JPS623728A - 釣糸 - Google Patents

釣糸

Info

Publication number
JPS623728A
JPS623728A JP14264385A JP14264385A JPS623728A JP S623728 A JPS623728 A JP S623728A JP 14264385 A JP14264385 A JP 14264385A JP 14264385 A JP14264385 A JP 14264385A JP S623728 A JPS623728 A JP S623728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing line
strength
modulus
fishing
young
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14264385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550247B2 (ja
Inventor
和彦 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14264385A priority Critical patent/JPS623728A/ja
Publication of JPS623728A publication Critical patent/JPS623728A/ja
Publication of JPH0550247B2 publication Critical patent/JPH0550247B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は釣糸に関する。さらに詳しくは引張強度、結節
強度、ヤング率が極めて大きく、魚釣に好適な釣糸に関
するものである。
従来の技術 従来、釣糸と言えば、ナイロン製が主流で、この他フッ
化ビニリデン、ポリエステルなどの素材が使われてきた
。これらの素材の釣糸は、引張強さでナイロン製が8〜
10 g/D、フッ化ビニリデン製が5〜6 g/D、
ポリエステル製が5〜8 g / D %結節結さでナ
イロン製が7〜9g/Ds フッ化ビニリデン製が4〜
5 g / D 、ポリエステル製が4〜6 g/D、
という特性であり、リールへの巻取量を増加させるため
に糸の太さを細くすると強度が不足したり、充分な強度
を得るために太くすると柔軟性が失われたシ、曲きぐせ
が付きやすいなどの問題点があり、さらに高強度で柔軟
性のある釣糸が望まれていた。また、ハリスとして用い
る場合は、細ければ細いほど釣獲率が高くなるので、よ
シ高強度、特に結節強度の高い釣糸が望まれていた。ナ
イロン製の釣糸は、使用時の水中で吸水し、ヤング率が
著しく低下し、その結果魚信が得にくくなったプ、強度
低下もあるなどの欠点を持っていた。ポリエステル製の
釣糸は、衝撃強度に劣る欠点を持っていた。
さらに従来の素材から成る釣糸は、ヤング率が、ナイロ
ン製で200〜500 K9/run2、フッ化ビニリ
デン製で130〜250 Kql晦2、ポリエステル製
で800〜1000 Kg/wan2で、引張り伸び率
が、ナイロン製で15〜45%、フッ化ビニリデン製で
15〜40チ、ポリエステル製で10〜25チという特
性であり、長尺の道糸としてこれらを用いた場合、魚信
を得にくい欠点も持っていた。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、魚釣などに用いる釣糸に関して、従来の釣糸
にはない、極めて機械的強度、特に結節強度の高い、ま
た水中において機械的特性の低下がなく、ヤング率が高
く、引張伸び率が低く、魚信が得やすい釣糸を提供する
。まだ数千デニールもの太さであっても柔軟性を有し、
また高度の機械的特性を有している釣糸を提供すること
を目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明者は従来の釣糸の欠点を改善し、取扱いやすい、
また釣獲率を高める釣糸を鋭意検討した結果、本発明を
完成するに至った。
すなわち、本発明は、高分子量ポリエチレンのマルチフ
ィラメントから成り、且つ引張強さが15 g/D以上
、結節強さが10 g / D以上、ヤング率が320
0 Ky/1m”以上、引張伸び率が101以下である
マルチフィラメントから成ることを特徴とする釣糸であ
る。
本発明で用いる高強度、高弾性率のポリエチレンフィラ
メントはゲル紡糸繊維製造法によっテ製造する。すなわ
ち、高分子量ポリエチレンと溶媒から成る溶液を多孔紡
糸口金から押出し、冷却しh繊維状物とした後、該繊維
状物に含まれる溶媒を乾燥によって除去し、あるいは、
他の溶媒で抽出後乾燥し、未延伸のマルチフィラメント
としだ後、熱延伸し、また撚りかけし、製造する。ある
いは、同様の方法で延伸糸をモノフィラメントとして得
る場合には、これを2本以上ひき揃え、撚りかけして製
造する。    − 高分子量のポリエチレンとしては、粘度平均分子量が4
.0X105以上の高密度ポリエチレンが用いられるが
、少量の、好まし゛くは5モル係以下のプロピレン、ブ
チレンなどのアルケン1種類以上が共重合されているも
のでもよい。
また、酸化防止剤、熱安定剤、紫外線吸収剤、帯防止剤
等少景の添加剤も適宜使用される。
高分子量ポリエチレンを溶解するための溶媒としては、
脂肪族炭化水素、環式炭化水素、芳香族炭化水素などが
使われる。好適なのけドデカン、デカリンなどの脂肪族
、および環式炭化水素である。溶解濃度を増加させるた
めに加熱して溶解する。通常溶解濃度は10チ以下であ
る。この時濃度の斑を作らないようにすることが重要で
ある。
紡糸の際に用いる押出機としては、プラン、ジャータイ
プの押出機あるいはスクリュー押出機が用いられるが、
ノ々ツチ式で紡糸延伸を行う際などは空気や窒素ガス加
圧の容器も用いることができる。
押出された繊維状物の冷却は通常水で行われる。
押出、冷却後の溶媒の抽出は、溶媒とよく混和する抽出
溶媒、たとえばヘキサン、シクロヘキサンなどの炭化水
素類、エタノールなどアルコール類、ジクロルメタン、
t、1.2 )!Jジクロー1.2.2−フルオロエタ
ンなどのハロゲン化炭化水素、トルエン、キシレンなど
の芳香族炭化水素等が使われる。
溶媒および抽出用溶媒の乾燥は、一般的に熱風オープン
内で行われる。また可燃性ガスを発生する抽出溶媒を用
いる場合は、不活性ガス気体中にて加熱し、乾燥する。
延伸は速度の調節ができるロールの間に加熱域を設け、
ロール速度比に応じた延伸倍率で延伸することにより行
われる。加熱は、通常、熱風、熱板、水蒸気等で行われ
る。ロールは繊維のすべりが発生しないように、ゴテッ
トロール、ニップロールなどが使われる。
延伸後のマルチフィラメントに撚りをかけるには、一般
