JPS6238485A - 露光装置 - Google Patents
露光装置Info
- Publication number
- JPS6238485A JPS6238485A JP60177677A JP17767785A JPS6238485A JP S6238485 A JPS6238485 A JP S6238485A JP 60177677 A JP60177677 A JP 60177677A JP 17767785 A JP17767785 A JP 17767785A JP S6238485 A JPS6238485 A JP S6238485A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exposure
- light emitting
- led array
- emitting diode
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の概要〕
電子写真プロセスにおいてLEDアレイを用いた露光装
置においてLEDアレイを複数個用いて高解像度の記録
を得る。
置においてLEDアレイを複数個用いて高解像度の記録
を得る。
本発明は露光装置に係り、特に電子写真プロセスにおい
てLEDアレイを用いた露光装置に関する。
てLEDアレイを用いた露光装置に関する。
従来第3図に示すように電子写真記録装置として、LE
D (発光ダイオード)アレイを光源に用いたものが実
用化されている。
D (発光ダイオード)アレイを光源に用いたものが実
用化されている。
この記録装置は感光ドラムの周囲に順に帯電器2、LE
Dアレイ3aとロッドレンズ3bからなる露光器3、現
像器5、転写コロトロン7、除電器8、クリーナ9、光
除電器10が配置されている。
Dアレイ3aとロッドレンズ3bからなる露光器3、現
像器5、転写コロトロン7、除電器8、クリーナ9、光
除電器10が配置されている。
以下第3図の記録装置の動作について簡単に説明する。
感光ドラム1は帯電器2により感光体表面が一様に帯電
される。次にLEDアレイ3aの各発光部を画像情報に
従って、選択的に発光させ、ロンドレンズ3bを用いて
感光ドラム上に結像させる。
される。次にLEDアレイ3aの各発光部を画像情報に
従って、選択的に発光させ、ロンドレンズ3bを用いて
感光ドラム上に結像させる。
° 感光ドラム1上で、光のあたらない部分はそのまま
電荷が保持されているが、光のあたった部分では電荷が
減衰するため、感光体上に電荷による潜像すなわち静電
潜像が形成される。この静電潜像を現像器5を用いてト
ナー現像を行い、静電潜像をトナーによる可視像とする
。次に、転写部で転写コロトロン7により記録紙6にト
ナー像を転写する。記録紙上のトナー像は図示しない定
着器で定着されて、恒久的な記録が得られる。感光ドラ
ム1は転写後AC除電器8で除電、次にクリーナー9で
クリーニングさらに光除電器10で光除電されて、次の
記録に用いられる。
電荷が保持されているが、光のあたった部分では電荷が
減衰するため、感光体上に電荷による潜像すなわち静電
潜像が形成される。この静電潜像を現像器5を用いてト
ナー現像を行い、静電潜像をトナーによる可視像とする
。次に、転写部で転写コロトロン7により記録紙6にト
ナー像を転写する。記録紙上のトナー像は図示しない定
着器で定着されて、恒久的な記録が得られる。感光ドラ
ム1は転写後AC除電器8で除電、次にクリーナー9で
クリーニングさらに光除電器10で光除電されて、次の
記録に用いられる。
こ\で第4図に拡大して示した露光器について説明する
。
。
第4図において、LED3aから発せられた光はロッド
レンズアレイ3bにより感光体結像面la上に投影され
、正立等倍像11を結ぶ。ロンドレンズの特徴は光源面
と結像面間距離を小さくとることができるので光学系を
コンパクトにできることである。
レンズアレイ3bにより感光体結像面la上に投影され
、正立等倍像11を結ぶ。ロンドレンズの特徴は光源面
と結像面間距離を小さくとることができるので光学系を
コンパクトにできることである。
しかしながらロンドレンズを通して結像された像はレン
ズ特性により第5図(1)に示すように元のLEDアレ
イの大きさよりも広がったものとなる。
ズ特性により第5図(1)に示すように元のLEDアレ
イの大きさよりも広がったものとなる。
このような露光を行なった場合には第5図(2)に示す
画像が現像後に得られる。
画像が現像後に得られる。
このような従来の記録方式では解像度はLEDアレイの
発光部のピッチに依存しており、これより高い解像度は
望めなかった。高解像記録を行なうためにはより高い解
像度のLEDアレイを用いなければならなかった。
発光部のピッチに依存しており、これより高い解像度は
望めなかった。高解像記録を行なうためにはより高い解
像度のLEDアレイを用いなければならなかった。
本発明はLEDアレイを用いた露光装置の解像度より高
い解像度を有する露光装置を提供することを目的とする
。
い解像度を有する露光装置を提供することを目的とする
。
上記問題点は本発明によれば電子写真方式の記録装置に
おける複数の発光ダイオードアレイと画像結像用レンズ
アレイを用いた露光装置において、前記複数の発光ダイ
オードアレイをそれぞれ該発光ダイオードの発光部のピ
ッチの長さの整数分の1の長さだけ位置をずらして配設
し、該発光ダイオードアレイの発光部のピッチより高解
像の露光を行なうことを特徴とする露光装置によって解
決される。
おける複数の発光ダイオードアレイと画像結像用レンズ
アレイを用いた露光装置において、前記複数の発光ダイ
