JPS6241582A - ア−ク炉用のスクラツプ等の原料装入装置 - Google Patents

ア−ク炉用のスクラツプ等の原料装入装置

Info

Publication number
JPS6241582A
JPS6241582A JP18033285A JP18033285A JPS6241582A JP S6241582 A JPS6241582 A JP S6241582A JP 18033285 A JP18033285 A JP 18033285A JP 18033285 A JP18033285 A JP 18033285A JP S6241582 A JPS6241582 A JP S6241582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scrap
arc furnace
preheating tank
exhaust gas
preheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18033285A
Other languages
English (en)
Inventor
南條 敏夫
富澤 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP18033285A priority Critical patent/JPS6241582A/ja
Publication of JPS6241582A publication Critical patent/JPS6241582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] −この発明は、スクラップ等の原料をアーク炉内に装入
するアーク炉用のスクラップ等の原料装入装置に関する
ものである。
[従来の技術] この種のスクラップ等の原料装入装置としては、アーク
炉の炉上に隣接装備されて、アーク炉から出る高温排ガ
スの保有熱を利用してアーク炉へ装入するスクラップを
事前に予熱するものがある。
このような原料装入装置にあっては、アーク炉からの排
ガスを導入してスクラップを予熱するための予熱槽を備
えている。
従来におけるこのような原料装入装置は、ただ−基の予
熱槽を備えていて、スクラップを入れたそのただ一基の
予熱槽内に排ガスを一度通過させることによって、その
スクラップを予熱するようになっている。
[発明が解決しようとする問題点] 上述したように従来のスクラップ等の原料装入装置は、
備える予熱槽がただ一基であって、単に、その内部の排
ガスを一度通過させるだけであるため、アーク炉からの
排ガスの保有熱を充分に回収することができず、スクラ
ップの予熱の程度が低かった。
この発明は、このような従来の問題を解決するものであ
る。
[問題点を解決するための手段] この発明のアーク炉用のスクラップ等の原料装入装置は
、スクラップ等の原料をアーク炉内に装入するアーク炉
用のスクラップ等の原料装入装置において、アーク炉へ
のスクラップ等の原料の装入路中に、その装入路に沿っ
て位置してスクラップ等の原料が段階的に通過する複数
の予熱槽を装備し、これらの予熱槽とアーク炉との間に
、アーク炉から近いものの順にしたがってアーク炉の高
温排ガスを連続的に導入してそれぞれの予熱槽内のスク
ラップ等の原料に予め熱を与える排ガス通路を形成した
ことを特徴としている。
[作用 ] この発明のアーク炉用のスクラップ等の原料装入装置は
、複数備えた予熱槽内にアーク炉からの排ガスを関連的
に連続して引き込むことによって、それらの予熱槽内の
スクラップ等の゛原料を段階的に充分に予熱し、排ガス
の保有熱の回収効率を向上させる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図面に基いて説明する。本
例においては、予熱してアーク炉に装入するスクラップ
として、細かく切断されたスクラップを取り扱う。
第2図および第3図はスクラップ装入システム全体を表
す。
スクラップヤードY、にはスクラップシャーIOが装備
されており、このスクラップシャーlOは、スクラップ
ヤードYlに一時貯留されているスクラップSを細かく
切断してサイジングされたスクラップS、とするもので
ある。スクラップヤードY1に貯留されているスクラッ
プSは、外部から購入されたもの、または製鋼所内にて
発生してたものである。また、スクラップヤードY1に
は、切断されたスクラップS、を吊り上げるリフティン
グマグネットll付きのクレーン12と、スクラップS
、を貯蔵するスクラップビンI3と、このスクラップビ
ン13の下方から適宜取り出されたスクラップS1を斜
め上方に連続的に搬送するコンベヤー!4と、このコン
