JPS6240815B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240815B2
JPS6240815B2 JP55149165A JP14916580A JPS6240815B2 JP S6240815 B2 JPS6240815 B2 JP S6240815B2 JP 55149165 A JP55149165 A JP 55149165A JP 14916580 A JP14916580 A JP 14916580A JP S6240815 B2 JPS6240815 B2 JP S6240815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
circuit
circuits
signal
scanning signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55149165A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5773573A (en
Inventor
Setsuo Norioka
Naoki Date
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denshi KK filed Critical Nihon Denshi KK
Priority to JP55149165A priority Critical patent/JPS5773573A/ja
Priority to DE3140869A priority patent/DE3140869C2/de
Priority to US06/312,955 priority patent/US4439681A/en
Priority to FR8119964A priority patent/FR2493041B1/fr
Priority to GB8132261A priority patent/GB2086182B/en
Publication of JPS5773573A publication Critical patent/JPS5773573A/ja
Publication of JPS6240815B2 publication Critical patent/JPS6240815B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/24Circuit arrangements not adapted to a particular application of the tube and not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は表示装置に表示される試料像中の任意
の箇所を任意の倍率で且つ任意の角度回転させて
観察可能にした電子ビーム走査回路に関する。
[従来の技術] 走査電子顕微鏡のうちには、低倍像中に次に拡
大して表示すべき部分を指示するため輝点等のマ
ーカーを表示するようにしたものがある。このよ
うな装置においては、まず、低倍像を観察して次
に拡大して表示しようとする像の部分にこの輝点
等を移動させ、次にスイツチ操作によりこの輝点
に対応した試料上を中心として電子線により狭く
走査させ、それによりブラウン管等のような表示
装置に先に指示した低倍像中の部分を拡大して表
示するようにしている。
さて、このような装置には、走査像を任意の角
度回転して表示装置上に表示するための走査回転
装置を付属しているものが多い。
[発明が解決しようとする問題点] この様な従来の装置において、例えば、最初に
第2図aに示す試料上の領域を走査しているもの
とする。但し、第2aにおいて、X及びY軸X、
Yは走査電子顕微鏡のX及びY方向偏向コイルに
よるX及びY偏向方向を表わしており、O1は電
子線光軸を表わしているものとする。この状態で
は、ブラウン管の如き表示装置には、第3図aに
示す如き像が表示されている。尚、第3図aにお
いて、F′は次に拡大して表示しようとする部を
指示するためのマーカーである。さて、この状態
で走査回転装置を操作して、試料上における電子
線の走査方向を角度θaだけ回転させたとする
と、試料上における電子線の走査領域は第2図b
に示す如きものとなり、このとき表示装置には第
3図bに示す如き像が表示される。そこで、この
像中のJに対応した部分を中心に拡大像を表示し
ようとする場合、第3図bに示す試料像を観察し
ながら、まず、マーカーF′をJの位置まで移動
させる。このとき、表示装置の画面中心からマー
カーの中心までの水平及び垂直方向の距離をX
1,Y1とする。そこで、スイツチを操作して、
このX1,Y1を表わす信号に基づいて第2図a
における試料のJに対応した部分を中心に狭く電
子線を走査しようとすると、既に走査回転を行な
つているため、実際には第2図bにおける点
O2′を中心に電子線が狭く走査されてしまい、目
的とする視野の拡大像を得ることができない。
尚、第2図bにおいてx,yは前記距離X1及び
Y1に対応した試料上の距離を表わしている。従
つて、このような事態を避けるため、従来におい
ては、低倍像の観察を行なう段階においては、走
査回転を行なわないように注意するか、走査回転
を行なわない元の状態に戻してから、拡大すべき
部分の指定を行なわなければならず、操作性に大
きな問題があつた。
本発明はこのような従来の問題を解決し、低倍
像の観察の段階で像を回転した後マーカーにより
次に拡大すべき部分を指示した場合にも、スイツ
チ操作を行なうだけで確実にマーカーで指示した
部分を中心とする拡大像を表示することのできる
走査電子顕微鏡等における電子ビーム走査回路を
提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] このような目的を達成するため、本発明の電子
ビーム走査回路は、電子ビーム走査用偏向手段5
X,5Y、走査信号発生回路8X,8Y、該走査
信号発生回路8X,8Yよりの走査信号の供給に
基づいて走査される表示手段7、該表示手段7上
に次に拡大して表示すべき部分を指示するための
