JPS6242005B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242005B2
JPS6242005B2 JP8879684A JP8879684A JPS6242005B2 JP S6242005 B2 JPS6242005 B2 JP S6242005B2 JP 8879684 A JP8879684 A JP 8879684A JP 8879684 A JP8879684 A JP 8879684A JP S6242005 B2 JPS6242005 B2 JP S6242005B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lance
refractory
water
cooled
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8879684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60234907A (ja
Inventor
Kyoshi Ebina
Masaaki Kitai
Koji Fujii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP8879684A priority Critical patent/JPS60234907A/ja
Publication of JPS60234907A publication Critical patent/JPS60234907A/ja
Publication of JPS6242005B2 publication Critical patent/JPS6242005B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/46Details or accessories
    • C21C5/4606Lances or injectors
    • C21C5/462Means for handling, e.g. adjusting, changing, coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインジエクシヨンランス交換装置に関
し、特に水冷ランスの下方に耐火物ランスが接合
して構成されると共にこの耐火物ランスのみを適
時交換する様に構成したインジエクシヨンランス
において、該インジエクシヨンランス(以下単に
ランスと言う)を適当な場所に吊り下げ移動して
吊設状態のままで耐火物ランスを簡単に交換し得
る様に構成したものである。
溶鉄の予備処理に当たつては脱燐並びに脱硫を
行なうために処理炉内へランスを挿入し、キヤリ
ヤガスと共に粉粒状フラツクスを吹き込んでい
る。従つて該ランスの溶鉄浸漬挿入部は耐火物で
構成されると共に先端部には一定方向へ指向させ
た吹き出し口を設けている。またこの耐火物ラン
スは吹き出し口やノズルの目詰り或は溶損が激し
くて長時間使用に耐えることができないので炉外
に予備ランスを配置して適時切り替える様にして
いる。他方予備ランスの補修に当たつては耐火物
ランスのみを交換することがしばしばあるが極め
て難作業である。第1図(側面図)はランスの一
例を示したもので一般に吊設したまま移動し昇降
して利用され、上部側を水冷ランス1とし下部側
を耐火物ランス2とし互いに接合して構成され
る。この接合部3としては、輸送管の突き合わせ
は勿論のこと耐火物ランスの自重を支え且つ激し
い振動に耐える構造であることが要求されるので
極めて強力な接合構造が利用されている。例えば
第2図(第1図の一部拡大破断図)は接合構造の
一例を示すもので、水冷ランス1の下端に固定し
た接続部材1aと耐火物ランス2の上端に固定し
た接続部材2aとを互いに2段凹凸で密嵌合した
ものを示しており、接合に当たつては第3図(第
2図の展開見取図)に示す様に接続部材2a側に
設けたキー4を相手接合部材1aの嵌凹部に形成
したキー溝4aに嵌合して耐火物ランスの前記吹
き出し口の指向方向を規制している。そしてこの
嵌め合わせ嵌合面部には互いに滑つて離脱を防止
するために例えばコツター或は押えねじ等の係合
手段(図示せず)を設けて緊締しており、耐火物
ランスの交換に当たつてはこれらの係合手段を解
いて行なつている。またこの交換作業は数人の人
手で行なつており、まず両ランスを固定してから
前記係合手段を開放し、耐火物ランス2を抜いて