オードアレイをそれぞれ該発光ダイオードの発光部のピ
ッチの長さの整数分の1の長さだけ位置をずらして配設
し、該発光ダイオードアレイの発光部のピッチより高解
像の露光を行なうことを特徴とする露光装置によって解
決される。
更に上記問題点は本発明によれ−ば電子写真方式の記録
装置における発光ダイオードアレイと画像結像用レンズ
アレイを用いた露光装置において、前記発光ダイオード
が主走査方向に往復移動可能であることを特徴とする露
光装置によっても解決される。
装置における発光ダイオードアレイと画像結像用レンズ
アレイを用いた露光装置において、前記発光ダイオード
が主走査方向に往復移動可能であることを特徴とする露
光装置によっても解決される。
すなわち本発明は、露光量を減少させると本来の画像よ
りも小さな面積の画像が形成されることを利用して、L
EDアレイによる露光量を減少させた露光を行った後、
各露光のドツトの間に、次回以降の新たな露光を行ない
密なドツト形成を行ないLEDの発光部のピッチより高
い解像度の露光を可能にしたものである。
りも小さな面積の画像が形成されることを利用して、L
EDアレイによる露光量を減少させた露光を行った後、
各露光のドツトの間に、次回以降の新たな露光を行ない
密なドツト形成を行ないLEDの発光部のピッチより高
い解像度の露光を可能にしたものである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明は第6図(1)に示すように、LEDによる露光
量を減少させるとトッドとドツトの間では十分な露光量
が得られないため、第6図(2)に示すように、連続し
た画像が形成されず、切れぎれの小さなドツト像となっ
てしまうことを利用したものであり、切れぎれの小さい
ドツト潜像の間に同様の露光を行うことにより、高解像
の記録を行うものである。
量を減少させるとトッドとドツトの間では十分な露光量
が得られないため、第6図(2)に示すように、連続し
た画像が形成されず、切れぎれの小さなドツト像となっ
てしまうことを利用したものであり、切れぎれの小さい
ドツト潜像の間に同様の露光を行うことにより、高解像
の記録を行うものである。
第1図は本発明に係る露光器の一実施例を説明するため
の概略斜視図である。
の概略斜視図である。
第1図に示すように感光ドラム21上方に第1LEDア
レイ19、該第1 LEDアレイ19と対で用いる結像
用の第10ツドレンズアレイ20゜更に第1 LEDア
レイ19と第10ツドレンズアレイ20にそれぞれ並列
するように第2 LEDアレイ23及び第20フドレン
ズアレイ24が設けられている。第1及び第20ンドレ
ンズアレイ20゜24はそれぞれ22 、25でLED
アレイを結像する。
レイ19、該第1 LEDアレイ19と対で用いる結像
用の第10ツドレンズアレイ20゜更に第1 LEDア
レイ19と第10ツドレンズアレイ20にそれぞれ並列
するように第2 LEDアレイ23及び第20フドレン
ズアレイ24が設けられている。第1及び第20ンドレ
ンズアレイ20゜24はそれぞれ22 、25でLED
アレイを結像する。
第1図を用いて露光動作を説明する。
まず最初に第1 LEDアレイを用いて露光を行う。感
光ドラムの結像位置上の露光量は第2図(1)に示す。
光ドラムの結像位置上の露光量は第2図(1)に示す。
露光量はLEDアレイの発光時間を短くすることにより
、調整する。感光ドラムが回転して、第1の結像位置2
2が第2の結像位置にきた時、第2 LEDアレイによ
り、露光が行われる。
、調整する。感光ドラムが回転して、第1の結像位置2
2が第2の結像位置にきた時、第2 LEDアレイによ
り、露光が行われる。
第2LEDアレイ23は、第1 LEDアレイのドツト
の中間にドツトがくるように位置を調整してお(。第2
LEDアレイによる露光量は第2図(2)に示す分布を
持ち、前述の第1 LEDアレイによる露光と合せると
第2(3)に示す露光が行われたことになる。この露光
によって得られた静電潜像を現像すると第2図(4)で
示す画像が得られる。この方式により、LEDアレイの
発光部のピッチより高い解像度の記録を行うことができ
た。また、コンパクトな露光装置を構成できた。
の中間にドツトがくるように位置を調整してお(。第2
LEDアレイによる露光量は第2図(2)に示す分布を
持ち、前述の第1 LEDアレイによる露光と合せると
第2(3)に示す露光が行われたことになる。この露光
によって得られた静電潜像を現像すると第2図(4)で
示す画像が得られる。この方式により、LEDアレイの
発光部のピッチより高い解像度の記録を行うことができ
た。また、コンパクトな露光装置を構成できた。
また、上記実施例では、露光量の調整はLEDの発光時
間を短くすることにより行っている。この方式は、消費
電力の面、さらに、LEDの温度上昇の面、またLED
の寿命の面からも有利である。しかし、他に、LEDア
レイとレンズの間あるいはレンズと感光ドラムの間に露
光量を減衰させる物質(たとえばフィルター)等を挿入
してもよい、さらに、上記実施例は、2倍の解像度を得
た例であるが、露光量をさらに減衰させ、第1LEDの
ドツト間に多数のLEDのドツトがくるように位置合せ
を行うことにより、3倍、4倍・・・と高解像化が可能
である。
間を短くすることにより行っている。この方式は、消費
電力の面、さらに、LEDの温度上昇の面、またLED
の寿命の面からも有利である。しかし、他に、LEDア
レイとレンズの間あるいはレンズと感光ドラムの間に露
光量を減衰させる物質(たとえばフィルター)等を挿入
してもよい、さらに、上記実施例は、2倍の解像度を得
