JPH0236375B2 - Goseijushiseimoorudeingunotanmatsubunoseikeihoho - Google Patents

Goseijushiseimoorudeingunotanmatsubunoseikeihoho

Info

Publication number
JPH0236375B2
JPH0236375B2 JP12889785A JP12889785A JPH0236375B2 JP H0236375 B2 JPH0236375 B2 JP H0236375B2 JP 12889785 A JP12889785 A JP 12889785A JP 12889785 A JP12889785 A JP 12889785A JP H0236375 B2 JPH0236375 B2 JP H0236375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
end cap
core material
mold
molding body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12889785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6116843A (ja
Inventor
Takahito Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP12889785A priority Critical patent/JPH0236375B2/ja
Publication of JPS6116843A publication Critical patent/JPS6116843A/ja
Publication of JPH0236375B2 publication Critical patent/JPH0236375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14409Coating profiles or strips by injecting end or corner or intermediate parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 自動車の外装用に用いられるモールデイングに
は、合成樹脂を押出成形して得た一定断面形の棒
材を所要長さに切断して用いる合成樹脂製モール
デイングが多用される。このような合成樹脂製モ
ールデイングは、その切断端を適当に処理して美
観を維持させる必要がある。
この発明は、上記切断端に改良された手段によ
つて形成したエンドキヤツプを施した合成樹脂製
モールデイングの成形方法に係るものである。
従来の合成樹脂製モールデイングの端末処理手
段としては、棒状のモールデイング材を切断した
モールデイング本体の切断端に、別体に作られた
エンドキヤツプを取付けるのが一般的であつた。
合成樹脂製のモールデイングは、外部からの衝
撃を有効に吸収して緩衝体の役目を兼ね、またモ
ールデイングの経年変化による変形を防止しかつ
軽量化及び材料の節約等にも役立てるため、棒状
体内に中空部又は凹欠部(双方を合わせて備える
場合も多い)を設けることもあり、このようなも
のに前記射出成形によるエンドキヤツプを形成す
る場合には、その射出成形材料がモールデイング
の中空部や凹欠部の開口部に不規則に流入する。
これを防止するにはその開口部に特別の閉塞手段
を講じなければならないため実用困難であつた。
またモールデイング本体の中空部等を利用して別
体のエンドキヤツプを切断端に取付ける場合は、
本体外周面とエンドキヤツプ外周面との接続部分
が不一致となり、外観をそこねると言う不具合が
生じ易い欠点がある。
この出願人会社においては、モールデイングが
中実の棒体である場合、その切断端を射出成形型
に装入して、該端部に直接端末部(エンドキヤツ
プ部)の全体を射出成形する処理手段について
も、試験・研究を行つたが、射出成形によつて形
成される端末部の肉厚が厚目のものになると、成
形後の冷却時に収縮によるひけを生じ、好ましい
表面のものが得られにくいことも知つた。
この発明は、上記両手段の特徴を生かして利用
することにより、合成樹脂製モールデイングの切
断端に射出成形によつてエンドキヤツプを容易に
施す手段を提供したものである。
この発明によつて作られるモールデイングは、
主として第1図のボデーサイドプロテクタ・モー
ルデイングP、フロントバンパガード・モールデ
イングFB、リヤバンパガード・モールデイング
RB等に用いられるもので、そのモールデイング
1の両端には、エンドキヤツプ3(第2図)が取
付けられている。4はモールデイング取付用の取
付金具である。
上記モールデイング本体1は、第3図に例示す
るように合成樹脂の押出成形によつてその本体内
に中空部11及び凹欠部12を有する無限長の棒
状体として押出成形されたモールデイング材を切
断(切断した端面を符号13で表わす)すること
により所要長さのモールデイング本体としたもの
であつて、図に例示した本体1の外形は平らな面
内に凹条14を形成した上面15と該上面と共に
ほぼ台形の断面形を作る両側面16,16とから
成る。中空部11内には、前記凹条14に対応し
て凸条17が形成されている。18は凹欠部12
内に本体の押出成形時に一体的に押出成形された
金属製補強材である。
本発明においては、上記モールデイング本体1
の切断端に先ず小形のエンドキヤツプ心材2を取
付ける。
エンドキヤツプ心材2は、第3図及び第3a図
に示すようにその本体21の本体当接面22に該
モールデイング本体1の中空部11の断面形状に
対応する断面形を有する突出部23を有し、この
突出部23は、該中空部11に密に嵌合して固定
的に結合される。24は前記中空部11内の凸条
17に対応する凹条である。突出部23を本体切
断端の中空部11内に圧入することにより、エン
ドキヤツプ心材2は、第4図のようにきわめて簡
単に本体の切断端に固定される。心材本体21の
外形はエンドキヤツプ3より小さい。実施例の心
材本体21は、その上面25及び両側面26、端
面27がそれぞれエンドキヤツプ3の外面形を比
例的に縮小した形の相似的外形を有する。エンド
キヤツプ心材がモールデイング本体1の切断端に
取付けられたとき、心材本体21の底面28もモ
ールデイング本体の底面の延長面と適宜の間〓を
作る。ただし、心材本体の本体当接面22は、モ
ールデイング本体の端面13に密着して凹欠部1
2の開口面を密閉する。
なお、モールデイングにこれを自動車の車体に
取付けるための植込みボルトその他の取付金具4
を備えさせたい場合は、このエンドキヤツプ心材
を射出成形等で製造する際に、インサート部品と
して一体的に植込んで置くのが有利である。
上記エンドキヤツプ心材2を取付けたモールデ
イング本体1の切断端には、次に該心材2を心と
して、その上に、正規の外面形を有するエンドキ
