JPS6234186B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234186B2
JPS6234186B2 JP54170700A JP17070079A JPS6234186B2 JP S6234186 B2 JPS6234186 B2 JP S6234186B2 JP 54170700 A JP54170700 A JP 54170700A JP 17070079 A JP17070079 A JP 17070079A JP S6234186 B2 JPS6234186 B2 JP S6234186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
information
low
time
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54170700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5693448A (en
Inventor
Jitsuo Sentoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP17070079A priority Critical patent/JPS5693448A/ja
Publication of JPS5693448A publication Critical patent/JPS5693448A/ja
Publication of JPS6234186B2 publication Critical patent/JPS6234186B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/14Monitoring arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数回線を収容し多重伝送路上にデー
タチヤネルと制御チヤネルを有する時分割多重伝
送装置に関する。
この種の時分割多重伝送装置としてテレツクス
端末用集線多重化装置がある。この集線多重化装
置の回線インタフエースには、保守運用のため線
路切断を監視する手段が設けられている。監視手
段から出力される線路切断信号は、通信情報の様
に常にオン・オフの変化を繰り返すのではなく、
線路切断時にレベルオン(またはロジツクレベル
1)、線路接続時にレベルオフ(またはロジツク
レベル0)となるように設定される。一旦線路切
断となると、線路が復旧されるまで切断状態のま
まとなり、この間、信号は同一レベルを保つてい
る。この信号をレベル信号といい、不特定の回線
からのレベル信号は制御チヤネルを介して伝送さ
れる。
従来、このレベル信号の伝送方式には、レベル
オン、オフの変化点のみを報告する方式と全回線
の状態を一定間隔で伝送する方式がある。
ところが前者の方式は電源投入時に全回線の状
態の報告が必要であり、又変化点のみの報告の為
データ誤りによる情報抜けを防止する為誤り制御
手順を設け再送を必要とした。また、後者の方式
は全回線の状態をある周期で伝送する為制御チヤ
ネルの伝送情報量が増加し、他の重要な制御の為
の情報伝送に影響が生じた。
本発明の目的は、まれにしか起らない低速回線
の断線等のレベル信号の伝送方式として、レベル
オンの状態のみを伝送することにより上記欠点を
解決し、制御チヤネルの使用効率を向上した時分
割多重伝送装置を提供することにある。
本発明によれば、距離を隔てて対向し複数の低
速回線を収容する時分割多重伝送装置において、 送信局は前記複数の低速回線に対応して線路断
検出回路を有し、該線路断検出回路の少なくとも
1つが線路断状態を表示するレベルオンを保つて
いるとき該当する低速回線の情報のみを、データ
チヤネルとは異なる制御チヤネルにより対向する
相手局へ一定時間間隔で送信し、また、該線路断
検出回路が線路接続状態を表示するレベルオフと
なつたとき前記情報の送信を停止し、 一方、受信局は前記制御チヤネルを介して送ら
れてきた前記情報を受信すると、前記低速回線が
線路断状態であることを認識するとともに、該情
報が送信されてくる時間間隔よりも十分長い保護
時間を計数するタイマを起動し、前記情報を受信
する毎に該タイマをクリアし、該保護時間内に該
情報を受信しなければ該低速回線が復旧されたと
認識することを特徴とするレベル信号伝送方式が
得られる。
次に図面を参照して本発明について説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図で
ある。時分割多重伝送装置1及び2はデータチヤ
ネルと制御チヤネルを有する多重伝送路3を介し
て低速回線L01〜L05とL11〜L15間のデータ伝送を
すると共に、制御チヤネルを使用してL01〜L05
低速回線線路断状態を表示パネル4の低速回線に
対応する例えばランプLTD等の可視表示手段D0
〜D5の表示制御を行なうものである。
第2図は送信側多重伝送装置1の送信手段の実
施例を示すブロツク図である。低速回線L01〜L05
のそれぞれに線路断検出回路11〜15が接続さ
れる。線路断検出回路11〜15は線路断検出時
オンとなる。走査回路5は線路断検出回路11〜
15を一定周期で監視し、例えば低速回線L05
線路断を検出すると、制御データ送信回路6へそ
の旨を通知する。制御データ送信回路6は、通知
を受けた線路切断情報をコントロールフイールド
に、また、線路切断の発生している回線番号を情
報フイールドに入れ、さらにパリテイチエツク等
のチエツク情報をチヤネルコードフイールドに付
加して、一定時間間隔で捜入ゲート7を介して多
重伝送路3の制御チヤネルで送出する。以後、線
路断が復旧するまで送信処理を続行する。
第3図は受信側多重伝送装置2の受信手段の一
実施例を示すブロツク図である。多重伝送路3か
ら多重分離線8を介して制御チヤネルから低速回
線L05の線路断を制御データ受信回路9で検出
し、表示制御回路10で低速回線L05に相当する
可視表示手段D5を点灯すると共に送信間隔より
十分長い保護時間を計数するタイマーを起動す
る。以後線路断情報を受信する毎にタイマーをク
リアし、線路断が復旧し保護時間内に線路断信号
を受信しない場合に可視表示手段D5を消灯す
る。
なお第1図,第2図,第3図にランプ等の可視
表示手段制御を例としてレベル信号伝送方式を説
明したが、ランプのみでなくロジツクレベルで直
接交換機等と接続し、交換機が回線毎のレベル信
号を直接読み取るようにすることも可能である。
これは集線多重伝送装置の様に数百に達する低
速回線を収容し、トラヒツク上からなるべく少い
制御チヤネルにより通信タイムスロツトの割付/
解除の制御及び障害監視を行う装着に於て非常に
有効である。
又受信回路側で適度の保護時間を設けられるこ
とから多重伝送路上で誤りが正じた情報は次に必
