JPS60137739A - 給紙機構 - Google Patents

給紙機構

Info

Publication number
JPS60137739A
JPS60137739A JP24480483A JP24480483A JPS60137739A JP S60137739 A JPS60137739 A JP S60137739A JP 24480483 A JP24480483 A JP 24480483A JP 24480483 A JP24480483 A JP 24480483A JP S60137739 A JPS60137739 A JP S60137739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
paper feed
separation roller
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24480483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0122183B2 (ja
Inventor
Haruo Kimura
木村 晴雄
Toshimichi Oota
太田 俊通
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP24480483A priority Critical patent/JPS60137739A/ja
Publication of JPS60137739A publication Critical patent/JPS60137739A/ja
Publication of JPH0122183B2 publication Critical patent/JPH0122183B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/523Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned over articles separated from the bottom of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/22Distance
    • B65H2511/224Nip between rollers, between belts or between rollers and belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は紙葉を媒体として処理する機器の給紙機構に関
するもので、複数枚の紙葉を集積、収納したホッパ内か
ら紙葉を1枚づつ5)li+I+ +、て取出し、給送
、計数、認識、収納等のノ、(本・Iih l’lを、
ホッパ内の紙葉がなくなるまで連続して自動的に行う給
紙機構に関するものである。
〔従来技術〕
ホッパ内に収納さnた紙葉を1枚つつ分ρ1[1シ、給
送する給紙機構は、従来より付1々のものが開発さnて
きたが、第1図及び第21ツ1に小才給紙機:11’i
が、同一厚さの紙葉を給紙する一般的でかつ節r1′l
なものとして広く知ら几ている。
その構成について説明すると、第1図において1はホッ
パ2.2は該ホッパ1内に収納さfした複数枚の紙葉、
3は該紙葉2上にセットさnた重し板、4はピンクアッ
プローラで、このピンクアンプローラ4は前記重し板3
と紙葉2の重駄が最も効果的に作用する位置となるよう
に前記ホッパ1の底部に設置さnている。
5は紙葉2の前縁部(図では右端部)側に位置するよう
ホッパ1に設けら几た給息口で、この給紙口5の外側近
傍には、紙葉2の進行方向に対して順方向に回転する給
紙ローラ6と、逆方向に回転する分離用ローラ7が後述
する位置関係をもって対向l設置さ几ている。
すなわち、第2図に示すように、給紙ローラ6の外周[
niには溝6aが1本または複数本設けられ−C;11
.+す、こ几に対応するように分離用ローラγの外周面
には突条1aが設けらnていて、第1図に示ずオーバラ
ップ量δだけ前記溝6aと突条7aとが噛合っている。
尚、給紙ローラ6に突条を設け、分離用ローラ1に溝を
設けるようにしてもよい。
′:1−た、給紙ローラ6の外周面と紙葉2との摩擦係
1’! 4:/11、分離用ローラ7の突条7aと紙葉
2とのj94B擦係数をμ2、紙葉2同志の摩擦係数を
μうとず)tば、 ltl> μ2〉μう ・・・・・・・・・(1)を7
1j♂り足すべく給紙ローラ6と分離用ローラγの表面
部材が設定さ几ている。
この4:j、17成において、ホッパ1内に集積、収納
さ几f′C紙蒐2は重し板3−またはスプリング等によ
る押下機構によってピックアップ「1−ラ4に押イ」け
られ、このピックアップローラ4の回転による補助フィ
ード力により最下1<1≦にある紙葉2がホッパ1の給
紙口5から繰出されてχ1M1にローラ6と分離用ロー
ラ7との噛合い部に1枚イ、シ<は複数枚進入する3そ
して、こnらの厘」°、2は第2図に示すように給紙ロ
ーラ6の構611と分1tll ITIローラ7の突条
7aによってしごか、ル、か’) ]’+:I記(()
式にJ−9生じる摩擦力の差によって+SO、t+t;
 1−J−ラ6と筬触している1枚の紙葉2のみが他の
紙東2と分肉[1さ几、所定の方向へ給紙、搬送さ7す
る1゜ しかしながら、このようなfit−シ((の給紙機41
17fでt;1−1給7紙ローラ6及び分離用ロー77
0表面部71Aが摩耗すると、オーバラップH¥t、δ
〃KAゴヒして重送が発生する他、温度状態の変比に、
lニー”i)ても給紙ローラ6と分離用ローラ7の表面
部」)の1°、f−擦係数が変比して、紙葉2の分離を
行うべきI’;”1.11係数の差を規定する(1)式
が成立しなくなる用架が発生し、)[【送あるいは給紙
不能の状態に陥・′〕という欠点4: イー1している
−また、ピックアップローラ4によりホッパ1内から繰
出さ7’した紙葉2を1枚づつに分離するための分1)
illlllローラ7の効力が短時間つまりローラ°の
頂点のIM)r合い部に集中することから、紙葉2の状
態、すなわち厚さの変化や、紙葉間の密着具合、あるい
r15紙葉前縁部の状態等の変化に対する追従性が悪く
、信頼性が低いという欠点もあった。
〔発明の構成〕
本発明は−1:述した従来技術の欠点を解決するために
なさ、I′L flもので、給紙ローラ及び−分離用ロ
ーラの表面部材が摩耗したり、温度状態が変化しても紙
蚊を1枚づつ分離して確実に給紙することができると共
に、紙葉の厚さの変化等に対してもそ71、に追従でき
、信頼性の向上を計ることができる給A′1(槻(1゛
1)全実現することを目的とするものである。
〔発明の阻要〕
1−11口、fc目的を達成するため、本発明は、給紙
ローラと相対向して設置さ几る分離用ローラを移動+i
J能にすると共に、該分離用ローラの位置を移動さ一山
るθ1°i整手段と、この調整手段を動作させる可動手
段を設け、「異常重送」、「給紙不能」という相反する
小段のデータを紙り1°ご1枚分の給送動作ごとにサン
プルして、その都度フィードバンクすることにJ:すM
fI記調整手段で分離用ローラのrXγ置装整を行い、
これにより紙痢全1枚送るための、給紙ローラと分離用
ローラとのオーバラップ量と、摩擦力のバランスを常に
最適に保てるようにしたものである、。
〔実施例〕
以下図面により実施例金説1リドj“る。
第2図は本発明による給紙機1,1,1.の一実施例を
示す概略側面図で、図において1 &、I: ;l;ツ
バ、2は紙葉、3は重し板、4はピックアップローラ、
5は給紙口、6は給紙ローラ、IV[:分+t、If用
ローラであり、これらは第1図のものに相当するので同
一符号により示している。
尚、本実施しUは、給紙ローラ6の円周長を対象とする
紙葉2の送行方向長」:すk<取った場合の例であるが
、こnに限らnるものでtすない。
捷た、本実施例では前記x目h(rI−96表面の−部
に、中心角0分だけ紙葉2に対する摩擦係数の高い利層
と形状を与えており、この部分(以下高1;j’:: 
i察jMI’) 6 bの紙葉2に対する摩擦係数をμ
mθ、2π−θのF’lS分の円周表面上と紙葉との摩
擦係数をμm(2π−θ)、分離用ローラ1の表面と紙
葉2との摩擦係数μハ紙葉2同志の摩擦係数をμうとす
ると、各1.の表面部拐は下記の式が成立するように設
定さノしている。
μm0〉μ2〉μう〉μl(2π−θ) ・・・・・・
・・・(2+’:I: fc−、ビックアンプローラ4
の表面部材とA、1(葉2との11y:擦係数をμ0、
ピンクアップローラ4に押圧さ〕1.るイ:・□丁型を
W1給紙ローラ6と分離用ローラ7との間に進入した紙
葉2に作用する圧力1pとすれば、 W/l Ll +P tt 1θ〉Ptt、2〉Wμo
+Pμm(2π−θ) =・・−−−−−<3+が成立
するようにピンクアンプローラ4の表面部イ2」の摩擦
係数μo’(i=選定す几ば、給紙ローラ6と分離用ロ
ーラ7とのオーバランプ量δが決定さ几る。
このとき、オーバラップ量δの噛合い部を紙葉2がII
′1過できるのは、給紙ローラ6の外周面に設けら几た
高摩擦部6 b、に紙葉2が月1在さ几たときのみであ
る。
8は給紙ローラ6の中上・部に設けら1またシャフトで
このシャフト8により給+1iい1−ラ6は特訓方向、
つまり紙葉2の進行方向にX・1[7て110方向に回
・l云する。ピックアンプローラ4もシャフト9にJ二
り給紙ローラ6と同方向に回転−J−る」、うになって
いる。
一方、前記分離用ローラ7&:I:、、、i\)4 /
ff1x例では支持軸10に保持さ几、かつべ−f l
)ングにより支j、lf軸10に対して回転する自由度
がりえらnている。
この支持軸10はプラケン]・11に支持さ汎、該ブラ
ケット11はベアリング12を介して駆動軸13に回動
自在に取付けら:t′シて」、・り、更にこの駆動軸1
3にはプーリ14が固ツ“コさ几ていて、該プーリ14
から分離用ローラ7のジーり部(図示せj″)にベルト
15を介して動力が伝達さnるようになっている。
駆動軸13には図示しない4j動源により時計方向への
回転力が与えらnl こノLにより分離用ローラ7t」
、同方向に回転する。
一:k 4C1前記ブラケツト11には固定支柱体16
との間に圧着さfL、たスプリング17によって駆動軸
13を中心とする時計方向のトルクがりえら几ており、
このトルクぽブラケット11の上方に位置する固定フレ
ーム18に螺着さn7vスクリユウシー\・フト19で
受けられている。つまり、このスクリュウシャフト19
はブラケット11の回動にj、る1惰紙ローラ6の位置
を調整するための調整子1りで、その下端を給紙ローラ
6の支持軸10に当接させることにより、給紙ローラ6
の移動を阻止し−Cいる。
スクリュウシャフト19の約半分は非ねじ部とj(、−
)−(:I)・す、該非ねじ部の上部には固着用ねじ2
0に、1:リギャ21が固着さn、このギヤ21と噛合
うギヤ22がスクリュウシャフト19の駆動手段とじ−
C前記固定フレーム18に取付けらnたノくルスモーク
23の回転軸24に固着用ねじ25によって固定さ几て
いる。
ここで、スクリュウシャフト19は右ねじを切つである
ため、パル′スモータ23合一軸方向から兄て時計方向
に回転させると、そノ1.にf′1ってスクリュウシャ
フト19が回転して下方に1・かり、分離用ローラ7が
押下げら几て給紙ローソロとのオーバラップ量δが増加
する。逆にパルスモータ23を反時計方向に回転させる
とスクリュウシャフト19か回転して上昇し、これに、
1:り給紙ローラ6はスプリング11のトルクにより押
」−げらnて、オーバラップ量δは減少する。
−また、スクリュウシャフト1゛9の1−シj11;に
はドライバ溝19 aが設けら几ており、このドライバ
/l’rj19af!c利用してドライバに」、リスク
リュウシャフト19を回転させて分離用ローシフを移動
さす几は、手動によりオーバラツゾ11:δを調整する
ことも可能である。
26は固定ブラケットで、この固定ブラケット26には
発光ダイオード27と、給21′氏ローラ6を挾んで該
発光ダイオード27とλ・J向した図示しない受光ダイ
オードが固定さnて、[、コリ、発光ダ、イオード27
の出力光は前記給紙ロー′/6に設けらi’Lタ辺孔2
8が光軸上に移動したときのみ受光ダイシードに受光さ
nl こルにより給紙ローラ6の回転数が41数さ几る
ようになっている。
29と30は給紙ローラ6と分離用ローラ7との噛合い
部を通過した後の紙葉2を案内するガイド板で、このガ
イド板29.30には相対向する31:うに透孔31.
