JPS6236246A - シ−ト給送装置 - Google Patents
シ−ト給送装置Info
- Publication number
- JPS6236246A JPS6236246A JP17616485A JP17616485A JPS6236246A JP S6236246 A JPS6236246 A JP S6236246A JP 17616485 A JP17616485 A JP 17616485A JP 17616485 A JP17616485 A JP 17616485A JP S6236246 A JPS6236246 A JP S6236246A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- roller
- sheets
- fed
- feed roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分舒
本発明は、複写機、レーザービームプリンタ等の画像形
成装置におけるシート給送装置に係り、詳しくは、送り
ローラと分離ローラからなり、シート載置台に積載され
たシートを1枚づつ分離・給送するシート給送装置に関
する。
成装置におけるシート給送装置に係り、詳しくは、送り
ローラと分離ローラからなり、シート載置台に積載され
たシートを1枚づつ分離・給送するシート給送装置に関
する。
(ロ)従来の技術
従来のシート給送装置1は、第5図にその概略を示すよ
うに・、多数のシートSを積載するシート載置台2を有
すると共に、該載置台2の上方にはシート押圧部材3を
備え、更に、下方には半月状の給紙ローラ5を備えてい
る。また、該シート載置台2に臨んで、分離ローラ6及
び送りローラ7が対応して設けられてお9、これらロー
ラ6.7の外周は凹凸部が櫛歯状に交互に形成されてい
て、これら凹凸部は、分離ローラ6の凹部に対して送り
ローラ7の凸部が、また、分離ローラ6の凸部に対して
送りローラ7の凹部がそれぞれ対応するようになってい
る。更に、これら分離ローラ6及び送りローラ7は、そ
れぞれの凸部外周が、対応する凹部に僅かに入り込んで
、非接触の状態で噛合するように配設されており、これ
らローラ6゜7は、該噛合部にツブ部)9にシートSを
挟持して、該シートSに構方向の波型変形を付与するよ
うになっている。そして、該分離ローラ6は矢印B方向
に駆動され、また、該送りローラ7は矢印A方向に駆動
されていて、シートSが2枚以上重なって送られる(重
送)際には、該重送シート81〜S、を分離し、上記給
紙ローラ5と共働して、最下位のシートS、のみを給送
するように構成されている。そして、これらローラ6.
7のニップ部9の前後には略々水平状に下ガイド10が
設けられて、シートSを該ニップ部9に誘導すると共に
、分離したシー1− Sを画像形成部に向けて誘導する
ようになっている。
うに・、多数のシートSを積載するシート載置台2を有
すると共に、該載置台2の上方にはシート押圧部材3を
備え、更に、下方には半月状の給紙ローラ5を備えてい
る。また、該シート載置台2に臨んで、分離ローラ6及
び送りローラ7が対応して設けられてお9、これらロー
ラ6.7の外周は凹凸部が櫛歯状に交互に形成されてい
て、これら凹凸部は、分離ローラ6の凹部に対して送り
ローラ7の凸部が、また、分離ローラ6の凸部に対して
送りローラ7の凹部がそれぞれ対応するようになってい
る。更に、これら分離ローラ6及び送りローラ7は、そ
れぞれの凸部外周が、対応する凹部に僅かに入り込んで
、非接触の状態で噛合するように配設されており、これ
らローラ6゜7は、該噛合部にツブ部)9にシートSを
挟持して、該シートSに構方向の波型変形を付与するよ
うになっている。そして、該分離ローラ6は矢印B方向
に駆動され、また、該送りローラ7は矢印A方向に駆動
されていて、シートSが2枚以上重なって送られる(重
送)際には、該重送シート81〜S、を分離し、上記給
紙ローラ5と共働して、最下位のシートS、のみを給送
するように構成されている。そして、これらローラ6.
