JPS6242165A - 像形成装置 - Google Patents

像形成装置

Info

Publication number
JPS6242165A
JPS6242165A JP60182409A JP18240985A JPS6242165A JP S6242165 A JPS6242165 A JP S6242165A JP 60182409 A JP60182409 A JP 60182409A JP 18240985 A JP18240985 A JP 18240985A JP S6242165 A JPS6242165 A JP S6242165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
unit
paper discharge
guide
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60182409A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuhei Uotani
魚谷 修平
Toyohiko Tokimine
豊彦 常峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60182409A priority Critical patent/JPS6242165A/ja
Publication of JPS6242165A publication Critical patent/JPS6242165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1628Clamshell type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1672Paper handling
    • G03G2221/1675Paper handling jam treatment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1687Frame structures using opening shell type machines, e.g. pivoting assemblies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 U) 産業上の利用分野 本発明は、定着後の記録紙を反転させて排出する排紙通
路が設けられ、この排紙通路が開放するように構成され
ている像形成装置に関するものである。
1口)従来の技術 従来のプリンタや電子複写機の中には、給紙カセットの
装着方向と排紙方向が反対方向となり。
給紙カセット側に排紙されるもの(例えば実開昭60−
80462号公報参照]が存在する。また、手差し給紙
通路における給紙方向と、排紙通路における排紙方向が
逆で1手差し給紙口の側に排紙されるもの(例えば特開
昭57−24968号公報参照]も存在する。
この従来の装置に汀記録紙が反転する通路が設けられて
いるが、この通路は開放可能には構成されていない。
(ハ)発明が解決しようとする開聞点 前述のように従来の装置では、記録紙の通路が充分開放
されないので、記録紙がこの通路内で紙詰り全起した場
合、これを取り除き難かった。
に)間堕点全解決するための手段 本発明に、装置1ケ本体が少なくとも2個のユニ・ット
に分割され、この両ユニットに支軸を中心として回転自
在に接続されており、一方のユニーi )に一方のガイ
ドが、他方のユニットに他方のガイドが装着されている
ことを特徴とする像形成装置である。
(ホ)作 用 支軸を中心として両ユニット2相対的に相反する方向に
回転させると、ガイド同士が離間し、排紙通路が開放さ
れるので、開放部分から詰った記録紙を取り除くことが
できる。
(へ)実施例 図面ぽいずれも本発明の一実施例としてのLEDプリン
タを示し、第1図は右側面カバーを開放した状態を示す
斜視図、第2図ぼ内部構成図、第5図は給紙カセット’
2装置本体から若干引き出し定状態を示す要部構成図、
第4図は給紙カセットの下流側端綾部を示す斜視図であ
る。ま友、第5図は上部ユニットを開放し友状態全示す
内部構成図である。
装置本体山には、感光体ドラム(2)が回転自在に内装
されている。感光体ドラム(2)はアルミニウム製の円
筒の外周側表面に、グラス帯電型(ポジ型Jの有機光導
電材料であるポリビニルカルバゾル感光体がコーティン
グされたものである。この感光体ドラム+21の頂部に
げ、その回転IIIf3+線と平行な方向(砥面に直角
方向λに延在するモノリシックLEDアレイ(41と、
このモノリシックLEDアレイ(41によって形成され
た光像を感光体ドラム+21の周器表面に投影結像する
ための、φ1記モノリシ・7りLEDアレイ(41と平
行に延在する炉焦点しンズタ旧51が設けられている。
また、前記Ω焦点レンズ列(5)の下流側に汀、直配感
光体ドラム(2)を均一にプラス帯露(約6・00V)
する几めの、帯電用コロトロン(6!が固設されている
11r記七焦点レンズ列(5)の下流側1/i:fl、
前記帯電用コロトロン(6IやモノリシックLEDアレ
イ(4」。
帰焦点レンズ列(51等にて感光体ドラム(2)上に形
成され几静電潜像を、トナーにて現像するための現像装
置(81が備えられている。この現像装置JfR+には
、トナーとキャリアの混合物からなる現像剤ヲf♂光イ
本ドラム(21の表面に向けて搬送するためのマグネッ
トローラ(91ト、トナーとキャリアを混合するための
スクリュー(掛11(#が回転自在に内蔵されている。
(lυは前記現像装置(81の上部に一体的に固設式れ
之トナーホッパで、このトナーホッパUυの底部には、
内部VC収納されているトナーを現像装置(8)へ少計
づつ供給するための、トナー供給ローラロzが備えられ
ている。
@2現像装置18)には左上方と右上方に夫々突出し、
感光体ドラム121の回転軸131線と平行な方向に延
在するガイド片u:9uが固設され、このガ1ド片!1
31Hの自由輸縁部灯、装U本体fi+に固設されてい
る断面コ字状のガイドレールα5)(111flVcW
動自在に装着されている。また、この現り装置(8)の
下方には、これ全上方に抑圧保持するばねU力が設けら
れている。
前記現像装置+81の下方には、手差し給紙通路として
の第1ガイドu81.第2ガイドα]、第6ガ1ド■が
直列に並設されており、第1ガイドG81と第2ガイド
α9との間に、手差し給紙ローラ対しα011が備えら
れ、第2ガイド09と第6ガイドのとの間にレジスタロ
ーラ対器のが備えられている。そして。
第1ガイドff81の上流側(左側]に、手差し給舐口
12tlが開設されている。
前記第2ガイドα1に水平部と鉛直部からなり。
鉛直部に自動給紙通路を形成している。従って。
この第2ガイド(19上で手差し給紙通路と自動給紙通
路が合流し連通することになる。この第2ガイド(19
の下端部近傍には、自動給紙通路上の記録紙を搬送する
搬送ローラ(イ)が設けられている。
(3)は、%1本体中の内底部に、手差し給紙方向(右
方向Jと同方向に装膜自在に装着されている給紙カセッ
トで、その給紙方向に沿って下流クリに把手部罰が形成
されている。随記給紙力七ット■の把千部−には、アイ
ドラQ31が回転自在に装着され、この給紙力セット1
261金装置本体+11に装着すること・でよって、こ
れが前記搬送ローラ内に圧接されるよう、その回転軸箱
が板ばねωによって保持さルている。給紙カセット罪の
内底部下流側端には円錐台状のニア1ルばね131)が
