JPS6240812A - 弾性表面波装置 - Google Patents
弾性表面波装置Info
- Publication number
- JPS6240812A JPS6240812A JP18051385A JP18051385A JPS6240812A JP S6240812 A JPS6240812 A JP S6240812A JP 18051385 A JP18051385 A JP 18051385A JP 18051385 A JP18051385 A JP 18051385A JP S6240812 A JPS6240812 A JP S6240812A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- electrode
- wave device
- acoustic wave
- piezoelectric layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術ヅ)野〕
本発明は弾・1ノ1表面波フィルタおJ、σ弾1ノ1人
面波共振子等の弾・1ノ1表面波装置に係り、1−4(
こ半導体部+Aまたは高抵抗部口から4(る基板1に;
[電体層を配置した装置(こ関する。。
面波共振子等の弾・1ノ1表面波装置に係り、1−4(
こ半導体部+Aまたは高抵抗部口から4(る基板1に;
[電体層を配置した装置(こ関する。。
[発明の技術的青用とぞの問題熱〕
ガラス等の非11電tノ1基板−1に、酸化曲鎗、窒化
アルミニウム等の圧電fノl薄膜をスパッタリング等に
J、り設()てへる弾″口表面波装置tま、一般に4種
類の態様がある。。第1のものGJ、、1lFI電1ノ
1基板−目こ、くし歯電極等からなる電極を設(」、こ
の電)〜1に斤電↑ノ1膜を設()た弾1ノ1表面波装
置である。
アルミニウム等の圧電fノl薄膜をスパッタリング等に
J、り設()てへる弾″口表面波装置tま、一般に4種
類の態様がある。。第1のものGJ、、1lFI電1ノ
1基板−目こ、くし歯電極等からなる電極を設(」、こ
の電)〜1に斤電↑ノ1膜を設()た弾1ノ1表面波装
置である。
第2のらの(」1、JIIT電″1)1阜根1−にロー
電゛1ノ1膜を設(J、この11電1)■膜十にくし歯
電極等からイー16電極を設(Jた弾′14表面波装置
である。第3のもの(,1、ロー化・1〕1肱を薄くり
るIこめに、第1の弾゛1ノ1表面波装置のIT電″1
ノ1膜−1に短絡電極を設【−ノた弾性1表面波装置で
おる。第4の・bの(31、圧電14膜を博くするため
に、第2の弾f)1表面波装置の11電性膜と非電Fj
−・PI基板との間(こ短絡電極を設(Jた弾性表面波
装置である。
電゛1ノ1膜を設(J、この11電1)■膜十にくし歯
電極等からイー16電極を設(Jた弾′14表面波装置
である。第3のもの(,1、ロー化・1〕1肱を薄くり
るIこめに、第1の弾゛1ノ1表面波装置のIT電″1
ノ1膜−1に短絡電極を設【−ノた弾性1表面波装置で
おる。第4の・bの(31、圧電14膜を博くするため
に、第2の弾f)1表面波装置の11電性膜と非電Fj
−・PI基板との間(こ短絡電極を設(Jた弾性表面波
装置である。
しかしイにがら、非/j市M基板1−にスパッタリング
等の技術を用いて11電t4Mtl!を形成すると、こ
の薄膜に内部応力が/−1し皐仮にぞりが牛しる。本発
明省らが確認した実験にJ、れば、0.5緬の即みを右
する1白i¥3イン”Jのパイレックス・カラス基板−
1に1凱の斤みの酸化仙鎗薄膜をスパッタリング蒸6(
阜板温痘が100°C乃〒350’C)にJ、り形成し
た場合に1.−1約400周のそりが牛した。例えばト
)小の第1の−bのの電極構造で57M lIZ帯のノ
イルタを形成りるに(Jl、ガラス基板士#ご約22p
のハ電↑4膜としての酸化曲鎗薄膜を設(〕る必要があ
る。
等の技術を用いて11電t4Mtl!を形成すると、こ
の薄膜に内部応力が/−1し皐仮にぞりが牛しる。本発
明省らが確認した実験にJ、れば、0.5緬の即みを右
する1白i¥3イン”Jのパイレックス・カラス基板−
1に1凱の斤みの酸化仙鎗薄膜をスパッタリング蒸6(
阜板温痘が100°C乃〒350’C)にJ、り形成し