ず正常な情報が受信出来るため捨てるだけで良く
変化点伝送方式の様に誤り制御手段を設けて再送
を行う様な複雑な回路は不要となる。
本発明は以上説明した様に、レベル信号送信に
対する時分割多重伝送装置の制御チヤネル占有時
間はレベルオンの時だけとなり、又送信間隔を適
度に設定することによりさらに減少し、他の重要
な仕事に使用する時間を増加できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される時分割多重伝送装
置の一実施例を示すブロツク図、第2図は本発明
における送信側多重伝送装置の一実施例を示すブ
ロツク図、第3図は同じく受信側多重伝送装置の
一実施例を示すブロツク図である。 1,2……多重伝送装置、3……時分割多重伝
送路、4……可視表示手段、5……走査回路、6
……制御データ送信回路、7……挿入ゲート、8
……多重分離線、9……制御データ受信回路、1
0……表示制御回路、11〜15……線路断検出
回路、L01〜L05,L11〜L15……低速回線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 距離を隔てて対向し、複数の低速回線を収容
    する時分割多重伝送装置に於いて、 送信局は前記複数の低速回線に対応して、線路
    断検出回路を有し、該線路断検出回路の少なくと
    も1つが線路断状態を表示するレベルオンを保つ
    ているとき該当する低速回線の情報のみを、デー
    タチヤネルとは異なる制御チヤネルにより対向す
    る相手局へ一定時間間隔で送信し、また、該線路
    断検出回路が線路接続状態を表示するレベルオフ
    となつたとき前記情報の送信を停止し、 一方、受信局は前記制御チヤネルを介して送ら
    れてきた前記情報を受信すると、前記低速回線が
    線路断状態であることを認識するとともに、該情
    報が送信されてくる時間間隔よりも十分長い保護
    時間を計数するタイマを起動し、前記情報を受信
    する毎に該タイマをクリアし、該保護時間内に該
    情報を受信しなければ該低速回線が復旧されたと
    認識することを特徴とするレベル信号伝送方式。
JP17070079A 1979-12-27 1979-12-27 Level signal transmission system Granted JPS5693448A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17070079A JPS5693448A (en) 1979-12-27 1979-12-27 Level signal transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17070079A JPS5693448A (en) 1979-12-27 1979-12-27 Level signal transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5693448A JPS5693448A (en) 1981-07-29
JPS6234186B2 true JPS6234186B2 (ja) 1987-07-24

Family

ID=15909769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17070079A Granted JPS5693448A (en) 1979-12-27 1979-12-27 Level signal transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5693448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10950821B2 (en) 2007-01-26 2021-03-16 Samsung Display Co., Ltd. Method of encapsulating an environmentally sensitive device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10950821B2 (en) 2007-01-26 2021-03-16 Samsung Display Co., Ltd. Method of encapsulating an environmentally sensitive device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5693448A (en) 1981-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1201170A (en) Hybrid optical/electrical data highway
CA1286041C (en) Tdma communication system having common time slots for system maintenance
JPS5992651A (ja) ポ−リング方式
EP0214333B1 (en) Channel monitoring circuit for use in a repeater station of a radio digital transmission system
JPS6234186B2 (ja)
EP0093578B1 (en) Communications system
KR19980039222A (ko) Stm-16 중계선 정합장치 및 이를 이용한 고장 검출방법
JPS5828997B2 (ja) 監視制御方式
JPH04260242A (ja) 監視情報収集方式
KR950015083B1 (ko) 시스템 보드(board)상태 감시방법 및 회로
JPS6010940A (ja) デ−タ伝送装置
JPH0370225A (ja) 伝送装置のユニット増設時の初期設定方式
JPS6222296B2 (ja)
CA1182568A (en) Industrial control system
KR950004404B1 (ko) 전자교환기의 원격경보 감시시스템
JPH01212937A (ja) アドレス重複検出方式
JPH0553095B2 (ja)
JPS6145654A (ja) 多重化集線装置
JPS61120537A (ja) 中継伝送路監視方式
JPH0244936A (ja) データ伝送制御方式
JPS63240147A (ja) 状態監視方式
JPH03154539A (ja) スーパバイザ通信方式
JPH03108922A (ja) ポーリング伝送方式
JPS6121648A (ja) 伝送方式
JPS60121850A (ja) 発呼・切断信号の伝送装置