP1872779A JPS6243439B2 JP S6243439 B2 JPS6243439 B2 JP S6243439B2 JP 54018727 A JP54018727 A JP 54018727A JP 1872779 A JP1872779 A JP 1872779A JP S6243439 B2 JPS6243439 B2 JP S6243439B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- degrees
- motor
- phase
- current
- converters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/20—Arrangements for starting
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P2201/00—Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the converter used
- H02P2201/13—DC-link of current link type, e.g. typically for thyristor bridges, having an inductor in series with rectifier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、直流中間回路を有する2組のサイリ
スタ順逆変換器を具える無整流子電動機の始動方
法に関する。
スタ順逆変換器を具える無整流子電動機の始動方
法に関する。
周知のように、120度通電の直流式無整流子電
動機の始動法として、電流断続始動法があるが、
この場合、負荷側の転流時点毎に電源側変換器を
一時的に回生領域にして、電流を零にしながら始
動するので、速度が上昇するにつれて、平均電流
の低下によるトルクの減少、および電流断続によ
るトルク脈動の増加という欠点があつた。
動機の始動法として、電流断続始動法があるが、
この場合、負荷側の転流時点毎に電源側変換器を
一時的に回生領域にして、電流を零にしながら始
動するので、速度が上昇するにつれて、平均電流
の低下によるトルクの減少、および電流断続によ
るトルク脈動の増加という欠点があつた。
本発明は、12相転流を、直流中間回路をもつ2
組のサイリスタ順逆変換器で行なう無整流子電動
機の、始動時のトルク脈動を軽減する無整流子電
動機の始動方法を提供することを目的とする。
組のサイリスタ順逆変換器で行なう無整流子電動
機の、始動時のトルク脈動を軽減する無整流子電
動機の始動方法を提供することを目的とする。
第1図は、本発明の一実施例を示す主回路構成
図であつて、1は三相交流電源、2は二つの互に
電気角30度の位相差をもつ2次巻線を有する電源
トランス、3および6はそれぞれ6アームサイリ
スタブリツジ構成の電源側変換器、4および7
は、サイリスタUP1〜WN1,UP2〜WN2をブリツ
ジ構成した負荷側変換器、5および8は直流リア
クトルであつて、図示のように接続され、3,
4,5で第1の変換器、6,7,8で第2の変換
器を構成している。9はU1,V1,W1およびU2,
V2,W2の互に30度の位相差を有する各々三相星
形電機子巻線を具える同期電動機、10は回転子
位置を検出する位置検出器、11は制御装置で、
全体として12相無整流子電動機装置を構成してい
る。
図であつて、1は三相交流電源、2は二つの互に
電気角30度の位相差をもつ2次巻線を有する電源
トランス、3および6はそれぞれ6アームサイリ
スタブリツジ構成の電源側変換器、4および7
は、サイリスタUP1〜WN1,UP2〜WN2をブリツ
ジ構成した負荷側変換器、5および8は直流リア
クトルであつて、図示のように接続され、3,
4,5で第1の変換器、6,7,8で第2の変換
器を構成している。9はU1,V1,W1およびU2,
V2,W2の互に30度の位相差を有する各々三相星
形電機子巻線を具える同期電動機、10は回転子
位置を検出する位置検出器、11は制御装置で、
全体として12相無整流子電動機装置を構成してい
る。
次に、その動作を、第1図の主回路構成図と第
2図のタイムチヤートを用いて説明する。周知の
ように直流中間回路をもつ無整流子電動機の始動
時は回転速度が小さいので負荷転流が出来ず、こ
のため電流断続によつて負荷側変換器を構成する
サイリスタの転流を行なわせながら始動する方法
が開発されている。本発明は、これを改善するた
めになされたもので、始動開始直後の時刻t0にお
いて、第1の変換器UP1,VN1が位置検出器1
0、制御装置11からの信号で導通しており、電
流が変換器3の直流出力正側→直流リアクトル5
→サイリスタUP1→電機子U1→電機子V1→サイリ
スタVN1→変換器3の負側に流れ、図示してない
界磁との作用で、電気角30度回転する。このとき
第2の変換器は休止状態にある。30度回転して、
時刻t1になると位置検出器10、制御装置11か
らの信号で、変換器3は制御角が絞られて逆変換
動作となり、直流出力電圧が反転して、前記電流
を減少させて零とし、UP1,VN1はオフとなり第
1の変換器は休止状態となる。同時に時刻t1にお
いて、位置検出器10、制御装置11からの信号
により、変換器6は順変換動作となり、サイリス
タUP2,VN2が導通して、電流が変換器6の直流
出力正側→直流リアクトル8→サイリスタUP2・
電機子U2→電機子V2→サイリスタVN2→変換器
6の負側に流れ、電動機9は更に30度回転する。
以上の動作を回転角30度毎に繰返す。第2図イは
変換器4,7のサイリスタ通電モード、ロは変換
器3,6の直流出力電圧υD1,υD2、ハは、各直
流側電流iD1,iD2、ニは、電機子電流の各一相
分iU1,iU2を示す。iV1,iV2,iw1,iw2は
それぞれ120度づつおくれて同じ波形で流れる。
2図のタイムチヤートを用いて説明する。周知の
ように直流中間回路をもつ無整流子電動機の始動
時は回転速度が小さいので負荷転流が出来ず、こ
のため電流断続によつて負荷側変換器を構成する
サイリスタの転流を行なわせながら始動する方法
が開発されている。本発明は、これを改善するた
めになされたもので、始動開始直後の時刻t0にお
いて、第1の変換器UP1,VN1が位置検出器1
0、制御装置11からの信号で導通しており、電