ベヤー14が搬出したスクラップS、を受は入れて計量
するスケールホッパー15が装備されている。コンベヤ
ー14は例えばベルトコンベヤーである。
このようなスクラップヤードY1と、アーク炉ヤードY
、との間には、スケールホッパー15からのスクラップ
Slをほぼ水平に搬送するベルトコンベヤー16が配備
されている。
第1図において、アーク炉ヤードY、には、ベルトコン
ベヤー16が搬送してきたスクラップS。
を一時貯留する受は入れホッパー17と、その下方に順
次位置する予備予熱槽18、本予熱槽19が装備されて
いる。本手熱、槽19の下方には、アーク炉20内の高
温の排ガスをエルボ21から導入する排ガスダクト22
が接続され、その排ガスダクト22の途中には排ガス燃
焼塔23が備えられている°。予備予熱槽18、本予熱
槽19はスクラップ予熱位置P、に装備されている。
受は入れホッパー17は、上部シール弁24、下部シー
ル弁25、および汚染ガス吸引弁26を有している。そ
して、上部シール弁24を通してベルトコンベヤー16
からスクラップS1を受は入れ、下部シールfF−25
を通して内部のスクラップS、を予備予熱118内に装
入するようになっている。
予備予熱槽18は、受は入れホッパー17からのスクラ
ップS1が上方から装入されるように定位置に装備され
ている。その底部には、第1図中の2点鎖線、で示すよ
うに開くクラムシェルボトム27が設けられていて、こ
のクラムシェルボトム27が開くことによって内部のス
クラップS、を下方の本予熱槽19内に装入するように
なっている。また、この予備予熱槽18の下部には、後
述する本予熱槽19の上部フランジ28と合致する下部
フランジ29が設けられていて、これらが互いに合致す
ることにより、本予熱槽19内を通過した排ガスが予備
予熱槽18内に導かれるようになっている。予備予熱槽
18の上部には、本予熱槽19内から導かれて予備予熱
槽18内を通過した排気カスを集塵装置(図示せず)に
導く吸引ダクト30が接続されている。この吸引ダクト
30には排気弁31が備えら株でいる。予備予熱槽I8
の下部には、予備予熱槽18内を通過する前の排気ガス
を吸引ダクト30内に導くバイパスダクト32が接続さ
れており、そのバイパスダクト32にはバイパス弁33
が備えられている。また、吸引ダクト30の途中には、
前出した汚染ガス吸引弁26を通して受は入れホッパー
17が接続されている。
本予熱槽19は、予備予熱槽18の下方位置とアーク炉
20の上方位置との間を移動する台車34上に装備され
ている。本予熱槽19自体は、油圧シリンダー35によ
って上げ下げされるようになっている。そして、本予熱
槽19が上方レベルL1まで上げられたときに、その上
側周部に設けられた上部フランジ28が予備予熱槽18
の下部フランツ29に合致し、一方、下方レベルL、ま
で下げられたときには上部フランジ28が予備予熱槽1
8の下部フランジ29から離れるようになっている。本
予熱槽19の底部には、予備予熱槽18におけるものと
同様のクラムシェルボトム36が設けられている。スク
ラップ予熱位置P1における本予熱槽19の下方の定位
置には、ボトムカバー37が装備されている。このボト
ムカバ−37自体は、油圧シリンダー38によって上げ
下げされるようになっている。そして、ボトムカバー3
7が上方レベルL3まで押し上げられたときに、その上
側周部が本予熱槽19の下側周部に合致し、一方、下方
レベルL4まで下げられたときには本予熱槽19から離
れるようになっている。このボトムカバー37の底部は
前出した排気ガス燃焼塔23の排ガス導出部に通じてい
る。
アーク炉20は一般的なものであり、そのセンター位置
をP、として示す。
次に作用について説明する。
スクラップヤードY1において、スクラップシャー10
はスクラップSを細かく切断してサイジングされたスク
ラップSlとする。このスクラップS、はクレーン12
によってスクラップビン13内に入れられ、そして適宜
コンベヤー14によってスケールホッパー15内に送ら
れる。スクラップS、は、このスケールホッパー15に
て計量された後、ベルトコンベヤーI6によって受は入
れホッパー17内に装入され、ここで一時貯留される。
この時、受は入れホッパー17における上部シール弁2
4は開、下部シール弁25は閉、汚染ガス吸引弁26は
閉の状態にある。
スクラップSlの装入量は、予めプリセットされたプロ
グラムにしたがってスケールホッパー15にて数回に分
けて計量され、それから予備予熱槽18内に装入される
。そのため、規定量のスクラップS1が受は入れホッパ
ー17内に装入された後、上部シール弁24を閉じ、下
部シール弁25を開けて、内部のスクラップS1を予備
