JPS6237734Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237734Y2
JPS6237734Y2 JP14788082U JP14788082U JPS6237734Y2 JP S6237734 Y2 JPS6237734 Y2 JP S6237734Y2 JP 14788082 U JP14788082 U JP 14788082U JP 14788082 U JP14788082 U JP 14788082U JP S6237734 Y2 JPS6237734 Y2 JP S6237734Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
flexible printed
printed board
terminal groups
staggered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14788082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5950745U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14788082U priority Critical patent/JPS5950745U/ja
Publication of JPS5950745U publication Critical patent/JPS5950745U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237734Y2 publication Critical patent/JPS6237734Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は媒体の放電破壊を利用し、必要な情報
を記録紙に転写記録する放電記録ヘツドに関する
ものである。
放電破壊記録は、先ず記録紙と媒体を重ね合わ
せ、媒体側に陽極と陰極を接触させる。次に陽極
と陰極間に電流を通じると媒体に放電微小破壊が
起る。この微小破壊片が記録紙に衝突付着するこ
とによつて、記録を行なうことができる。したが
つてこの電流を制御することによつてプリンタと
しての機能を発揮することができる。然しながら
プリンタとしての機能を満足するためには陽極お
よび陰極から成るヘツドを如何に製造するかが問
題であり、ヘツドの良否によつてプリンタとして
の機能が左右される。一般的なヘツドは複数本の
金属ロツド(約φ0.2〜0.3mmφ)を平行に並べた
ものを用いている。しかし、最近の様にドツト密
度の高密度化(8〜10本/mm)を要求されると金
属ロツドの直径を0.1mm以下、金属ロツドのピツ
チ寸法も0.1mm以下にする必要があり、種々の問
題が発生する。すなわち、金属ロツド間の絶縁を
如何に保つか、ピツチ間精度を如何に維持する
か、金属ロツドを如何に実装固着するか、金属ロ
ツドと信号線を如何に接続するか等の問題があ
り、その実現は極めて難しいものがある。このた
め、金属ロツド群を実装固着する場合、並列に
各々を千鳥状に配列することによつて、1列にす
るよりも生産性を向上させることができるため、
千鳥にすることもある。然しながら1列にするよ
りも千鳥にした方が僅か良好であると言う程度で
あり、各種の問題を根本的に解決したわけではな
い。
本考案はかかる欠点を除去するため、微細端子
群から成る第1のヘツド部と第2のヘツド部一対
をフレキシブルプリント板上に形成し、両ヘツド
部間を折り曲げ、それぞれの端子を千鳥状になる
様に固着したものであり以下図によつて詳細に説
明する。
第1図は本考案の一実施例を示す放電記録ヘツ
ドをフレキシブルプリント板上に形成した状態を
示す斜視図である。第2図はフレキシブルプリン
ト板を折り曲げた状態を示す放電記録ヘツドの斜
視図であり、第3図はヘツド端面の部分拡大図で
ある。第1図において1はフレキシブルプリント
板であり、微細な端子群2からなる第1ヘツド部
3と端子群2′からなる第2ヘツド部4が形成さ
れており、さらにこれらのヘツド部3,4と連結
される線路部5およびコネクタ部6も併せて形成
されている。第1ヘツド3と第2ヘツド4はA−
Aを中心に線対称の位置に形成されている。第2
図においては、第1図におけるフレキシブルプリ
ント板1のA−A線から端子群2の1/2ピツチ離
れた位置で折り曲げたものである。第3図におい
ては第2図で折り曲げたヘツド部3,4間にスペ
ーサ7を挿入後、固着することにより第1ヘツド
部3と第2ヘツド部4のそれぞれの端子群2およ
び2′が互に千鳥状になる。製作に際しては端子
群2および2′線路部5およびコネクタ部6を精
密エツチングによつて形成し、各パターンの外側
を切断後A−A線±1/2ピツチの位置で折り曲げ
る。折り曲げに際しては端面位置決め後、曲げ型
等で折り曲げることにより各端子群2および2′
が高精度で千鳥状になる。この状態で1/2ピツチ
のn倍の厚さのスペーサ7を挿入し、互いに接着
する。次に第1ヘツド部3と第2ヘツド部4の端
面を平面もしくはスペーサ7部のみ僅か凹部にな
る様、研摩フイルム等で仕上げる。これにより、
端子群2および2′と媒体の接触を良好にし、鮮
明な印字が可能となる。又、スペーサ7として軟
質樹脂を選定することにより、端子群2および
2′と共に摩耗したり、もしくは端子群2および
2′より先行してスペーサ7が摩耗するため極め
て都合がよい。
以上の様に本考案によればエツチングによつて
プリント基板上に高精度のヘツド部を極めて容易
に形成することができるため、大幅な低価格化が
可能である。すなわち、エツチング法によれば数
多くのパターンを高精度に且つ高密度に形成する
ことが可能であるため、結果としては印字品質を
大幅に向上させることができる。また、従来に比
して各端子群の端末処理が不用であり、直接コネ
クタ部を市販のコネクタに差し込むだけで良い。
さらには各端子間の絶縁が不用であり実装価格を
極めて安価にすることができる。したがつて、本
ヘツドは以上の如き数多くの長所を有しており経
済的にも、精度的にも、品質的にも極めて有利で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す放電記録ヘツ
ドをフレキシブルプリント板上に形成した状態を
示す斜視図、第2図はフレキシブルプリント板を
折り曲げた状態を示す放電記録ヘツドの斜視図、
第3図はヘツド端面の部分拡大図である。線A−
Aは第1ヘツドと第2ヘツドとの中心を示す。 図において、1はフレキシブルプリント板、2
および2′は端子群、3は第1ヘツド部、4は第
2ヘツド部、5は線路部、6はコネクタ部、7は
スペーサである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の極めて微細な形状精度を有する端子群か
    ら成る第1ヘツド部とこのヘツド部とほぼ同じ第
    2ヘツド部がフレキシブルプリント板上に僅か離
    れた位置に形成され、これら第1,第2ヘツド部
    に連結される線路部およびコネクタ部は近接して
    形成され、前記第1ヘツド部と第2ヘツド部の間
    を折り曲げ後、前記第1ヘツド部および第2ヘツ
    ド部のそれぞれの端子群が互いに千鳥状になる
    様、配置固着したことを特徴とする放電記録ヘツ
    ド。
JP14788082U 1982-09-29 1982-09-29 放電記録ヘツド Granted JPS5950745U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14788082U JPS5950745U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 放電記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14788082U JPS5950745U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 放電記録ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950745U JPS5950745U (ja) 1984-04-04
JPS6237734Y2 true JPS6237734Y2 (ja) 1987-09-26

Family

ID=30328729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14788082U Granted JPS5950745U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 放電記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950745U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616759Y2 (ja) * 1987-08-05 1994-05-02 カシオ計算機株式会社 通電記録ヘッド
JP2010287658A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Lenovo Singapore Pte Ltd フレキシブルプリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5950745U (ja) 1984-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61269345A (ja) 半導体装置
JPS6237734Y2 (ja)
JPH0512948Y2 (ja)
US5396390A (en) Magnetic head assembly for floppy disc drive
CA1089919A (en) Electrographic recording head
JPH0138678B2 (ja)
JPH10223448A (ja) コイル部品とその製造方法
JPH04361065A (ja) 静電記録ヘッド及びその製造方法
JPH0642345Y2 (ja) 半導体装置
US4096488A (en) Modular stylus assembly
US4372045A (en) Method of manufacturing electrostatic write head
JP3256073B2 (ja) Icソケット
JPS58199173A (ja) 放電記録ヘツド
JP2679913B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPS61235163A (ja) 高密度配線体の製造方法
JP2602983Y2 (ja) フロッピーディスク用磁気ヘッド
JPH0220779Y2 (ja)
JP2600432Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPS58199172A (ja) 放電記録ヘツドの製造方法
JP3094605B2 (ja) 電子部品用絶縁基板およびその製造方法
JPS6076795A (ja) 振動板の製造方法
JP2548699Y2 (ja) スクリーン印刷用精密メタルマスク
JP4303833B2 (ja) 多連チップ抵抗器とその製造方法
JP2592679Y2 (ja) フロッピーディスクドライブ装置
JPS62299346A (ja) 静電プリントヘツドの製造方法