流が変換器3の直流出力正側→直流リアクトル5
→サイリスタUP1→電機子U1→電機子V1→サイリ
スタVN1→変換器3の負側に流れ、図示してない
界磁との作用で、電気角30度回転する。このとき
第2の変換器は休止状態にある。30度回転して、
時刻t1になると位置検出器10、制御装置11か
らの信号で、変換器3は制御角が絞られて逆変換
動作となり、直流出力電圧が反転して、前記電流
を減少させて零とし、UP1,VN1はオフとなり第
1の変換器は休止状態となる。同時に時刻t1にお
いて、位置検出器10、制御装置11からの信号
により、変換器6は順変換動作となり、サイリス
タUP2,VN2が導通して、電流が変換器6の直流
出力正側→直流リアクトル8→サイリスタUP2・
電機子U2→電機子V2→サイリスタVN2→変換器
6の負側に流れ、電動機9は更に30度回転する。
以上の動作を回転角30度毎に繰返す。第2図イは
変換器4,7のサイリスタ通電モード、ロは変換
器3,6の直流出力電圧υD1,υD2、ハは、各直
流側電流iD1,iD2、ニは、電機子電流の各一相
分iU1,iU2を示す。iV1,iV2,iw1,iw2は
それぞれ120度づつおくれて同じ波形で流れる。
第2図ハにおいて交互通電の際の直流電流iD
1,iD2の立ち下り時間(電流が零になる迄の時
間)および立ち上り時間(零から所定値迄増加す
る時間)が等しいことを前提としている。これ
は、制御装置11内の電流制御系の従来技術で可
能であり、交互通電の際のトルク脈動を最小にす
る条件でもある。
1,iD2の立ち下り時間(電流が零になる迄の時
間)および立ち上り時間(零から所定値迄増加す
る時間)が等しいことを前提としている。これ
は、制御装置11内の電流制御系の従来技術で可
能であり、交互通電の際のトルク脈動を最小にす
る条件でもある。
本発明の第1の特徴は電流零期間が負荷側周期
からみて30度であり、サイリスタのターンオフを
確実にすることである。第2の特徴は従来の電流
断続始動よりトルク脈動が小さいことである。そ
の理由は始動時に第1,第2の変換器を交互に通
電させ、同期電動機の各電機子電流は、第2図ニ
に示すように断続していても、電機子合成起磁力
は断続することなく、回転に同期して、30度ステ
ツプで回転するからである。第3図にこの様子を
極集中巻モデルで示す。すなわち第3図イは、第
2図の時刻t0〜t1の間の電機子電流分布と電機子
起磁力ベクトル(矢印)であり、ロは時刻t1〜
t2、ハは時刻t2〜t3の場合で、30度づつ電機子起
磁力ベクトルが回転することがわかる。これは12
相転流の特徴である。
からみて30度であり、サイリスタのターンオフを
確実にすることである。第2の特徴は従来の電流
断続始動よりトルク脈動が小さいことである。そ
の理由は始動時に第1,第2の変換器を交互に通
電させ、同期電動機の各電機子電流は、第2図ニ
に示すように断続していても、電機子合成起磁力
は断続することなく、回転に同期して、30度ステ
ツプで回転するからである。第3図にこの様子を
極集中巻モデルで示す。すなわち第3図イは、第
2図の時刻t0〜t1の間の電機子電流分布と電機子
起磁力ベクトル(矢印)であり、ロは時刻t1〜
t2、ハは時刻t2〜t3の場合で、30度づつ電機子起
磁力ベクトルが回転することがわかる。これは12
相転流の特徴である。
以上説明した始動時の交互通電は、負荷転流可
能な速度(5〜10%)になると従来の電流断続始
動の場合と同様、第1図の制御装置11により負
荷転流に移行し、各電機子電流は120度通電方形
波となる。
能な速度(5〜10%)になると従来の電流断続始
動の場合と同様、第1図の制御装置11により負
荷転流に移行し、各電機子電流は120度通電方形
波となる。
なお、始動時は設定転流進み角β0は0度近辺
とし、負荷転流領域では負荷転流可能な値に切り
換えることはいうまでもない。
とし、負荷転流領域では負荷転流可能な値に切り
換えることはいうまでもない。
又、交互通電領域のみを運転範囲にする場合は
電動機は他の種類例えば誘導電動機であつてもよ
いことは、前述の説明から明らかである。
電動機は他の種類例えば誘導電動機であつてもよ
いことは、前述の説明から明らかである。
さらに、直流リアクトル5,8は必要に応じて
磁気結合してもよい。
磁気結合してもよい。
第4図は本発明の他の主回路構成の実施例を示
す。第1図と異なる点は、同期電動機9は1組の
三相星形電機子巻線の場合で、第1,第2の変換
器の出力はトランス12を介して同期電動機9の
電機子に供給される。他の番号は第1図と同じ対
応で附けられている。
す。第1図と異なる点は、同期電動機9は1組の
三相星形電機子巻線の場合で、第1,第2の変換
器の出力はトランス12を介して同期電動機9の
電機子に供給される。他の番号は第1図と同じ対
応で附けられている。
第4図に示すように、トランス12は二組の1
次巻結線を具え、一つは星形結線、他の一つは三
角結線でそれぞれの線間電圧は相等しく、互に30
度の位相差を有し、二次側は1組の三角結線で、
同期電動機9の電機子巻線に接続される。この場
合第1,第2の変換器の動作は第1図の場合と同
じであり、第1,第2の変換器出力電流はトラン
ス12で合成され、トランス12の2次出力電流
は12相転流の三相交流となつて同期電動機9の電
機子に供給される。第4図の主回路構成の特徴
は、トランス12により変換器,電動機の電圧,
電流を自由に設計出来ることである。
次巻結線を具え、一つは星形結線、他の一つは三
角結線でそれぞれの線間電圧は相等しく、互に30
度の位相差を有し、二次側は1組の三角結線で、
同期電動機9の電機子巻線に接続される。この場
合第1,第2の変換器の動作は第1図の場合と同
じであり、第1,第2の変換器出力電流はトラン
ス12で合成され、トランス12の2次出力電流
は12相転流の三相交流となつて同期電動機9の電
機子に供給される。第4図の主回路構成の特徴
は、トランス12により変換器,電動機の電圧,
電流を自由に設計出来ることである。
第1図,第4図に示すように、第1,第2の変
換器は電気的に絶縁しているので、接地点は自由
に選択することが可能であり、通常は、星形電機
子の中性点を抵抗接地する。
換器は電気的に絶縁しているので、接地点は自由
に選択することが可能であり、通常は、星形電機
子の中性点を抵抗接地する。
又、万一いずれかの変換器が故障しても、図示
しないしや断器で切り離すことで健全な変換器で
運転を継続することも可能である。