た場合に1.−1約400周のそりが牛した。例えばト
)小の第1の−bのの電極構造で57M lIZ帯のノ
イルタを形成りるに(Jl、ガラス基板士#ご約22p
のハ電↑4膜としての酸化曲鎗薄膜を設(〕る必要があ
る。
この場合、カラス基板に0,5j楯の1ψみを有づる肖
径3インチのパイレックス・カラスを用いる(継板温度
100℃乃〒350’QCのスパッタリング蒸@)と、
2#乃〒3Mのそりが生じる。このそりが生じる過程に
おいて、圧電11膜が割れたり、剥離したり、最悪の時
には、カラス基板に割れ目等が牛しる。したかつて、上
)4(のそりは、弾↑J4表面波装画形成l−のプ[1
−1=スの防げとなるばかりか、圧電1)IIR91模
のはがれや、基板の〜1れを牛し、弾・14表面波1の
形成1の歩留りを低下さjjる危険かある。
径3インチのパイレックス・カラスを用いる(継板温度
100℃乃〒350’QCのスパッタリング蒸@)と、
2#乃〒3Mのそりが生じる。このそりが生じる過程に
おいて、圧電11膜が割れたり、剥離したり、最悪の時
には、カラス基板に割れ目等が牛しる。したかつて、上
)4(のそりは、弾↑J4表面波装画形成l−のプ[1
−1=スの防げとなるばかりか、圧電1)IIR91模
のはがれや、基板の〜1れを牛し、弾・14表面波1の
形成1の歩留りを低下さjjる危険かある。
本発明は上述の問題点に鑑みてなされたしのC゛あり、
良質な弾1ノF表面波装置を提供することをl」的とづ
る。
良質な弾1ノF表面波装置を提供することをl」的とづ
る。
上)小の[1的を達成するために、本発明の弾↑1表面
波装置は、弾性表面波駅間を構成する基板の電極を構成
する面と対称の面に金属1閑また1は誘電体層の少なく
とも一方からなる被覆層を設(Jたことを特徴とする・
bのである。これにより、里仮−にに設置〕られた圧電
f4膜か割れたり、剥離したりすることが防11される
。
波装置は、弾性表面波駅間を構成する基板の電極を構成
する面と対称の面に金属1閑また1は誘電体層の少なく
とも一方からなる被覆層を設(Jたことを特徴とする・
bのである。これにより、里仮−にに設置〕られた圧電
f4膜か割れたり、剥離したりすることが防11される
。
以下、本発明の一実施例を説明する。第1図は、本発明
の弾tノ[表面波装置の模式断面図である。
の弾tノ[表面波装置の模式断面図である。
第1図において、0.51Iunの厚さを有するパイレ
ックス・カラス基板(以下ガラス基板と称す)(1)−
目こは、複数の電極指からなる電極(アルミニウムから
構成されている)■かPEPWの写真蝕刻技術にJ、り
形成されている。この電極■が形成されにノコラス棋(
反(1)の1而−1にIJl、即さか20pのrl−電
↑ノIの第1の酸化引i鎗膜ぐつかスパッタリング魚肴
ツタリング蒸盾等の技術にJ、り被りされている。
ックス・カラス基板(以下ガラス基板と称す)(1)−
目こは、複数の電極指からなる電極(アルミニウムから
構成されている)■かPEPWの写真蝕刻技術にJ、り
形成されている。この電極■が形成されにノコラス棋(
反(1)の1而−1にIJl、即さか20pのrl−電
↑ノIの第1の酸化引i鎗膜ぐつかスパッタリング魚肴
ツタリング蒸盾等の技術にJ、り被りされている。
イfお、(へ)(は吸洛+Aを示す。
上)ボの如く構成されIこ弾1ノ1表面波装置は、例え
ばU板温磨が100°0乃金350℃のスパッタリング
蒸楯て酸化i1’j鎗膜を形成した際、ガラス基板(1
)にぞりか生じることかなくなる。したがって、従来の
弾1ノ1表面波装首の如く、!■電14膜に割れ目が入
ったりまた喀ま剥離−する危険かなくbつIこことを本
発明者らは確認した。1なわ6、パイレックス・ガラス
上にスパッタリング蒸6の技術により形成された酸化I
I鎗薄膜の内部応力は1f縮↑4のものであり、本発明
の効果IA、この11縮1ノ1の内部応力を裏面からの
内部応力により打り消すことにj、V)牛じるものであ
る。したがって、同じ様に圧縮性応力を有する金属層例
えばCr 、 N b 、 F 、e 203などの薄
膜をガラス基板(ト)裏面にスパッタリング蒸着等によ
り形成することによっても、本発明の所望の効果は期待