予熱槽18内に装入する。その装入の完了後、下部シー
ル弁25を閉め、汚染ガス吸引弁26を開けて、内部に
存在する汚染ガスを吸引ダクト3G内に吸引させて排除
する。つづいて、上部シール弁24を開け、汚染ガス吸
引弁26を閉め、ベルトコンベヤー16を再び稼動させ
る。以下、同様に秤量したスクラップS、を受は入れホ
ッパー17内に装入する。
予備予熱槽18は、スクラップS1が規定量装入されて
レベルL5に達するまでは、本予熱槽19内を経てきた
アーク炉20からの排ガスを通過させない。すなわち、
バイパス弁33を開け、排気弁31を閉めて、本予熱槽
19内を通過してきた排ガスをバイパスダクト32と吸
引ダクト30を通して集塵装置へと導く。規定量のスク
ラップS1が予備予熱槽18内に装入された後、バイパ
ス弁33を閉め、排気弁31を開けて、排ガスを予備予
熱槽18のスクラップS1内を通過させる。
これにより、予備予熱槽18内のスクラップSIを予熱
する。その際、スクラップSlは切断されているため、
通過する排ガスとの接触面積が大きく、スクラップSl
に対する予熱の熱効率が極めて高い。なお、予備予熱t
llilB内にはスクラップS1を規定量連続的に装入
することも可能である。
本予熱槽19は、スクラップ予熱位置P、において予備
予熱槽18から導入したスクラップSlを更に予熱し、
そしてその予熱したスクラップS1をアーク炉20内に
装入する動作を繰り返す。すなわち、アーク炉20内に
スクラップs1を装入し終わって空となった本予熱槽1
9がスクラップ予熱位置P、に戻っている時に、予備予
熱槽18のクラムシェルボトム27を開け、その予備予
熱槽I8内にて予熱したスクラップS1を本予熱槽19
内に装入する。その装入後、予備予熱槽重8のクラムシ
ェルボトム27を閉め、それからこの予備予熱槽I8内
に上述した手順によって受は入れホッパー17から新規
にスクラップSlを装入する。
本予熱槽19内にスクラップSIを装入した後、その本
号熱槽!9内にアーク、炉2oからの排ガスを導く。ア
ーク炉20からの排ガスは、エルボ21、排ガスダクト
22、および排ガス燃焼塔23を経由してボトムカバー
37内に導かれ、それから本予熱槽19の直胴下部とク
ラムシェルボトム36の上端との間隙を通って本予熱槽
19内に吸引され、そして本予熱[19のスクラップS
l内を通過して上部から排出される。このようにして、
本予熱槽19内のスクラップS1を更に予熱する。
その際、スクラップS1は細かく粉砕されているため、
通過する排ガスとの接触面積が大きく、スクラップS1
に対する予熱の熱効率が極めて高くなる。
アーク炉20がスクラップS、の装入を必要としたとき
、油圧シリンダー38によってボトムカバー37を下方
レベルL4まで下げ、そのボトムカバー37を本予熱槽
19から離す。それから、油圧シリンダー35によって
本予熱槽19を下方レベルL2まで下げる。本予熱槽1
9はその本体と共にその周囲カバーが下がって、上側周
部の上部フランジ28が予備予熱槽18の下部フランジ
29から離れ、それらの間に間隙ができる。
それから、台車34をアーク炉20の上方位置へ移動さ
せて、その台車34上の本予熱槽19をアーク炉20の
真上に位置させる。台車34はアーク炉20のセンター
位置P、にて自動的に停止する。次に、本予熱槽19の
タラムシエルボトム36を開け、内部のスクラップS1
を開はアーク炉20内に自動装入する。
このようにして、充分に予熱したスクラップSlをアー
ク炉20内に装入した後、本予熱槽19のクラムシェル
ボトム36を閉め、前の場合と逆の動作によって本予熱
槽19をスクラップ予熱位置P+へ戻して、予備予熱槽
18からのスクラップS1を装入する。
以上の動作を関連的に繰り返して、スクラップS、をア
ーク炉20内に装入する。
ところで、本例において、予熱してアーク炉20に装入
するスクラップとして、切断されたスクラップS、を取
り扱っていることは、スクラップを予熱する上において
きわめて、有利である。
すなわち、スクラップが切断されていることが有効に生
かされ、予熱槽内にて、アーク炉からの排ガスに対する
スクラップの接触面積が大きくなり、かつ排ガスの偏流
やチャンネリングが防止されて、スクラップの予熱の熱
効率が大幅に改善されることになる。しかも、スクラッ
プの連続的な予熱と相まって、スクラップの装入プロセ
スが連続化でき、連続製鋼法に近づけて生産性を向上さ
せ、かつスクラップの装入作業の省力化、無人化を実現
することが可能となる。その上、充分に予熱したスクラ
ップが切断されていることにより、アーク炉内への装入
回数を減らすことができる。
すなわち、スクラップの嵩比重が大きくなるために装入
回数が減る。ちなみに、従来平均0.7〜0 、9 t