7のニップ部9の前後には略々水平状に下ガイド10が
設けられて、シートSを該ニップ部9に誘導すると共に
、分離したシー1− Sを画像形成部に向けて誘導する
ようになっている。
上述構成のシート給送装置1は、シート載置台2に積載
された多数のシートSがシート押圧部材3に適当な圧力
で押圧されていて、必要に応じて、半月状の給紙ローラ
5が矢印A方向に回転されると、シートSが下ガーイド
10に誘導されて、分離ローラ6と送りローラ7のニッ
プ部9に向けて給送される。その際、シー+−Sが重送
されると、該重送シートS1〜S、、は該゛ニップ部9
にて、最下位のシートS1に送りローラ7の凸部が押圧
して、該最下位シートS1と送りローラ7の凸部との間
に摩擦力が生じ、更に、同様に最上位シー+−S、、と
分離ローラ6の凸部との間にも摩擦力が生じる。そして
、これらローラ6.7とシートs、、、s、の間のwi
擦係数が各シー)S、3間の摩擦係数より太きく構成さ
れているので、最下位のシートS1は、給紙ローラ5及
び送りローラ7の搬送力によって、画像形成部に向けて
給送され、また、他の重送シートS2〜S、、は、矢印
B方向に回転する分離ローラ6によって、最上位のシー
トSoから順次シート載置台2に向けて押し戻され、そ
の結果最下位のレートS、のみが他の重送シートS2〜
S0から分離されて給送される。
された多数のシートSがシート押圧部材3に適当な圧力
で押圧されていて、必要に応じて、半月状の給紙ローラ
5が矢印A方向に回転されると、シートSが下ガーイド
10に誘導されて、分離ローラ6と送りローラ7のニッ
プ部9に向けて給送される。その際、シー+−Sが重送
されると、該重送シートS1〜S、、は該゛ニップ部9
にて、最下位のシートS1に送りローラ7の凸部が押圧
して、該最下位シートS1と送りローラ7の凸部との間
に摩擦力が生じ、更に、同様に最上位シー+−S、、と
分離ローラ6の凸部との間にも摩擦力が生じる。そして
、これらローラ6.7とシートs、、、s、の間のwi
擦係数が各シー)S、3間の摩擦係数より太きく構成さ
れているので、最下位のシートS1は、給紙ローラ5及
び送りローラ7の搬送力によって、画像形成部に向けて
給送され、また、他の重送シートS2〜S、、は、矢印
B方向に回転する分離ローラ6によって、最上位のシー
トSoから順次シート載置台2に向けて押し戻され、そ
の結果最下位のレートS、のみが他の重送シートS2〜
S0から分離されて給送される。
また、多くのシートがニップ部9に送り込まれると、分
離ローラ6による分離では対処できなくなると共に、分
離ローラ6がシート先端部に接触して捲れを生ずるが、
これらを防止すべく、分離ローラ6に隣接してガイド板
)1が配設されており、該ガイド板11はニップ部9に
送られるレートの数量を規制し、更に、シートSの先端
と分離ローラ6との接触角度をなるべく接線方向にして
、シー1− Sをニップ部9に誘導するように構成され
ている。
離ローラ6による分離では対処できなくなると共に、分
離ローラ6がシート先端部に接触して捲れを生ずるが、
これらを防止すべく、分離ローラ6に隣接してガイド板
)1が配設されており、該ガイド板11はニップ部9に
送られるレートの数量を規制し、更に、シートSの先端
と分離ローラ6との接触角度をなるべく接線方向にして
、シー1− Sをニップ部9に誘導するように構成され
ている。
し→ 発明が解決しようとする問題点
ところで、上記ガイド板11を、第6図(a)に示すよ
うに、その先端が分離ローラ6内に入り込み、シート通
過枚数が2〜3枚になるように下ガイド10との隙間を
小さく設定すると、シートSの先端が分離ローラ6の外
周に直接当接して、シートS2が先端捲れ現象を引き起
したり、或は、ガイド11が、送行中の最下位シートS
1に続いてニップ部9に進入しようとするシートS2を
、送りローラ7に押し付けることになって、これらシー
トSに必要以上の瀞送力が与えられ、重送トラブルが発
生し易すい。また、上記ガイド板11の先端部を、第6
図(b)に示すように、上記ニップ部9から遠ざけすぎ
ると、ガイド板11の先端部と分離ローラ6との隙間に
、シートSの先端が巻き込まれて、これらシートSが先
端捲れ現象を引き起す。
うに、その先端が分離ローラ6内に入り込み、シート通
過枚数が2〜3枚になるように下ガイド10との隙間を
小さく設定すると、シートSの先端が分離ローラ6の外
周に直接当接して、シートS2が先端捲れ現象を引き起
したり、或は、ガイド11が、送行中の最下位シートS
1に続いてニップ部9に進入しようとするシートS2を
、送りローラ7に押し付けることになって、これらシー
トSに必要以上の瀞送力が与えられ、重送トラブルが発
生し易すい。また、上記ガイド板11の先端部を、第6
図(b)に示すように、上記ニップ部9から遠ざけすぎ
ると、ガイド板11の先端部と分離ローラ6との隙間に
、シートSの先端が巻き込まれて、これらシートSが先
端捲れ現象を引き起す。
(ロ) 問題を解決するための手段
本発明は、上述問題点を屏消することを目的とするもの
であって、 シート規制部材の先端部に多数の切欠き部を設けて櫛歯