できる。
ばU板温磨が100°0乃金350℃のスパッタリング
蒸楯て酸化i1’j鎗膜を形成した際、ガラス基板(1
)にぞりか生じることかなくなる。したがって、従来の
弾1ノ1表面波装首の如く、!■電14膜に割れ目が入
ったりまた喀ま剥離−する危険かなくbつIこことを本
発明者らは確認した。1なわ6、パイレックス・ガラス
上にスパッタリング蒸6の技術により形成された酸化I
I鎗薄膜の内部応力は1f縮↑4のものであり、本発明
の効果IA、この11縮1ノ1の内部応力を裏面からの
内部応力により打り消すことにj、V)牛じるものであ
る。したがって、同じ様に圧縮性応力を有する金属層例
えばCr 、 N b 、 F 、e 203などの薄
膜をガラス基板(ト)裏面にスパッタリング蒸着等によ
り形成することによっても、本発明の所望の効果は期待
できる。
例えば、パイレックス・ガラス上に1蝉の酸化亜鉛薄膜
をスパッタリング蒸着等(Ar+Ozガス1Pa(パス
カル)、成長速度1Jm/hr)によって設けた場合に
は、約2X10’dyn/−圧縮性の内部応力が薄膜内
に生じる。この内部応力を打ち消すには、次の表1に上
げた様な物質を表1に掲げた条件でスパッタリング蒸着
を行なえば良い。
をスパッタリング蒸着等(Ar+Ozガス1Pa(パス
カル)、成長速度1Jm/hr)によって設けた場合に
は、約2X10’dyn/−圧縮性の内部応力が薄膜内
に生じる。この内部応力を打ち消すには、次の表1に上
げた様な物質を表1に掲げた条件でスパッタリング蒸着
を行なえば良い。
表1
また、非圧電゛[4基板にパイレックス・カラス以外の
カラス・リ−)1イAノ等の結晶を用いた場合にも同等
の効果を得ることかでさる。ざらに、カラス基板(1)
の厚さyと、酸化亜鉛膜■の厚さンと、酸化亜鉛膜0)
の19ざlとが 0.2m< x < 1.5an。
カラス・リ−)1イAノ等の結晶を用いた場合にも同等
の効果を得ることかでさる。ざらに、カラス基板(1)
の厚さyと、酸化亜鉛膜■の厚さンと、酸化亜鉛膜0)
の19ざlとが 0.2m< x < 1.5an。
0.5zil<ン〈50JJIn1
0.5p< Z < 50朗
の範囲にあるものC′は内部応力をたがいに打ら消し合
うことか可能であることか実験的に確認された。
うことか可能であることか実験的に確認された。
次に第2図に)、a)、(へ)を参照して、本発明の他
の実施例J3よび仙の発明を説明する。
の実施例J3よび仙の発明を説明する。
第2図(2)は、圧電↑4酸化曲鉛膜■十に電極を構成
したものの例C′ある。
したものの例C′ある。
第2図0に示したしのは、第2図(2)に示したものに
、圧電1/I M化曲鎗膜■を’j+*(Aるために、
カラス基板(1)と斤電1ノI M化曲鎗膜■との間に
アルミニウムからなる短絡電極(11)を設()たもの
Cある。
、圧電1/I M化曲鎗膜■を’j+*(Aるために、
カラス基板(1)と斤電1ノI M化曲鎗膜■との間に
アルミニウムからなる短絡電極(11)を設()たもの
Cある。
第2図(0に示したものは、第グN9に示したもの番こ
、圧電↑4醸化曲鉛膜■を博くJるために、圧電t4醸
化i+FfAt膜ぐ炉口こアルミニウムからなる短絡電
1ii (II)を設()たものである。
、圧電↑4醸化曲鉛膜■を博くJるために、圧電t4醸
化i+FfAt膜ぐ炉口こアルミニウムからなる短絡電
1ii (II)を設()たものである。
以上、第2図に)、住L(に)に示した弾1ノ1表面波
装圓1.i、第1図に示した弾゛[1表面波装置と同等
の効果をj[tられること1.j、古うまてもない。
装圓1.i、第1図に示した弾゛[1表面波装置と同等
の効果をj[tられること1.j、古うまてもない。
次に第3図を参照して本発明の他の実施例を説明する。
第3図において、第3図に示した弾性表面波装置(,1
、第1図に示した弾tit表面波装置のカラス基板(1
)の裏面に電極■を設Cプたものである。この第′3図
に示した弾性表面波装置は、表面と裏面とに□゛同等の
酸化1Ifi’lf膜■、0)を被着したので、内部応
力がたがいに打ら消し合うため、酸化亜鉛膜にぞりが牛
しることがなくなる。
、第1図に示した弾tit表面波装置のカラス基板(1
