JPH06183902A - バラ切花用保存剤 - Google Patents

バラ切花用保存剤

Info

Publication number
JPH06183902A
JPH06183902A JP34285592A JP34285592A JPH06183902A JP H06183902 A JPH06183902 A JP H06183902A JP 34285592 A JP34285592 A JP 34285592A JP 34285592 A JP34285592 A JP 34285592A JP H06183902 A JPH06183902 A JP H06183902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
freshness
cut flower
rose
flowers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34285592A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Sato
範雄 佐藤
Makoto Fukushima
信 福島
Masamichi Ishigami
政道 石神
Hirotaka Miyazaki
博隆 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP34285592A priority Critical patent/JPH06183902A/ja
Publication of JPH06183902A publication Critical patent/JPH06183902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バラの切花が長期にわたって新鮮な状態で生
き続け、特に、蕾から八分咲き迄の期間を延長する効果
に優れ、かつ安全性の高いバラ切花用保存剤を提供す
る。 【構成】 2−カルボキシエチルホスホン酸、二価ある
いは三価の金属塩、及びグルコース、フルクトース、マ
ンノース、サッカロース、セルビオース等の糖類をバラ
切花用保存剤の有効成分とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バラ切花用保存剤に関
し、詳しくは、バラ切花の寿命を長くし、美しく鮮やか
に保存するための保存剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】観賞用植物は、鉢植えのものを除き、切
花として輸送、販売されるのが通常であるが、切花の状
態でも生き続けているので保存条件によって鮮度や寿命
が大きく影響される。
【0003】従来、切花の鮮度を保ち寿命を長くする方
法としては、水分や養分の吸い上げを良くするために、
切花を生けたときに水中に没する部分や茎の切口等で、
導管を閉塞する原因となる細菌やカビの繁殖を抑制する
方法、具体的には、水を頻繁に替える、切花の茎部を水
中で切る、切口を焼く、水の温度を低温で一定に保つ、
水にバクテリアの増殖を抑える硫酸アルミニウム等の防
腐剤、殺虫剤など加える等の方法が挙げられる。
【0004】また切花自身から発生し、呼吸促進作用、
成熟促進作用を有するエチレンに対しては、チオ硫酸銀
水溶液等を用いて植物体内でのエチレン生合成を抑制す
る(特開昭61−207301号)、あるいは発生した
エチレンを、次亜塩素酸塩を有効成分とする脱エチレン
剤(特開昭63−198938号)等で除去するなどの
方法が取られている。
【0005】さらに、蒸散抑制剤を噴霧して気孔からの
水分の蒸散量を少なくする方法、あるいは、糖類などの
栄養剤を補給する方法等がある。この他にも、植物ホル
モンの中には、植物の生長抑制作用、老化阻止作用を有
するものがいくつか知られているが、それを単独あるい
は上記の方法と組み合わせて、切花の保存に用いること
も行われている。例えば、カイネチン、ベンジルアデニ
ン等の植物ホルモン剤、ブラシノライド類とチオ硫酸銀
等を含有するもの(特開平1−301601号)、アブ
シジン酸と硫酸アルミニウムと糖類を有効成分とするも
の(特開平2−108601号)等を切花用の水に添加
する方法である。また、花の開花を遅らせる作用を有す
るアミノオキシ酢酸を用いたもの(特開平3−4860
1号)も開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の方法で
は、何れも満足すべきものは得られていない。すなわ
ち、水分や養分の吸い上げを良くするために行われてい
る方法では、水揚げ効果は大きいものの、寿命を延ばす
効果は少ない。その他、切花の寿命を延ばそうとして、
様々な効果を有する薬剤を用いても、水の濁り、腐敗を
引き起こしたり、花びらの変色、萎縮などが認められた
りするものが多く、また花の種類によってもその効果
は、まちまちであり、必ずしも全てにおいて満足できる
ものとは言えない。さらに、種々の保存・延命剤が市販
されているが、何れもその効果は充分なものではない。
特に、バラの切花については、寿命を延ばすという点
で、顕著な効果を示すものは、未だ報告されていない。
【0007】本発明は、以上のような観点からなされた
ものであり、バラの切花が長期にわたって新鮮な状態で
生き続け、特に、蕾から八分咲き迄の期間を延長する効
果に優れ、かつ安全性の高いバラ切花用保存剤を提供す
ることを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決するために鋭意研究を重ねた結果、2−カルボキシ
エチルホスホン酸、キレート作用を有する二価又は三価
の金属塩、及び糖類を併用すると、バラの切花の寿命を
延ばす効果、特に、蕾から八分咲き迄の期間を延長する
効果が得られることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0009】すなわち本発明は、2−カルボキシエチル