ヤツプ3を射出成形によつて形成する。
エンドキヤツプ3の形成は、次のようにして形
成する。第5図において、5はエンドキヤツプ射
出成形用金型の上型、6は同下型で、上型5の下
面には、モールデイング本体の上面15及び両側
面16を密嵌させる押え型面51と、エンドキヤ
ツプの外面形を作る成形型部52とが凹入して形
成されている。押え型面51と成形型部52との
境界が、特別のデザインによる場合のほか平滑な
面で接続していることは言うまでもない。53は
モールデイング本体1の凹条14の一部に嵌合す
る突条を示す。下型6は、実施例のエンドキヤツ
プ心材2のようにその本体に取付金具(植込みボ
ルト)4を備える場合のものとして示されてお
り、下型の上面には、エンドキヤツプ心材が有す
る取付金具4を受入れるための受穴61を有す
る。上記エンドキヤツプ心材2の大きさから明ら
かなように、取付金具4を受穴61に嵌込んで、
エンドキヤツプ心材2を取付けたモールデイング
本体1の端部を下型6上に定置するとき、エンド
キヤツプ心材2の底面28と下型上面との間には
間〓60を生じるが、受穴61の開口面の回りに
間〓60の高さに相当する環状突縁62を形成す
るなどにより、射出成形材料が受孔61に流入す
ることは容易に防止できる。モールデイング本体
1の凹欠部12の下方も同間〓60によつて射出
成形型に連通するが、この部分の下型上面に凹欠
部12に密嵌する凸部63を設けて置くか、エン
ドキヤツプ成形型面を、エンドキヤツプ3の底面
に同様な凹入部を作るように突出させて置くなど
により、その連通口を閉塞することができる。
7,7は射出成形材料注入用ゲートを形成する凹
条を示す。
第5図のように、エンドキヤツプ心材2を取付
けたモールデイング本体1の端部を下型6上に定
置して上下の金型5,6を密着させると、上型5
の押え型面はモールデイング本体1の外面に密着
して該本体を押え、成形型面52とエンドキヤツ
プ心材2との間に所定の空〓を形成する。この場
合、受穴61はモールデイング端部の位置決めに
役立つ。ゲート7から射出成形材料を注入すれ
ば、モールデイング本体の端部に所定形状のエン
ドキヤツプ3が形成され、このエンドキヤツプ
は、エンドキヤツプ心材2と一体化した状態で固
化する。
モールデイング本体の端面に開口している中空
部11や凹欠部12の開口部分は、エンドキヤツ
プ心材2の取付け及び成形型によつて、特に他の
手段を必要とせずにすべて閉塞された状態で上記
の射出成形が行われるため、不要な部分に成形材
料が流入することはない。前記のエンドキヤツプ
心材2の材質として、エンドキヤツプ3を成形す
る際の合成樹脂材の射出圧力によつて容易に変形
しない程度の硬度のものを選択することは、言う
までもない。
なお、上記の実施例ではモールデイング本体が
中空部と凹欠部双方を備えるので、エンドキヤツ
プ心材の突出部がその中空部に圧入される場合を
例に説明したが、モールデイング本体がその底面
に向けて凹欠部のみを備える場合は、エンドキヤ
ツプ心材に、その凹欠部の適所に密嵌する突出部
23を備えさせればよい。
以上のようにして形成されたモールデイング端
末部は、エンドキヤツプ心材2の存在によりひけ
のほとんどない円滑な表面に仕上げられる上、モ
ールデイング本体とエンドキヤツプ3との接続部
分がきわめて滑らかに接続し、一見モールデイン
グ全体が一体に成形された場合と異ならない外観
を呈する効果があり、しかもエンドキヤツプの形
成は上記のとおり非常に簡単な数工程でその全工
程を完了する効果がある。またモールデイング取
付け用の取付金具を備えさせる場合も、該金具を
エンドキヤツプ心材に予め取付けて置くことによ
り他に何等の手数をも要さないで取付金具付きの
モールデイングが製造できる利点がある。
なお、エンドキヤツプ心材とエンドキヤツプと
は同じ合成樹脂材で作られてもよいが、エンドキ
ヤツプ心材がエンドキヤツプの外形を相似的に縮
少した外形を有する場合は、エンドキヤツプ各部
の肉厚がほぼ一様となつて安定したエンドキヤツ
プが得られ、またエンドキヤツプのみに特に高価
な材料を使用する場合は、その高価な材料の使用
量を最小に止め得る等の効果をも生じさせること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a及びbは本発明によつて作られるモー
ルデイングの自動車における使用個所を示す斜視
図、第2図は本発明におけるモールデイング端末
部の側面図、第3図はモールデイング本体の切断
端及びこれに取付けるエンドキヤツプ心材の斜視
図、第3a図は該心材を異なる方向から見た斜視
図、第4図はエンドキヤツプ心材取付け後のモー
ルデイング端末部の側面図、第5図及び第6図は
それぞれモールデイング端部を定位する状態及び
エンドキヤツプを成形する状態を示す射出成形型
の断面図である。 1……モールデイング本体、2……エンドキヤ
ツプ心材、3……エンドキヤツプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 合成樹脂材の押出成形により一定の断面形を
    有する長尺なモールデイング材を成形する工程
    と、前記モールデイング材を所定の長さに切断し
    てモールデイング本体を得る工程と、モールデイ
    ング本体の切断端に最終的に形成されるエンドキ
    ヤツプの外形よりも小さい外形を有する別に製作
    したエンドキヤツプ心材を配置して該モールデイ
    ング本体の端部を上型と下型とから成る射出成形
    型内に載置する工程と、上型と下型とを閉じた時
    に形成される空間内に射出成形材料を注入して、
    モールデイング本体の切断端からエンドキヤツプ
    心材の外面を覆い前記モールデイング本体の長手
    方向に延びるエンドキヤツプを一体的に形成する
    工程とから成る合成樹脂製モールデイングの端末
    部成形方法。
JP12889785A 1985-06-13 1985-06-13 Goseijushiseimoorudeingunotanmatsubunoseikeihoho Expired - Lifetime JPH0236375B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12889785A JPH0236375B2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13 Goseijushiseimoorudeingunotanmatsubunoseikeihoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12889785A JPH0236375B2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13 Goseijushiseimoorudeingunotanmatsubunoseikeihoho