的な撚糸機が用いられる。その後必要に応じて、加熱し
、熱セットする。
以上の方法で、延伸前の未延伸状態のモノフィラメント
で50〜2000Dの繊度のものを作り、延伸倍率10
〜100倍延伸して、繊度4〜200Dの延伸モノフィ
ラメントを2本以上ひき揃え、撚りかけし、引張強さ1
sg/D〜50 g/D、結節強さ10g / D〜z
sg/D、ヤング率3200 Kq/填2〜15000
Kg/M”、引張伸び率3〜10 %、繊度8〜数千り
の釣糸が得られる。
引張強さ、ヤング率の高さは無論であるが、結節強度が
極めて高いのが他の素材、たとえば芳香族ポリアミドな
どにもない特徴であり、特に水中での特性保持とも合わ
せて、釣糸に好適であることが見出された。また、同じ
太さのモノフィラメントと比較した時、柔軟性に優れて
いるのが、取扱い易さを極めて良くしている。また、強
度特性がで易い細いフィラメントを撚り合せて作るので
、太いモノフィラメントより優れた強度特性を持つ釣糸
が出来るのも特徴である。
水中に一昼夜浸漬後も、吸水率はo、oss以下で、水
中から出して直ちに測定した湿引張強さ、湿結節強さ、
湿ヤング率、湿引張伸び率も浸漬前の値と変わらない。
実施例 実施例1 高密度ポリエチレン(旭化成工業(株)製、分子量5.
0X10’)のZOチデカリン溶液を1.5 m−の紡
口の付いた圧力容器から高圧N2ガスで押出し、水中で
冷却し、その後1,1.2−トリクロロ−1,2゜−ト
リクロロエタンに浸漬し、デカリンを抽出し、乾燥して
400Dの未延伸糸を製造した。この未延伸糸を2組の
延伸用ロール間で115〜138℃に加熱し、延伸倍率
40倍で延伸し、IODのモノフィラメントを得だ。こ
のモノフィラメント60本をひき揃え、1m当り200
回の撚りかけを撚糸機で行い、628Dの釣糸とした。
(第1図参照・5の部分に使用)この釣糸と同じ強力を
持つ従来の代表的な釣糸(ナイロン製モノフィラメント
)との比較を第1表に示すが、直径からも分るよう。
にリールへの巻量が大巾に増加できるとともに、従来の
釣糸に比べて極めて柔軟性に富み、取扱いに優れていた
。柔軟性を同じ繊度のポリエチレンモノフィラメントと
比較しても本発明の釣糸のが優れていた。また、本発−
明の釣糸の引張強さは3&1g/D、結節強さはts、
2g/D、ヤング率は9530Kq/lll+2、引張
伸び率は5.4チで極めて高い強度特性と低い伸び率を
示した。
水に一昼夜浸漬してから取出して、直ちに測定した湿引
張強さは3 & Og/D、湿結節強さは15.2g/
 D%湿ヤング率は9340 Kq/wx2、湿引張伸
び率5.4チで、吸湿状態での諸物性の低下は認められ
なかつた。また重量法で測定した吸水率は0.05%以
下であった。
引張強さ、ヤング率、引張伸び率は、JISL−101
3に準じて測定した。測定機は島津展作所製島津オート
グラフも5S−100型、つかみ具としては、キャプス
タン形を用いた。
第  1  表 実施例2 実施例1で用いた延伸後のモノフィラメントを10本ひ
き揃ろえ、1m当9200回の撚シかけを撚糸機で行い
、101Dの釣糸とした。第1図に示すようにハウス1
として鯖釣に用いたところ、魚信が得やすく、釣獲率が
高かった。
発明の効果 本発明の釣糸によれば、従来の釣糸に比べて引張強度、
結節強度、ヤング率が極めて高く、特に結節強度は他の
高分子素材にみられない高い値を示し、引張伸び率は低
く、その結果、従来の釣糸より1/2〜l/10に細く
することが可能であり、また\水中でのこれらの特性の
低下がないので、魚信が得やすい、またモノフィラメン
トより優れる柔軟性と機械的特性を持つ優れた釣糸であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、釣糸の使用状態を示す図である。 1・・・・・リス、2・・・釣針、3・・・結節部、4
・・・搦り戻し、5・・・本発明のポリエチレン製釣糸
特許出願人  旭化成工業株式会社 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高分子量ポリエチレンのマルチフィラメントから成り、
    且つ引張強さが15g/D以上、結節強さが10g/D
    以上、ヤング率が3200Kg/mm^2以上、引張伸
    び率が10%以下であるマルチフィラメントから成るこ
    とを特徴とする釣糸
JP14264385A 1985-07-01 1985-07-01 釣糸 Granted JPS623728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14264385A JPS623728A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 釣糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14264385A JPS623728A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 釣糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS623728A true JPS623728A (ja) 1987-01-09
JPH0550247B2 JPH0550247B2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=15320121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14264385A Granted JPS623728A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 釣糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623728A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63256791A (ja) * 1987-02-03 1988-10-24 ベロイト・コーポレイシヨン カレンダーロールの加熱装置及び加熱方法
JPH0463533A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Goosen:Kk 釣糸の製造方法
JPH06165628A (ja) * 1990-07-02 1994-06-14 Goosen:Kk 釣 糸
JP2006075158A (ja) * 2004-08-13 2006-03-23 Shirakawa:Kk 釣糸の製造方法
JP2015198608A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 株式会社シマノ 釣用仕掛け