装着され、このコイルばね(311の上部に、記録紙が
積載される支持板c33の下流側端部近傍が載置されて
いる。なお、前記支持板c3zの上流側瑞縁(り、@紙
カセ、トωの内底部に揺動自在に保持されている。ま之
、給紙カセウト■の下流側隅部にa、記録紙を一枚づつ
分離する九めの1対のコーナセパレータの鈴が設けられ
ている。給紙カセット(ト)の下流側端部近傍の上方に
汀、複写紙を1枚づつ給送するtめの、一部に切欠(ロ
)が削設されたゴム製の給紙ローラ田が設けられている
。■に、前記給紙ローラ39の切欠−1が複写紙に対向
している際に、この切欠(ロ)と複写紙が接触すること
全防止するための、プラスチック等の低摩擦材料にて形
収され定アイドラで、前記給紙ローラ(351の支軸−
に回転自在に遊嵌されている。
手差し給紙通路と自動給紙通路は前記のように構成され
ているので、手差し給紙され九記録紙は左から右方向に
直線状に給送され、自動給紙され友記録紙ぼ、右から左
方向に−[1前進し友後1反転(Uターン]して右方向
に給送されることになる。
前記感光体ドラム+21の下部にぼ、前記現像装置(8
)にて現像され之トナー像を記録紙に転写する転写用コ
ロトロン關が設けられている。この転写用コミトロン□
□□は感光体ドラム(2)の回転軸131線と平行な方
向に挿抜目在に挿入されている。また、前記転写用コロ
トロンc38!の下流側には、感光体ドラム]2)から
記録紙全剥離するための剥離爪(3Iが隣接配備されて
いるう この剥離爪C(ii、1対の搬送ローラ対f4
11 f4 ])のうち、上方のローラ(4(Jの支軸
に回転自在に装着されており、その先端が感光体ドラム
(21に向けて回転付勢されている。
前記剥離爪勢の下流側にぼ、内部に800W程1更のハ
ロゲンランプ4+3が挿通されているヒートローラt4
3と、このヒートローラ(431に圧接される加圧ロー
ラ(1イ)とによって構成される定着装置が設けられて
いる。なお、ヒートローラ143の上部には、このヒー
トローラ(431にンリコンオイルが含浸されているフ
ェルト(49が押圧されている。
前記定着装置lの下流側には、定着後の記録紙を反転(
Uターン]させて排出する几めの排紙通路を形成する第
1の排紙ガイド囮が設けられている。
なおこの第1の排紙ガイド卿の中央部と、排出口部に夫
々1対の搬送ローラ対&171(41a、 +49!■
が備えられている。前記第1の排紙ガイド(掴の曲率中
心側に第2の排紙ガイド(60)が設けられ2両排紙ガ
イド+46)(60)に記録紙の通過間隙を挾んで相対
峙している。
ところで装置本体(11は、給紙カセットのやヒートロ
ーラ(43等を含む第1のユニット(Ul  )と・現
像装置(8)や感光体ドラム(21等を含む第2のユニ
ット(Ul)に分割され、第2のユニット(Ul)は前
記搬送ローラ50Iの支軸((51)’i中心として回
転可能に構成されている。
而して、第5図に示すように第2のユニット(Ul )
f支軸(61)t−中心として時計方向に回転させると
、前記第2の排紙ガイド(60)は第2のユニット(U
l)に装着されているので、両排紙ガイド(狗(60)
が離間する。
なお、前記排紙通路の下流側端部には、操作者側(左側
)を向いた排紙口(51)が開設されており、この排紙
口(51)の下流側に排紙部(52)が形収されている
前記剥離爪3″3の、感光体ドラム(210回転方向に
沿って下流側(因では上方)にぼ、記録紙に転写し切れ
ず、感光体ドラム(21に残留するトナー全除去するた
めのクリーニング装置(53Jが設けられている。この
クリーニング装置(53)には、感光体ドラム(2)上
の残留トナーを掻き落とすtめのゴム製のブレード(5
4] と、このブレード(54)で掻き落とされたトナ
ー全排出する定めのスクリューコンベア(55)が内蔵
されている。また、前記ブレード(54)に17、これ
を反時計方向、即ち先端縁を感光体ドラム(2」の方向
に付勢するバネ(56)が備えられている6前記クリー
ニング装a<54>の下流側(図でに上方ンにぼ、感光
体ドラム(2)上の残留電荷を全て除去するイレースラ
ンプ(57Jが備えられている。
ま九、装置本体中の正面側には、各種の操作スイッチ(
58)・・・が設けられている。
なお、前記感光体ドラム+21とクリーニング装置(5
6)は同一のンヤーシ(59]に装着されており。
これらは一体的に装置本体(1+に装脱自在に装着され
ている(第1図参照]。
而して、帯電用コロトロンf61にて均一に帯電され交
感光体ドラム+21の表面に、LEDアレイf41およ
び帰焦点レンズ列(51によって静電潜像が形成され、
この静電潜像は現像装置181によってトナー現像され
る。一方、@記静電潜像の形成と同期して自動給紙用の
給紙ローラC掴、搬送ローラ対りの。
レジスタローラ対の費が大々回転し、記録紙げ自動給紙
通路を通って反転され、感光体ドラム+21と転写用コ
ロトロン(ト)との間に給送される。そして。
転写用コロトロン噸漣によって感光体ドラムf2+上の
トナー像が記録紙に転写され、トナー像が転写され之記
録紙は定着装置にて定着されfc後、排紙通路全通って
再匪反耘されて排紙部上に排出される。
(ト)発明の効果 本発明でに、装置本体の一部全構改している一方のユニ
ットを回転させるだけで、排紙通路が開り出すことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面にいずれも本発明の一実施例を示し、第1図框斜視
図、第2図a全体の内部構成面、第6図は要部aIIF
y、図、第4図図絵第4図ットの斜視図、第51框ユニ
ブトを開放[7几状態を示す内部構成図である。 巾・・・装置本体、12I・・・感光体ドラム、(4)
・・・L E Dアレイ、(81・・・現像装置、a9
・・・第1ガイド、f+9・・・第2ガイド、j・・・
第5ガイド、(2滲・・・手差し給紙口。 ■・・・給紙カセット、■・・・転写用コロトロン、 
+461・・・第1の排紙ガ1ド、(513・・・排紙
口、 (60J・・・第2の排紙ガイド、(61J・・
・支軸、(01)・・・第1のユニット、(U2>・・
・第2のユニット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、装置本体に、潜像担持体と、この潜像担持体に潜像
    を形成する手段と、潜像をトナーにて現像する手段と、
    トナー像を記録紙に転写する手段と、記録紙上のトナー
    像を定着する手段と、定着後の記録紙を反転させて排出
    するための少なくとも2個の相対峙するガイドにて形成
    されている排紙通路とが具備されている像形成装置にお
    いて、装置本体は少なくとも2個のユニットに分割され
    、この両ユニットは支軸を中心として回転自在に接続さ
    れており、一方のユニットに一方のガイドが、他方のユ
    ニットに他方のガイドが夫々装着されていることを特徴
    とする像形成装置。
JP60182409A 1985-08-20 1985-08-20 像形成装置 Pending JPS6242165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182409A JPS6242165A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182409A JPS6242165A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6242165A true JPS6242165A (ja) 1987-02-24

