JPS6239255Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239255Y2
JPS6239255Y2 JP1981075873U JP7587381U JPS6239255Y2 JP S6239255 Y2 JPS6239255 Y2 JP S6239255Y2 JP 1981075873 U JP1981075873 U JP 1981075873U JP 7587381 U JP7587381 U JP 7587381U JP S6239255 Y2 JPS6239255 Y2 JP S6239255Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
floor
notch
electric wires
communication cables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981075873U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57190057U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981075873U priority Critical patent/JPS6239255Y2/ja
Publication of JPS57190057U publication Critical patent/JPS57190057U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6239255Y2 publication Critical patent/JPS6239255Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本願はコンクリートなどにより仕上けられた床
盤との間に通信ケーブル、電線などを配線するに
必要な空間部を有するように敷設されて床面を構
成する場合に用いられる床板に関し、特に空間部
内に配線された通信ケーブル及び電線を床面上に
導出し、または折曲して床面上に沿わせる場合な
どにおいて、該通信ケーブル及び電線が折曲部位
置で折損したり、損傷したりすることがないよう
に保護することを目的としたものである。
従来コンクリートなどにより仕上げられた床盤
上に配線を施工するに必要な空間部を残して方形
状から成る多数の床板を敷設して例えばコンピユ
ータ室などのフロワーを構成する手段として、床
盤上に一定の間隔をもつて縦横に多数のアジヤス
タを立設固定し、このアジヤスタの上部受板上に
相互に隣接する4枚の床板の各隅部を位置させる
と共に、例えば前記上部受板上に突設した係止片
を床板の隅部下面に設けた係止孔に係止させ、こ
のようにして単一の床板の4隅位置を各別のアジ
ヤスタにより支持することにより多数の床板を敷
設して行く方法と、方形状の床板の4隅部下面に
予じめアジヤスタを垂直状に取付けて、該アジヤ
スタの下部受板を床盤上に接地することによつて
多数の床板を敷設して行く方法とがあるが、上記
いづれの場合においても、床盤と床板との間の空
間部に配線された通信ケーブル及び電線を床面上
に導出する必要がある。
そこで本願は通信ケーブル乃至電線を多くの個
処で容易に導出し得るように、かつその導出部の
位置で通信ケーブル及び電線が折損したり損傷を
受けるのを防止しようとするもので、その実施例
を以下図面について詳述すると、1は方形状の基
板で従来と同様アルミダイキヤスト或いはパーテ
ークルボードなどの硬材から成り、その表面には
ビニールタイル或いはカーペツトなどの柔軟材か
ら成る表装板2が接着されている。3は前記基板
1の各隅部位置の下面に立設されたアジヤスタ
で、このように構成された床板Aは、アジヤスタ
3を調整したのち第1図で示すように床盤B上に
多数敷設され、この床盤Bと前記床板Aとの間に
形成された空間部Cには、通信ケーブル及び電線
Dなどが配線される。4は通信ケーブル乃至電線
Dを床面上に導出するために前記基板1の各側縁
の例えばほぼ中間位置に設けた切欠部で、従つて
多数の床板Aを敷設した際には、床板Aの各接合
位置において切欠部4同志が対向する。そして本
願においては、通信ケーブル及び電線Dなどの導
出を容易に、かつ導出部の保護を確実にするため
に、前記切欠部4に沿つて所要幅の非接着部5を
形成してその位置で表装板2が基板1から遊離す
るように構成したことを特徴とするものである。
従つて切欠部4は、その位置から通信ケーブル及
び電線Dを導出しないときは表装板2により覆わ
れていて床面の体栽を全く損う惧れはなく、また
この状態で通信ケーブル乃至電線Dを切欠部4か
ら導出するときは、第3図で示すように表装板2
は非接着部5も含め基板1から大きく遊離するの
で、その導出が容易になされると共に、表装板2
はそれ自体のもつ柔軟性により撓みながら彎曲状
に立ち上がつて通信ケーブル乃至電線Dの導出部
位置を保持する。従つてこの状態で通信ケーブル
及び電線Dなどを折曲した場合でも、折曲部に無
理な力が作用することなくその折曲部において通
信ケーブル乃至電線が折損したり損傷が生じたり
する惧れを防止することができる。
なお上記は基板1の下面にアジヤスタを予じめ
立設して成る床板Aについて例示したが、アジヤ
スタを予じめ床盤B上に立設してその上部受面に
隅部が係止される形式の床板にも適用し得るこ
と、更に基板1が必ずしも正方形乃至矩形状を呈
するものに限定されるものではなく、その形状が
第4図イ乃至ハに示すように台形状、二等辺三角
形状乃至直角三角形状であつてもよいことは勿論
である。
本願は叙上のように構成されるものであるか
ら、通信ケーブル乃至電線を随所において容易に
床面上に導出することができて機器などえの接続
に便利であると共に、切欠部を介して通信ケーブ
ル乃至電線を床面上に導出する操作が容易にで
き、かつその導出部は柔軟性のある表装板の大き
な撓みによつて充分に保護されると共に、折曲時
においても通信ケーブル及び電源が極端に折曲し
て折損したり損傷が生じたりする惧れもなく、か
つ通信ケーブル及び電線を導出しない位置では、
切欠部が表装板により常に覆われていて床面の体
栽を損うこともないなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は床
板を敷設した状態の斜視図、第2図は一部切欠し
た要部の平面図、第3図は電線の導出状態を示す
断面図、第4図は床板の他の形状とその配列関係
を示す平面図である。 図中1は基板、2は表装板、3はアジヤスタ、
4は切欠部、5は非接着部である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 所要の形状をなす基板上に柔軟性の表装板を
    接着して成る床板において、前記基板の少なく
    とも一側縁に厚味方向で貫通する切欠部を設け
    ると共に、該切欠部に沿う所要幅の非接着部を
    介して表装板を基板から遊離せしめて成る構
    造。 (2) 基板の各側縁に切欠部が設けられている実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の床板。
JP1981075873U 1981-05-27 1981-05-27 Expired JPS6239255Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981075873U JPS6239255Y2 (ja) 1981-05-27 1981-05-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981075873U JPS6239255Y2 (ja) 1981-05-27 1981-05-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57190057U JPS57190057U (ja) 1982-12-02
JPS6239255Y2 true JPS6239255Y2 (ja) 1987-10-06