マーカーF′を試料像に重畳して表示するための
手段16、該マーカーF′の位置を指定する任意
な直流信号を発生する為の中心位置設定回路14
X,14Y、任意な角度θの正弦値sinθと余弦
値cosθに対応した出力を発生する角度信号発生
器11、前記走査信号発生回路8X,8Yからの
水平走査信号H及び垂直走査信号Vと前記角度信
号発生器11の出力cosθ及びsinθとから (H cosθ+V sinθ)、(V cosθ−H sin
θ) なる走査信号を作成する第1座標変換回路12
X,12Y、該回路12X,12Yからの走査信
号の走査幅を設定する補助倍率制御回路13X,
13Yとを備えた回路において、前記中心位置設
定回路14X,14Yからの出力X,Yを前記角
度信号発生器11の出力cosθ,sinθに基づい
て、夫々(X cosθ+Y sinθ)、(Y cosθ
−X sinθ)の如く座標変換する第2座標変換
回路15X,15Yを備え、前記第2座標変換回
路15X,15Yの出力と前記補助倍率制御回路
13X,13Yを介した前記第1座標変換回路1
2X,12Yの出力とをスイツチs1及びs2の操作
により加算して前記走査用偏向手段5X,5Yに
送る様にしたことを特徴としている。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示した走査電子
顕微鏡の概略図である。図中1は顕微鏡筒で、顕
微鏡筒内の適宜な位置に設けられた電子銃2から
射出された電子ビームは、試料4上に集束される
と同時に、試料走査用偏向コイル5X,5Yによ
り試料上を走査する。該走査により試料4から発
生した二次電子、反射電子等は検出器6によつて
検出され、陰極線管7のグリツドに送られるの
で、該陰極線管の画面上には、試料像が表示され
る。通常の観察によつて基準走査像をブラウン管
(CRT)7の画面上に表示するには、スイツチ
s1,s2,s3を夫々端子a,c,eに接続するこの
時、水平走査回路8Xと垂直走査回路8Yは、加
算回路17X,17Y、倍率制御回路9X,9Y
を介して水平走査信号と垂直走査信号を夫々偏向
コイル5X,5Yへ供給すると共に、CRT7の
偏向コイル10X,10Yへも供給する。
図に示す角度信号発生回路11を手動操作によ
つて、前記基準走査像に対応する試料走査領域の
中心で電子線の走査方向を角度θ回転させる様に
指定すると、sinθとcosθの信号を発生する。こ
の信号は、第1座標変換回路12X,12Yに印
加され、これらの回路は、水平走査回路8Xから
の水平走査信号Hと垂直走査回路8Yからの垂直
走査信号Vを変換して夫々(H cosθ+V sin
θ)と(V cosθ−H sinθ)の出力信号を発
生する。これらの変換された信号は、補助倍率制
御回路13X,13Yに供給されて、1以下の減
衰率で減衰される。この減衰率は、基準走査像を
どの程度ズームアツプするかに応じて手動で制御
される。
中心位置設定回路14X,14Yは、直流信号
X,Yを発生して、第2座標変換回路15X,1
5Yへ供給する。この第2座標変換回路15X,
15Yには、前記角度信号発生回路11からsin
θ,cosθの信号が供給されており、夫々(X
cosθ+Y sinθ)、(Y cosθ−V sinθ)の
変換信号を発生し、スイツチs2の端子dを介して
加算回路17X,17Yへ供給する。前記中心位
置設定回路14X,14Yの出力信号X,Yはス
イツチs3の端fを介してマーカー信号発生回路1
6にも供給されている。このマーカー信号発生回
路16は、水平走査信号Hが信号Xと略一致し、
且つ垂直走査信号Vが信号Yと略一致した時の
み、高輝度信号を前記CRT7に出力し、該CRT
画面上の中心位置設定回路14X,14Yの出力
信号に応じた位置に試料像に重畳してマーカーを
表示させるためのものである。
以上の構成において、基準走査像が第3図aに
示す様に、CRT画面に基準倍率M0で表示されて
いるものとする。この時、試料4は、第2図aに
示す如く、光軸O1を中心として電子線で走査さ
れている。又、スイツチs1,s2,s3は夫々、端子
a,c,eに接続され、角度信号発生回路11
は、θ=0゜に指定されている。そこで、角度信
号発生回路11によりθ=θa(θaは0でな
い)を指定したとすると、第1座標変換回路12
X,12Yの出力信号は夫々H cosθa+V
sinθaとV cosθa−H sinθaとなり、試
料上における電子線の走査は第2図bに示す如き
ものに変化し、ブラウン管7の表示像は第3図b
に示す如きものとなる。
さて、この像中のJに対応した部分を中心に拡
大像を表示しようとする場合、以下のようにすれ
ば良い。
まず、スイツチs3を端子fに接続してブラウン
管7上にマーカーF′が表示できるようにした
後、中心位置設定回路14X,14Yを操作し
て、中心位置設定回路14X,14Yを操作し
て、中心位置設定回路14X,14Yよりの直流
出力を変化させると、ブラウン管7に試料像に重
畳されて表示されるマーカーF′が移動するた
め、ブラウン管7を観察してマーカーF′の中心
が像のJの部分に重なるようにする。このとき、
中心位置設定回路14X,14Yの出力信号が
各々X,Yであるとすれば、第2座標変換回路1
5X,15Yの出力信号は夫々X cosθa+Y
sinθa、Y cosθa−X sinθaとなる。
又、補助倍率制御回路13X,13Yの設定倍率
を1より小さい減衰率M1に設定する。
そこで、スイツチs1,s2を夫々端子b,dに接
続する。するとこの瞬間から、加算回路17X,
17Yには夫々第2座標変換回路15X,15Y
から前述した出力信号が送られると共に、補助倍
率制御回路13X,13Yを介して各々M1(H
cosθa+V sinθa)とM1(V cosθa−
H sinθa)が送られる。前記第2座標変換回
路15X,15Yより送られる信号の和は、第2
図cにそのX偏向方向(Y偏向方向については省
略している)について示すように、像の回転を考
慮した場合におけるマーカー中心に対応した信号
となつているため、電子線は試料上において第2
図cの点O2を中心として狭い範囲にわたつて走
査されるため、ブラウン管7には第3図cに示す
ように試料上のJの部分を拡大した像が表示され
