JPS6237410Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237410Y2
JPS6237410Y2 JP4579U JP4579U JPS6237410Y2 JP S6237410 Y2 JPS6237410 Y2 JP S6237410Y2 JP 4579 U JP4579 U JP 4579U JP 4579 U JP4579 U JP 4579U JP S6237410 Y2 JPS6237410 Y2 JP S6237410Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end bracket
bearing
paragraph
electric motor
oil cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5595451U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4579U priority Critical patent/JPS6237410Y2/ja
Publication of JPS5595451U publication Critical patent/JPS5595451U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237410Y2 publication Critical patent/JPS6237410Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本孝案は鋼板製エンドブラケツト1を有した電
動機に係り、特に軸受部5の構造及び取付手段に
関するものである。
従来の電動機は、第1図に示すように鋼板を絞
り加工した2個のエンドブラケツト1によつて固
定子2と回転子3を包結したものであり、この回
転子3の中心には回転軸4が回転不能に挿入され
ている。またエンドブラケツト1は軸受部5とを
一体絞り成形されたものにて行つているため、
種々の障害が生じた。
例えば、軸受は含油焼結金属軸受8のものを玉
軸受9に変更する場合も、また逆の場合に変更す
る際にも、エンドブラケツト1の専用成形型を必
要とし、軸受部5も電動機の用途により、エンド
ブラケツト1の内側に設置されているものを外側
に変更する場合も、また逆の場合に変更する際に
も、エンドブラケツト1の専用成形型を必要とす
るので、用途によりそれぞれ専用の成形型を必要
とした。
含油焼結金属軸受8の場合も、エンドブラケツ
ト1の加工精度は厳しく要求されるが、特に軸受
が玉軸受9の場合は、軸受面の加工精度は厳し
く、一般的には公差をH7にて加工しなければな
らず、また真円度、円筒度、肩の直角度、はめあ
い面の荒さも、規格寸法に入れることは容易では
ないため、調芯が取りにくかつた。
また電動機の軸受部5のみが故障又は修理不能
となれば、エンドブラケツト1全体が不良とな
り、場合によつては電動機を廃棄処分にする必要
も発生し、省資源時代の現代に逆流していること
となる。
回転子3の交換する場合にも、エンドブラケツ
ト1を解体しなければ取り替えができない等、従
来の電動機では用途により、軸受部5のみの形状
変更をすれば良い場合でも、エンドブラケツト1
全体の修正を必要とする等、製造コストの高騰を
もたらす要因となるとともに、それぞれの用途に
より、専用の成形型を必要とし、成形の工数や部
品管理上にも問題があつた。
本孝案は以上のような従来の欠点を除去し、同
一形式のエンドブラケツト1と軸受部5とを別部
品することにより、部品管理を容易にするととも
に、多用途に応用でき、調芯を取りやすくするこ
とを目的とするものである。
以下第2図、第8図、第9図、第10図に沿つ
て、本孝案の一実施例について図面に基づいて説
明する。
一般に小形電動機の場合には、回転子3の回転
軸4の中心と固定子2の中心とを高精度に一致さ
せる必要があるにもかかわらず、従来のエンドブ
ラケツト1では大変難しかつた。
本孝案では、比較的薄い鋼板を椀状に絞り成形
されたエンドブラケツト1の絞り部の中央に、エ
ンドブラケツト1の中心と同芯上に回転子3の外
径より大きい孔14を設けるとともに、オイルキ
ヤツプ鍔部17をオイルキヤツプ6の中心に対し
て真円となるよう設け、エンドブラケツト1の中
心に対して真円となるエンドブラケツト段差部1
5にオイルキヤツプ鍔部17を設置するが、前記
段差部15外径はエンドブラケツト1の中心と同
芯上に設け、その段差部15外径に複数個のエン
ドブラケツト1の内径を正にして、段差部15の
外径と等距離に同芯上に切断面を有するストツパ
−を兼ね備えた切押し部16を設けて位置決めを
可能にし、オイルキヤツプ鍔部17を段差部15
と段差部15外径に設けられた全周或は複数個の
切押し部16に当接させて固定する構造であるた
め、回転軸4の中心と固定子2の中心とを高精度
に一致させることが、従来の場合より容易となる
ため調芯が取りやすくなる。
他の実施例として、第2図、第3図、第4図、