on/ m3であったものが1 、2 ton/ m3
程度と大きくなって、通常3パケツト/ヒートであった
ものが1パケツト/ヒートとなって装入回数が減る。こ
の結果、製鋼時間を短縮して生産性を向上させることが
でき、その上、アーク炉の投入電力、電極、煉瓦の原単
位を小さく抑えて、大幅なコストダウンを実現できるこ
とになる。
また、スクラップS、を搬送するコンベヤー14.15
としては種々の構成のものを採用することが可能であり
、そのスクラップS1が切断されていることから、一般
的なコンベヤーを採用することができる。要は、連続的
にそのスクラップS、を搬送できるものであればよい。
また、既に細かく切断されたスクラップを搬入した場合
には、本例のようにスクラップの装入システム中にスク
ラップシャーIOを備える必要がないことは当然である
また、上記実施例では、2つの予熱槽I8、!9を装備
しているが、3つ以上の予熱槽を装備してスクラップ等
の原料を多段階的に予熱するように構成してもよい。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明のアーク炉用のスクラップ
等の原料装入装置は、複数備えた予熱槽内にアーク炉か
らの排ガスを関連的に連続して引き込むことによって、
それらの予熱槽内のスクラップ等の原料を段階的に予熱
する構成であるから、スクラップ等の原料を充分に予熱
して排ガスの保有熱の回収効率を向上させることができ
、省エネルギ一対策上きわめて有効である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図はスクラップ
予熱装置の概略構成図、第2図はスクラップ装入システ
ム全体の側面図、第3図はスクラップ装入システム全体
の平面図である。 17・・・・・・受は入れホッパー、 18・・・・・・予備予熱槽、  19・・・・・・本
予熱槽、20・・・・・・アーク炉、  22・・・・
・・排ガスダクト、23・・・・・・排ガス燃焼塔、 
 30・・・・・・吸引ダクト、Sl・・・・・・切断
されたスクラップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スクラップ等の原料をアーク炉内に装入するアーク炉用
    のスクラップ等の原料装入装置において、アーク炉への
    スクラップ等の原料の装入路中に、その装入路に沿って
    位置してスクラップ等の原料が段階的に通過する複数の
    予熱槽を装備し、これらの予熱槽とアーク炉との間に、
    アーク炉から近いものの順にしたがってアーク炉の高温
    排ガスを連続的に導入してそれぞれの予熱槽内のスクラ
    ップ等の原料に予め熱を与える排ガス通路を形成したこ
    とを特徴とするアーク炉用のスクラップ等の原料装入装
    置。
JP18033285A 1985-08-16 1985-08-16 ア−ク炉用のスクラツプ等の原料装入装置 Pending JPS6241582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18033285A JPS6241582A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 ア−ク炉用のスクラツプ等の原料装入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18033285A JPS6241582A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 ア−ク炉用のスクラツプ等の原料装入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6241582A true JPS6241582A (ja) 1987-02-23

Family

ID=16081367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18033285A Pending JPS6241582A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 ア−ク炉用のスクラツプ等の原料装入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241582A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183935A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Daido Steel Co Ltd アーク炉へのスケール投入方法および投入装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56108092A (en) * 1980-01-31 1981-08-27 Kankiyou Souken Consultant Kk Preheating devece utilizing exhaust gas and melting furnace to which said devece is mounted