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577843A (en) * 1978-12-07 1980-06-12 Unitika Ltd Production of fishing line
JPS585228A (ja) * 1981-04-30 1983-01-12 アライド・コ−ポレ−シヨン 高強力、高モジユラスの結晶性熱可塑物品の製造方法及び新規製品なる繊維
JPS59157312A (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 Mitsui Toatsu Chem Inc 高比重糸
JPS60153741A (ja) * 1984-01-24 1985-08-13 株式会社クラレ 釣糸
JPS60164421A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 東洋紡績株式会社 新規な釣糸
JPS61188476U (ja) * 1985-05-16 1986-11-25

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577843A (en) * 1978-12-07 1980-06-12 Unitika Ltd Production of fishing line
JPS585228A (ja) * 1981-04-30 1983-01-12 アライド・コ−ポレ−シヨン 高強力、高モジユラスの結晶性熱可塑物品の製造方法及び新規製品なる繊維
JPS59157312A (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 Mitsui Toatsu Chem Inc 高比重糸
JPS60153741A (ja) * 1984-01-24 1985-08-13 株式会社クラレ 釣糸
JPS60164421A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 東洋紡績株式会社 新規な釣糸
JPS61188476U (ja) * 1985-05-16 1986-11-25

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63256791A (ja) * 1987-02-03 1988-10-24 ベロイト・コーポレイシヨン カレンダーロールの加熱装置及び加熱方法
JPH0372758B2 (ja) * 1987-02-03 1991-11-19 Beloit Corp
JPH0463533A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Goosen:Kk 釣糸の製造方法
JPH0624459B2 (ja) * 1990-07-02 1994-04-06 株式会社ゴーセン 釣糸の製造方法
JPH06165628A (ja) * 1990-07-02 1994-06-14 Goosen:Kk 釣 糸
JP2006075158A (ja) * 2004-08-13 2006-03-23 Shirakawa:Kk 釣糸の製造方法
JP2015198608A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 株式会社シマノ 釣用仕掛け

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550247B2 (ja) 1993-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002522144A (ja) 染色した編み縫合糸の形成方法
US5405358A (en) Polyamide monofilament suture
US2792617A (en) Process of heat setting thermoplastic net in rope form and product produced thereby
JPS623728A (ja) 釣糸
JP7013932B2 (ja) 漁網用ポリアミド610マルチフィラメント
WO2020067285A1 (ja) 繊維製品の熱成形法
JPH0246687B2 (ja)
KR100709606B1 (ko) 불화 비닐리덴계 수지 모노필라멘트 및 그 제조방법
JP2009299209A (ja) 芯鞘型複合長繊維
JPS626622A (ja) ハリスの製造方法
JP3796701B2 (ja) フッ化ビニリデン系樹脂モノフィラメントおよびそれからなる釣り糸
JPWO2001068498A1 (ja) 延伸糸パーン
JPS6119816A (ja) 感湿捲縮複合繊維の製造方法
US4410591A (en) Fishing nets of polyamide resins
US2870669A (en) Netting treatment process
JP2021070898A (ja) 水産資材用複合モノフィラメントおよびその製造方法
JPS61119708A (ja) 高強度アクリル系繊維およびその製造方法
JP2020133061A (ja) ロープ用ポリアミド610マルチフィラメント。
JP3468884B2 (ja) 生分解性フィラメントとその製造法
JPS60164420A (ja) 漁網
JP2002194617A (ja) 産業資材用ポリエステル繊維の製造方法
JPH10280229A (ja) 太物ポリアミドモノフィラメント、その製造方法およびその用途
JPH08214745A (ja) 釣 糸
JP2023057846A (ja) 有結節網地
JP2021029532A (ja) ラケットストリングス用ポリアミドマルチフィラメント