ホスホン酸、キレート作用を有する二価又は三価の金属
塩、及び糖類を有効成分として含有するバラ切花用保存
剤である。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
バラ切花用保存剤は、2−カルボキシエチルホスホン酸
と二価又は三価の金属塩と糖類とを有効成分として含有
する。
【0011】2−カルボキシエチルホスホン酸は、花の
開花速度を抑制する働きを有し、一般に市販されている
ものを使用することができる。金属塩は、殺菌効果及び
水の清浄化により導管を詰まらせることなく、切花の水
揚げを容易にする作用を有するものであり、種類は特に
限定されないが、二価あるいは三価の金属塩であり、例
えば硫酸アルミニウム、塩化カルシウム、塩化ニッケル
等が挙げられ、単独あるいは適当な混合物として使用さ
れる。以下、単に「金属塩」ということがある。
【0012】また、糖類は、花の栄養源として作用する
ものであり、特に限定されないが、例えば、グルコー
ス、フルクトース、マンノース、サッカロース、セルビ
オース等が挙げられ、単独あるは任意の混合物として使
用できる。これらの内ではサッカロースが好ましい。一
般に、糖類の添加により花の過剰な開花が起こることが
あるが、本発明においては2−カルボキシエチルホスホ
ン酸により開花が抑制されるので、観賞には好都合とな
る。
【0013】上記2−カルボキシエチルホスホン酸、金
属塩及び糖類は、好ましくは、1:(0.1〜10):
(10〜500)の重量比で、特に好ましくは、1:
(0.5〜5):(30〜500)の重量比で保存剤に
含有される。保存剤に含有する金属塩の重量が2−カル
ボキシエチルホスホン酸の重量の0.1倍未満である
と、水を浄化する効果や水揚げを良くする効果が十分で
なくなり、10倍を越えると、薬害の恐れが出てくる。
また、糖類については、その重量が2−カルボキシエチ
ルホスホン酸の重量の10倍未満であると栄養効果が十
分でなく、500倍を越えると、開花時期を早めたり、
葉に黒点が現れるなどの薬害がでる恐れがある。
【0014】本発明のバラ切花用保存剤の剤型は特に限
定されないが、一般に粉末状、高濃度水溶液、あるいは
使用濃度に調整した水溶液とすることができる。本発明
の保存剤を、バラ切花に使用する場合の濃度は、通常有
効成分の合計量に対して100〜2000重量倍の水で
希釈した濃度である。
【0015】本発明の保存剤は、赤系カールレッド、白
系パスカリ、ティネク、紫系マダムビオレ等バラ全体の
品種に対し延命効果を現す。中でも、水揚げの悪いとさ
れている品種には、顕著な延命効果を示す。
【0016】
【実施例】以下に、本発明の実施例を説明する。表1の
成分を用い、実施例1〜3の保存剤を製造した。尚、配
合量は重量%である。ここに用いた2−カルボキシエチ
ルホスホン酸は、市販の試薬(AldrichChemical Compan
y, Inc.から購入)を使用した。尚、比較例1には実施
例の保存剤から2−カルボキシエチルホスホン酸を除い
たもの、比較例2には水道水、比較例3、4には市販の
切花延命剤(クリザール(POKON&CHRYSAL B.V.社製)、
バラーニ(リフマ社製))をそれぞれ用いた。
【0017】尚、本実施例では水溶液としてバラ切花用
保存剤を製造したが、さらに濃度の高い水溶液や粉末と
して製造し、使用時に希釈あるいは溶解しても差し支え
ない。
【0018】
【表1】
【0019】<本発明のバラ切花用保存剤の評価>25
±2℃の室内で、各実施例及び比較例の水溶液を、それ
ぞれ1000mlずつ三角フラスコに入れ、その中に、
バラ(品種カールレッド)の切花3本ずつを挿し、その
日からベントネックが起きた日まで毎日1回、開花の程
度およびベントネックを観察した。尚、開花の程度の評
価は、図1に示す花の状態1〜6を指標にして行った。
結果を表2に示す。尚、表中VII、VIIIは各々露芯(開
き過ぎ)、萎凋を表す。
【0020】
【表2】
【0021】この結果から、本発明のバラ切花用保存剤
を用いると、バラの開花や露芯、萎凋を遅らせることが
できることが明らかである。
【0022】
【発明の効果】本発明のバラ切花用保存剤は、バラ切花
のベントネック、開き過ぎ(露芯)、萎凋の時期を遅ら
せる作用を持ち、長期間、美しい花色を保ちながら、満
足のいくバラの切花観賞が可能となる。また、本発明の
バラ切花用保存剤は、使用濃度に希釈すれば、無色、無
臭であり、多くの植物、人畜に無害である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 バラの開花の程度を表す指標
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮崎 博隆 静岡県袋井市愛野1234番地ポーラ化成工業 株式会社植物工学研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2−カルボキシエチルホスホン酸、二価
    又は三価の金属塩、及び糖類を有効成分として含有する
    バラ切花用保存剤。