状先端部となし、これら切欠き部に分離ローラの凸状外
周部を内包し、かつ該シート規制部材の先端部を、前記
両ローラが互いに喰い込んでなるニップ部領域の上流側
端部に近接する位置に配置して、重送シートを、その先
端捲れが生じない位置に規制・誘導して、座屈すること
なく分離し得るように構成したことを特徴とするもので
ある。
であって、 シート規制部材の先端部に多数の切欠き部を設けて櫛歯
状先端部となし、これら切欠き部に分離ローラの凸状外
周部を内包し、かつ該シート規制部材の先端部を、前記
両ローラが互いに喰い込んでなるニップ部領域の上流側
端部に近接する位置に配置して、重送シートを、その先
端捲れが生じない位置に規制・誘導して、座屈すること
なく分離し得るように構成したことを特徴とするもので
ある。
(ホ) 作用
上述構成に基づき、大部分の重送シートは、シート規制
部材に規制されて、分離ローラの外周に当接することな
く滞留する。また、小数の電送シートは、ニップ部に近
接して配置されたシート規制部材の先端部に誘導されて
、該ニップ部に至る。
部材に規制されて、分離ローラの外周に当接することな
く滞留する。また、小数の電送シートは、ニップ部に近
接して配置されたシート規制部材の先端部に誘導されて
、該ニップ部に至る。
そして、これらシートが送りローラ及び分離ローラの凹
凸状外周に押圧・挾持されて横方向の波型変形を付与さ
れて、これらシートの内で送りローラ又は分離ローラに
当接するシートが、それぞれ該ローラの凸状外周との間
で、各シート間の摩擦力に勝る摩擦力を得る。そして、
送りローラに当接するシートが給紙ローラ及び送りロー
ラからの搬送力によって、隣接するシートから分離して
給送される。一方、分離ローラに当接するシートは、シ
ート搬送方向と逆に回転する分離ローラの榊送力により
、シート載置台の方向に、次々に押し戻される。その際
、各シートの先端がニップ部に近接する最適の位置に誘
導されているので、これらシートは、その先端が捲れる
ことなく押し戻される。
凸状外周に押圧・挾持されて横方向の波型変形を付与さ
れて、これらシートの内で送りローラ又は分離ローラに
当接するシートが、それぞれ該ローラの凸状外周との間
で、各シート間の摩擦力に勝る摩擦力を得る。そして、
送りローラに当接するシートが給紙ローラ及び送りロー
ラからの搬送力によって、隣接するシートから分離して
給送される。一方、分離ローラに当接するシートは、シ
ート搬送方向と逆に回転する分離ローラの榊送力により
、シート載置台の方向に、次々に押し戻される。その際
、各シートの先端がニップ部に近接する最適の位置に誘
導されているので、これらシートは、その先端が捲れる
ことなく押し戻される。
(へ)実施例
以下図面に沿って、本発明の実施例について説明する。
本実施例によるシート給送装置20は、第1図に示すよ
うに、シート載置台2、シート押圧部材3及び半月状の
給紙ローラ5を有し、更に、シート載置台2に臨んで、
分離ローラ6、送りローラ7及び下ガイド10が配設さ
れているが、これらは上述従来のシート給送装置1と同
様であるので、同一符号を付して説明を省略する。一方
、上記分離ローラ6に臨んで、分離ローラ支持体21が
設けられており、該支持体21は、前後にそれぞれ鋼板
21a、21bを有すると共に、上流側にはガイド支持
板21cを備えている。そして、上記ローラ支持体21
には軸22が両側板21a、21bに亘って設けられて
いて、該ローラ支持体21が該軸22を支点として揺動
自在に支持されている。更に、両側板21a、21bに
亘って、分離口・−ラ支持軸23が配設されており、該
軸23を介して、上記分離ローラ6が分離ローラ支持体
21に回転自在に支持されている。また、分離ローラ支
持体21の上方に設けられている固定壁25のバネ取付
片26と分離ローラ支持体21のバネ取付片27の間に
バネ29.29が張設されていて、分離ローラ6が分離
ローラ支持体21と一体で、軸22を支点として上方に
付勢されるようになっている。また、固定壁25にはニ
ップ調整ボルト30が設けられ、該ボルト30の先端が
分離ローラ支持体21の上面に当接して、分離o −ラ
6と送りローラ7のニップ量が調整されるようになって
いる。一方、上記分離ローラ支持体21のガイド支持板
21cにはシート規制部材を構成する櫛歯ガイド31が
ビス32.32を介して固設されており、該ガイド31
にはビス取付孔33゜33が該ビス32.32の外径よ
り僅かに大きく形成されて、櫛歯ガイド31の取付が調
整可能になっている。そして、該ガイドの先端部には多
数の切欠き部31a・・・が櫛歯状に形成され(第2図
参照)、これら切欠き部31a・・・には分離ローラ6
の凸状外周部がそれぞれ内包されて、該櫛歯ガイド31
の先端部が、互いに喰い込んで構成される分離−四−ラ
6及び送りローラ7のニップ部9の領域Cにおける上流
側端部9aに近接する位置に配置されるようになってい
る。なお、第3図は、分離ローラ6、送りローラ7及び
櫛歯ガイド31のそれぞれの凹凸部の配置を示す図であ
り、該櫛歯ローラ31の凸状先端部が分離ローラ6の凸