第5図のように軸受部5を電動機の用途によりエ
ンドブラケツト1端面中央部に固定するオイルキ
ヤツプ6の形状を変更することなく、軸受は含油
焼結金属軸受8でも玉軸受9でも利用できるのみ
でなく、回転軸4の形状の変更が生じても軸受部
5のみの形状の変更でよく、エンドブラケツト1
を変える必要がないので、多用途に利用できるの
みでなく部品並びに材料の効率がはかれる。
玉軸受9の場合には、第2図、第3図のように
エンドブラケツトの端面の段差部15にオイルキ
ヤツプ鍔部17を取り付ける場合、取付方法を表
裏逆にすることにより軸受部5をエンドブラケツ
ト1の外側でも内側でも取付可能なため多用途に
活用できる。
又含油焼結金属軸受8の場合は、第6図のよう
にスラスト荷重のかかる方向にメタル押えバネ1
0を前記軸受8に当接し、他方にはメタルシ−ト
11とメタルキヤツプ12にて含油焼結金属軸受
8を固定し、又逆の方向にスラスト荷重がかかる
場合には、第7図のようにメタル押えバネ10と
メタルシ−ト11とを逆取付することにより解決
されます。
軸受の組み合せ方法も、含油焼結金属軸受8同
志及び含油焼結軸受8と玉軸受9の組み合せも容
易に実施可能となる。
又軸受部5の取付もエンドブラケツト1の外側
同志、内側同志及び外側と内側の組み合せも容易
に実施可能であるので、部品点数が削減され、部
品管理が容易になる。
エンドブラケツト1とオイルキヤツプ6との固
定方法も、第2図の示すようにネジ7止めばかり
でなく、鋲、溶接等にて固定できるのみならず、
第8図のように、エンドブラケツト1の段差部1
5に切押し部16以外の段差部15に複数個の切
起し部13を設けて、オイルキヤツプ外周鍔部1
7にもエンドブラケツト切起し部13が挿入され
るように、オイルキヤツプ鍔部17に起欠部を設
けて、その鍔部17起欠部とエンドプラケツト切
起し部13とが対となるようにし、切起し部13
に起欠部をはめ込みオイルキヤツプ鍔部17を回
転させて、エンドブラケツト切起し部13とオイ
ルキヤツプ起欠部以外の鍔部17とをめるかそ
の他の方法により、エンドブラケツト1と軸受部
5とを固定する。このような構造のため、調芯が
取りやすくなるのみでなく、用途により固定方法
の変更が可能であり、生産性も向上する。
またエンドブラケツト1の絞り部中央の孔14
径を回転子3の外径より大きくしてあるので、エ
ンドブラケツト1をねじ18で結合後でも、回転
子3の挿入および取り出しが可能であるので組立
方法の改良ができ、又電動機の回転子3交換の場
合にも、電動機を解体することなく軸受部5の取
りはずしのみでよく、回転子3を前記エンドブラ
ケツト1端面の孔14から挿入して固定子2内に
組み込むことが出来るので、作業能率の向上がは
かれるとともに軸受部5が不良の場合或は長時間
使用で軸受部が磨耗した場合でも軸受部5のみの
交換でよく、材料の無駄も省け電動機の寿命も延
長出来、省資源時代の要望にも答えられそして、
作業能率が向上する。
以上説明したように、本孝案によれば複数の深
さの同一形状のエンドブラケツト1を用い、エン
ドブラケツト1と軸受部5とは別部品となつてお
り、エンドブラケツト1端面に切押し部16を設
けてあるので、調芯が取りやすく、電動機の長さ
寸法は複数の深さのエンドブラケツト1を組み合
せるのみで自由に調整でき、又固定子2の積厚を
変化させ出力も自由に調整でき、生産性が大幅に
向上するとともに、部品管理が容易になる効果を
有するのみでなく、軸受も含油焼結金属軸受8で
も、玉軸受9でも可能であり、軸受部5はエンド
ブラケツト1の外側でも内側でも設置可能であ
り、エンドブラケツト1の絞り部中央部の孔14
径を回転子3の外径より大きくしてあるので、回
転子3の出し入れがどの段階でも容易にでき、軸
受部5の取付方法も各種の方法が活用できるの
で、多方面の種々雑多な用途に迅速に対応できる
など、従来の場合に比較して一段とすぐれた効果
が生れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電動機を示す断面図、第2図は
本孝案の一実施例を示す断面図、第3図は他の実
施例を示す断面図、第4図はさらに他の実施例を
示す断面図である。第5図はさらに他の実施例を
示す断面図である。第6図、第7図は軸受部の断
面図である。第8図は固定方向の一実施例を示す
断面図、第9図、第10図は本孝案のエンドブラ
ケツトの部分断面図。 図において1はエンドブラケツト、2は固定
子、3は回転子、4は回転軸、5は軸受部、6は
オイルキヤツプ、7はねじ、8は含油焼結金属軸
受、9は玉軸受、10はメタル押えバネ、11は
メタルシ−ト、12はメタルキヤツプ、13は切
起し部、14は孔、15は段差部、16は切押し
部(図中〇印で表示してある部分を示す)、17
はオイルキヤツプ鍔部、18はねじ(エンドブラ
ケツト締付用)。なお各図中同一符号は同一また
は相当部分を示すものとする。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 エンドブラケツト1と、エンドブラケツトに
    て固定されている固定子2と、固定子の内周面