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2148578A Division JPS54114564A (en) 1978-02-28 1978-02-28 Terminal portion of synthetic resin molding* and its molding method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6116843A JPS6116843A (ja) 1986-01-24
JPH0236375B2 true JPH0236375B2 (ja) 1990-08-16

Family

ID=14996054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12889785A Expired - Lifetime JPH0236375B2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13 Goseijushiseimoorudeingunotanmatsubunoseikeihoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236375B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2717660B2 (ja) * 1988-02-04 1998-02-18 西川ゴム工業 株式会社 樹脂押出成形品の端末加工方法
JP4626923B2 (ja) * 2001-04-13 2011-02-09 株式会社イノアックコーポレーション ルーフドリップモールの端末加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6116843A (ja) 1986-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5258157A (en) Method for joining extruded weather strips and resulting weather strip for motor vehicle
US4719067A (en) Method and apparatus for forming end pieces on plastic molding strips
US4986947A (en) Method for connecting ends of weather strips
US6171543B1 (en) Rocker panel construction
JPH0920180A (ja) 一体型端部支持体及びその形成方法
JPS6158285B2 (ja)
JPH0236375B2 (ja) Goseijushiseimoorudeingunotanmatsubunoseikeihoho
JPH0263048B2 (ja)
US4874651A (en) End structure for synthetic resin member
JP2812684B2 (ja) 装飾用モールおよびその製造方法
JPS6213888B2 (ja)
JPH0688263B2 (ja) ウエザ−ストリツプの角部の成形方法
JPH0752733A (ja) バンパーフェイシアの端末部構造
JP3226408B2 (ja) 自動車用モール及びその製造方法
JP4176357B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JPH0698714B2 (ja) 自動車用ウインドウモールディングとその製造方法
JPS6216807B2 (ja)
JP2530166B2 (ja) モ−ルディングの製造方法
JPS5818237A (ja) モ−ルデイングの製造方法
JPS6241847B2 (ja)
JPS6234737Y2 (ja)
JPS649174B2 (ja)
JPH0159089B2 (ja)
JP3142438B2 (ja) 厚肉部分を具えたモールディング及びその製造方法
JPH0247024A (ja) 異質表面を有する加飾部品の製造方法