状外周部に互い違いに喰い込むようになっている。
うに、シート載置台2、シート押圧部材3及び半月状の
給紙ローラ5を有し、更に、シート載置台2に臨んで、
分離ローラ6、送りローラ7及び下ガイド10が配設さ
れているが、これらは上述従来のシート給送装置1と同
様であるので、同一符号を付して説明を省略する。一方
、上記分離ローラ6に臨んで、分離ローラ支持体21が
設けられており、該支持体21は、前後にそれぞれ鋼板
21a、21bを有すると共に、上流側にはガイド支持
板21cを備えている。そして、上記ローラ支持体21
には軸22が両側板21a、21bに亘って設けられて
いて、該ローラ支持体21が該軸22を支点として揺動
自在に支持されている。更に、両側板21a、21bに
亘って、分離口・−ラ支持軸23が配設されており、該
軸23を介して、上記分離ローラ6が分離ローラ支持体
21に回転自在に支持されている。また、分離ローラ支
持体21の上方に設けられている固定壁25のバネ取付
片26と分離ローラ支持体21のバネ取付片27の間に
バネ29.29が張設されていて、分離ローラ6が分離
ローラ支持体21と一体で、軸22を支点として上方に
付勢されるようになっている。また、固定壁25にはニ
ップ調整ボルト30が設けられ、該ボルト30の先端が
分離ローラ支持体21の上面に当接して、分離o −ラ
6と送りローラ7のニップ量が調整されるようになって
いる。一方、上記分離ローラ支持体21のガイド支持板
21cにはシート規制部材を構成する櫛歯ガイド31が
ビス32.32を介して固設されており、該ガイド31
にはビス取付孔33゜33が該ビス32.32の外径よ
り僅かに大きく形成されて、櫛歯ガイド31の取付が調
整可能になっている。そして、該ガイドの先端部には多
数の切欠き部31a・・・が櫛歯状に形成され(第2図
参照)、これら切欠き部31a・・・には分離ローラ6
の凸状外周部がそれぞれ内包されて、該櫛歯ガイド31
の先端部が、互いに喰い込んで構成される分離−四−ラ
6及び送りローラ7のニップ部9の領域Cにおける上流
側端部9aに近接する位置に配置されるようになってい
る。なお、第3図は、分離ローラ6、送りローラ7及び
櫛歯ガイド31のそれぞれの凹凸部の配置を示す図であ
り、該櫛歯ローラ31の凸状先端部が分離ローラ6の凸
状外周部に互い違いに喰い込むようになっている。
本実施例のシート給送装置20は、上述構成よりなるの
で、シート載置台2に積載された最下位のシートS が
、給紙ローラ5の回転によって、送りローラ7及び分離
ローラ6のニップ部9に向けて給送される。この際、シ
ー1−抑圧部材3が多数のシー1− S・・を給紙ロー
ラ5に向けて押圧しており、給紙ローラ5が最下位のシ
ートS1との間に、該シートS1を搬送するのに十分な
摩擦力を得ると同時に、各シー1、s、8間にも摩擦力
が生しており、シー1− Sの重送が生じる。そして、
大部分の重送シートSmA−5nは、櫛歯ガイド31の
先端部に当接して進行を規制されるが、小数の重送シー
l−3,〜Slは、下ガイド10に誘導されて、該櫛歯
ガイド31の先端部を通って上記ニップ部9に達する。
で、シート載置台2に積載された最下位のシートS が
、給紙ローラ5の回転によって、送りローラ7及び分離
ローラ6のニップ部9に向けて給送される。この際、シ
ー1−抑圧部材3が多数のシー1− S・・を給紙ロー
ラ5に向けて押圧しており、給紙ローラ5が最下位のシ
ートS1との間に、該シートS1を搬送するのに十分な
摩擦力を得ると同時に、各シー1、s、8間にも摩擦力
が生しており、シー1− Sの重送が生じる。そして、
大部分の重送シートSmA−5nは、櫛歯ガイド31の
先端部に当接して進行を規制されるが、小数の重送シー
l−3,〜Slは、下ガイド10に誘導されて、該櫛歯
ガイド31の先端部を通って上記ニップ部9に達する。
そして、これら小数の重送シートS1〜srが分離ロー
ラ6及び送りローラ7の凹凸状外周に押圧・挾持されて
、横方向の波型変形が付与されると共に、これらシート
81〜SRの内て分離ローラ6又は送りローラ7に当接
するシー1− S / 。
ラ6及び送りローラ7の凹凸状外周に押圧・挾持されて
、横方向の波型変形が付与されると共に、これらシート
81〜SRの内て分離ローラ6又は送りローラ7に当接
するシー1− S / 。
Slがそれぞれ、該ローラの凸状外周からの抑圧力で、
該ローラとの間に各シー)・間の摩擦力に勝る摩擦力を
得る。そして、送りローラ7に当接するシートS1のみ
が、給紙ローラ5及び送りローラ7からの搬送力によっ
て、隣接シートと分離して、図示しない画像形成部に向
けて給送される。一方、分離ローラ6に当接するシート
S1は、シート給送方向と逆に回転する該分離ローラ6
の搬送力によりシート載置台2の方向に押し戻される。
該ローラとの間に各シー)・間の摩擦力に勝る摩擦力を
得る。そして、送りローラ7に当接するシートS1のみ
が、給紙ローラ5及び送りローラ7からの搬送力によっ
て、隣接シートと分離して、図示しない画像形成部に向
けて給送される。一方、分離ローラ6に当接するシート