)の裏面に電極■を設Cプたものである。この第′3図
に示した弾性表面波装置は、表面と裏面とに□゛同等の
酸化1Ifi’lf膜■、0)を被着したので、内部応
力がたがいに打ら消し合うため、酸化亜鉛膜にぞりが牛
しることがなくなる。
ここで151図面を用いて説明しくrかったが、第2図
0.住)に示したものの基板の他の面tこ短絡電極を形
成しぞの1に斤電M薄膜を形成し、この圧電f4薄膜1
−に電極を形成した弾・14表面波装置、あるいは第2
図に)、的に示したものの基板の他の而に圧電11薄膜
を形成し、この圧電14博膜十に電極を形成しに弾′1
4表面波装置、または、第1図、第2図@)に承した−
しのの基板の他の面に電極を形成しぞの1−に圧電1/
I薄膜を形成し、この圧電・1ノ1薄膜lにλ0絡電4
4!を形成しに弾性表面波装贋、ぞして第2図(0に示
したものの阜俄の他の面に電極を形成し、この電極を被
覆するJ、うに斤電↑4薄膜を形成した弾性表面波装置
は、第3図に示しに弾′1)1表面波装置と効果か同等
て゛あることは舊うまでも4【い、。
0.住)に示したものの基板の他の面tこ短絡電極を形
成しぞの1に斤電M薄膜を形成し、この圧電f4薄膜1
−に電極を形成した弾・14表面波装置、あるいは第2
図に)、的に示したものの基板の他の而に圧電11薄膜
を形成し、この圧電14博膜十に電極を形成しに弾′1
4表面波装置、または、第1図、第2図@)に承した−
しのの基板の他の面に電極を形成しぞの1−に圧電1/
I薄膜を形成し、この圧電・1ノ1薄膜lにλ0絡電4
4!を形成しに弾性表面波装贋、ぞして第2図(0に示
したものの阜俄の他の面に電極を形成し、この電極を被
覆するJ、うに斤電↑4薄膜を形成した弾性表面波装置
は、第3図に示しに弾′1)1表面波装置と効果か同等
て゛あることは舊うまでも4【い、。
(発明のすj宋)
本発明の弾・1ノ1表向波装置(,1、十)小の構成を
とることにより、r1電11膜の剥離香を防11りる効
果かある。
とることにより、r1電11膜の剥離香を防11りる効
果かある。
第1図GEL本発明のり11↑4表面波装置の実施例の
断面を示?J簡略図、第2図(ハ)乃〒第2図(0(よ
本発明の弾t/1表向波菰首の実施例おJ、び他の実施
例の断面を示?l切欠簡略図、第3図IJ9本発明の弾
′11表面波装置の他の実施例を示1断面簡略図Cある
。 (1)・・・パイレックス・ガラス基板−11= ■・・・電極 ■、0)・・・酸化iI′Ti鎗膜 代理人 弁理j−ill 近 憲 イイi同 人間
リロ夫 丁 喝 〜
断面を示?J簡略図、第2図(ハ)乃〒第2図(0(よ
本発明の弾t/1表向波菰首の実施例おJ、び他の実施
例の断面を示?l切欠簡略図、第3図IJ9本発明の弾
′11表面波装置の他の実施例を示1断面簡略図Cある
。 (1)・・・パイレックス・ガラス基板−11= ■・・・電極 ■、0)・・・酸化iI′Ti鎗膜 代理人 弁理j−ill 近 憲 イイi同 人間
リロ夫 丁 喝 〜
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)半導体部材または高抵抗部材からなる基板と、こ
の基板の一主面に配置された電極と、 この電極を覆うように配置された圧電体層とを少なくと
も備えた弾性表面波装置において、前記基板の他の面に
金属層または誘電体層の少なくとも一方からなる被覆層
を設けたことを特徴とする弾性表面波装置。 (2)前記圧電体層上には、少なくとも短絡電極が設け
られていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の弾性表面波装置。 (3)前記基板の厚さxと、 前記圧電体層の厚さyと、 前記被覆層の厚さzとは、それぞれ 0.2mm<x<1.5mm、 0.5μm<y<50μm、 0.5μm<z<50μm の範囲にあることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の弾性表面波装置。 (4)前記基板の他の面には、第2の圧電体層が配置さ
れ、かつこの第2の圧電体層とこの他の面との間には電
極が配置されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
