JPS624207A - さし木用発根促進剤 - Google Patents

さし木用発根促進剤

Info

Publication number
JPS624207A
JPS624207A JP14417185A JP14417185A JPS624207A JP S624207 A JPS624207 A JP S624207A JP 14417185 A JP14417185 A JP 14417185A JP 14417185 A JP14417185 A JP 14417185A JP S624207 A JPS624207 A JP S624207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
promoter
cutting
rooting
choline
phosphorylcholine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14417185A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Suzuki
鈴木 昭憲
Jiyoubai Gen
玄 丞培
Toshio Kajita
梶田 敏夫
Masakazu Furushima
古嶋 昌和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP14417185A priority Critical patent/JPS624207A/ja
Priority to CN 86108548 priority patent/CN86108548A/zh
Publication of JPS624207A publication Critical patent/JPS624207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なさし木用発根促進剤に関する発明である
更に詳しくは、コリン、ホスホリルコリンおよびこれら
の塩の一種または二種以上の化合物(以下これらの化合
物をコリン類という)を含有することを特徴とするさし
木用発根促進剤に関する発明である。
〔従来技術〕
従来、コリンの溶液にサツマイモの苗を浸漬することに
依って発根促進が行われることは知られている。また、
さし木用発根促進剤としてはインドール酢酸、ナフタレ
ン酢酸等の植物ホルモンが用いられてきた。しかしさし
木をコリン類の溶液に浸漬することにより発根および生
育促進等の作用があることは報告されていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ブドウ、イチジク等は容易に発根する性質を持ってるの
で白根樹を作ることか出来る。しかしキウィフルーツ、
ナシ、モモ、クリ、茶などではさし木の発根が悪いので
、さし木により白根樹を作 −ることが困難であり、こ
れらの木々に対する発根促進剤が望まれている。
本発明はこれらの問題を改善するものである。
即ち、さし穂をコリン類の溶液に浸漬処理することによ
り、発根率を高め、生育を促進するためのさし木用発根
促進剤に関するものである。
〔問題を解決するための手段〕
本発明に於いて有効成分であるコリン類としては次の様
な化合物を示す。
コリン、またはその塩酸塩、リン酸塩、ポリリン酸塩、
硫酸塩、硝酸塩、ケイ酸塩、炭酸塩等の無機塩及び酢酸
塩、クエン酸塩、乳酸塩、L(+)酒石酸塩等の有機酸
の塩等、及びホスホリルコリン、塩化ホスホリルコリン
ソーダ塩、塩化ホスホリルコリンカルシウム塩等を示す
これらのコリン類を含む本発明生長調節剤は例えば、粉
末、水溶液、水性又は油性懸濁液の様な通常の公知の任
意の剤形に製剤したものが使用される。
本発明剤を使用する場合の濃度は浸漬時間等に依って異
なるが、一般的には10〜11000pp 、好ましく
は20〜300ppmのコリン類の溶液にさし穂を浸漬
する。浸漬時間は1〜24時間が好ましい。
また本発明剤の使用方法は一般的には水溶液にて使用す
るが、液肥、殺虫剤、殺菌剤等と混合して使用すること
も可能である。
次にコリン類の物性を示す。
化合物       物  性 〔発明の作用及び効果〕 本発明剤の水溶液をさし木に処理することによりさし木
の発根量が増加し、芽の発育も促進されさし木の生育が
良好になる。
〔実施例〕
次に実施例により、本発明を更に詳しく説明する。
実施例1゜ キウィフルーツの1年生の枝で太さ1センチ、長さ10
〜15cm、3節目を2CIIlになる様に穂を調整し
た。穂をすぐ各薬液に24時間浸漬し、5c+w間隔に
、8cmの深さにさした。2月後に発根の調査を行った
。結果を表1に示した。
表     1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コリン、ホスホリルコリンおよびこれらの塩の一種また
    は二種以上の化合物を含有することを特徴とするさし木
    用発根促進剤
JP14417185A 1985-07-01 1985-07-01 さし木用発根促進剤 Pending JPS624207A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14417185A JPS624207A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 さし木用発根促進剤
CN 86108548 CN86108548A (zh) 1985-07-01 1986-12-13 植物生长促进法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14417185A JPS624207A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 さし木用発根促進剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS624207A true JPS624207A (ja) 1987-01-10

Family

ID=15355854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14417185A Pending JPS624207A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 さし木用発根促進剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS624207A (ja)
CN (1) CN86108548A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100362890B1 (ko) * 2001-08-21 2002-12-05 김영육 메니큐어
WO2005112645A1 (en) * 2004-05-13 2005-12-01 Bayer Cropscience Ag Method for improving plant growth
WO2005112624A3 (en) * 2004-05-13 2006-01-05 Bayer Cropscience Ag Method for improving plant growth
CN105075684A (zh) * 2015-08-26 2015-11-25 广西壮族自治区林业科学研究院 一种油茶秋季根部嫁接繁殖方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100362890B1 (ko) * 2001-08-21 2002-12-05 김영육 메니큐어
WO2005112645A1 (en) * 2004-05-13 2005-12-01 Bayer Cropscience Ag Method for improving plant growth
WO2005112624A3 (en) * 2004-05-13 2006-01-05 Bayer Cropscience Ag Method for improving plant growth
CN105075684A (zh) * 2015-08-26 2015-11-25 广西壮族自治区林业科学研究院 一种油茶秋季根部嫁接繁殖方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN86108548A (zh) 1988-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6333310A (ja) 植物生長促進剤
JPS624207A (ja) さし木用発根促進剤
JPH06239701A (ja) 切花の活力保持剤及び活力保持方法
JPS61282303A (ja) サトウキビ用生長調節剤
JP2001026505A (ja) 植物成長剤及び植物成長促進方法
CN110583632A (zh) 一种鲜切花保鲜剂、其制备方法及瓶插液
JPH07187902A (ja) 切花活性剤
JP4223717B2 (ja) 高濃度アブラムシ忌避剤
JPS60184002A (ja) 赤腐れ菌又は青海苔の防除剤
JPH06183902A (ja) バラ切花用保存剤
EP0562898A2 (en) Agent for retaining vitality of cut flower and method for retaining the same
JPH0223521B2 (ja)
JP3155906B2 (ja) 還元剤を含む切り花の鮮度保持剤組成物
JP2788464B2 (ja) 茶の品質向上剤
JP3228798B2 (ja) 切花の鮮度保持剤および鮮度保持方法
JPS609690B2 (ja) 插木発根促進剤
JP3096158B2 (ja) 切花の鮮度保持剤および鮮度保持方法
JPH03505096A (ja) 保存剤の組成とその使用法
JP3155907B2 (ja) エチレン生合成阻害剤を含む切り花の鮮度保持剤組成物
SU782789A1 (ru) Состав дл регулировани роста растений
JPS62164607A (ja) 芝の発根促進剤
JPH05124902A (ja) 切り花保存剤
JPH0153842B2 (ja)
Blythe et al. Sodium cellulose glycolate as a thickening agent for liquid auxin formulations can enhance rooting of stem cuttings
JPH09157105A (ja) サイトカイニンを含む切り花の鮮度保持剤組成物