JP34285592A 1992-12-22 1992-12-22 バラ切花用保存剤 Pending JPH06183902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34285592A JPH06183902A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 バラ切花用保存剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34285592A JPH06183902A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 バラ切花用保存剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06183902A true JPH06183902A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18357019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34285592A Pending JPH06183902A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 バラ切花用保存剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06183902A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0993776A1 (en) * 1998-09-16 2000-04-19 Instituut voor Agrotechnologisch Onderzoek (ATO-DLO) Composition for the treatment of cut tulip flowers
WO2001058267A1 (fr) * 2000-02-10 2001-08-16 Tobu Kagaku Kabushiki Kaisha Agents antibacteriens et procede de conservation de la fraicheur
WO2016016729A3 (en) * 2014-07-26 2016-04-21 Floral Tec Pty Ltd Floral preservative and method of use thereof
CN108207939A (zh) * 2016-12-14 2018-06-29 北京林业大学 一种基于万寿菊秸秆醋液的鲜切花保鲜剂及制备
JP2021059470A (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 レインボー薬品株式会社 液剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0993776A1 (en) * 1998-09-16 2000-04-19 Instituut voor Agrotechnologisch Onderzoek (ATO-DLO) Composition for the treatment of cut tulip flowers
WO2001058267A1 (fr) * 2000-02-10 2001-08-16 Tobu Kagaku Kabushiki Kaisha Agents antibacteriens et procede de conservation de la fraicheur
WO2016016729A3 (en) * 2014-07-26 2016-04-21 Floral Tec Pty Ltd Floral preservative and method of use thereof
CN108207939A (zh) * 2016-12-14 2018-06-29 北京林业大学 一种基于万寿菊秸秆醋液的鲜切花保鲜剂及制备
JP2021059470A (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 レインボー薬品株式会社 液剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103918645B (zh) 切花菊远距离运输综合保鲜处理方法
JPH0733602A (ja) 切花活性剤
JPH10501553A (ja) 切り花を長持ちさせるための液体組成物および方法
CN109938013A (zh) 绣球切花的保鲜剂及保鲜方法
JPH06183902A (ja) バラ切花用保存剤
CA2101565A1 (en) Method of inhibiting sprout growth on agronomic crops using acetohydroxy acid synthase inhibiting herbicides
JP3201038B2 (ja) 切花及び葉菜の鮮度保持剤
Minde The effects of different vase solutions on the postharvest life of rose flower-review
Han et al. Postharvest handling of brodiaea flowers
CN107509724A (zh) 一种鲜切花保鲜剂配方
JP3228798B2 (ja) 切花の鮮度保持剤および鮮度保持方法
WO1997033477A1 (en) Plant fungicidal and bactericidal composition comprising aluminum ions
JP2999527B2 (ja) 切花の鮮度保持剤及び鮮度保持方法
JPH07187902A (ja) 切花活性剤
JPH0776161B2 (ja) バラ切花用保存剤
JPH1112101A (ja) 切り花用鮮度保持剤
JP2938223B2 (ja) 切花の鮮度保持剤及び鮮度保持方法
JP3096158B2 (ja) 切花の鮮度保持剤および鮮度保持方法
JP3047599B2 (ja) 切り花の鮮度保持剤組成物
JP4790131B2 (ja) 切り花用前処理剤
JPH0558803A (ja) カーネーシヨン切花用保存剤
EP1075790B1 (en) Cut-flower freshness retentive
JPS59210001A (ja) 切花保存方法
JP2965854B2 (ja) 植物鮮度保持剤
JPH0558802A (ja) キク切花用保存剤