または第2項記載の弾性表面波装置。 (5)前記基板の他の面には、第2の圧電体層が配置さ
れ、かつこの第2の圧電体層とこの他の面との間には電
極が配置され、さらにこの第2の圧電体層上に短絡電極
が配置されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
たは第2項記載の弾性表面波装置。 (6)半導体部材または高抵抗部材からなる基板と、こ
の基板の一主面に配置された圧電体層と、この圧電体層
上に配置された電極とを少なくとも備えた弾性表面波装
置において、 前記基板の他の面に金属層または誘電体層の少なくとも
一方からなる被覆層を設けたことを特徴とする弾性表面
波装置。 (7)前記電極が配置された前記圧電体層の他の面には
、少なくとも短絡電極か配置されていることを特徴とす
る特許請求の範囲第6項記載の弾性表面波装置。 (8)前記基板の厚さxと、 前記圧電体層の厚さyと、 前記被覆層の厚さzとは、それぞれ 0.2mm<x<1.5mm、 0.5μm<y<50μm、 0.5μm<z<50μm の範囲にあることを特徴とする特許請求の範囲第6項記
載の弾性表面波装置。 (9)前記基板の他の面には、第2の圧電体層が配置さ
れ、かつこの第2の圧電体層上に電極が配置されたこと
を特徴とする特許請求の範囲第6項または第7項記載の
弾性表面波装置。 (10)前記基板の他の面には、短絡電極か形成され、
この短絡電極上には第2の圧電体層が配置され、かつこ
の第2の圧電体層上に電極が配置されたことを特徴とす
る特許請求の範囲第6項または第7項記載の弾性表面波
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18051385A JPS6240812A (ja) | 1985-08-19 | 1985-08-19 | 弾性表面波装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18051385A JPS6240812A (ja) | 1985-08-19 | 1985-08-19 | 弾性表面波装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6240812A true JPS6240812A (ja) | 1987-02-21 |
Family
ID=16084565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18051385A Pending JPS6240812A (ja) | 1985-08-19 | 1985-08-19 | 弾性表面波装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6240812A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998018204A1 (fr) * | 1996-10-18 | 1998-04-30 | Tdk Corporation | Dispositif de traitement des ondes acoustiques de surface |
JP2006222512A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Seiko Epson Corp | 弾性表面波素子 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5837222B2 (ja) * | 1980-10-16 | 1983-08-15 | 住金鋼材工業株式会社 | 形鋼等の反転組合わせ装置 |
JPS6192022A (ja) * | 1984-10-11 | 1986-05-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表面波フイルタ |
JPS61128618A (ja) * | 1984-11-27 | 1986-06-16 | Murata Mfg Co Ltd | 表面波装置の製造方法 |
-
1985