JPS5875685A (ja) * 1981-10-29 1983-05-07 関西研熱工業株式会社 原料予熱設備付き炉
JPS5950725A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 三菱電機株式会社 地絡相検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56108092A (en) * 1980-01-31 1981-08-27 Kankiyou Souken Consultant Kk Preheating devece utilizing exhaust gas and melting furnace to which said devece is mounted
JPS5875685A (ja) * 1981-10-29 1983-05-07 関西研熱工業株式会社 原料予熱設備付き炉
JPS5950725A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 三菱電機株式会社 地絡相検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183935A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Daido Steel Co Ltd アーク炉へのスケール投入方法および投入装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6241582A (ja) ア−ク炉用のスクラツプ等の原料装入装置
JPS6241583A (ja) ア−ク炉用のスクラツプ等の原料装入装置
CN211386274U (zh) 采用转炉的危废资源化综合处理系统
CN211386273U (zh) 采用电弧炉的危废资源化综合处理系统
GB2146166A (en) Equipment for reclaiming radioactive metallic components from spent nuclear power plants
EP0970339A1 (en) Method to load scrap for electric arc furnace and relative system
JP2006233100A (ja) 赤熱コークスの搬送装置及びその搬送方法
CN211275859U (zh) 采用中频炉的危废资源化综合处理系统
CN218511469U (zh) 一种碳化硅冶炼系统
US4382584A (en) Shaft furnace and a method for the operation of the shaft furnace for the melting down of non-ferrous metals in a recycling process, particularly for the melting down of lead
JPS6241577A (ja) ア−ク炉のスクラツプ等の原料装入方法
CN210394411U (zh) 一种磷生铁环循环再利用系统
CN207498405U (zh) 基于转底炉和熔融还原装置的钢铁废弃物冶炼系统
CN211110001U (zh) 一种烧结料场内加快矿粉的造堆系统
CN212504959U (zh) 一种钢包精炼炉废钢加料系统
CN217504360U (zh) 一种冶炼炉供料自动化设备
US3580717A (en) Method of obtaining a spongy metal ingot in a shaft furnace
CN218231002U (zh) 一种钢铁企业废钢自动化定量添加装置
CN214371654U (zh) 一种便于上料的电弧炉
JPS6141727A (ja) 溶融還元炉設備レイアウト
CN217809533U (zh) 一种用于钢包吹氩站的废钢在线烘烤装置
JPS58130209A (ja) 還元鉄の製鋼法
USRE25034E (en) Proler
JPS5947833B2 (ja) 電気炉用スクラツプの予備処理装置
JPH0426880Y2 (ja)