32が設けら几ている。そして、その外側に発光ダイオ
ード33と受光ダイオード34が対向1役置さ乳ており
、紙葉2が通過するごとに光軸が遮断さ几て、紙葉2の
通過がH数さ几るようになっている。また、紙葉2が光
!1I11]全遮断している間、発光ダイオード33の
出力光は紙葉2にj:つて反射、吸収さnるが、ある割
合で透過)11;が受光ダイオード34を照射する。こ
の透過光ば7τ1(東2が異常重送さ几た場合、より減
衰するため、異常!R送をもこの発光ダイオード33と
受光ダイオード34により識別することができる。
尚、異常重送さ几た紙葉2は図示しない切換弁4.1ン
で11−8常処理により除去さ几るが、本発明とは直1
別1λl :i!IIがないので、その説明は省略する
35と36は前記ホッパ1の1)11部及び底部に設け
られた透孔で、この透孔35と36を間に挾んで発光ダ
イオード37と受光ダイオード38が対向設置さ几、こ
几らによりホッパ1内の紙葉2の有無を検知できるよう
になっている。
第4図は一ト述した構成による給紙機構の動作を示す流
れ図で、図中39は同一の紙葉2の1枚に利して何回で
吸入を行うかの回数セントであり、42において発光ダ
イオード2γ及びこ几に対向した受光ダイオードにより
給紙D−ラ6の透孔28を検知するごとに51で+1つ
つカウントアツプされるりトライ回数と52で比1殴す
ることによって異常状態を発見し、54のアラーノ・処
理を行う目的で1史川さ几る。49,50て&、I−1
’しめ実験により確認さfLfc JトライにJ:るパ
ルスモータ23の所定ステップ数だけ回動する。:l:
 ic−、53は発光ダイオード37と受光ダイオ−1
’ 38とによりホッパ1内に紙葉があるか否かの量定
全行う部分であり、この第4図に示した流2′11図の
手順に従って紙葉2は処理さ几る。
〔発明の効果〕
jソ、I−、説明したように本発明は、給紙ローラに相
対111ルて配置:′rされる分離用ローラを移動可能
とし、かつ紙葉を1枚づつに分離する能力を「異常重送
」。
1−給紙不能・」という相反するデータに」:リフィー
ドバック制慴1処理するようにしているため、給送する
紙葉に晶も適した分離状態っま9給紙ローラと分餅1月
1日−ラとの最適なオーバラップ量を常に自動的に調°
層することができ、そのため給紙ローラ及び分11i1
i川ローラの表面部材の摩耗や温度変化に上る1(♂・
擦係数の変化に対しても充分対応でき、6(B実な給紙
を行うことができるという効果がある。
7Fだ、紙葉の厚みや硬、軟等の変化に対しても充分造
従することが可能であり、信頼性の向上をハけ1.ると
いう効果も有する。
このJ:うに本発明は、信頼性の高い分離、給紙機構を
イ」しているので、書類、帳票、カード等の紙葉を処理
する機器のみならず、紙幣を扱う自動入金処理機、自動
出金機、計数機等の給紙機構として幅広く利用すること
ができ、保守ザイクルが長期化の順向にある今後の装置
とI7て十分な能力を発揮することができる。。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給紙機構を小J’ ll′’1.略側面
図、第2図は第1図における給紙ローラと分離用ローラ
の正面図、第3図は本発明に上る給7紙機+1゛4の一
実施例を示す概略側面図、第4図1+、IL(1)動作
をボず流九図である。 1・・・ホッパ 2・・・紙葉 4・・・ピックアンプ
IJ−ラ 5・・・給紙口 6・・・給紙o−−ノロ1
1・・・γ1jIF61〕・・・高摩擦部 7・・・分
離相”j−”−’/ 71・・・突γ・10・・・支持
Φ山 11・・・フ゛ラヶン1 13・・・駆ikl+
 l由14・・・プーリ 15・・・ベルト 11・・
・スプリング18・・・固定フレーム 19・・・スク
リュウ7ヤフト23・・・パルスモータ 2γ、33.