S1は、シート給送方向と逆に回転する該分離ローラ6
の搬送力によりシート載置台2の方向に押し戻される。
そして、該シートSlが分離ローラ6の外周から離脱す
ると、該シートsI!に隣接するシートSR−,が同様
に押し戻されるというように、最下位のシートS1を除
く全てのシートS2〜SRが押し戻されて、シートSは
1枚づつ分離・給送される。この際、櫛歯ガイド31の
先端部は、ニップ部領域上流側端に近接する装置にあっ
て、重送シートの大部分が該ガイド31の先端部に規制
され、該ニップ部9への進入を阻止されると共に、該ニ
ップ部9に至る小数の重送シート81〜Slも、実際上
先端捲れの生じない5〜7枚程度の枚数に規制されてい
る。すなわち、第4図に示すように、分離ローラ6の外
周に当接するシートの内で、下位のシートS、は上位の
シートSl、より、分離ローラ6による分離力Fの水平
成分F、、が小さくなり (逆に垂直成分Fが大きくな
る)、それに伴い、下位のシートs 先端の上方への捲
れが起きにくくなるが、5〜7枚程度のシート厚さに対
応する前記櫛歯ガイド31の先端部位置では、シートの
先端捲れの生じない、実際上問題のない位置となる。
ると、該シートsI!に隣接するシートSR−,が同様
に押し戻されるというように、最下位のシートS1を除
く全てのシートS2〜SRが押し戻されて、シートSは
1枚づつ分離・給送される。この際、櫛歯ガイド31の
先端部は、ニップ部領域上流側端に近接する装置にあっ
て、重送シートの大部分が該ガイド31の先端部に規制
され、該ニップ部9への進入を阻止されると共に、該ニ
ップ部9に至る小数の重送シート81〜Slも、実際上
先端捲れの生じない5〜7枚程度の枚数に規制されてい
る。すなわち、第4図に示すように、分離ローラ6の外
周に当接するシートの内で、下位のシートS、は上位の
シートSl、より、分離ローラ6による分離力Fの水平
成分F、、が小さくなり (逆に垂直成分Fが大きくな
る)、それに伴い、下位のシートs 先端の上方への捲
れが起きにくくなるが、5〜7枚程度のシート厚さに対
応する前記櫛歯ガイド31の先端部位置では、シートの
先端捲れの生じない、実際上問題のない位置となる。
また、本実施例では、櫛歯ガイド31を分離ローラ支持
体21に調整可能に固定して分離ローラ6と一体で移動
可能にしたので、櫛歯ガイド31と分離ローラ6の外周
とを最適の位置に位置決めした後に、分離ローラ6と送
りローラ7とのニップ量を、該最適位置を変えることな
くニップ調整ボルト30にて調整することができる。
体21に調整可能に固定して分離ローラ6と一体で移動
可能にしたので、櫛歯ガイド31と分離ローラ6の外周
とを最適の位置に位置決めした後に、分離ローラ6と送
りローラ7とのニップ量を、該最適位置を変えることな
くニップ調整ボルト30にて調整することができる。
なお、本実施例では、給紙ローラ5がシート載置台2の
下方に配置され、そして、分離ローラ6が上方に、送り
ローラ7が下方に配設されて、シート載置台2に積載さ
れて最下位のシートから順に、1枚づつ分離・給送する
ようにしたが、これに限らず、給紙ローラがシート載置
台の上方に設けられ、送りローラが上方に、分離ローラ
が下方に配設され、該分離ローラに櫛歯ガイドが設けら
れて、シート載置台2に積載された最上位のシートから
順に1枚づつ分離・給送するようにしてもよいことは勿
論である。
下方に配置され、そして、分離ローラ6が上方に、送り
ローラ7が下方に配設されて、シート載置台2に積載さ
れて最下位のシートから順に、1枚づつ分離・給送する
ようにしたが、これに限らず、給紙ローラがシート載置
台の上方に設けられ、送りローラが上方に、分離ローラ
が下方に配設され、該分離ローラに櫛歯ガイドが設けら
れて、シート載置台2に積載された最上位のシートから
順に1枚づつ分離・給送するようにしてもよいことは勿
論である。
(ト)発明の詳細
な説明したように、本発明によれば、重送シートを規制
するシート規制部材の先端部に多数の切欠き部を設けて
櫛歯状先端部を構成し、該切欠き部に分離ローラの凸状
外周部を内包するようにして、該シート規制部材の先端
部を送りローラと分離ローラのニップ部領域の上流側端
部に近接する最適の位置に配置するようにしたので、重
送シートは逆回転する分離ローラによりシート先端部−
が捲られて座屈することなく分離され、シートを1枚づ
つ確実に給送することができる。
するシート規制部材の先端部に多数の切欠き部を設けて
櫛歯状先端部を構成し、該切欠き部に分離ローラの凸状
外周部を内包するようにして、該シート規制部材の先端
部を送りローラと分離ローラのニップ部領域の上流側端
部に近接する最適の位置に配置するようにしたので、重
送シートは逆回転する分離ローラによりシート先端部−
が捲られて座屈することなく分離され、シートを1枚づ
つ確実に給送することができる。
第1図は本発明の実施例のシート給送装置の側面図、第
2図はその装置の櫛歯ガイドの斜視図、第3図は櫛歯ガ
イドの凹凸部の配置を示す図、第4図は分離ローラによ
るシート先端に加わる力の関係を示す図、第5図は従来
