JPS6242971A - ピラゾ−ル誘導体の製造方法 - Google Patents

ピラゾ−ル誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPS6242971A
JPS6242971A JP19809086A JP19809086A JPS6242971A JP S6242971 A JPS6242971 A JP S6242971A JP 19809086 A JP19809086 A JP 19809086A JP 19809086 A JP19809086 A JP 19809086A JP S6242971 A JPS6242971 A JP S6242971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
acid
merdrum
organic solvent
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19809086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6331468B2 (ja
Inventor
Isao Iwataki
功 岩滝
Shigeo Makisawa
牧沢 茂夫
Kenji Saito
斎藤 建司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP19809086A priority Critical patent/JPS6242971A/ja
Publication of JPS6242971A publication Critical patent/JPS6242971A/ja
Publication of JPS6331468B2 publication Critical patent/JPS6331468B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式(I> に3 (式中、R1、R2及びR3は低級アルA−ル基を示す
。) て表わされる5−アシルメルドラム酸又はその同族体ど
種々のにドラジン化合物どの反応にJ、る複素環化合物
の新規な製造方法に関し、詳しくは、一般式(I)で表
わされる化合物と一般式(II )R5N l−I N
 1−12          (II )(式中、R
5は水素原子、低級アルキル基、又cJr。
置換基を有しτ−すよい)]ニル基を示覆。)で表わさ
れるヒドラジン類どを反りト4、ざぜることからなる一
般式(11) (式中、1テ1及びR;)は先に定義したものと同一の
意味を示づ。)C表わされるピラゾール誘導体の製)聞
方法に関するものである。。
量体どしてイ1用な化合物である。
従来、一般式(11)で表わされるピラゾール誘導体は
、下記の反応式に示刀一方法により製造されている。
(Chem、 Ber、、 43.210G)    
   tR しかしながら、(1)に示した方法では激しい反応性を
有する刺激性で、Ji性の強いジグアンを原N’N+と
するため、1−葉内に有利イ【製造法とは古いmllく
、また、3位かメチル基であるビシゾール類しか製j貨
できない。また、(2) 、(3)の方法に(13い−
3〜 てGJ、、原%”lとし°(用いるβ−ケト酸]スjル
として、前述の如く、[Rかメチル基以外の仙のアルキ
ル基であるβ−ケ1〜酸エステルの合成か置引1であり
、操作か繁卸どなる。
本発明省らは、アシルメルドラム酸等の反応について種
々細穴した結果、一般式(1)で表わされる複素環化合
物の右利な製造法を完成した。
本発明の方法においては、β−ケl−酸エステル又はジ
グアンの代りに、安全で取扱いの容易なアシルメルドラ
ム酸又はその同族体を使用覆ることにより、簡便な操作
で好収率で、R1としで任意の低級アルキル基を右する
前述の複素環化合物類か製造できる。また、一般式(I
>て表わされる原(゛z1化合物はメルドラム酸等を通
常の方法でアシル化覆ることにより容易に得られる。
本発明に係る一般式(III)て表わされるピラゾール
誘導体の製造にあたっては、一般式(丁)で表4つされ
るアシルメルドラム酸類と一般式(IT)で表わされる
ヒドラジン類とを加熱し溶融状態で反応させる。通常反
応温度は10(+−17(じCである。
必要4¥らば不活性溶媒中で室温〜還流温痕、好ましく
は還流下で反応させてbよい。反応路r後、溶媒を用い
ない場合は室温に冷l、目した後、析出した目的物の粗
結晶を適当な有機溶媒から再結晶(ッて目的化合物を得
る。溶媒を用いた場合は、反応溶媒を留去した後、残渣
を適当な有機溶媒に溶解して希アルカリ水溶液で抽出す
る。希アルカリ層を中和して、有機溶媒で抽出し、乾燥
後、溶媒を留去すれば目的物か得られる。
次に実施例を埜げて本発明ブう法を更(5二訂しく説明
する。
実施例13−エチル−5−ヒト[1キシ 1−−)]ニ
ルピラゾール 2.2−ジメチル−5−プ[]]ビAニルー1.3−ジ
m、p  93−〜94°C 実施例2  3−メチル−5−にドロキシ−1−イソプ
[1ピルピラゾール 2.2−ジメチル−5−)7してブルー1.3−ジオキ
サン−II 、 6一ジΔン37gとイソゾ1]ビルヒ
ドラジン15gを80rr+ρのエタノールに溶解して
3時間還流後、エタノールを減斤て留去じて残渣をクロ
ロホルムに溶解し、4%l’la(川を水溶液で抽出し
た。アルカリ層を水冷上希塩酸で中和して析出した結晶
をクロロホルム抽出し、り[1]]ホルム層を無水硫酸
マグネジ1クムで乾燥した後留去して白色の目的物結晶
15gを(H7だ、。
m、p  101〜H)2°C 実施例33−メチル−5−じドロキシピラゾール ?、?−シメブシタ !]−アゼチルー1.3−ジAキ
リン−4,6一ジAン!jgと抱水ヒドラジン1.5g
を2 On117のTタノ−ルに溶解して2時間、加熱
還流(ッた。エタノールを留去後行られた残渣をエタノ
ールから再結晶することにより目的物の白色針状m、p
、  217〜218°C 結晶1.り9かIS)られた。
m、p、  215〜217°C 実施例4 3−メチル−5−じド[−1キシ−1(2,
4−ジクロし1〕Jニル)ピラゾール2.2−ジメチル
−5−jノセブル−1,3−ジAキ4ノンー4,6−ジ
Aン5.5Jど2,4−ジク[1[1)]二ニルヒドラ
ジンを5.3gを150〜160℃で11ti’1間加
熱後、室温に冷ム(]シて得られた結晶をエタノールか
ら再結晶して目的物の結晶4.8gを冑!、九m、l)
  151〜153°C 実施例55−ヒドロキシ3−メチル−1−(/l−二1
−ロ−ノエニル)ピラゾール 2.2−ジメチル−5−アセブルー1,3−ジAキ4ナ
ン−/1,6.、−ジオン3.7gと4−二1〜[−1
しニドラジン3.1gを30meの酢酸に溶解して2時
間、加熱)甲流した。反応液を昇力廿イソーダ水溶液に
注いてルl離した結晶を濾取、エタノールから再結晶り
、て[[約物の黄色結晶1.5gを1qた。
 8 一 実施例63−エヂル−5−ヒドロキシ−1−(4−1〜
リル)ピラゾール 2.2−ジメチル−5−プロピオニル−1,3−ジオキ
サン−4,6−ジAン109と4−1〜リルじドラジン
t67を150°Cて1時間加熱後、室温に冷却して1
7られた結晶をエタノールより再結晶して6.5gの目
的物を1■た。
m、p  138〜140°C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2及びR_3は低級アルキル基を
    示す。) で表わされる化合物と一般式 R_5NHNH_2 (式中、R_5は水素原子、低級アルキル基、又は置換
    基を有してもよいフェニル基を示す。)で表わされるヒ
    ドラジン類とを反応させることを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R1及びR5は先に定義したものと同一の意味
    を有する。)で表わされるピラゾール誘導体の製造方法
JP19809086A 1986-08-26 1986-08-26 ピラゾ−ル誘導体の製造方法 Granted JPS6242971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19809086A JPS6242971A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 ピラゾ−ル誘導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19809086A JPS6242971A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 ピラゾ−ル誘導体の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1154578A Division JPS54106466A (en) 1978-02-06 1978-02-06 Preparation of heterocyclic compound