新しい耐火物ランスを接合しているが、ランス全
体を降下させて横倒にして作業しなければならな
かつたり或は吊設したまま行なうとしても固定用
緊縛チエーン、移動用チエーンブロツク等を利用
しなければならず作業時間も多く要している。こ
れらから吊設したままのランスを利用ししかも簡
単に耐火物ランスを交換し得る様な装置の開発が
望まれる。本発明はこれらの要望を満足させよう
と種々検討の結果到達したもので、耐火物ランス
を極めて簡単に交換し得る様な交換装置を提供し
ようとするものである。しかしてこの様な本発明
とは、垂設されている水冷ランスを把持し且つ旋
回手段及び水平方向移動手段を併設した水冷ラン
ス把持装置と、該ランスの下部に移動して停止
し、耐火物ランスを挾持して該ランスを長手方向
に移動させる挾持装置を傾動台に設けた耐火物ラ
ンス搬送装置とからなり、該耐火物ランス搬送装
置上には前記挾持装置と傾動台を1台もしくは複
数台並設して構成したものである。
以下図面に基づいて本発明を詳細に説明するが
図は本発明の具体的な実施の一例を示すもので本
発明はこれらの図示例に限定されず、前・後記の
趣旨に沿つて一部の設計を変更したり或は一部の
構成を変更しても同様に実施することができる。
第4図(概略側面図)は本発明装置の全体を示す
説明略図で、垂設されたランスが予備待機位置若
しくは耐火物ランス交換作業位置に到達した場合
を示しており、その垂設位置に水冷ランス1を把
持して該水冷ランス1を自由方向に旋回させると
共に把持した水冷ランス1をほぼ水平方向に移動
できる機能を備えて構成した把持装置5を天井側
に設け、床上側には耐火物ランスを強個に挾持し
て長手方向に移動させる様に構成した挾持装置8
を傾動台7に摺動自在に設けた耐火物ランス搬送
装置6を設けてなり、該搬送装置6には1台もし
くは複数台の挾持装置8並びに傾動台7を並設し
て構成する。尚図示例では挾持装置8並びに傾動
台7を2組で構成した搬送装置6を示したが、1
組であつたり或は3〜4組で構成してもよい。ま
た把持装置5は単独の1組を示したが2組を並設
して個々もしくは同時に作用させる様にしてもよ
く図示例では1組の把持装置5に対応して2つの
傾動台7が対応し、しかもこの傾動台7は取り外
し耐火物ランス収容側に取り付けて耐火物ランス
保持側として構成したものを示しているが、両方
を吊り下げられた2本のランスに対応させてそれ
ぞれ取り外し耐火物ランス収容側として交換位置
に移動し、後述する様に作動して順次若しくは同
時に両側の傾動台7にそれぞれ耐火物ランス2を
収容し、搬送装置6を耐火物ランス積み替え位置
へ移動させて、両側傾動台7にそれぞれ新しい耐
火物ランスを搭載して後述する交換作動を行なう
ようにしてもよい。11は天井側に設けた作業用
デツキである。把持装置5及び耐火物ランス搬送
装置6の詳細な構成については後述するが本発明
装置を理解し易くするため各装置の作動を第4図
及び第5図(作動説明図)に基づいて説明する。
第4図は所定位置に垂設されたランスに対して把
持装置5の回動座が旋回移動してその掴み装置が
作動し水冷ランス1を把持した状態を示してお
り、本図示例では耐火物ランス搬送装置(以下単
に搬送装置と言う)6に並設した2つの傾動台7
のうち耐火物ランス収容側を起立させて、この傾
動台7に摺動自在に設けた挾持装置8を上昇させ
ると共にこれに設けた挾持具10,10を作動さ
せて耐火物ランス2を掴んだ状態を示している。
そして傾動台7をそのままの状態に維持して挾持
装置8を降下すれば、耐火物ランスの前記接合部
3の嵌め合い嵌合が離脱されて第5図の状態とな
る。尚この離脱に先がけて接合部3の係合手段を
開放しておくことは当然でその作業は前記作業用
デツキ11において人手で行なう。そして離脱さ
れた耐火物ランス2は傾動台7の横倒し作動に伴
なつて挾持装置8と共に搬送装置6に横倒し収容
される。
一方図示例ではこの搬送装置6には取替用耐火
物ランスを同様の挾持装置8に挾持搭載した傾動
台7が並設されており、この傾動台7を起立させ
ると第5図の状態になる。次いで挾持装置8を上
昇させ耐火物ランス2の接合部材2aが水冷ラン
ス1の接合部材1aと嵌合する直前の位置で止
め、前記把持装置5の回動座を水平移動させて水
冷ランス1を取付用耐火物ランス2の直上に移動
する。そして再び挾持装置8を上昇作動させるこ
とによつて互いの接合部材1a,2aを嵌合させ
ることができるが、この嵌合には前記した様にキ
ー合わせが必要である。従つて挾持装置8に搭載
される耐火物ランス2のキー4(第3図)の方向