しないしや断器で切り離すことで健全な変換器で
運転を継続することも可能である。
以上説明したように第1図,第4図の主回路構
成において、始動時は、所定の期間毎に第1,第
2の変換器をを交互に通電させることにより、ト
ルク脈動の小さい始動を行わせることが出来、始
動トルクの小さいポンプ,ブロワー等の可変速制
御に好適である。
成において、始動時は、所定の期間毎に第1,第
2の変換器をを交互に通電させることにより、ト
ルク脈動の小さい始動を行わせることが出来、始
動トルクの小さいポンプ,ブロワー等の可変速制
御に好適である。
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第
2図,第3図はこの発明の作用を説明するための
タイムチヤートおよび回転機モデル図、第4図は
この発明の他の実施例を示す構成図である。 1……三相交流電源、2……電源トランス、
3,6……電源側サイリスタ変換器、4,8……
負荷側サイリスタ変換器、5,7……直流リアク
トル、9……同期電動機、10……位置検出器、
11……制御装置、12……負荷側トランス。
2図,第3図はこの発明の作用を説明するための
タイムチヤートおよび回転機モデル図、第4図は
この発明の他の実施例を示す構成図である。 1……三相交流電源、2……電源トランス、
3,6……電源側サイリスタ変換器、4,8……
負荷側サイリスタ変換器、5,7……直流リアク
トル、9……同期電動機、10……位置検出器、
11……制御装置、12……負荷側トランス。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 それぞれ直流リアクトルを直流中間回路に有
する第1および第2のサイリスタ順逆変換器の
各々の三相交流入力に互いに30度位相差を有する
トランス2次側を接続し、前記各逆変換器の出力
から、互いに30度の位相差を有する一対の三相星
形結線電機子をもつ同期電動機に120度方形波電
流を供給するようにした無整流子電動機におい
て、前記第1および第2の各変換器を回転に同期
して出力周波数の電気角で30度ごとに交互に通電
させながら始動させることを特徴とする無整流子
電動機の始動方法。 2 それぞれ直流リアクトルを直流中間回路に有
する第1および第2のサイリスタ順逆変換器の
各々の三相交流入力に互いに30度位相差を有する
トランス2次側を接続し、前記各逆変換器の出力
から、互いに30度の位相差を有する一対の三相星
形結線電機子をもつ同期電動機に120度方形波電
流を供給するようにした無整流子電動機におい
て、前記第1および第2の各変換器を回転に同期
して出力周波数の電気角で30度ごとに交互に通電
させかつ交互通電に際して、電流の立ち下り時
間、立ち上り時間をほぼ相等しく制御することを
特徴とする無整流子電動機の始動方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1872779A JPS55111677A (en) | 1979-02-20 | 1979-02-20 | System for starting commutatorless motor |
DE3006034A DE3006034C2 (de) | 1979-02-20 | 1980-02-18 | Motorsteuersystem für einen bürstenlosen Elektromotor |
US06/312,901 US4392099A (en) | 1979-02-20 | 1981-10-19 | Starting system for brushless motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1872779A JPS55111677A (en) | 1979-02-20 | 1979-02-20 | System for starting commutatorless motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55111677A JPS55111677A (en) | 1980-08-28 |
JPS6243439B2 true JPS6243439B2 (ja) | 1987-09-14 |
Family
ID=11979691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1872779A Granted JPS55111677A (en) | 1979-02-20 | 1979-02-20 | System for starting commutatorless motor |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4392099A (ja) |
JP (1) | JPS55111677A (ja) |
DE (1) | DE3006034C2 (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5610094A (en) * | 1979-07-03 | 1981-02-02 | Toshiba Corp | Controlling device for commutatorless electric motor |
DE3142185C2 (de) * | 1981-10-22 | 1985-08-22 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Schaltungsanordnung zum Betrieb von Drehstrommaschinen höherer Spannung mit variabler Drehzahl mittels eines über Transformatoren angepaßten Zwischenkreisumrichters |
US4536692A (en) * | 1983-02-22 | 1985-08-20 | Cgee Alsthom | Circuit for energizing and controlling a synchronous rotary machine operating at variable speed |