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6242971A true JPS6242971A (ja) 1987-02-24
JPS6331468B2 JPS6331468B2 (ja) 1988-06-23

Family

ID=16385332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19809086A Granted JPS6242971A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 ピラゾ−ル誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242971A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6331468B2 (ja) 1988-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62281877A (ja) 1−クロル−5−メチル−9−アルコキシ−ピリド〔4,3−b〕カルバゾ−ルおよびその製造方法
JPH02215750A (ja) 2,6−ジクロロフェニルアミノベンゼン酢酸誘導体及びジフェニルアミン誘導体の製造方法。
US2701252A (en) Isoindolenine compounds
JPS6242971A (ja) ピラゾ−ル誘導体の製造方法
US4080505A (en) α-Chlorocarboxylic acids
JPS63501955A (ja) ノルフロキサシン中間体
JPH01265074A (ja) 新規な7―アシルインドール誘導体
JP3810858B2 (ja) 4−トリフルオロメチルニコチン酸の製造方法
JPH03141294A (ja) 21―デスオキシプレドニゾロン―17―エステルの製造法
JPS5916878A (ja) 2,4−ジヒドロキシ−3−アセチルキノリン類の製造方法
JPH0742300B2 (ja) アミフロキサシン中間体
Adams et al. PHENYL ESTERS OF OXALIC ACID.
JPS5888361A (ja) 3−アミノ−1,4−ビス(アルコキシカルボニル)マレイミド類およびその製法
JPS5912098B2 (ja) パラパ−フルオロアルケニルオキシ安息香酸およびそのアルカリ金属塩の製造方法
RU2065440C1 (ru) Способ получения производных 3-фенилтиоантра[1,9-cd]-изоксазол-6-она
JPS5821628B2 (ja) テトラゾ−ルサクサンユウドウタイノ セイゾウホウ
JPS63216890A (ja) チユアンシンマイシン類縁体の製造方法
JPS59122449A (ja) 芳香族カルボン酸アミド誘導体の製造方法
JPH05194336A (ja) アミノアクリル酸誘導体
JPS603382B2 (ja) イソインドリン誘導体の新規な製造法
JPS634546B2 (ja)
JPS593995B2 (ja) 2− スチリル −3,1− ベンゾオキサジン −4− オンユウドウタイノセイゾウホウホウ
JPS59216882A (ja) 2,4−オキサゾリジンジオン誘導体の製造方法
JPH06199809A (ja) 2,5−ジブロモピリミジンの製造法
JPH01313471A (ja) N−スルフアモイルアミジン化合物の製造法