    にわずかの空〓を介して対向し、回転可能に装
    着させている回転子3と、軸受を内蔵するオイ
    ルキヤツプ6を有し、 前記エンドブラケツトは外形が椀状で、その
    端面の中央部に、前記回転子の外形よりも大き
    い孔14を設け、又エンドブラケツトの前記端
    面に前記エンドブラケツト孔14と同芯状に内
    周部と外周部との間に段差を設けて、その段差
    にはストツパ−の役目を兼ね備えた急激に段差
    を設けてある切押し部16を全周或は複数個設
    けたものであり、 軸受を内蔵してなるオイルキヤツプの鍔部1
    7を前記エンドブラケツトの段差部15外周に
    一致させてはめ込んで固定させてなることを特
    徴とする電動機。 2 前記オイルキヤツプ6に内蔵される軸受が含
    油焼結金属軸受8である実用新案登録請求の範
    囲第1項又は第4項又は第5項記載の電動機。 3 前記オイルキヤツプ6に内蔵される軸受が玉
    軸受9である実用新案登録請求の範囲第1項又
    は第4項又は第5項記載の電動機。 4 軸受部5をエンドブラケツト1端面外側に設
    置した実用新案登録請求の範囲第1項又は第2
    項又は第3項記載の電動機。 5 軸受部5をエンドブラケツト1端面内側に設
    置した実用新案登録請求の範囲第1項又は第2
    項又は第3項記載の電動機。 6 前記エンドブラケツト1の段差部15の急激
    に段差を設けてなる切押し部16以外の段差部
    15に、複数個の切起し部13を設けるととも
    にオイルキヤツプの外周鍔部17に起欠部を設
    けて、 切起し部13に起欠部をはめ込みエンドブラ
    ケツト切起し部13とオイルキヤツプ起欠部以
    外の鍔部とを結合することにより、エンドブラ
    ケツト1と軸受部5とを固定させることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項又は第2
    項又は第3項又は第4項又は第5項記載の電動
    機。
JP4579U 1978-12-25 1978-12-25 Expired JPS6237410Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4579U JPS6237410Y2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4579U JPS6237410Y2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5595451U JPS5595451U (ja) 1980-07-02
JPS6237410Y2 true JPS6237410Y2 (ja) 1987-09-24

Family

ID=28800914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4579U Expired JPS6237410Y2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237410Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5595451U (ja) 1980-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7863796B2 (en) High precision motor and its machining and assembling method
JP3762860B2 (ja) モータ
JPH02179238A (ja) 電動機の軸受保持部構造
US11025111B2 (en) Rotor, electric machine and associated method
US4504754A (en) Electric motor
JPS6237410Y2 (ja)
JPH07115746A (ja) ブラケットを備える回転電機
JPH0135549Y2 (ja)
JP2001003930A (ja) スピンドルモータのスラスト軸受の製造法
JPH07243449A (ja) 軸受装置
JP2006129650A (ja) モータ
JP3803904B2 (ja) スラスト動圧軸受
KR200169600Y1 (ko) 모터의 고정자
JPS6324966U (ja)
JPH06207619A (ja) 焼結含油軸受
JPH0562730U (ja) 複合軸受
JPH055815Y2 (ja)
JPH0356649Y2 (ja)
JP3877115B2 (ja) スピンドルモータ
JPH039167Y2 (ja)
JP2003074573A (ja) 電動機
JP2590118Y2 (ja) モータ
JPH0643340U (ja) スラスト軸受け
JPH06233495A (ja) 動圧軸受付きモータ
JP2020085172A (ja) 固定子、磁気軸受、回転機械