37・・・発光ダイオード 34.38・・・受光ダイ
オード 28゜31.32,35.36・透孔 特許出願人 沖÷1気下災株式会社 ・代理人 弁理士 金 含 高 二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. I、 ホッパ内に複数枚収納さfした紙葉を、ホッパの
    底i’91(に設けら几たピックアンプローラによりに
    1・is出し、繰出さnた紙葉を結紙ローラと該給紙1
    ff−−ラに相対向して配置さルた分離用ローラとの噛
    合い部に進入させることにより、紙葉を1枚づつ全紙し
    て給送する給紙機構において、分離用ローラを給紙ロー
    ラに対して移動可能に設けると共に、その移動位置を調
    整する調整手段と、該、111′!I整手段を動作させ
    る駆動手段を備え、前記調整手段全紙葉の給紙不能や重
    送等の異常検出に応じて動作させる分離用ローラの紙葉
    分断1能力全制mすることを特徴とする給紙機構。
JP24480483A 1983-12-27 1983-12-27 給紙機構 Granted JPS60137739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24480483A JPS60137739A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 給紙機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24480483A JPS60137739A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 給紙機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60137739A true JPS60137739A (ja) 1985-07-22
JPH0122183B2 JPH0122183B2 (ja) 1989-04-25

Family

ID=17124185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24480483A Granted JPS60137739A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 給紙機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60137739A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236246A (ja) * 1985-08-10 1987-02-17 Canon Inc シ−ト給送装置
JPS6268938U (ja) * 1985-10-18 1987-04-30
JPS6381054U (ja) * 1986-11-18 1988-05-28
JPS63142347U (ja) * 1987-03-03 1988-09-20
JPS6481727A (en) * 1987-09-18 1989-03-28 Fujitsu Ltd Paper sheet feeding out device
JPH01167131A (ja) * 1987-12-21 1989-06-30 Fuji Electric Co Ltd カード搬出装置
JPH04197936A (ja) * 1990-11-29 1992-07-17 Oki Electric Ind Co Ltd 紙葉類分離給送装置における分離機構自動調整方法
JP2008184260A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体分離機構
CN107422753A (zh) * 2017-07-21 2017-12-01 深圳怡化电脑股份有限公司 一种分钞压力智能调整系统和方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236246A (ja) * 1985-08-10 1987-02-17 Canon Inc シ−ト給送装置
JPS6268938U (ja) * 1985-10-18 1987-04-30
JPS6381054U (ja) * 1986-11-18 1988-05-28
JPS63142347U (ja) * 1987-03-03 1988-09-20
JPS6481727A (en) * 1987-09-18 1989-03-28 Fujitsu Ltd Paper sheet feeding out device
JPH01167131A (ja) * 1987-12-21 1989-06-30 Fuji Electric Co Ltd カード搬出装置
JPH04197936A (ja) * 1990-11-29 1992-07-17 Oki Electric Ind Co Ltd 紙葉類分離給送装置における分離機構自動調整方法
JP2008184260A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体分離機構
CN107422753A (zh) * 2017-07-21 2017-12-01 深圳怡化电脑股份有限公司 一种分钞压力智能调整系统和方法
CN107422753B (zh) * 2017-07-21 2021-01-01 深圳怡化电脑股份有限公司 一种分钞压力智能调整系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0122183B2 (ja) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7717416B2 (en) Paper sheet separation and transfer apparatus
JP4395085B2 (ja) シート給送装置
US6260840B1 (en) Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the same and image reading apparatus having the same
JP5297035B2 (ja) シート給送装置、スキャナ、プリンタ、ファクシミリ、及び複写機
EP2077245B1 (en) Sheet Feeding Device and Image Forming Apparatus
US5201508A (en) Self-adjusting closed-loop friction feeder
US4852868A (en) Automatic paper feeding apparatus
US6354584B1 (en) Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the same and image reading apparatus having the same
JPS60137739A (ja) 給紙機構
JPH0825645B2 (ja) 自動給紙装置
JP2007197097A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH0558512A (ja) シート給送装置
JP2016124646A (ja) シート給紙装置
JP2660856B2 (ja) 自動原稿搬送装置における搬送手段の駆動制御方法
JP3048685B2 (ja) 給紙装置
JP2921099B2 (ja) 紙葉類繰り出し装置
JPH05186082A (ja) シート材給送装置
JP2000177874A (ja) 給送装置及び画像形成装置
JP6669989B2 (ja) 給紙装置、及び、画像形成装置
US5441250A (en) Sheet feeding apparatus
JPS5964442A (ja) 複写機等の給紙装置
JP2930652B2 (ja) 自動給紙装置
JP3498932B2 (ja) シート給送装置
JP2851650B2 (ja) 給紙装置
JPH07149446A (ja) 紙葉類繰り出し機構

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term