JPS6242572Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242572Y2
JPS6242572Y2 JP1981157929U JP15792981U JPS6242572Y2 JP S6242572 Y2 JPS6242572 Y2 JP S6242572Y2 JP 1981157929 U JP1981157929 U JP 1981157929U JP 15792981 U JP15792981 U JP 15792981U JP S6242572 Y2 JPS6242572 Y2 JP S6242572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door glass
seal
weather strip
edge
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981157929U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5863142U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981157929U priority Critical patent/JPS5863142U/ja
Publication of JPS5863142U publication Critical patent/JPS5863142U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242572Y2 publication Critical patent/JPS6242572Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車用ドアガラス等のシールに用い
られる自動車用ウエザーストリツプに関する。
従来のこの種ウエザーストリツプとして、例え
ば、第1図に示すようなものが知られている。こ
のウエザーストリツプ1は、ドアガラス2が断面
中空状シール部3のシール片3aに圧接されたと
き、シール片3aの両側に突設したリツプ4,5
がドアガラス2の上端部両側面を弾持する構成と
なつている。なお、6はパネル、7はトリム、8
はウエザストリツプ1の基部をパネル6に取り付
ける固定部材、9はウエザーストリツプの取付基
部、10,11は同じくシール部3の支持部であ
る。
しかしながら、かかるウエザーストリツプ1に
あつては、リツプ4,5の屈曲によつてシール力
を確保するため、これらの屈曲支点4a,5aを
取付基部9から比較的離れた位置に設定する必要
があつたため、全体形状が大きくなつてしまつ
た。また、高速で走行したとき、車室内外の圧力
差により、ドアガラス2が車室外側に偏位し、振
動音や風切音を発生しシール性が害されるという
問題があつた。
一方、かかる問題解決のため、前記屈曲支点4
a,5aを支える支持部10,11を強固なもの
とすることが考えられるが、これが却つてウエザ
ーストリツプ1全体の反力を上昇させ柔軟性を害
するという問題があつた。
本考案はかかる従来の問題点に着目して成され
たものであり、特に、中空状シール部のドアガラ
ス端縁と接触する部位を、両側に小突条リツプを
一体に有する比較的柔軟なシール片となし、この
シール片に対向する取付基部の中空状シール部内
に臨む側に、前記ドアガラス端縁を包受せる前記
シール片を前記小突条リツプの一部とともに嵌入
する凹溝を形成したことにより、その嵌入状態時
でのシール性並びにドアガラスの支持安定性を確
保するようにした自動車用ウエザーストリツプを
提供するものである。
以下に、本考案の実施例を図面について具体的
に説明する。
第2図は本考案のウエザーストリツプが使用さ
れている個所を示すための自動車12の側面図
で、13は車体パネル、14はドアパネルであ
る。
第3図は第2図の−線に沿う断面図で、プ
レス成形したドアパネルに取り付けたウエザース
トリツプとしてのグラスチヤンネル15を示す。
このグラスチヤンネル15はソリツドゴム、スポ
ンジゴム、塩化ビニールのような弾性合成樹脂の
ソリツドまたは発泡体などのいずれかまたはこれ
らを組合せたものからなる。一般に、ドアガラス
やドアガラスに接触する部分は発泡体で、取付基
部はソリツド体でそれぞれ形成することが望まし
い。
14a,14bはそれぞれドアアウタパネルお
よびドアインナパネルで、これらの接合フランジ
16には、鉄板を打ち抜いて形成した芯材を内包
した断面略U字状のウエルト17が嵌合装着され
ている。このウエルト17は断面中空状の前記グ
ラスチヤンネル15が一体形成されている。
このグラスチヤンネル15はドアガラス18に
接触しかつ押圧されて、このドアガラス18の上
端縁を包受するブリツジ状のシール片19と、こ
のシール片19を支持しかつこれとともに連続す
る円弧状部を形成する一対の支持部20,21
と、これらに連続する取付基部22とからなり、
前記シール片19にはこれに接するドアガラス端
縁両側をシールする小突条リツプ19a,19b
がそれぞれ両側に一体に設けられている。したが
つて、シール片19は可撓性・柔軟性を合せ有す
る。
一方、シール片19に対向する取付基部22の
中空状シール部23内に臨む側には断面が円弧状
の2本の突条24,25が設けられ、これら両突
条24,25間に凹溝26が形成されている。ま
た、ウエルト17側面からシール片19に向つ
て、一条のメインシールリツプ27が突設され、
ドアガラスの内側面に接してシール作用してい
る。
なお、28はドアインナパネル14bに取り付
けられた装飾用トリム、29,30はドアインナ
ーパネル14bと車体パネル13のフランジとの
間をシールするウエザーストリツプである。
かかる構成のグラスチヤンネル15にあつて
は、ドアガラス18を閉める際、これが矢印Y方
向に迫り上げられて、その端縁が小突条リツプ1
9a,19b間のシール片19に接触し、続いて
このシール片19に対する圧迫力が大きくなる
と、これが前記突条24,25の頂部付近に接触
し、シール性が向上する。続く、ドアガラス18
の上昇による前記圧迫力の増大により、シール片
19は突条24,25間の凹溝26内に押し込ま
れるようになり、これら突条24,25側面の弾
撥力を受けて小突条リツプ19a,19bがドア
ガラス18の両側面に密着するように圧迫され
る。こうしてドアガラス18端縁両側はこれを包
受するシール片19とともに、前記凹溝26内に
保持される。この場合において、凹溝26の深さ
と形状や小突条リツプ19a,19bの位置を適
当に設定することにより、ドアガラス18に対す
るシール性や挾持力を適当に選定することができ
る。
かくして、ドアガラス18の端縁はこれの閉成
時にシール片19と小突条リツプ部19a,19
bに包受されて凹溝26内に嵌入され、シール片
19によるシール性が大きく改善され、自動車の
高速時にドアガラス18が車室外側に引き込まれ
るような力を受けても、そのドアガラス18の偏
位が規制され、したがつて振動音や風切音を有効
に防止できる。なお、第3図においては、小突条
リツプ19a,19b間のシール片19をドアガ
ラス18側に窪みのある円弧状片としたが、第4
図に示すように、ドアガラス18側に突出する円
弧状片19Aとすることもできる。
第5図は他のグラスチヤンネル31の変形例を
示す。このグラスチヤンネル31はリテーナ32
を介してドアパネルに取り付けられる。33はリ
テーナ32の嵌合凹部に装着するために、グラス
チヤンネル31本体に連設された中空状の嵌合
部、34はこの嵌合部に連設されて、車室内の装
飾性を向上させるトリムリツプで、これ以外の構
造は第3図に示したものと同様である。
かかる実施例では、ドアパネル14に対するグ
ラスチヤンネル31の取付構造を前記実施例とは
異にしているが、ドアガラス18の端縁と接触す
る部位の作用は前記と同一である。
なお、第3図についても言える事であるが、ド
アガラス18の内側面に当接させるメインシール
リツプ27は、第6図に示すように、中空状のシ
ールリツプ27Aとすることもできる。また、小
突条リツプ19a,19b間のシール片19を、
第7図に示すように、外部へ突出する円弧状片1
9Aとすることができる。
以上説明したように、本考案のウエザーストリ
ツプによれば、中空状シール部のドアガラスと接
触する部位を、両側に小突条リツプを一体に有す
る柔軟なシール片となし、このシール片に対向す
る取付基部の中空部内に臨む側に、前記ドアガラ
ス端縁を包受せる前記シール片を嵌入する凹溝を
形成したことにより、シール片のドアガラスに対
するシール性が一段と向上するとともに、自動車
の高速時に生じる車室内外の圧力差に伴つて、ド
アガラスが振動したりすることがなくなり、風切
り音が防止できる。また、従来のウエザーストリ
ツプのように、屈曲支点を取付基部より離して設
ける必要がなくなり、全体形状の小形化を図れる
等の実用上の利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のウエザーストリツプの断面図、
第2図は自動車の側面図、第3図は第2図の−
線に沿う断面図、第4図はウエザーストリツプ
の他の実施例を示す断面図、第5図は他のウエザ
ストリツプの取付構造を第3図と同一部位で切断
して示した断面図、第6図および第7図はさらに
他のウエザストリツプの断面図である。 15,31……ウエザーストリツプ、18……
ドアガラス、19……シール片、19a,19b
……小突条リツプ、22……取付基部、23……
中空状シール部、24,25……突条、26……
凹溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車開口部内周縁に装着され、ドアガラスの
    端縁に当接して車室内外をシールするウエザース
    トリツプにおいて、取付基部に一体形成された中
    空状シール部のドアガラス端縁と接触する部位
    を、両側に小突条リツプを一体に有する柔軟なシ
    ール片となし、このシール片に対向する前記取付
    基部の前記中空状シール部内に臨む側に、前記ド
    アガラス端縁を包受した前記シール片嵌入用の凹
    溝を形成したことを特徴とする自動車用ウエザー
    ストリツプ。
JP1981157929U 1981-10-23 1981-10-23 自動車用ウエザ−ストリツプ Granted JPS5863142U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981157929U JPS5863142U (ja) 1981-10-23 1981-10-23 自動車用ウエザ−ストリツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981157929U JPS5863142U (ja) 1981-10-23 1981-10-23 自動車用ウエザ−ストリツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5863142U JPS5863142U (ja) 1983-04-27
JPS6242572Y2 true JPS6242572Y2 (ja) 1987-10-31

Family

ID=29950434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981157929U Granted JPS5863142U (ja) 1981-10-23 1981-10-23 自動車用ウエザ−ストリツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863142U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110642A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ウエザ−ストリツプ
JPH078269Y2 (ja) * 1988-05-09 1995-03-01 豊田合成株式会社 自動車用ウエザストリップ
JP2602512Y2 (ja) * 1992-06-29 2000-01-17 西川ゴム工業株式会社 ウエザーストリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5863142U (ja) 1983-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003276451A (ja) サンルーフ用ウエザーストリップ
JPH11334367A (ja) ドアフレームモール取付構造
JP2001341591A (ja) ドアシール構造
JPS6242572Y2 (ja)
JPS633284Y2 (ja)
JPH0229527B2 (ja)
JPS6211696Y2 (ja)
JP3910693B2 (ja) ドアサッシュのモール取付構造
JP3054843B2 (ja) ウエザーストリップの取付構造
JP3855957B2 (ja) 車室内張り材の端末固定構造
JP4294410B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップ
JPH0258129B2 (ja)
JPH0640503Y2 (ja) ドアガラスウエザストリップ
JPS6340010Y2 (ja)
JPH023964Y2 (ja)
JP3376803B2 (ja) 自動車のドアサッシュモール取付部構造
JPS5845133Y2 (ja) 自動車用ウインドウエザ−ストリツプ
JP3832182B2 (ja) 自動車用ドアトリム
JPH0313085B2 (ja)
JPH04852B2 (ja)
JP2001315531A (ja) ドアパネルとウエザーストリップの組合せ構造
JP2528845Y2 (ja) サツシユレスドアのウエザーストリツプ構造
JPS596120A (ja) ウエザ−ストリツプモ−ルデイング
JPS636372B2 (ja)
JPH0121089Y2 (ja)