は大体において一定方向に指向されているが、嵌
合に当たつては精度が要求される。よつて本発明
に利用する把持装置には把持した水冷ランス1を
自由方向に旋回させる旋回手段を併設している。
また図示例のごとく取替用耐火物ランスを搭載し
且つ耐火物ランス収容側に設けた搬送装置6に並
設する傾動台7の間隔は前記把持装置5の把持回
動座の水平移動距離とほぼ一致させておくことが
推奨されるがこれらは設備状態によつて自由に変
更できる。尚第4図では把持装置5の移動方向と
搬送装置6における傾動台7の並設方向を直交さ
せて示しているが、実際には平行に設けることが
好都合である。
以下把持装置5及び把持装置8並びに搬送装置
6について述べる。第6図(要部破断平面図)、
第7図(側面図)は把持装置5を示しており、天
井側に設けた固定デツキ12に基台12aを固設
し、該基台12a上に移動台13を摺動自在に設
ける。そして該移動台13は基台12a側に固設
した作動シリンダー13aのピストン側を連結し
て作動シリンダー13aによつて摺動する様に構
成し、摺動は基台12aと平行で且つほぼ水平移
動とする。移動台13の上面一方側には回動座1
4を枢支軸14aで揺動自在に枢支すると共に該
揺動は移動台13上に設けた作動シリンダー14
b並びに移動台13上に植設した枢支軸に遊支し
た連杆14cと回動座14の枢支部外側に枢支し
たコネクチングロツド14dとをそれぞれ連結
し、作動シリンダー14bの作動によつて第8図
(作動平面図)の如く揺動する。そして該回動座
14としては中空形の二重壁で形成されその枢支
反対側は開口部を形成して水冷ランス掴み回転装
置15を設ける。この掴み回転装置15は、回動
座14側に軸支した定置ローラ16,16aと同
じく回動座14に一端側を枢支し且つ回動座14
内に設けた作動シリンダー18のピストンにその
中間部を枢支されたレバー17aの先端側に遊支
された移動ローラ17とによつて構成され、装置
ローラ16,16aの固定軸は回動座14の上面
にそれぞれ突出させ、その突出部にレバー20,
20aを固設する。このレバー20は二又状のレ
バーとしその長脚側を回動座14の頂面に取り付
けた作動シリンダー19のピストンと連係し、短
脚側を他方のレバー20aとコネクチングロツド
20bで連結する。
この様に構成する把持装置5では第8図に示す
様に作動シリンダー14bの作動によつて回動座
14を図面で反時計方向へ回動させ、鎖線で示す
水冷ランス1に定置ローラ16,16aを当接さ
せることができる。次いで作動シリンダー18を
作動させると第6図の点線で示した状態にあるレ
バー17aが第8図のごとく作動しその先端側に
遊支した移動ローラ17を水冷ランス1に圧接
し、水冷ランス1は定置ローラ16,16aと移
動ローラ17とによつて挾持される。そして作動
シリンダー19を作動させることによつて二又レ
バー20並びにレバー20aをいつせいにしかも
同じ角度で揺動させることができ、この揺動によ
つて定置ローラ16,16aをいつせいに回転さ
せ、把持している水冷ランス1を自由方向へ回転
させることができる。尚この回転は前記した嵌合
部3のキー合わせの為であつて僅かの回転で十分
である。そして把持した水冷ランス1を離脱位置
から嵌着位置へ移動させるには、前記基台12a
側に設けた作動シリンダー13aを作動させて移
動台13を第9図(作動平面図)の如く摺動移動
させればよい。尚前記離脱位置並びに嵌着位置に
ついては自由位置を選択することができる。
他方搬送装置6は第10図(側面図)、第11
図(平面図)の様に構成され、自走型の台車21
上に前記した耐火物ランス挾持装置8を設けた傾
動台7を並設している。図は第11図において上
部側を取り外し離脱耐火物ランス収容側とし下部
側を新しく取り付ける耐火物ランス搭載側として
構成したものを示しているが、前記した様に双方
を収容側として交換位置に進め耐火物ランスをそ
れぞれに収容してから積み替え、今度は双方に新
しいランスを搭載してランス取り替え位置へ移動
する様にしてもよい。また双方の挾持装置8並び
に傾動台7は同様若しくは対称的に形成されるの
で構成については一方のみについて述べる。台車
21は敷設レール22,22上を自由方向に自走
できる駆動型とし、耐火物ランス交換位置に正し
く停止できる様に位置規制装置23を設けてお
り、床上に固設した係止部材と台車側に出没可能
に設けた係合部材とを互いに係合させて台車21
の停止位置を規制している。また傾動台7を起立
した場合台車の安定支持を確保するために昇降脚
24を一方若しくは両側に設けるが、必要によつ
て該昇降脚24の下端側を床上に固設した係止部
材と係合させて、台車21の安定支持並びに停止
位置規制と兼用する様に構成してもよい。25は
台車21上に設けたコントロール装置を示し、各
作動シリンダーへの作動用媒体の送給並びに切替
えを行なう。26は給電用コードリール、27は
運転作業者の搭載デツキである。この様に構成す
る台車21の先端側(図では右端)にはブラケツ
トを介して枢軸28を設け、該枢軸28に傾動台
7の一端を枢支する。そして該傾動台7の枢支側
には腕杆7aを一体的若しくは別体で形成して突
設しその先端に作動シリンダー29のピストン端
を枢支する。また作動シリンダー29は台車21
の底側に設けてそれぞれ双方の傾動台に対設され
る。よつて作動シリンダー29の作動によつて腕
杆7aを図面で時計方向に揺動させることができ
これによつて傾動台7を起立させることができ
る。尚この起立駆動はコントロール装置25によ
つて特定仰角まで速度を早くし、垂直状に近づい
たとき遅くなる様にすることが推奨される。
一方傾動台7にはその長さ方向に沿つて案内レ
ール8bを固設し、該案内レール8bに前記挾持
装置8を走行自在に設けている。そして挾持装置
8の先端(図面で左側)裏側に枢支部を形成して
作動シリンダー35のピストン先端と係合しこの
作動シリンダー35は傾動台7側に取り付けられ
ている。従つてこの作動シリンダー35の作動に
よつて傾動台7上の挾持装置8をこれに沿つて移
動させることができる。挾持装置8は基台の長さ
方向に沿つて設けた2つの挾持具10,10と1
対のコロ受台9で構成され該基台の底側(図面で
は右側)には受台8aを形成して耐火物ランス2
の下端を支え且つ搭載位置を規制する様に構成し
ている。また挾持具10は第14図(第10図の
一部拡大破断図)及び第15図(第14図の切断
線―に沿う矢印方向断面図)に示す様に
それぞれ構成しており、耐火物ランス2を強固に
把持する様になつている。即ち図は挾持装置8の
基台一部に側壁部材10aを固設し、該側壁部材
10aの両側前後にスタンド10b,10bを固
設して軸31,31aをそれぞれ遊支し、該軸3
1,31aにそれぞれ挾持腕30,30aを遊支
する。そして挾持腕30,30aの枢支部突出側
にはそれぞれ作動シリンダー32,32aのピス
トン先端を連結し、該作動シリンダー32,32
aの作動によつて第15図のごとく耐火物ランス
2を上方両側で挾持し、点線で示すごとく退避す
る。またこの挾持具10にはそれぞれ耐火物ラン
ス2の下側(横倒し状において)を支える支え腕
杆33,33aが前記軸31,31aに止着さ
れ、該軸の一端側にはそれぞれスイングブラケツ
トを取り付けて作動シリンダー34,34(一方
は図示せず)の作動ピストンと連結する。よつて
これらの作動シリンダー32,32a及び34,
34を作動させることによつて耐火物ランス2を
挾持することができる。尚必要によつては支え腕
杆33,33aを固定台となし挾持腕30,30
aのみで挾持する様に構成してもよい。またこれ
らの挾持腕や支え腕杆の先端部ランス当接面部に
はクツシヨン材を設けておくことが推奨される。
他方コロ受台9は搭載した取り付け用耐火物ラン
ス2を挾持する前に回転し易くするためのもので
あり、この回転は前記嵌合におけるキー4を大ま
かな位置におくためのものである。
この様に構成する図示例搬送装置6では図示す
る様に抜脱耐火物ランスを挾持して収容する傾動
台7と取り替え用新耐火物ランスを挾持させた傾
動台7をそれぞれ横倒しに搭載して移動すること
ができ、ランス交換位置に到達してから、耐火物
ランス収容側の傾動台7を起立させ挾持装置8を
上昇させて底側の受台8aをランス2の底辺に当
て、次いで挾持具10,10を作動させて、抜脱
耐火物ランスを挾持し、作動シリンダー35を作
動して挾持装置8を下降すれば耐火物ランス2を
簡単に抜くことができる。抜脱した耐火物ランス
は傾動台7の横倒しによつて台車21上に納ま
る。これに引き続き若しくは同時に今度は新耐火
物ランス搭載側の傾動台7を起立させ、該起立位
置の上部に水平移動させもしくは移動台を移動水
冷ランスの直下へ移動させて水冷ランス1に嵌合
する様に挾持装置8を上昇させる。第12図(作
動図)、第13図(作動図)はこれらの嵌合を示
したもので第12図は水冷ランス1の下方にほゞ
垂直状に位置された新耐火物ランス2′を示して
おり、前記作動シリンダー35によつて挾持装置
8が上昇し第13図のごとく嵌合を行なうことが
できる。尚この嵌合に当たつては嵌合寸前に挾持
装置8の上昇を停止し、水冷ランス1側を前記把
持装置5に設けた作動シリンダー19を作動させ
てキー溝合わせを行なう。またこれらの嵌合を自
動的に制御するため、水冷ランス1側若しくは耐
火物ランス2側或は嵌合位置にこれらの嵌合心合
わせセンサーを設けたり、或は嵌合部の接近距離
を測定指示する手段等を設けることが推奨され
る。嵌合が終了すればこの接合部に係合手段を施
し、挾持具10,10を開放して挾持装置8を降
下し若しくは同時的に傾動台7を横倒して耐火物
ランスの交換を完了することができる。
本発明装置はこの様に構成したので、大重量の
耐火物ランスを極めて簡単に交換することがで
き、しかも吊設したままで行なうことができ交換
作業を飛躍的に合理化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はインジエクシヨンランスの一例を示す
側面図、第2図は第1図の一部拡大破断図、第3
図は第2図の展開見取図、第4図は概略側面図、
第5図は第4図の作動説明図、第6図は把持装置
の平面図、第7図は第6図の側面図、第8図及び
第9図は第6図の作動説明図、第10図は搬送装
置の側面図、第11図は第10図の平面図、第1
2図及び第13図は嵌合作動説明図、第14図は
第10図の一部拡大図、第15図は第14図の切
断線―に沿う矢印方向断面図である。 1…水冷ランス、2…耐火物ランス、3…接合
部、4…キー、5…把持装置、6…搬送装置、7
…傾動台、8…挾持装置、9…コロ受台、10…
挾持具、11…作業用デツキ、12…固定デツ
キ、13…移動台、14…回動座、15…掴み回
転装置、16…定置ローラ、17…移動ローラ、
18…作動シリンダー、19…作動シリンダー、
20…二又レバー、21…台車、22…レール、
23…ストツパー、24…昇降脚、25…コント
ロール装置、26…コードリール、27…搭乗デ
ツキ、28…枢軸、29…作動シリンダー、30
…挾持腕、31…軸、32…作動シリンダー、3
3……支え腕杆、34,35…作動シリンダー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水冷ランスと耐火物ランスを接合して構成さ
    れたインジエクシヨンランスの耐火物を交換する
    装置であつて垂設されている水冷ランスを把持し
    且つ旋回手段及び水平方向移動手段を併設した水
    冷ランス把持装置と、該水冷ランスの下部に移動
    して停止し、耐火物ランスを挾持して該ランスを
    長手方向に移動させる挾持装置を傾動台に設けて
    構成した耐火物ランス搬送装置とからなり、該耐
    火物ランス搬送装置上には前記挾持装置と傾動台
    を1台もしくは複数並設して構成したことを特徴
    とするインジエクシヨンランス交換装置。
JP8879684A 1984-05-02 1984-05-02 インジエクシヨンランス交換装置 Granted JPS60234907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8879684A JPS60234907A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 インジエクシヨンランス交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8879684A JPS60234907A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 インジエクシヨンランス交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60234907A JPS60234907A (ja) 1985-11-21
JPS6242005B2 true JPS6242005B2 (ja) 1987-09-05

Family

ID=13952817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8879684A Granted JPS60234907A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 インジエクシヨンランス交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60234907A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0187202U (ja) * 1987-12-01 1989-06-08