る。
[発明の効果] 以上の実施例装置の説明からも明らかな様に、
本発明においては、走査回転した低倍像における
マーカー位置を表わす信号を第2座標変換回路に
送ることにより、マーカー位置に対応した試料上
の点に対応した信号を該第2座標変換回路より出
力せしめるようにしているため、低倍像の観察段
階で走査回転を行なつた場合にも、スイツチ操作
を行なうだけで確実にマーカーで指示した部分を
中心とする拡大像を表示装置に表示することがで
きる。
尚、本発明は、上述した実施例装置に限定され
るものでは無く、例えば、試料上を走査する電子
線の偏向手段として、電磁偏向ではなく、静電偏
向を利用するものであつてもよく、又、走査電子
顕微鏡の代りに、X線マイクロアナライザに適用
する事も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した走査電子顕
微鏡の概略図、第2図及び第3図は本発明の動作
の説明を補足する為の図である。 2:電子銃、3:電子レンズ、4:試料、6:
検出器、7:ブラウン管(CRT)、8x:水平走
査回路、8Y:垂直走査回路、9X,9Y:倍率
制御回路、11:角度信号発生回路、12X,1
2Y:第1座標変換回路、13X,13Y:補助
倍率制御回路、14X,14Y:中心位置設定回
路、15X,15Y:第2座標変換回路、17
X,17Y:加算回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電子ビーム走査用偏向手段5X,5Y、走査
    信号発生回路8X,8Y、該走査信号発生回路8
    X,8Yよりの走査信号の供給に基づいて走査さ
    れる表示手段7、該表示手段7上に次に拡大して
    表示すべき部分を指示するためのマーカーF′を
    試料像に重畳して表示するための手段16、該マ
    ーカーF′の位置を指定する任意な直流信号を発
    生する為の中心位置設定回路14X,14Y、任
    意な角度θの正弦値sinθと余弦値cosθに対応し
    た出力を発生する角度信号発生部11、前記走査
    信号発生回路8X,8Yからの水平走査信号H及
    び垂直走査信号Vと前記角度信号発生器11の出
    力cosθ及びsinθとから (H cosθ+V sinθ)、(V cosθ−H sin
    θ) なる走査信号を作成する第1座標変換回路12
    X,12Y、該回路12X,12Yからの走査信
    号の走査幅を設定する補助倍率制御回路13X,
    13Yとを備えた回路において、前記中心位置設
    定回路14X,14Yからの出力X,Yを前記角
    度信号発生器11の出力cosθ,sinθに基づい
    て、夫々(X cosθ+Y sinθ)、(Y cosθ
    −X sinθ)の如く座標変換する第2座標変換
    回路15X,15Yを備え、前記第2座標変換回
    路15X,15Yの出力と前記補助倍率制御回路
    13X,13Yを介した前記第1座標変換回路1
    2X,12Yの出力とをスイツチs1及びs2の操作
    により加算して前記走査用偏向手段5X,5Yに
    送る様にしたことを特徴とする電子ビーム走査回
    路。
JP55149165A 1980-10-24 1980-10-24 Electronic beam scanning circuit Granted JPS5773573A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55149165A JPS5773573A (en) 1980-10-24 1980-10-24 Electronic beam scanning circuit
DE3140869A DE3140869C2 (de) 1980-10-24 1981-10-14 Abtasteinrichtung zum Abtasten einer Probe mittels eines geladenen Teilchenstrahls, insbesondere Elektronenstrahls
US06/312,955 US4439681A (en) 1980-10-24 1981-10-20 Charged particle beam scanning device
FR8119964A FR2493041B1 (fr) 1980-10-24 1981-10-23 Dispositif de balayage a faisceau de particules chargees
GB8132261A GB2086182B (en) 1980-10-24 1981-10-26 A charged particle beam scanning device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55149165A JPS5773573A (en) 1980-10-24 1980-10-24 Electronic beam scanning circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5773573A JPS5773573A (en) 1982-05-08
JPS6240815B2 true JPS6240815B2 (ja) 1987-08-31

Family

ID=15469212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55149165A Granted JPS5773573A (en) 1980-10-24 1980-10-24 Electronic beam scanning circuit

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4439681A (ja)
JP (1) JPS5773573A (ja)
DE (1) DE3140869C2 (ja)
FR (1) FR2493041B1 (ja)