た例であるが、露光量をさらに減衰させ、第1LEDの
ドツト間に多数のLEDのドツトがくるように位置合せ
を行うことにより、3倍、4倍・・・と高解像化が可能
である。
また、単一のLEDアレイを用いて、このLEDアレイ
を感光ドラムの送り方向と垂直の方向(主走査方向)に
移動させながら、露光を行えば、LEDアレイの数は1
個で十分であり、より安価に高解像記録を行うことがで
きる。
を感光ドラムの送り方向と垂直の方向(主走査方向)に
移動させながら、露光を行えば、LEDアレイの数は1
個で十分であり、より安価に高解像記録を行うことがで
きる。
以上説明したように本発明によれば従来のLEDアレイ
の発光部のピッチより密度の高いピッチを得ることがで
きるので高解像な露光が可能となる。
の発光部のピッチより密度の高いピッチを得ることがで
きるので高解像な露光が可能となる。
第1図は本発明に係る露光器の一実施例を説明するため
の概略斜視図であり、第2図(1)、第2図(2)、第
2図(3)、及び第2図(4)は本発明に係る露光量及
び画像を説明するための模式図であり、第3図は従来の
電子写真記録装置を示す模式図であり、第4図は第3図
に示した露光器の拡大斜視図を示し、第5図(1)及び
第5図(2)は従来のLEDアレイの露光量及び画像を
説明するための模式図であり、第6図(1)及び第6図
(2)は従来のLEDの露光量を減少させて得られる露
光量及びその画像を説明するだめの模式図である。 ■・・・感光ドラム、 2・・・帯電器、3・・
・露光器、 3a・・・LEDアレイ、3b
・・・ロッドレンズ、 5・・・現像器、7・・・転
写コロトロン、 8・・・AC除電器、9・・・クリー
ナ、 10・・・光除電器、11・・・正立等
倍像、 19・・・第1LEDアレイ、 20・・・第10ンドレンズアレイ、 21・・・感光ドラム、 22・・・結像、23・
・・第2 LEDアレイ、 24・・・第20ンドレンズアレイ、 25・・・結像。 21・・・感光ドラム 25・・・結像 実 施 例 第2図 ローフ 第3図 n 第4図 合成された 露光量 第5図 (2)画 像 第6図 6、補正の対象 手続補正書(方式) 昭和60年12月ツノ日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 昭和60年 特許願 第177677号2、発明の名
称 露光装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 (522)富士通株式会社 4、代理人 (外 3 名) 7、補正の内容 (1)図面の簡単な説明 (イ)明細書、第9頁の第12行目「第2図Fil、J
から第13行目「第2図(4)」迄を「第2図」に補正
する。 (ロ)明細書、第9頁の第17行目「第5図(1)及び
第5図(2)」を「第5図」に補正する0(ハ)明細書
、第9頁の第19行目「第6図(1)及び第6図(2)
」を「第6図」に補正する。
の概略斜視図であり、第2図(1)、第2図(2)、第
2図(3)、及び第2図(4)は本発明に係る露光量及
び画像を説明するための模式図であり、第3図は従来の
電子写真記録装置を示す模式図であり、第4図は第3図
に示した露光器の拡大斜視図を示し、第5図(1)及び
第5図(2)は従来のLEDアレイの露光量及び画像を
説明するための模式図であり、第6図(1)及び第6図
(2)は従来のLEDの露光量を減少させて得られる露
光量及びその画像を説明するだめの模式図である。 ■・・・感光ドラム、 2・・・帯電器、3・・
・露光器、 3a・・・LEDアレイ、3b
・・・ロッドレンズ、 5・・・現像器、7・・・転
写コロトロン、 8・・・AC除電器、9・・・クリー
ナ、 10・・・光除電器、11・・・正立等
倍像、 19・・・第1LEDアレイ、 20・・・第10ンドレンズアレイ、 21・・・感光ドラム、 22・・・結像、23・
・・第2 LEDアレイ、 24・・・第20ンドレンズアレイ、 25・・・結像。 21・・・感光ドラム 25・・・結像 実 施 例 第2図 ローフ 第3図 n 第4図 合成された 露光量 第5図 (2)画 像 第6図 6、補正の対象 手続補正書(方式) 昭和60年12月ツノ日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 昭和60年 特許願 第177677号2、発明の名
称 露光装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 (522)富士通株式会社 4、代理人 (外 3 名) 7、補正の内容 (1)図面の簡単な説明 (イ)明細書、第9頁の第12行目「第2図Fil、J
から第13行目「第2図(4)」迄を「第2図」に補正
する。 (ロ)明細書、第9頁の第17行目「第5図(1)及び
第5図(2)」を「第5図」に補正する0(ハ)明細書
、第9頁の第19行目「第6図(1)及び第6図(2)
」を「第6図」に補正する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、電子写真方式の記録装置における複数の発光ダイオ
ードアレイと画像結像用レンズアレイを用いた露光装置
において、 前記複数の発光ダイオードアレイをそれぞれ該発光ダイ
オードの発光部のピッチの長さの整数分の1の長さだけ
位置をずらして配設し、該発光ダイオードアレイの発光
部のピッチより高解像の露光を行なうことを特徴とする
露光装置。 2、前記複数の発光ダイオードアレイ露光量を、画像を
形成した時に該発光ダイオードの隣り合わせのドットが