Family

ID=29871593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981075873U Expired JPS6239255Y2 (ja) 1981-05-27 1981-05-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6239255Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511128U (ja) * 1974-06-19 1976-01-07

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948323U (ja) * 1972-07-28 1974-04-27
JPS5748016Y2 (ja) * 1978-04-20 1982-10-21
JPS5591188U (ja) * 1978-12-20 1980-06-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511128U (ja) * 1974-06-19 1976-01-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57190057U (ja) 1982-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0428359Y2 (ja)
US5713168A (en) Junction box for low profile raised panel flooring
JPS6239254Y2 (ja)
JPS6239255Y2 (ja)
JPH0436351Y2 (ja)
JPH0436350Y2 (ja)
JPS6134545B2 (ja)
JPS636357Y2 (ja)
JP3276232B2 (ja) 二重床ユニット
JPH0546585Y2 (ja)
JP2514878Y2 (ja) 配線用フロア
JPS63167841A (ja) 配線等の収納床の形成方法
JPH0412200Y2 (ja)
JPH0473509B2 (ja)
JPS62220647A (ja) 床装置
JPH0736434Y2 (ja) 配線用フロアパネル装置のブリッジ
JPH0960264A (ja) フリーアクセスフロア用基本パネル
JPS6347460A (ja) フロアパネル装置
JP3626602B2 (ja) 二重床及び二重床におけるベースの敷設方法
JPH06185191A (ja) 配線用床構造
JPH0416845Y2 (ja)
JPH0752861Y2 (ja) フロアパネル装置
JPH0540185Y2 (ja)
JPH01138923A (ja) 配線機器用ベースブロック
JP2594338Y2 (ja) 簡易型フリーアクセス床ユニット用ピース