のシート給送装置の概略図、第6図はシート先端の捲れ
のメカニズムを示す図で、(a)ばガイド板がニップ部
に近すぎる場合で、(b)はガイド板がニップ部に遠す
ぎる場合を示す図である。 S・シート 、 S、〜Sl 小数の重送シート、6・
送りローラ 、 7・・・分離ローラ 、9・ニップ
部 、 9 ・・上流側端部 、20・・・シー)・給
送装置 、31・・・シート規制部材(櫛歯ガイド)
、 C・・ニップ領域 。
2図はその装置の櫛歯ガイドの斜視図、第3図は櫛歯ガ
イドの凹凸部の配置を示す図、第4図は分離ローラによ
るシート先端に加わる力の関係を示す図、第5図は従来
のシート給送装置の概略図、第6図はシート先端の捲れ
のメカニズムを示す図で、(a)ばガイド板がニップ部
に近すぎる場合で、(b)はガイド板がニップ部に遠す
ぎる場合を示す図である。 S・シート 、 S、〜Sl 小数の重送シート、6・
送りローラ 、 7・・・分離ローラ 、9・ニップ
部 、 9 ・・上流側端部 、20・・・シー)・給
送装置 、31・・・シート規制部材(櫛歯ガイド)
、 C・・ニップ領域 。
Claims (3)
- (1)多数のシートを積載したシート載置台に臨んで凹
凸形状の櫛歯状外周部を有する分離ローラと送りローラ
とを配設し、かつこれら分離ローラと送りローラの外周
部の凹凸を、互い違いに喰い込むように配置し、更にこ
れら両ローラのニップ部にシート先端を誘導するシート
規制部材を設置して、これら分離ローラと送りローラを
互いに異なる方向に回転して重送シートを分離し、シー
トを1枚づつ給送するシート給送装置において、 前記シート規制部材の先端部に多数の切欠き部を設けて
櫛歯状先端部となし、これら切欠き部に分離ローラの凸
状外周部を内包し、かつ該シート規制部材の先端部を、
前記両ローラが互いに喰い込んでなるニップ部領域の上
流側端部に近接する位置に配置して、重送シートを、そ
の先端捲れが生じない位置に規制・誘導して、座屈する
ことなく分離し得るように構成したことを特徴とするシ
ート給送装置。 - (2)前記シート規制部材先端部位置が給送シートを案
内する他方のガイドからシート5〜7枚の厚さだけ隔て
た位置である特許請求の範囲第1項記載のシート給送装
置。 - (3)前記シート規制部材を、前記分離ローラに一体に
取付けてなる特許請求の範囲第1項記載のシート給送装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60176164A JPH0717286B2 (ja) | 1985-08-10 | 1985-08-10 | シ−ト給送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60176164A JPH0717286B2 (ja) | 1985-08-10 | 1985-08-10 | シ−ト給送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6236246A true JPS6236246A (ja) | 1987-02-17 |
JPH0717286B2 JPH0717286B2 (ja) | 1995-03-01 |
Family
ID=16008781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60176164A Expired - Lifetime JPH0717286B2 (ja) | 1985-08-10 | 1985-08-10 | シ−ト給送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0717286B2 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4852868A (en) * | 1987-03-09 | 1989-08-01 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Automatic paper feeding apparatus |
JPH01242338A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-27 | Hitachi Ltd | 紙葉類分離装置 |
JPH0243141A (ja) * | 1988-07-30 | 1990-02-13 | Nec Corp | シート分離装置 |
JPH0252848U (ja) * | 1988-10-04 | 1990-04-17 | ||
JPH0373734A (ja) * | 1989-08-11 | 1991-03-28 | Mita Ind Co Ltd | 紙供給・分離装置 |
US5026043A (en) * | 1988-11-28 | 1991-06-25 | Mita Industrial Co., Ltd. | Overlapped-transfer preventing paper supply device in image forming apparatus |