- 1985-08-19 JP JP18051385A patent/JPS6240812A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5837222B2 (ja) * | 1980-10-16 | 1983-08-15 | 住金鋼材工業株式会社 | 形鋼等の反転組合わせ装置 |
JPS6192022A (ja) * | 1984-10-11 | 1986-05-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表面波フイルタ |
JPS61128618A (ja) * | 1984-11-27 | 1986-06-16 | Murata Mfg Co Ltd | 表面波装置の製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998018204A1 (fr) * | 1996-10-18 | 1998-04-30 | Tdk Corporation | Dispositif de traitement des ondes acoustiques de surface |
US6121713A (en) * | 1996-10-18 | 2000-09-19 | Tdk Corporation | Surface acoustic wave device |
JP2006222512A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Seiko Epson Corp | 弾性表面波素子 |
JP4609096B2 (ja) * | 2005-02-08 | 2011-01-12 | セイコーエプソン株式会社 | 弾性表面波素子 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1046727A2 (en) | Method of film deposition on substrate surface and substrate produced by the method | |
KR100503952B1 (ko) | 전자 부품의 제조 방법, 전자 부품 및 탄성표면파 필터 | |
JP6836867B2 (ja) | 弾性波デバイスの製造方法 | |
JPS6240812A (ja) | 弾性表面波装置 | |
JP2001168671A (ja) | 弾性表面波デバイスとその製造方法 | |
US3959747A (en) | Metallized lithium niobate and method of making | |
JPH06232466A (ja) | 圧電積層体 | |
JPH03262101A (ja) | 白金温度センサ | |
JP2634332B2 (ja) | サーマルヘッド保護膜の製造方法 | |
JP2515622B2 (ja) | 弾性表面波センサの製法 | |
JPH04294625A (ja) | 弾性表面波素子 | |
JPS6222430A (ja) | タングステン膜のスパツタリング形成法 | |
JP2652440B2 (ja) | 超音波加湿器用振動子 | |
JPH08228398A (ja) | 横波トランスデューサ | |
JPH07226642A (ja) | 弾性表面波素子 | |
US20220416147A1 (en) | Piezoelectric element | |
JP2000101387A (ja) | 膜厚モニター用水晶振動子 | |
JPS60211906A (ja) | アモルフアスシリコン太陽電池およびその製造方法 | |
CN107615655B (zh) | 弹性波装置 | |
JPS6278904A (ja) | 圧電装置 | |
JPH03190409A (ja) | 弾性表面波装置 | |
JPS6193799A (ja) | 圧電素子 | |
JPH09238045A (ja) | モノリシック圧電フィルタ | |
JPH0795204B2 (ja) | 放電装置 | |
JPS60193281A (ja) | 固体放電装置 |