JPH01156404U (ja) * 1988-04-20 1989-10-27
JPH01180604U (ja) * 1988-05-31 1989-12-26
JPH025005U (ja) * 1988-06-23 1990-01-12
JPH0216006U (ja) * 1988-07-18 1990-02-01
JPH0216007U (ja) * 1988-07-18 1990-02-01
JPH0225804U (ja) * 1988-08-05 1990-02-20
JPH0237309U (ja) * 1988-09-02 1990-03-12

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108866275B (zh) * 2018-06-20 2020-06-05 鞍钢集团工程技术有限公司 一种铁水脱硫喷枪更换装置及其使用方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0187202U (ja) * 1987-12-01 1989-06-08
JPH01156404U (ja) * 1988-04-20 1989-10-27
JPH01180604U (ja) * 1988-05-31 1989-12-26
JPH025005U (ja) * 1988-06-23 1990-01-12
JPH0216006U (ja) * 1988-07-18 1990-02-01
JPH0216007U (ja) * 1988-07-18 1990-02-01
JPH0225804U (ja) * 1988-08-05 1990-02-20
JPH0237309U (ja) * 1988-09-02 1990-03-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60234907A (ja) 1985-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5673843A (en) Transportable pipe welding and fabrication station
TWI410632B (zh) Probe card loading support device, testing equipment and detection methods
US8573921B2 (en) Method and a device for lifting and rotating a massive container
JPS6242005B2 (ja)
JPH086151Y2 (ja) クランプ装置
JP2020200593A (ja) 把持装置及び把持運搬装置、並びに把持装置を用いた運搬・設置方法
JP3157269U (ja) 遊技機搬送装置
JP3722389B2 (ja) ワーク搬送台車
JP2742753B2 (ja) 管体吊上げ装置
JP4247620B2 (ja) 舵板の取付取外装置
JPH06145752A (ja) 転炉出鋼口レンガの築造方法及びこれに用いる築造装置
JPS63282027A (ja) 円筒管積込装置
JPH0912263A (ja) ロールリフタ
JPH05149005A (ja) 成形パネルの仕分装置
JP3371772B2 (ja) ランス交換機構、ランスホース着脱機構、ランス固定機構及びランス自動交換装置
JPH0630351Y2 (ja) 部品組付け装置
CA1292607C (en) Automatic blowing apparatus for repairing metallurgical furnaces having detachably mounted blowing pipe
JPS6113495Y2 (ja)
CN218169135U (zh) 一种激光焊夹具换模车
CN215711139U (zh) 自夹持夹爪及上下料装置
JPH01263397A (ja) セグメント搬送装置
KR102412478B1 (ko) Finex 풍구설치작업용 lift 장치
JPH0628545Y2 (ja) 段積みuベンド管の取出し搬出装置
CN110177693B (zh) 印版滚筒更换装置
JPS6034603B2 (ja) 高炉羽口の送風支管取替え方法およびこれに用いる取替作業車