Family

ID=16117790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60182409A Pending JPS6242165A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242165A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6439339U (ja) * 1987-08-31 1989-03-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6439339U (ja) * 1987-08-31 1989-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4412734A (en) Electrophotographic copier with copy paper supply device
US5160963A (en) Image forming apparatus having process cartridge
JPS6079368A (ja) 画像記録装置
JPH0310513Y2 (ja)
JPS6242165A (ja) 像形成装置
JPS6217763A (ja) 像形成装置
JPH05323814A (ja) 電子写真装置
JP2002108159A (ja) 画像形成装置の廃トナー回収装置
JPH0414756Y2 (ja)
JPH048132Y2 (ja)
JPS63244064A (ja) 開放可能な画像形成装置
JPH032913Y2 (ja)
JP2599112B2 (ja) プリンタ装置
JP3496910B2 (ja) ロール紙ユニット
JPH04213530A (ja) 画像形成装置
JPS6217764A (ja) 像形成装置
JPH026027Y2 (ja)
JP3283740B2 (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH0413263B2 (ja)
JPH0326832B2 (ja)
JPH0353226Y2 (ja)
JPH0414787B2 (ja)
JPS60143377A (ja) 画像形成装置
JP2876254B2 (ja) 普通紙を記録紙とするファクシミリ装置
JPH0216361Y2 (ja)