GB (1) GB2086182B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0314947A1 (de) * 1987-11-03 1989-05-10 Siemens Aktiengesellschaft Schaltung zur vergrösserungsunabhängigen Bildverschiebung in einem Korpuskularstrahlgerät
US5834774A (en) * 1996-07-24 1998-11-10 Jeol Ltd. Scanning electron microscope
US6727911B1 (en) * 1999-04-28 2004-04-27 Jeol Ltd. Method and apparatus for observing specimen image on scanning charged-particle beam instrument
JP4748714B2 (ja) * 2005-10-28 2011-08-17 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 荷電粒子ビーム走査照射方法、荷電粒子ビーム装置、試料観察方法、及び、試料加工方法
JP2007123164A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Sii Nanotechnology Inc 荷電粒子ビーム照射方法及び荷電粒子ビーム装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1398513A (en) * 1971-05-18 1975-06-25 Drayton W B D Electron probe instruments
GB1441824A (en) * 1973-04-19 1976-07-07 Cambridge Scientific Instr Ltd Scanning electronbeam instrument
DE2617159A1 (de) * 1976-04-20 1977-11-10 Siemens Ag Vorrichtung zur erzeugung rasterverzerrungsfreier rem-bilder
US4057722A (en) * 1975-09-25 1977-11-08 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for the generation of distortion-free images with electron microscope
JPS5275261A (en) * 1975-12-19 1977-06-24 Jeol Ltd Test piece image dispaly unit

Also Published As

Publication number Publication date
DE3140869C2 (de) 1985-04-11
DE3140869A1 (de) 1982-06-16
US4439681A (en) 1984-03-27
GB2086182A (en) 1982-05-06
GB2086182B (en) 1985-02-20
JPS5773573A (en) 1982-05-08
FR2493041B1 (fr) 1986-10-17
FR2493041A1 (fr) 1982-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4894541A (en) Apparatus utilizing charged-particle beam
US4460827A (en) Scanning electron microscope or similar equipment with tiltable microscope column
EP1061551B1 (en) Scanning charged-particle beam instrument and method of observing specimen image therewith
JPS6240815B2 (ja)
JP2001035433A (ja) 走査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方法
US20010030287A1 (en) Method of observing image and scanning electron microscope
JPS6337549A (ja) 荷電粒子線装置
US20020166963A1 (en) Combined electron microscope
US6727911B1 (en) Method and apparatus for observing specimen image on scanning charged-particle beam instrument
JPH0343650Y2 (ja)
JP2985568B2 (ja) 走査形電子顕微鏡
JPH0479101B2 (ja)
JPS63266745A (ja) 試料像の視野移動装置
JPH0393140A (ja) 走査電子顕微鏡像と光学顕微鏡像の対応装置
JPS6020439A (ja) 荷電粒子線装置における試料回転装置
JPH0238368Y2 (ja)
JPS63284747A (ja) 試料像表示装置
JPH1083782A (ja) 走査電子顕微鏡
JPH10302704A (ja) 荷電粒子ビーム装置
JPH05144399A (ja) 走査電子顕微鏡
JPH02215035A (ja) 試料像表示装置
GB1569299A (en) For use in the method method of producing a scanning electron microscope image having reduced distortion and scanning electron microscopes
JPH06124678A (ja) 荷電粒子顕微鏡
JPH0425803Y2 (ja)
JPS5914222B2 (ja) 走査電子顕微鏡等用倍率制御装置