US4654572A (en) * | 1984-05-04 | 1987-03-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Load-commutated inverter for operating synchronous motor |
DE3525421A1 (de) * | 1985-07-12 | 1987-01-22 | Licentia Gmbh | Verfahren und schaltungsanordnung zur herabsetzung der drehmoment-welligkeit eines stromrichtermotors im bereich kleiner drehzahlen |
US4783728A (en) * | 1986-04-29 | 1988-11-08 | Modular Power Corp. | Modular power supply with PLL control |
JPS63314195A (ja) * | 1987-01-30 | 1988-12-22 | Nippon Digital Equip Kenkyu Kaihatsu Center Kk | 三相直流ブラシレスモ−タの駆動方法および装置 |
US4849870A (en) * | 1988-01-25 | 1989-07-18 | Westinghouse Electric Corp. | Method of operating a-c drive with parallel connected d-c link power converters |
US4814964A (en) * | 1988-01-27 | 1989-03-21 | Westinghouse Electric Corp. | Variable speed a-c drive |
DE8810279U1 (de) * | 1988-08-12 | 1988-10-06 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Umrichter aus parallelen Teilumrichtern mit Gleichstromkreis |
US4994684A (en) * | 1989-01-30 | 1991-02-19 | The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University | Doubly fed generator variable speed generation control system |
JPH0728555B2 (ja) * | 1989-06-02 | 1995-03-29 | 三菱電機株式会社 | 可変速駆動装置 |
US5028804A (en) * | 1989-06-30 | 1991-07-02 | The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University | Brushless doubly-fed generator control system |
US5239251A (en) * | 1989-06-30 | 1993-08-24 | The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University | Brushless doubly-fed motor control system |
US5214366A (en) * | 1989-11-13 | 1993-05-25 | Siemens Aktiengesellschaft | Three-phase converter for polyphase induction motors |
US5083077A (en) * | 1990-07-31 | 1992-01-21 | The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University | Brushless doubly-fed generation system for vehicles |
US5070440A (en) * | 1990-08-14 | 1991-12-03 | General Electric Company | Power conversion scheme employing paralleled units |
DE69313744T2 (de) * | 1992-06-10 | 1998-04-09 | Fuji Electric Co Ltd | Wechselstrom-Antriebseinrichting mit veränderbarer Geschwindigkeit und Elektrofahrzeug hierfür |
FR2733863B1 (fr) * | 1995-05-05 | 1997-06-06 | Schneider Electric Sa | Procede de commande d'un gradateur et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede |
US6281664B1 (en) * | 1999-01-13 | 2001-08-28 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Generator and generator apparatus |
US6392905B1 (en) * | 2001-01-06 | 2002-05-21 | Ford Global Technologies, Inc. | Method and circuit for reducing battery ripple current in a multiple inverter system of an electrical machine |
DE10112818A1 (de) * | 2001-03-16 | 2002-10-02 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur Reduzierung der Schaltfrequenz bei verkoppelten Maschinenwindungen elektrischer Drehfeldmaschinen |