US5163669A (en) * | 1990-10-11 | 1992-11-17 | Bryce Office Systems, Inc. | Paper feed mechanism having an adjustable restrainer |
US5192141A (en) * | 1991-05-02 | 1993-03-09 | Tidemark Corporation | Multi-dimensional media printer with media based registration and free edge printing |
US5360206A (en) * | 1991-05-23 | 1994-11-01 | Hadewe B.V. | Apparatus for delivering flat articles comprising one or more layers |
US5401013A (en) * | 1993-09-16 | 1995-03-28 | Bryce Office Systems, Inc. | Addressing machine feed gap setting |
US6017031A (en) * | 1996-01-22 | 2000-01-25 | Nisca Corporation | Document feeder |
US6485012B1 (en) * | 2001-05-07 | 2002-11-26 | Gbr Systems Corporation | Adjustable indexing roller mechanism |
JP2007022707A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Ryobi Ltd | 枚葉印刷機の給紙機構 |
JP2019089628A (ja) * | 2017-11-15 | 2019-06-13 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体給送装置、画像読取装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014205562A (ja) * | 2013-04-15 | 2014-10-30 | 富士ゼロックス株式会社 | シート送出装置及び画像形成装置 |
KR102552059B1 (ko) * | 2021-05-03 | 2023-07-05 | 송순왕 | 절취선이 각인되는 일회용 티슈제조장치 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5772538A (en) * | 1980-10-20 | 1982-05-06 | Fuji Xerox Co Ltd | Paper feeder |
JPS58131240U (ja) * | 1982-02-26 | 1983-09-05 | 株式会社リコー | 原稿自動給紙装置 |
JPS60137739A (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 給紙機構 |
-
1985
- 1985-08-10 JP JP60176164A patent/JPH0717286B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5772538A (en) * | 1980-10-20 | 1982-05-06 | Fuji Xerox Co Ltd | Paper feeder |
JPS58131240U (ja) * | 1982-02-26 | 1983-09-05 | 株式会社リコー | 原稿自動給紙装置 |
JPS60137739A (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 給紙機構 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4852868A (en) * | 1987-03-09 | 1989-08-01 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Automatic paper feeding apparatus |
JPH01242338A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-27 | Hitachi Ltd | 紙葉類分離装置 |
JPH0243141A (ja) * | 1988-07-30 | 1990-02-13 | Nec Corp | シート分離装置 |
JPH0252848U (ja) * | 1988-10-04 | 1990-04-17 | ||
US5026043A (en) * | 1988-11-28 | 1991-06-25 | Mita Industrial Co., Ltd. | Overlapped-transfer preventing paper supply device in image forming apparatus |
