JPS6241847B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241847B2
JPS6241847B2 JP58138974A JP13897483A JPS6241847B2 JP S6241847 B2 JPS6241847 B2 JP S6241847B2 JP 58138974 A JP58138974 A JP 58138974A JP 13897483 A JP13897483 A JP 13897483A JP S6241847 B2 JPS6241847 B2 JP S6241847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
end cap
core member
mold
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58138974A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6031933A (ja
Inventor
Tetsuo Mekata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP13897483A priority Critical patent/JPS6031933A/ja
Publication of JPS6031933A publication Critical patent/JPS6031933A/ja
Publication of JPS6241847B2 publication Critical patent/JPS6241847B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動車等の単体パネル或いは建
具、家具等に装着する合成樹脂製押出モールデイ
ングの端末の成形方法に関するものである。
従来、モールデイング本体1を長尺に押出成形
後に所定の長さに切断し、第1図、第2図に示す
ようにインジエクシヨン成形型M内に載置固定し
た後、キヤビテイ型M1、コア型M2とで構成さ
れるエンドキヤツプ成形空間MS内に溶融樹脂を
側部MLからスプールM4、ゲートM3を介して
射出して充填し、エンドキヤツプ部Eを一体に形
成するモールデイングの端末成形法が広く用いら
れている。
しかしながらこのような端末の成形方法による
と、モールデイング端末のエンドキヤツプEに対
してゲート部分の一部がバリFとして発生し、こ
のバリFをエンドキヤツプEの成形後切り取らな
ければならないという不具合があつた。エンドキ
ヤツプが厚肉になるとき更にもう1つの不具合と
して前記空間MS内に前もつて製作したコア部材
Cをセツトして、エンドキヤツプE内にコア部材
Cを一体化し、エンドキヤツプEの成形時にその
表面に収縮によるひけ等が発生するのを防止する
ことが提案されているが、インジエクシヨン成形
空間MSの横から樹脂が射出されるので、射出す
る樹脂の流れによりコア部材が移動したり、エン
ドキヤツプEの表面側方向に浮き上がつたり、め
くり上げたりする等の不具合を有していた。
この発明は、溶融樹脂を射出するに際してエン
ドキヤツプの底面側から樹脂注入口としてのゲー
ト部が突入するようにしてエンドキヤツプを形成
し、しかもコア部材を底面側に押し付けるように
樹脂を注入することにより、上記不具合を解消す
ることを目的とする。
第3図ないし第7図は本発明によるモールデイ
ングの端末成形方法の実施例を示す。第3図は本
発明による成形方法により作られたモールデイン
グの端末斜視図で、モールデイング本体1はポリ
塩化ビニル樹脂(以下PVCという)を長尺に押
出成形したもので、二段の外表面部1a,1b及
び両側部1c,1dを有し、断面ほぼC字状とな
り、外表面形状とほぼ相似した形状の内面の頂部
1e側部1f,1gとを有するように一体に成形
される。内部には金属ストリツプ材から一定断面
形状に折曲成形された金属プロフアイル材1hが
一体的に埋設されている。
Eはエンドキヤツプ部で、先端に向かつて先細
に形成され、かつモールデイング本体1の切断端
部1jで一体化されている。
第4図はモールデイング端末部の裏面側斜視図
である。
第5図はエンドキヤツプ部E内に一体化される
コア部材2の斜視図で比較的剛性を有する発泡
ABS樹脂等から成形され、本体部分2aと、モ
ールデイング本体1の内部空間に嵌合するように
押出される突出部2bを有する。コア部材2はエ
ンドキヤツプとほぼ相似形でかつ全体に小さく製
作され、本体部分2aは底面部2cと両側部2
d,2eとを有し、両側部2d,2eには切欠き
2f,2gを設け底面2cの巾狭くなつている。
また、面部2cには所定の間隔で突部2h,2h
が形成されている。
このように形成したコア部材2を第7図に示す
ようにインジエクシヨン成形型Mに載置、固定
し、溶融樹脂を射出してエンドキヤツプ部Eを形
成する。この場合、成形型Mはキヤビテイ型M1
とコア型M2とからなり、コア型M2から突出す
るピンM21,M22でコア部材2はコア型に固
定される。また、コア型には射出ノズルNが、そ
の先端がコア部材の切欠き2fを越えてキヤビテ
イ型に向けて突出するように設けられていて、コ
ア型に設けたホツトランナーM23と連結されて
いる。このようなキヤビテイ型とコア型とを型開
きした状態で、コア部材をセツトし、モールデイ
ング本体の切断端末をコア部材2の突出部2bが
モールデイング本体の内部空間に挿入されるよう
に嵌合した状態で型閉めを行い、前記ノズルNよ
りモールデイング本体を相溶性のあるPVC溶融
樹脂を射出すると、樹脂は一部がY方向へ、その
大部分がX方向に流れ、コア部材2の頂部に沿つ
て充填されて反対側に達する。樹脂がこのように
充填される途中でコア部材2にはコア部材を持ち
上げようとする圧力Qよりも、押し下げようとす
る圧力Pのほうが大なので、コア部材はコア型に
しつかりと押し付けられたままである。溶融樹脂
が冷却固化した後に型開きを行うと第6図に示す
ようにノズルNの先端の樹脂がちぎられモールデ
イング本体の切断端末とエンドキヤツプとが一体
化されたものが完成する。
以上説明したように本発明によるモールデイン
グの端末成形方法によれば次の効果がある。
A ノズルNから成るゲート部がエンドキヤツプ
Eの内部にあるので、たとえバリBとして発生
してもエンドキヤツプEの外面に出ることがな
く、従つて切断等の工程が不要になる。
B インサート部材2がインジエクシヨン成形型
内で移動したり浮いたりすることがない。
C 切欠き2fに溶融樹脂が充填され、コア部材
2を保持するのでコア部材2とエンドキヤツプ
外皮部とが強固に固着する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のモールデイングの端末
成形方法の一例を示す図、第3図ないし第7図は
本発明によるモールデイングの端末成形方法の一
実施例を示す斜視図及び断面図である。 1……モールデイング本体、2……コア部材、
E……エンドキヤツプ、N……ノズル、2f……
切欠き、M21,M22……ピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 キヤビテイ型と、コア型とから構成されるエ
    ンドキヤツプ成形空間に、このエンドキヤツプ成
    形空間とほぼ相似形状でかつこの空間より小さい
    コア部材を固定し、かつモールデイング端末を上
    記コア部材に当接させて上記エンドキヤツプ成形
    空間側に載置し、上記エンドキヤツプ成形空間に
    おけるコア部材のコア型への当接底面を除く外周
    側に形成される空間内に、モールデイング底部側
    から立上るノズルを介して溶融樹脂を注入し、キ
    ヤビテイ型内壁頂部に衝突させ、コア部材を押し
    下げる様に充填することを特徴とするモールデイ
    ングの端末成形方法。
JP13897483A 1983-07-29 1983-07-29 モ−ルデイングの端末成形方法 Granted JPS6031933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13897483A JPS6031933A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 モ−ルデイングの端末成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13897483A JPS6031933A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 モ−ルデイングの端末成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6031933A JPS6031933A (ja) 1985-02-18
JPS6241847B2 true JPS6241847B2 (ja) 1987-09-04

Family

ID=15234521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13897483A Granted JPS6031933A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 モ−ルデイングの端末成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031933A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3420848A1 (de) * 1984-06-05 1985-12-05 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Verfahren und vorrichtung zum anbringen von endstuecken an kunststoff-profilleisten

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820418A (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 Toyoda Gosei Co Ltd インサ−ト成形方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820418A (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 Toyoda Gosei Co Ltd インサ−ト成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6031933A (ja) 1985-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910009684B1 (ko) 슬라이드 파스너용 슬라이더의 제조방법
US5262105A (en) Method for molding hollow shaped bodies
JPH0332823A (ja) ウエザストリップの接続方法
JPS6241847B2 (ja)
JPS6213888B2 (ja)
JPS6158285B2 (ja)
JP3355756B2 (ja) 芯材一体射出成形方法
JPS63290714A (ja) 自動車用ウエザストリップのコ−ナ成形方法
JPH0236375B2 (ja) Goseijushiseimoorudeingunotanmatsubunoseikeihoho
JP2530166B2 (ja) モ−ルディングの製造方法
JP2519070B2 (ja) ウェザ―ストリップの型成形コ―ナ―部及び同コ―ナ―部の型成形方法
JPS6216807B2 (ja)
JPS5818237A (ja) モ−ルデイングの製造方法
JP2525240B2 (ja) テ―プカ―トリッジ
JPS6194815A (ja) 水抜きを有するウエザストリツプおよびその製造方法
JPH049150Y2 (ja)
JPS6234737Y2 (ja)
JP3080735B2 (ja) 弾性成形品の注入成形型
JPH0159089B2 (ja)
JPS6157173B2 (ja)
JPS646270Y2 (ja)
JPS6140170B2 (ja)
JPH0324887B2 (ja)
JPS6067122A (ja) モ−ルデイングの製造方法
JPH0651317B2 (ja) 係止片を有するサンドイッチ成形品の成形方法