US6809484B2 (en) * | 2001-09-25 | 2004-10-26 | Siemens Vdo Automotive Inc. | Multiple electronically commutated motor control apparatus and method |
US6665158B2 (en) * | 2002-02-15 | 2003-12-16 | Black & Decker Inc. | Alternator/inverter with dual H-bridge and automatic voltage regulation |
DE50311733D1 (de) * | 2003-09-12 | 2009-09-03 | Abb Research Ltd | Verfahren zum Betrieb einer dreiphasigen Umrichterschaltung |
US7023171B2 (en) * | 2003-11-12 | 2006-04-04 | Ut-Battelle Llc | Integrated inverter for driving multiple electric machines |
US7161257B2 (en) * | 2004-03-08 | 2007-01-09 | Ingersoll-Rand Energy Systems, Inc. | Active anti-islanding system and method |
CA2637376C (en) * | 2006-01-17 | 2012-11-27 | Abb Schweiz Ag | Fuel/electric drive system |
JP2008289322A (ja) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Toshiba Corp | 制御装置 |
JP5350034B2 (ja) * | 2009-03-25 | 2013-11-27 | 日本ムーグ株式会社 | 電動機システム |
FI122159B (fi) * | 2009-04-02 | 2011-09-15 | Vacon Oyj | Taajuusmuuttajan käynnistys |
DE102011013885A1 (de) * | 2011-03-04 | 2012-09-06 | C. & E. Fein Gmbh | Elektrischer Antrieb |
US10056855B2 (en) * | 2013-02-08 | 2018-08-21 | Delta Electronics, Inc. | Variable-frequency motor device and fan thereof |
US9065377B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-06-23 | General Electric Company | Load commutated inverter drive systems for high power drive applications |
DE102013208544A1 (de) * | 2013-05-08 | 2014-11-13 | Lenze Drives Gmbh | Antriebssystem |
DE102015216007A1 (de) * | 2015-08-21 | 2017-02-23 | Lenze Drives Gmbh | Antriebssystem |
DE202016000217U1 (de) * | 2016-01-13 | 2016-02-02 | Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh | Vakuumpumpenantrieb mit zwei Frequenzumrichtern |
US11515825B2 (en) | 2017-10-10 | 2022-11-29 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Systems and methods for a dual-supply variable speed drive |
US11799403B2 (en) * | 2017-11-21 | 2023-10-24 | Magna Electronics Inc. | BLDC motor with reduced EMC behavior |
CN112042103B (zh) * | 2018-05-07 | 2024-04-12 | 三菱电机株式会社 | 旋转机的控制装置 |
DE102022203198A1 (de) | 2022-03-31 | 2023-10-05 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Ansteuerschaltung zum Bereitstellen eines potentialfreien Steuersignals und Schaltvorrichtung |
US20240322703A1 (en) * | 2023-03-23 | 2024-09-26 | General Electric Company | Parallel operation of load commutated inverters |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5313118A (en) * | 1976-07-23 | 1978-02-06 | Mitsubishi Electric Corp | Control method of non-rectifier motors |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS492928B1 (ja) * | 1969-11-25 | 1974-01-23 | ||
JPS5421522B2 (ja) * | 1973-02-16 | 1979-07-31 | ||
DE2415347C3 (de) * | 1973-03-31 | 1978-10-05 | Sansui Electric Co., Ltd., Tokio | Selbsterregender Gleichstrommotor |
