JPH051410Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051410Y2
JPH051410Y2 JP1987033192U JP3319287U JPH051410Y2 JP H051410 Y2 JPH051410 Y2 JP H051410Y2 JP 1987033192 U JP1987033192 U JP 1987033192U JP 3319287 U JP3319287 U JP 3319287U JP H051410 Y2 JPH051410 Y2 JP H051410Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
photoreceptor
light
optical writing
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987033192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63141740U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987033192U priority Critical patent/JPH051410Y2/ja
Publication of JPS63141740U publication Critical patent/JPS63141740U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH051410Y2 publication Critical patent/JPH051410Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は、蛍光灯の光を液晶シヤツタアレイに
よりオン/オフして1ライン分の記録画像に対応
した記録光を感光体に照射する光書き込み装置に
関する。
[従来技術] 近年、いわゆるオフイスオートメーシヨンの普
及によつて、事務を行なう環境に各種の情報処理
装置が導入されてきている。かかる環境下におい
て用いられる装置には、騒音や振動等、その環境
に悪影響を及ぼす要素を極力抑制することが要求
されている。
ところで、日本語ワードプロセツサ等で作成し
た文書をハードコピーとして記録出力するプリン
タとしては、従前からドツトインパクト型のプリ
ンタが広く用いられているが、このようなドツト
インパクト型プリンタは印字音および振動が大き
く、とくに、高速な機械ほどこの傾向が強く、周
囲の仕事の妨げともなることもしばしばあつた。
そこで、このような不都合を解消するものとし
て、電子写真プロセスを用いて画像を形成する、
例えばレーザビームプリンタ、液晶シヤツタプリ
ンタあるいはLEDプリンタ等の非インパクト型
のプリンタが実用されている。
このプリンタは、上述したドツトインパクト型
プリンタと異なり、画像を形成するさいに用紙を
叩く箇所がないので印字音が非常に小さく、ま
た、基本的に1ページ単位に画像を記録するペー
ジプリンタであるので高速な記録が可能である。
ところで、このようなページプリンタのうち、
レーザビームプリンタは光書き込み系にポリゴン
ミラー等の高精度な光学系を必要とするので非常
にコストが大きい。また、LEDプリンタでは、
光書き込み系に用いられるLED(発光ダイオー
ド)の発光特性のバラツキにより、安定した記録
画像を得ることが困難である。
一方、液晶シヤツタプリンタで光書き込み系に
用いられる液晶シヤツタは、光学系を構成する光
源、液晶シヤツタおよび結像素子を一体化でき、
光学系を簡単にかつ小型に構成できるので安価な
装置を実現することができる。
第6図は、液晶シヤツタプリンタを例示してい
る。
同図において、感光体1は帯電チヤージヤ2に
よつてその表面が均一に帯電され、光書き込み装
置3によつて記録画像に対応した光像が露光され
てその表面に記録画像に対応した静電潜像が形成
される。この静電潜像は、現像器4によつてトナ
ー現像され、さらにこれによつて感光体1の表面
に形成されたトナー像は、図示しない給紙系によ
つて搬送された記録用紙に転写チヤージヤ5によ
つて転写される。
そして、記録用紙に転写されたトナー像は定着
器6によつて熱定着され、これによつて、記録画
像が記録用紙に形成される。
また、感光体1上の残留トナーおよび残留電荷
は、クリーナ7によつて除去される。
光書き込み装置3の一例を第7図に示す。
同図において、光書き込み装置3は、蛍光灯1
1、蛍光灯11の光を反射する反射板12、クロ
スニコル偏光軸をもつ偏光板13、液晶クイクロ
シヤツタアレイを構成する液晶板14、偏光板1
3と直交する偏光軸をもつ偏光板15、および、
集束性フアイバアレイ等の等倍線形結像素子16
からなる。
液晶板14は、一対の透明基板20,21に、
液晶22を封入して構成される。一方の透明基板
20の液晶22に接触する面には、少なくともマ
イクロシヤツタアレイが形成される領域よりも広
い領域全体に帯状の透明電極材料からなるコモン
電極、および、第8図aに示すように、マイクロ
シヤツタアレイを形成する開口部APの部分を残
して他の部分を遮光するための光マスク23が付
設される。開口部APは、この光書き込み装置3
により発生する画像の1画素に対応した寸法に形
成されており、全て同一形状である。
また、他方の透明基板21の液晶22に接触す
る面には、第8図b,cに示すように、開口部
APよりも若干大きい幅寸法に設定されているス
トリツプ状の透明電極材料からなるセグメント電
極24が付設されている。
なお、セグメント電極24およびコモン電極を
構成する透明電極材料としては、ITO膜等を用い
ることができる。また光マスク23の材料として
はニツケルあるいはモリブデン等の金属を用いる
ことができ、エツチング、蒸着、あるいは、メツ
キ等によつて形成される。
ところで、光源として使用している蛍光灯11
の光量分布はその長手方向に均一ではなく、第9
図に示すように、その両端で発光量が低下する。
このために、従来、光書き込み装置3による記
録光は、ラインの両端部でその光量が小さくな
り、そのために、感光体1に形成される静電潜像
に電位のむらを生じ、記録画像の画質が著しく低
下するという不都合を生じていた。
なお、蛍光灯11として記録ライン幅よりも充
分長いものを備え、蛍光灯11の光量がほぼ一定
の部分のみを使用することも考えられるが、その
場合には、光書き込み装置が大型化するという不
都合を生じる。
[目的] 本考案は、かかる従来技術の不都合を解消する
ためになされたものであり、記録画像の画質低下
を防止できる光書き込み装置を提供することを目
的とする。
[構成] 本考案は、この目的を達成するために、おのお
ののマイクロシヤツタを形成するためのマスクの
開口部の形状を、配列方向の両端部のものほど感
光体の移動方向の寸法を大きく形成している。
以下、添付図面を参照しながら、本考案の実施
例を詳細に説明する。
第1図は、本考案の一実施例にかかる光マスク
を示している。なお、本考案は、前述した液晶シ
ヤツタプリンタと同様な装置に使用される光書き
込み装置に適用するものであり、以下の説明にお
いて、第6図〜第8図中に対応するものがある場
合には同一符号を付す。
光マスク23に形成される開口部APの配列方
向の寸法は、画像の1画素のライン方向の寸法に
対応して設定されている。
また、配列方向と直角な方向(以下、幅走査方
向という)の寸法は、光源の蛍光灯11の光量分
布に反比例するように、配列方向の端部のものほ
ど大きく設定されている。
さて、光書き込み装置3で1ライン分の記録光
を発生するとき、感光体1の回転に伴い、おのお
のの開口部APの透過光の感光体4における照射
位置が1ライン分移動する。
このとき、中央部に位置する開口部APは、
幅走査方向の寸法がその1ライン分の移動距離と
同じにされているので、第2図aに示すように、
1ラインの移動開始位置にあつたときと移動終了
位置にあつたときとでオーバラツプすることがな
い。
これに対し、端部に位置する開口部APは、幅
走査方向の寸法がその1ライン分の移動距離より
も大きくされているので、第3図aに示すよう
に、1ラインの移動開始位置にあつたときと移動
終了位置にあつたときとで、オーバラツプする部
分を生じる。また、このオーバラツプする量は、
ラインの端部のものほど大きい したがつて、おのおのの開口部APが感光体4
に与える光エネルギーは、第2図bおよび第3図
bに示すように、ほぼ同一となる。
これにより、感光体4に形成される静電潜像の
電位にむらがなくなり、記録画像の画質が低下す
ることを防止できる。
ところで、上述した実施例は、開口部APの幅
走査方向の寸法を変えることで、感光体4に与え
る光エネルギーを均一にしたものであるが、それ
以外の実施例にかかる光マスク23を第4図に示
す。
この光マスク23は、画像の1画素に対応した
同一寸法に形成された開口部APを、所定ピツチ
で配列するとともに、開口部APの直前に線状開
口部LPを設けたものである。この線状開口部LP
は、端部にいくほど副走査方向に開くようにその
寸法が設定されている。
したがつて、線状開口部LPが常に光を通過し
て感光体4を露光するので(第5図a,b参照)、
その部分の感光体4の表面電位がその露光量の分
だけ低下する(作像系がネガ−ポジ系の場合)。
これにより、表面電位が開口部APの透過光を
受光する前で低下するため、ライン端部における
静電潜像の電位のむらを解消することができる。
その結果、記録画像の画質低下を防止できる。
なお、線状開口部LPの開口量は、線状開口部
LPによる露光により表面電位が地肌汚れを起こ
すような値にまで低下しない程度に設定する。
ところで、本考案は、ネガ−ポジ系の作像系の
みならず、ポジ−ポジの作像系についても適用で
きる。
[効果] 以上説明したように、本考案によれば、おのお
ののマイクロシヤツタを形成するためのマスクの
開口部の形状を、配列方向の両端部のものほど感
光体の移動方向の寸法を大きく形成しているの
で、感光体に形成される静電潜像の電位のむらを
防止でき、記録画像の画質低下を防止できるとい
う効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例にかかる光マスク形
状を示す概略図、第2図aは中央部の開口部の移
動を示す概略図、同図bは中央部の開口部による
露光の状態を示すグラフ図、第3図aは端部の開
口部の移動を示す概略図、同図bは端部の開口部
による露光の状態を示すグラフ図、第4図は本考
案の他の実施例にかかる光マスク形状を示す概略
部、第5図aは線状開口部の移動を示す概略図、
同図bは線状開口部の移動による露光の状態を示
すグラフ図、第6図は液晶シヤツタプリンタの一
例を示す概略図、第7図は光書き込み装置の一例
を示す概略図、第8図aは光マスクの従来例を示
す概略図、同図bはセグメント電極の一例を示す
概略図、同図cはセグメント電極と開口部の位置
関係を示す概略図、第9図は蛍光灯の光量分布の
一例を示すグラフ図である。 23……光マスク、AP……開口部、LP……線
状開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蛍光灯の光を液晶シヤツタアレイによりオン/
    オフして1ライン分の記録画像に対応した記録光
    を感光体に照射する光書き込み装置において、上
    記液晶シヤツタアレイのおのおののマイクロシヤ
    ツタを形成するためのマスクの開口部の形状を、
    配列方向の両端部のものほど上記感光体の移動方
    向の寸法を大きく形成したことを特徴とする光書
    き込み装置。
JP1987033192U 1987-03-09 1987-03-09 Expired - Lifetime JPH051410Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987033192U JPH051410Y2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987033192U JPH051410Y2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63141740U JPS63141740U (ja) 1988-09-19
JPH051410Y2 true JPH051410Y2 (ja) 1993-01-14

Family

ID=30840572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987033192U Expired - Lifetime JPH051410Y2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051410Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253452B2 (ja) * 1980-07-01 1987-11-10 Nippon Telegraph & Telephone

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253452U (ja) * 1985-09-24 1987-04-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253452B2 (ja) * 1980-07-01 1987-11-10 Nippon Telegraph & Telephone

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63141740U (ja) 1988-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2047916A (en) Electrophotographic recording device
US5089907A (en) Post-objective type optical scanner and image forming apparatus using the same
US4728982A (en) Image forming apparatus
US4783687A (en) Segmented filament light source with improved illumination output uniformity
JP2564815B2 (ja) 光走査式画像形成装置
US5329300A (en) Recording paper and recording apparatus using same
JP2003202516A (ja) 画像形成装置
US4527886A (en) Electrophotographic recording apparatus having both functions of copying and printing
JPH051410Y2 (ja)
JP3178623B2 (ja) 電子写真プリンタ、ledアレイヘッド及び電子写真プリンタの調整方法
JP2966705B2 (ja) 画像読取・書込装置
JPS63234220A (ja) 光書き込み装置
JP2751346B2 (ja) プリンタ
JP2984048B2 (ja) 結像素子及び画像読取装置及び光書込ヘッド
JP2943229B2 (ja) 画像形成装置
US6529221B2 (en) Electrophotographic apparatus
JP2977089B2 (ja) 結像素子及び画像読取装置及び光書込ヘッド
JP2834220B2 (ja) 可変倍率記録光プリンタ
JPH0421876A (ja) 電子写真プリンタ
JPS6266957A (ja) プリンタ
JPH0752452A (ja) 感光体ユニット
JPH0415613A (ja) レーザビーム走査位置検出構造
JPS63218922A (ja) 液晶シヤツタ装置
US7782354B2 (en) Optical writing device and image forming apparatus
JPS63282763A (ja) 液晶シャッタ装置