接続するに十分な露光量より小さくしたことを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載の露光装置。 3、電子写真方式の記録装置における発光ダイオードア
レイと画像結像用レンズアレイを用いた露光装置におい
て、 前記発光ダイオードが主走査方向に往復移動可能である
ことを特徴とする露光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60177677A JPS6238485A (ja) | 1985-08-14 | 1985-08-14 | 露光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60177677A JPS6238485A (ja) | 1985-08-14 | 1985-08-14 | 露光装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6238485A true JPS6238485A (ja) | 1987-02-19 |
Family
ID=16035173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60177677A Pending JPS6238485A (ja) | 1985-08-14 | 1985-08-14 | 露光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6238485A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0482381U (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-17 | ||
JPH06239586A (ja) * | 1993-02-18 | 1994-08-30 | Kajima Corp | ケーブルクレーンの走行位置検出方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5710162A (en) * | 1980-06-23 | 1982-01-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Exposure system of electrophotography |
-
1985
- 1985-08-14 JP JP60177677A patent/JPS6238485A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5710162A (en) * | 1980-06-23 | 1982-01-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Exposure system of electrophotography |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0482381U (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-17 | ||
JPH06239586A (ja) * | 1993-02-18 | 1994-08-30 | Kajima Corp | ケーブルクレーンの走行位置検出方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60153036A (ja) | 注釈装置及びこれを具備する複写機 | |
JPS5987470A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH0469786B2 (ja) | ||
JPS6238485A (ja) | 露光装置 | |
JP3952221B2 (ja) | 光制御フィルムを有するプリントバー組立体及びプリンタ | |
JP2728446B2 (ja) | 電子写真記録装置 | |
US5160965A (en) | Image forming apparatus with small LED array | |
JP2003098474A (ja) | 結像素子ユニット、光書き込みユニットおよび画像形成装置 | |
JPS61264362A (ja) | 光出力装置 | |
JP2751346B2 (ja) | プリンタ | |
JPH03251868A (ja) | 光ファイバー装置 | |
JP2001318333A5 (ja) | ||
JP2966705B2 (ja) | 画像読取・書込装置 | |
JPS6026205B2 (ja) | 原稿固定複写装置 | |
JPH042189B2 (ja) | ||
JP2977089B2 (ja) | 結像素子及び画像読取装置及び光書込ヘッド | |
JPH0421876A (ja) | 電子写真プリンタ | |
JPS5831359A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS6078464A (ja) | 転写紙給送特性検査方法 | |
JP2842795B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH051410Y2 (ja) | ||
JPS6133174B2 (ja) | ||
JPS6363066A (ja) | 光書込み装置 | |
JPS6311643B2 (ja) | ||
JPS6311923A (ja) | 複写機 |