DE2321199C2 (de) * | 1973-04-26 | 1975-04-24 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Umrichter |
DE2419432C3 (de) * | 1974-04-23 | 1985-05-09 | Papst-Motoren GmbH & Co KG, 7742 St Georgen | Kollektorloser Gleichstrommotor mit einem Stator und mit einem permanentmagnetischen Rotor |
FR2260220A1 (en) * | 1974-01-31 | 1975-08-29 | Jeumont Schneider | Variable speed drive for linear motor - uses multiple windings and individual variable frequency drivers |
JPS591068B2 (ja) * | 1976-03-09 | 1984-01-10 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
JPS5330718A (en) * | 1976-09-03 | 1978-03-23 | Hitachi Ltd | Controller for motor |
JPS5837799B2 (ja) * | 1976-09-29 | 1983-08-18 | 三菱電機株式会社 | 電動機装置 |
-
1979
- 1979-02-20 JP JP1872779A patent/JPS55111677A/ja active Granted
-
1980
- 1980-02-18 DE DE3006034A patent/DE3006034C2/de not_active Expired
-
1981
- 1981-10-19 US US06/312,901 patent/US4392099A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5313118A (en) * | 1976-07-23 | 1978-02-06 | Mitsubishi Electric Corp | Control method of non-rectifier motors |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4392099A (en) | 1983-07-05 |
DE3006034A1 (de) | 1980-08-21 |
DE3006034C2 (de) | 1985-06-20 |
JPS55111677A (en) | 1980-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6243439B2 (ja) | ||
US3612973A (en) | A brushless dc motor system combined with a thyristor bridge inverter | |
US3908161A (en) | Field excitation system for synchronous machines utilizing a rotating transformer brushless exciter generating combination | |
US3937974A (en) | Starter-generator utilizing phase controlled rectifiers to drive a dynamoelectric machine as a brushless DC motor in the starting mode with starter position sense variation with speed | |
US6140729A (en) | Electrical machines | |
US4511835A (en) | Voltage-controlled, inverter-motor system | |
US4161680A (en) | AC rotary machine apparatus | |
JPS6215040B2 (ja) | ||
JPH04299094A (ja) | 単極/二極モータの電源を整流する回路 | |
US3519909A (en) | Adjustable speed motor drive using a wound rotor of an induction motor mechanically connected to the armature of a d.c. motor,both electrically connected by a control system | |
JP2000139085A (ja) | 電力変換装置 | |
JPH0472461B2 (ja) | ||
JPS61240829A (ja) | 揚水発電々動機の運転方法 | |
JP2000092879A (ja) | 電動機駆動装置 | |
US4267498A (en) | Drive equipment with two-phase synchronous motor | |
RU200602U1 (ru) | Электропривод с циклоконвертером | |
JPH0329992Y2 (ja) | ||
JPS6238959B2 (ja) | ||
JPH05276763A (ja) | 負荷転流形インバータ装置 | |
JP2662050B2 (ja) | 交流励磁同期機の2次励磁装置 | |
JPH07222462A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2588275B2 (ja) | 交流励磁同期機の2次励磁装置 | |
JPH0527349B2 (ja) | ||
US2262482A (en) | Method of and apparatus for starting and operating thyratron motors | |
SU1554101A1 (ru) | Способ торможени частотно-регулируемого N-фазного асинхронного электродвигател |