JPH0373734A (ja) * | 1989-08-11 | 1991-03-28 | Mita Ind Co Ltd | 紙供給・分離装置 |
US5163669A (en) * | 1990-10-11 | 1992-11-17 | Bryce Office Systems, Inc. | Paper feed mechanism having an adjustable restrainer |
US5192141A (en) * | 1991-05-02 | 1993-03-09 | Tidemark Corporation | Multi-dimensional media printer with media based registration and free edge printing |
US5360206A (en) * | 1991-05-23 | 1994-11-01 | Hadewe B.V. | Apparatus for delivering flat articles comprising one or more layers |
EP0515000B1 (en) * | 1991-05-23 | 1996-10-23 | Hadewe B.V. | Apparatus for delivering flat articles comprising one or more layers |
US5401013A (en) * | 1993-09-16 | 1995-03-28 | Bryce Office Systems, Inc. | Addressing machine feed gap setting |
US6017031A (en) * | 1996-01-22 | 2000-01-25 | Nisca Corporation | Document feeder |
US6485012B1 (en) * | 2001-05-07 | 2002-11-26 | Gbr Systems Corporation | Adjustable indexing roller mechanism |
JP2007022707A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Ryobi Ltd | 枚葉印刷機の給紙機構 |
JP2019089628A (ja) * | 2017-11-15 | 2019-06-13 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体給送装置、画像読取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0717286B2 (ja) | 1995-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6236246A (ja) | シ−ト給送装置 | |
JP2572927B2 (ja) | 静電写真印刷装置 | |
GB2068340A (en) | Sheet feeding apparatus | |
EP0576158B1 (en) | Retard roll enhancement | |
EP0345989B1 (en) | Sheet feed mechanism | |
JPH0250019B2 (ja) | ||
JP2518810Y2 (ja) | 給紙装置 | |
JPH0717285B2 (ja) | シ−ト給送装置 | |
JP2664555B2 (ja) | シート材の送り装置 | |
JP2826917B2 (ja) | シート給送装置 | |
JP2557055B2 (ja) | 紙送り装置 | |
JPS6097136A (ja) | シ−ト自動給送装置 | |
JPH0611977Y2 (ja) | 給送分離機構 | |
JPH09150979A (ja) | 給紙装置 | |
JP3025763U (ja) | プリンタ用給紙アダプタ | |
JPS59185678A (ja) | プリンタの給紙装置 | |
JPH08635B2 (ja) | 給紙装置 | |
JPS6316671Y2 (ja) | ||
JPS62249841A (ja) | 自動給紙装置 | |
JPS5859135A (ja) | 給紙装置 | |
JPH07223750A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0626495Y2 (ja) | 用紙分離機構 | |
JPH0741723Y2 (ja) | 給紙装置 | |
JPH09315606A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0582953U (ja) | 給紙装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |