JPS6235890A - 電子写真平版印刷版材料 - Google Patents

電子写真平版印刷版材料

Info

Publication number
JPS6235890A
JPS6235890A JP17434285A JP17434285A JPS6235890A JP S6235890 A JPS6235890 A JP S6235890A JP 17434285 A JP17434285 A JP 17434285A JP 17434285 A JP17434285 A JP 17434285A JP S6235890 A JPS6235890 A JP S6235890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate layer
muscovite
printing plate
printing
plate material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17434285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250465B2 (ja
Inventor
Shiro Nakano
四郎 中野
Tsuyoshi Ozaki
強 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP17434285A priority Critical patent/JPS6235890A/ja
Priority to GB8612506A priority patent/GB2179166B/en
Priority to AU57904/86A priority patent/AU564012B2/en
Priority to US06/867,840 priority patent/US4719162A/en
Priority to DE19863617939 priority patent/DE3617939A1/de
Priority to FR868607898A priority patent/FR2586112B1/fr
Priority to CA000510649A priority patent/CA1246382A/en
Publication of JPS6235890A publication Critical patent/JPS6235890A/ja
Publication of JPH0250465B2 publication Critical patent/JPH0250465B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/142Inert intermediate layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/142Inert intermediate layers
    • G03G5/144Inert intermediate layers comprising inorganic material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真平版印刷版材料に関するものである
。更に詳しく述べるならば本発明は、耐刷性が良好で版
伸びの少ない、改良された電子写真平版印刷版材料に関
するものである。
〔従来の技術〕
近年、小型オフセット印刷機の発展および自動印刷機の
開発によって軽印刷の主流はオフセット印刷に移行しつ
つある。
このようなオフセット印刷版材料については数多くの研
究開発がなされ種々の材料が実用化されている。これら
の材料の中でも、酸化亜鉛を主成分とする光導電層を有
する電子写真平版印刷原版は、安価であシ、かつ、製版
工程が簡易であるという理由により、軽印刷用版材の主
流を占めている。
電子写真平版印刷版は、通常、その印刷版材料に、製版
機を用いて、所望のパターンでコロナ帯電、露光、現像
および定着プロセスを施し、それによって、その光導電
層に所望・々ターンの顕像を形成することによって製造
される。
上記現像工程には、トナーと鉄粉等のキャリヤーとの混
合物を用いる乾式現像方式と、トナーをアイソ・七−な
どの有機溶剤中に分散させた現像液を用いる湿式現像方
式とがある。
上記湿式現像方式を用いて製版した場合、中間調の再現
性が良好であり、解像性がすぐれており、製版所要時間
が短く、修正を要しないなどの利点があり、このために
1本邦においては湿式現像方式による電子写真平版印刷
版の友造方法が広く利用されている。
電子写真平版印刷版材料は、電子写真複写材料に対して
一般的に要求される画像特性に加えて、平版印刷材料に
対して一般的に要求される各搗特性も具備していること
が必要である。
例えば、現像プロセスを経た印刷版は、その非画線部の
不感脂化が可能であることが必要である。
また、オフセット印刷用版材としては、光導電層表面を
エッチ液で処理することによって非画線部を親水化する
ことが可能であり、しかも印刷中に使用される多量の湿
し水に対し、すぐれた耐水性を有することが必要である
上記のような耐水性を向上させるために支持体と、光導
電層との間に、種々の中間層を形成することが知られて
いる。
光導電層は、光導電性顔料である酸化亜鉛や酸化チタン
等と、絶縁性結着剤と、増感染料とおよび溶剤とからな
る塗料を中間層の上に塗工し乾燥して形成される。
光導電層用絶縁性結着剤としては、一般に印刷時の地汚
れ発生を防止するのに有効な親水性の良いアクリル酸エ
ステル共重合体、メタアクリル酸エステル共重合体、酢
酸ビニール共重合体、シリコーン樹脂、ブチラール樹脂
等が使用されている。
これらの樹脂には、画像品質、塗料物性、塗膜の機械的
強度を改善する目的で、アクリル酸、メタアクリル酸、
マレイン酸等の官能基が共重合されているのが普通であ
る。
支持体と光導電層との間に形成される中間層は。
支持基体と光導電層とを強固に結着するためのものであ
って、下記の特性を有することが要求されている。
1)  it水性がすぐれ、水の付与による光導電層の
剥離を防止できること。
2)支持基体及び光導電層の中間にあって両者を強固に
接着し、ひっかき、折り曲げなどの物理的外力による光
導電層の剥離を防止できること。
3)  !導電層を塗工する場合、その溶剤である水又
は有機溶剤若しくは接着剤成分等が支持体中に浸透する
のを防止できること。
4)特に電子写真方式平版用原版とする場合は、画像作
成に際して画像の濃度低下、カプリ増大などコントラス
ト劣化をもたらさないこと。
従来、これらの特性を満足する中間層用結着剤としては
、一般的にポリビニールアルコール、カゼイン、澱粉等
の水溶性高分子や、これら水溶性高分子とアミン樹脂縮
合物等の耐水化剤との架橋反応生成物などが広く使用さ
れている。又これらの結着剤に合成樹脂エマル−)iI
ン等を配合することも知られている。
しかしながら、上記架橋反応生成物を利用する場合、支
持体に塗工する前の塗料中で架橋反応させると、塗料の
増粘、グル化が起こり実用上塗工不可能となる。また、
塗工中又は塗工後に架橋反応をさせようとすると、少な
くとも150℃、5分以上の温度1時間で加熱すること
が必要となる。
このような加熱条件は工業的規模での生産性、採算性を
考慮すれはとうてい採用することができない。
また、このような高温に支持体を長時間さらすと、支持
体かもろくなシ、このため、必要な物理的強度を有する
平版印刷用原版を得ることはできなくなる。
したがって通常行なわれている塗工条件から予想される
温度、時間は、架橋反応を完遂せしめるには全く不充分
でるり、D[期の目的とする充分な耐水性が得られず、
得られる印刷版用原版は極めて耐刷性の低いものとなる
更に親水性物質が電子写真平版用原版の中間層として使
用された場合、中間層と光導電層中の親油性接着剤との
密着が不十分になる。
このほか、従来、上記中間層に官能性モノマー(ヒドロ
キシエチルアクリレート)含有するビニル樹脂とアミノ
樹脂とから成る塗料を用いることも知られている(特公
昭47−47610号)が、この場合、官能基とアミン
樹脂との反応が遅く、得られた印刷版原版の耐水性が低
く1画像形成時の光減衰が悪く、このためカプリの多い
、コントラストの劣る画像になるという欠点がある。
又支持体表面に塗布した親水性高分子被膜層と光導電性
被膜との間に、光導電性被膜溶剤に浸潤又は膨潤された
合成高分子樹脂を塗工することも知られている(特公昭
40−7332号)が、この方式では、親水性高分子層
と光導電層との間に更に親油層を1層付加するために、
一工程が増加し、これがコスト高の原因ともなシ、加え
てこの親油層は1元導電層の光減衰に対して悪影響を及
ぼすという欠点を有している。
〔発明が解決すべき問題点〕
本発明は電子写真平版印刷版材料において、支持体と光
導電層との間に中間層を設けることによって生ずる問題
点、すなわち画像品質の低下、不十分な耐刷性および版
伸びを解消又は減少せしめようとするものである。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明の電
子写真平版印刷版材料は、支持体と、この支持体の1面
上に形成され、かつ、光導電性顔料と、電気絶縁性結着
剤と金含んでなる光導電層とを有し、前記支持体と、前
記光導電層との間に、平均粒子径5〜50μmf有する
。湿式粉砕された白雲母粉末と、結着剤とを含有する中
間層が形成されている、ことを特徴とするものである。
本発明に用いられる白雲母粉末の平均粒子径の測定は、
セイシン企業■社製、光透過型粒度分布計SKN、10
00型を用いて実施された。
本発明の印刷版材料において、支持体と光導電層との間
に形成される中間層は、湿式粉砕法によ)調製され、5
〜50μm、好ましくは5〜40μm。
よシ好ましくは10〜40μmの平均粒子径を有する白
雲母粉末と、結着剤とを含んでなるものである。この中
間層は、得られる印刷版材料の画像品質を高め、耐刷性
を向上させ、かつ版伸びを減少させるのに有効である。
本発明に用いられる白雲母粉末の化学組成は一般式:に
20・3At2o、・6slo2・2H2oで表わされ
るものである。
本発明の白雲母に類似した顔料としてセリサイト・クレ
ーがある。セリサイトは水にぬらすと絹糸光沢が認めら
れることから絹雲器と称される。
白雲母とセリサイト・クレーの化学組成は下記の通りで
ある。
以下余白 上表から明らかなように白雲母は絹雲器に比して別0□
/At20.の含有駆比が小さくてに2oの含有率が高
い。
しかしながら最も大きな差は、セリサイト・クレーでは
原石そのものが細く、粉砕分級して得られたセリサイト
・クレー(絹雲器)の平均粒子径は1.5〜0.5μm
という小さなものであシ、市販されているセリサイト・
クレーの大半は平均粒子径0.5μm程度の非常に細か
い顔料である。
一方白雲母は原石自身の大きさがセリサイトに比し非常
に大きく、粉砕分級を選ぶことにより平均粒子径を数μ
m〜数10μmまで自由にコントロールすることが可能
である。また、白雲母はセリサイトに比し、へき開性が
大で粉砕物はリン片状を呈している。粉砕方法としては
湿式粉砕方法が均一な粒子径が得られ好ましい結果が得
られた。
本発明の特長はリン片状の粒子径の大きな白雲母を使用
することである。市販されているセリサイト・クレー(
絹雲母)を中間層用顔料として用いると、その粒子径が
小さく、得られた塗膜の耐水性(Cobb−8ize度
)が不十分で、そ゛れ故得られる印刷版の耐刷力が低く
、版伸びが大きいと欠点を生ずる。
白雲母を用いる本発明の場合、粒子がリン片状で、その
粒子径が大きい為、得られた塗膜中に顔料が整然と配列
し、塗膜中のボイドが減少し、この為、塗膜の耐水性(
Cobb−3ize度)がすぐれており、得られる印刷
版の耐刷力が高く版伸びが小さいという特長を示す。
白雲母の平均粒子径が5μm以下の場合では、セリサイ
トと同様であり耐水性の劣る塗膜が得られ好ましくない
。また、白雲母の平均粒子径が50μm以上になると、
塗料中の顔料の沈降がはげしく、又フィルターの目詰シ
の問題が発生し、好ましくない。
上記結果より白雲母の平均粒子径fd5〜50μmの範
囲内にあることが必要であシ、好ましくは5〜40μm
、より好ましくは10〜40μm更により好ましくは2
0〜40μmである。
一定の平均粒子径を有する固形粒子を製造する方法とし
ては、湿式粉砕法と乾式粉砕法が知られている。
白雲母の粉砕に乾式法を用いると、得られる粒子の粒子
径のバラツキが大きい。この乾式法で得られた白雲母粉
末を用いて形成した中間層は、耐水性が不十分で、版伸
びが大きくなるという欠点がある。
湿式粉砕法で製造された白雲゛母粉末を用いると均一な
中間層が得られ、繊維状粉末の存在がないため繊維状粉
末に起因する凹凸構造がなく、支持体に廿tさり仲間層
の被覆性が向上し、その耐水性も良好であった。
白雲母粉末として通常のカオリナイトクレー粉末と同等
の微細平均粒子径を有するものを用いると、この粉末中
に含まれる繊維状粒子に起因1−で、得られる中間層表
面に凹凸構造を生じ、得られる印刷版の耐水性が低下す
る。
中間層中の白雲母粉末の含有率は30〜701t%の範
囲内にあることが好ましく、40〜60重量%であるこ
とがよシ好ましい。
中間層の乾燥重量は、一般に5〜15g/m2の範囲内
にあることが好ましい。
中間層中に、白雲母粉末とともに用いられる結着剤は、
合成樹脂水性エマルジョン、水溶性高分子化合物および
耐水化剤の混合物から得られものが好ましい。
中間層結着剤に使用される合成樹脂エマルジョンとして
はアクリル酸エステル、メタアクリル酸エステル、塩化
ビニール塩化ビニリデン、酢酸ビニール、ポリウレタン
、アクリロニトリルブタジェン、スチレン等の単量体を
乳化重合又は乳化共重合させた合成樹脂エマルジョンを
あけることが出来る。
水溶性高分子化合物としては、でんぷん又はその誘導体
セルロール誘導体、カゼイン、ポリビニールアルコール
、スチレン無水マレイン酸共重合体、酢ビー無水マレイ
ン酸共重合体ateを用いることができる。
耐水化剤としてはアミノゲラスト初期縮金物、グリオキ
ザールやツメチル尿素などのアルデヒド系化合物、ジア
ルデヒドでんぷん、ポリアミド。
エポキシ化ポリアミド、エポキシ化合物、シランカップ
リング剤等が使用可能である。
一般に、中間層結着剤中に合成樹脂エマルジョンは20
〜30重:!!t%(乾燥型t)、水性高分子化合物は
5〜15重t%、および耐水化剤は1〜5重貨%の含有
率で含有されていることが好ましい。
本発明の印刷版材料において、光導電層上に導電層が形
成されていてもよい。
導電層は、80〜85重′を係の導電性材料と20〜1
5重t%(乾燥)の結着剤とを含むことが好ましい。導
電性材料としては1.j? IJジアリルジメチルアン
モニウムクロライド、およびポリビニルジメチルアンモ
ニウムクロライドなどのような第4級アンモニウム塩型
窩分子化合物や、ポリアクリル酸ソーダ、ポリスチレン
スルホン酸ソーダ、ポリスチレンスルホン酸アンモニウ
ムなどの高分子電解質を用いることが好ましい。また、
結着剤としては、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニ
ル樹脂、ポリアクリル系樹脂、スチレン−ブタジェン系
樹脂などを用いることができる。
導電層の重量は、5〜15g/m2の範囲内にあること
が好ましい。
本発明の印刷版材料を製造するには、支持体の1表面上
に所要成分と溶媒とを含む中間層塗料を塗布乾燥し、更
にその上に所要成分と溶媒(例えば酢酸エチル、酢酸ブ
チル、トルエン又はキシレン)とを含む光電導層塗料を
塗布乾燥すればよい。
〔実施例〕
以下実施例によって本発明を更に説明する。
実施例1 下記記載の工程(1)〜(5)によ!l)’、It子写
真平版印刷版材料を作成しそれから印刷版を製版し、工
程(b)によりその特性を測定評価した。
(1)坪fi 10017m2の原紙の1面上に下記組
成のバリヤ一層をサイズ・プレス処理により2Ji’/
m2(乾燥塗工i)の重量になるように形成した。
ポリビニルアルコール 80部(固形公正f[)ポリア
クリル酸ソーダ 20部(I l )(2ン  上d己
すイズ・プレス処理された原紙(厚さ110μ)のバリ
ヤ一層我面に下記組成の中間層塗料を塗布し、乾燥して
乾燥塗工量] 01g/m2の中間層を形成した。
白雲母A −21(*)140部(重量)ポリウレタン
水分分散液←)2  40部(l)カゼイン水溶液  
    10部(#)シランカップリング(本)3  
10部(#)註(*)1 ・・・山口雲母■製平均粒子
径=20μm(*)、2 ・・・商標: 7 セラyク
ス&−1071゜保土谷化学製 ←)3 ・・・商標:5H6040,東しシリコーン製
(3)前記中間層表面上に、下記組成の光導電層塗料を
塗布・乾燥し、乾燥塗工量25Ji’/m”の光導電層
を形成した。
光導電性酸化亜鉛(*)    100部(重量)シリ
コーン樹脂(*)5    30部(I)ローズベンガ
ル      0.1部(l )トルエン      
  150部(−)註(*)4−・・商標: 5AZE
X2000、堺化学製(*−・・・商標:KR−211
、信越化学製(4ン  上記光導電層裏面上に下記組成
の専′IIi層塗料を塗布・乾燥し、乾燥塗工fit8
1//m2の導電層全形成した。
ポリビニルアルコールmb       30 m (
X! )酢酸ビニル樹脂(*)7       50部
(l )第4級アンモニウム型窩分子導電剤←)8 2
0部(I )註(*)6 ・・・商標: T−330、
日本合成化学展(*)7 ・・・商標:セビアンA−5
22.ダイセル製 ←)8 ・・・閤標:ケミスタット5500、三洋化底
製 (5)  得られた印刷版材料金501RH125℃の
暗室雰囲気で24時間の順応処理し、アイティツク17
5型電子製版機を用いて所定・母ターンを有する印刷版
を作成した。
(6)得られた印刷版の印刷試験は、先づこの印刷版を
、エツチング液(アイティック社製)で不感脂化処理し
、オフセット印刷機(ハマダ・スター500)と、イン
キとしてニーーチャンピオンFグロス(黒)を使用して
耐刷テスト(ピンキング評価)および版伸びテストを行
った。
その結果を第1衣に示す。
比較例1 実施例1と同様の操作を行った。但し、中間層塗料は下
記組成のものであった。
ジ−クライト(牟)、        40重量部ポリ
ウレタン水性分散液     40重量部カゼイン水溶
i         10X鎗部シランカツノリング剤
     10重量部註(*)、・・・ノークライトエ
条■社製、セリサイト35%含有版伸びおよび耐刷性テ
スト結果全第1表に示す。
比較例2 X流側1と同様の■作を行った。但し中間層塗料の組成
は下記の通りであった。
セリナイトクレー(絹雲母)(→、。 40重量部ポリ
ウレタン水性分散液    40重1部カゼイン水浴液
        10重11部シランカップリング剤 
    10重型部版伸びおよび耐刷性テストの結果全
表1表に示す。
1パ・パ°°率品話−石、t′:1“ゝ11第1表 第1表から明らかのように粒子径20μmの白雲母粉末
を使用した中間層の耐水性(Cobb(コツプ)−8l
ze度で表示)に良好で、耐刷性を最良であった。
比較例1は耐水性も劣り、耐刷力も不十分であり1版伸
びも大きかった。
平均粒子径の小さい雲母を使用した場合(比較例2)も
比較例1と同様耐水性、耐刷性および版伸びにおいて不
満足な結果であった。
〔発明の効果〕
本発明において、中間層に平均粒子径5〜50μの白雲
母を含有せしめることによって、中間層の耐水性を向上
せしめ、得られる印刷版の耐刷性を向上させ1版伸びを
著るしく小さくすることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、支持体と、この支持体の1面上に形成され、かつ、
    光導電性顔料と、電気絶縁性結着剤とを含んでなる光導
    電層とを有し、 前記支持体と、前記光導電層との間に、平均粒子径5〜
    50μmを有する、湿式粉砕された白雲母粉末と、結着
    剤とを含有する中間層が形成されている、電子写真平版
    印刷版材料。 2、前記中間層結着剤が合成樹脂水性エマルジョンと、
    水溶性高分子化合物と、耐水化剤とを含む混合物から形
    成される特許請求の範囲第1項記載の印刷版材料。 3、前記中間層中の白雲母粉末含有率が30〜70重量
    %の範囲内にある、特許請求の範囲第1項記載の印刷版
    材料。 4、前記中間層の乾燥重量が5〜15g/m^2の範囲
    内にある、特許請求の範囲第1項に記載の印刷版材料。
JP17434285A 1985-08-09 1985-08-09 電子写真平版印刷版材料 Granted JPS6235890A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17434285A JPS6235890A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 電子写真平版印刷版材料
GB8612506A GB2179166B (en) 1985-08-09 1986-05-22 Electrographic litho printing plate material
AU57904/86A AU564012B2 (en) 1985-08-09 1986-05-26 Electrographic litho printing plate
US06/867,840 US4719162A (en) 1985-08-09 1986-05-28 Electrophotographically sensitive material for a litho printing plate
DE19863617939 DE3617939A1 (de) 1985-08-09 1986-05-28 Elektrographisches litho-druckplattenmaterial
FR868607898A FR2586112B1 (fr) 1985-08-09 1986-06-02 Materiau pour plaque d'impression litho electrophotographique
CA000510649A CA1246382A (en) 1985-08-09 1986-06-02 Electrographic litho printing plate material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17434285A JPS6235890A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 電子写真平版印刷版材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6235890A true JPS6235890A (ja) 1987-02-16
JPH0250465B2 JPH0250465B2 (ja) 1990-11-02

Family

ID=15976961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17434285A Granted JPS6235890A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 電子写真平版印刷版材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6235890A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250465B2 (ja) 1990-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4427754A (en) Electrophotographic lithographic printing plate
JPS6235890A (ja) 電子写真平版印刷版材料
US4520089A (en) Electrophotographic offset masters
JP2706187B2 (ja) 電子写真式平版印刷用原版
CA1246382A (en) Electrographic litho printing plate material
CA2132253A1 (en) Electrophotographic lithographic printing plate material
JPH038537B2 (ja)
JPH0439665B2 (ja)
EP0077220A2 (en) Graphic arts film and method of preparing same
JPS62239162A (ja) 電子写真平版印刷版材料
JPH038538B2 (ja)
JPS60107041A (ja) 電子写真平版印刷用原版
JPS63309970A (ja) 電子写真平版印刷版材料
JPS59152897A (ja) 平版印刷用原版
GB2116736A (en) Electrophotographic lithographic printing plate
JPS63154396A (ja) 電子写真平版印刷版材料
JP2632241B2 (ja) 平版印刷用原版
JP2667036B2 (ja) レーザー光用電子写真平版印刷版材料
JPH01217469A (ja) 平版印刷用原版
JPH0690544B2 (ja) 電子写真式平版印刷用原版
JPS6241094A (ja) 電子写真型平版印刷用原版
JPH01257862A (ja) 電子写真平版印刷版
JPH0315863A (ja) 電子写真平版印刷版材料
JPH0690547B2 (ja) 電子写真式平版印刷用原版
JPH056018A (ja) 電子写真式平版印刷用原版

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees