JPS6234117B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234117B2
JPS6234117B2 JP917880A JP917880A JPS6234117B2 JP S6234117 B2 JPS6234117 B2 JP S6234117B2 JP 917880 A JP917880 A JP 917880A JP 917880 A JP917880 A JP 917880A JP S6234117 B2 JPS6234117 B2 JP S6234117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
circuit
time
alarm time
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP917880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56106180A (en
Inventor
Naoki Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP917880A priority Critical patent/JPS56106180A/ja
Publication of JPS56106180A publication Critical patent/JPS56106180A/ja
Publication of JPS6234117B2 publication Critical patent/JPS6234117B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G13/00Producing acoustic time signals
    • G04G13/02Producing acoustic time signals at preselected times, e.g. alarm clocks
    • G04G13/026Producing acoustic time signals at preselected times, e.g. alarm clocks acting at a number of different times

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、アラーム機能を備えたアラーム時
計、特に、外部から入力される音声を録音すると
共に、録音された音声をアラーム機能の報音動作
時に、発生するようにした音声発生機能付アラー
ム時計に関する。
最近、アラーム時計は多機能化が進み、複数の
アラーム機能を備えたものが製品化されている。
この種アラーム時計においては、夫々のアラーム
時刻を区別するために、ブザー、チヤイム、メロ
デイ等異なつた音を発生させたり、報音回数や報
音の長さを変えたりして異なる報音を行うように
している。しかし、このようなものでは、発生さ
れた報音が何を意味するか、つまり、アラーム時
刻は何のために設定された時刻なのかは報音を聞
いたでけでは知ることができず、使用者は予めア
ラーム時刻の意味を記憶し、判断しなければなら
ないという不都合があつた。特に、一日に何件か
の予定を実行しなければならない場合、思わぬ理
由で予定が変更され、時間的に前の予定と後の予
定とを入れ替えることは日常生活においてよくあ
るが、単に音を変えるだけのものでは、このよう
な事態に十分対応することができなかつた。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、報音動作を行う複数のアラーム機能を備えた
アラーム時計において、各アラーム機能に対応し
て外部から入力される音声を録音すると共に、こ
の録音内容をアラーム機能の報音動作時に発音す
ることにより、例えば、アラーム時刻に行うべき
予定を知ることができ、また、アラーム時刻の予
定を変更する場合でも、新たにアラーム時刻を設
定し直すことなく、容易に変更することができ、
使用上極めて便利な音声発生機能付アラーム時計
を提供することを目的とする。
以下、この発明を図面に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。第1図はこの発明を適用した
アラーム時計の回路構成図である。符号1は基準
クロツク信号を発生する発振回路、2は上記基準
クロツク信号に基づいて1秒周期の信号に分周す
る分周回路、3は上記1秒周期の信号に基づいて
時刻情報等を得る計時計数回路である。この計時
計数回路3で得られた計時情報は、表示切替回路
4を介して液晶等で構成された表示部5に送られ
てデイジタル的に表示される。また、計時計数回
路3で得られた記憶情報は、予め異なるアラーム
時刻情報が設定記憶されている時刻アラーム回
路6、時刻アラーム回路7、時刻アラーム回
路8にも夫々与えられている。これら各アラーム
・・回路6〜8は、設定記憶されているア
ラーム時刻情報と計時計数回路3からの計時情報
との一致を検出し、この一致検出動作に伴つてア
ラーム信号AL1〜AL3を出力するように構成され
ている。そして、各アラーム・・回路6〜
8のアラーム時刻情報は、表示切替回路4を介し
て表示部5に送られ、デイジタル的に表示され
る。また、各アラーム・・回路6〜8のア
ラーム時刻情報は、アラーム転送制御回路9にも
夫々与えられている。このアラーム転送制御回路
9は、各アラーム・・回路6〜8のうち、
2つのアラーム回路を選択し、選択された相互の
アラーム回路に設定記憶されているアラーム時刻
情報をお互いに夫々転送するように構成されてい
る。そして、アラーム転送制御回路9はアラーム
時刻情報の転送を所望するアラーム回路を任意に
選択するアラーム選択スイツチS1の操作信号がワ
ンシヨツト回路10に与えられたときに出力され
るパルス信号によつて選択動作を実行し、また、
転送開始スイツチS2の操作信号がワンシヨツト回
路11に与えられたときに出力されるパルス信号
によつて転送動作を実行するようになつている。
一方、表示切替スイツチS3の操作信号は、ワン
シヨツト回路12を介して4進の表示切替カウン
タ13に送られる。この表示切替カウンタ13は
ワンシヨツト回路12からパルス信号が与えられ
る毎に、その計数値が「0」、「1」、「2」、
「3」、「0」、……のように歩進され、その計数値
に対応する計数値“0”〜“3”の信号を出力す
るように構成されている。これら各計数値“0”
〜“3”の信号は、表示切替回路4に表示切替信
号として与えられており、表示部5に表示される
内容を切替表示させる。また、機能選択回路14
の計数値“1”〜“3”信号は、対応するアンド
回路15〜17にゲート制御信号として夫々与え
られている。また、音声を録音するときに使用さ
れる録音スイツチS4の操作信号は、ワンシヨツト
回路14を介してアンド回路15〜17に与えら
れる。これら各アンド回路15〜17から出力さ
れる1発のパルス信号は、対応するオア回路18
〜20に与えられる。これら各オア回路18〜2
0には、対応するアラーム・・回路6〜8
から出力されるアラーム信号AL1〜AL3も与えら
れている。そして、オア回路18〜20から出力
されるパルス信号は、対応するアドレス部21〜
23に与えられ、RAM(ランダム・アクセス・
メモリ)等から構成される固体録音部24は各ア
ドレス部21〜23から出力されるアドレス情報
に従つて各録音領域25〜27が夫々アドレス指
定される。そしてこのアドレス指定は各録音領域
において初期アドレスから最終アドレスまで順次
アドレス指定されるものである。
また、録音スイツチS3の操作信号lは、A/D
(アナログ/デイジタル)変換回路28及び符号
化回路29に夫々動作指令信号として与えられて
いる。このA/D変換回路28はマイクロホン3
0から入力されるアナログ量の音声信号をデイジ
タル量の音声信号に変換するものであり、ここで
変換されたデイジタル量の音声信号は、符号化回
路29に送られて符号化される。この符号化回路
29で符号化された音声コードは固体録音部24
に与えられ、アドレス指定されている録音領域2
5〜27に書き込まれる。
また、時刻アラーム・・回路6〜8から
出力されるアラーム信号AL1〜AL3は、オア回路
31を介して符号化回路32及び音声信号合成回
路33に動作指令信号として与えられている。こ
の符号化回路32は固体録音部24の各録音領域
25〜27から読み出された音声コードを符号化
回路29とは逆の符号化を行うものであり、ここ
で符号化された内容は、音声信号合成回路33に
与えられる。この音声信号合成回路33は符号化
回路32からの出力内容と分周回路2から出力さ
れる所定周波数のクロツク信号とに基づいて音
声信号に変換・合成するものであり、ここで得ら
れた音声信号はスピーカ34に送られて発音され
る。
第2図は、アラーム転送制御回路9を詳細に示
した回路構成図である。アラーム転送スイツチS1
の操作によつてワンシヨツト回路10から出力さ
れるパルス信号は、4進のアラーム選択カウンタ
35に与えられ、その計数値を歩進する。このカ
ウンタ35はワンシヨツト回路10からパルス信
号が与えられる毎に、その計数値が「0」、
「1」、「2」、「3」、「0」……のように歩進さ
れ、このうち計数値「1」、「2」、「3」の時に
“1”〜“3”信号を出力するように構成されて
いる。計数値“1”信号はアンド回路36a及び
37aに、また計数値“2”信号はアンド回路3
6b及び38a、さらに、計数値“3”信号はア
ンド回路37b及び38bに夫々ゲート制御信号
として与えられている。これら各アンド回路36
a,36b,37b,38a,38bには転送開
始スイツチS1を操作することによつてワンシヨツ
ト回路11から出力されるパルス信号がゲート制
御信号として与えられている。そして、アラーム
選択カウンタ35の内容が「1」にセツトされて
いるとき、スイツチS2を操作すると、アラーム
回路7から入力される時刻情報がアンド回路36
a、オア回路36cを介して送出され、アラーム
回路6に転送されて書き込まれると共に、アラ
ーム回路6から入力される時刻情報がアンド回
路37a、オア回路37cを介して送出され、ア
ラーム回路7に転送されて書き込まれる。すな
わち、アラーム・回路6,7の相互間におい
て、時刻情報の転送が夫々行なわれる。また、ア
ラーム選択カウンタ35の内容が「2」にセツト
されているとき、スイツチS2を操作すると、アラ
ーム回路8から入力される時刻情報がアンド回
路36b、オア回路36cを介して送出され、ア
ラーム回路6に転送されて書き込まれると共
に、アラーム回路6から入力される時刻情報が
アンド回路38a、オア回路38cを介して送出
され、アラーム回路8に転送されて書き込まれ
る。すなわち、アラーム・回路6,8の相互
間において、時刻情報の転送が夫々行なわれる。
さらに、アラーム選択回路35の内容が「3」に
セツトされているとき、スイツチS2を操作する
と、アラーム回路8から入力される時刻情報が
アンド回路37b、オア回路37cを介して送出
され、アラム回路7に転送されて書き込まれる
と共に、アラーム回路7から入力される時刻情
報はアンド回路38b、オア回路38cを介して
送出され、アラーム回路8に転送されて書き込
まれる。すなわち、アラーム・回路7,8の
相互間において、時刻情報の転送が夫々行なわれ
る。また、アラーム選択カウンタ35からの計数
値“1”〜“3”の信号は、表示部5に表示駆動
信号として与えられる。
第3図は表示部5の構成を示したものであり、
4桁の数字表示体によつて構成される時刻表示部
51、午前を明示するAM表示体52、午後を明
示するPM表体53を有するほか、アラーム・
・回路6〜8間において、アラーム時刻情報
の転送が行なわれることを明示するAL1、AL2
AL3表示体54〜56、AL1表示体54とAL2
示体55とを結ぶ転送線表示体57、AL1表示体
54とAL3表示体56とを結ぶ転送線表示体5
8、AL2表示体55とAL3表示体56とを結ぶ転
送線表示体59を有している。そして、AL1及び
AL2表示体54,56、転送線表示体57は、ア
ラーム転送制御回路9のカウンタ35の計数値
“1”信号が与えられたとき表示駆動される。同
様に、AL1及びAL3表示体54,56、転送線表
示体58は計数値“2”信号が、またAL2及び
AL3表示体55,56、転送線表示体59は計数
値“3”信号が与えられたとき表示駆動される。
なお、アラーム時刻情報の転送動作時において、
AL1、AL2、AL3表示体54〜56は、対応する
アラーム・・回路6〜8から出力されるア
ラーム時刻情報が時刻表示部51に表示されてい
るとき、点滅表示されるようになつている。
次に、上記のように構成されたアラーム時計の
動作について説明する。まず、スイツチS3の操作
によつて表示切替カウンタ10の内容が「0」に
セツトされているときには、カウンタ10から計
数値“0”信号が出力されるので、時刻計数回路
3からの計時情報が表示切替回路4を介して送出
され、表示部5の時刻表示部51に通常時刻とし
て表示される。この通常時刻表示モードにおい
て、各アラーム・・回路6〜8に設定記憶
されているアラーム時刻情報を表示させる場合に
は、スイツチS3を操作する。このスイツチS3が操
作される毎に、カウンタ10の内容は歩進され、
そして、「1」にセツトされたときには、アラー
ム回路6のアラーム時刻情報、また「2」にセ
ツトされているときには、アラーム回路7のア
ラーム時刻情報、さらに、「3」にセツトされて
いるときには、アラーム回路8のアラーム時刻
情報が表示切替回路4を介して表示部5に送ら
れ、時刻表示部51に表示される。
次に、例えば、一日に実行すべき予定内容を各
アラーム時刻に対応して録音する場合には、アラ
ーム時刻表示状態において、スイツチS4を操作す
る。すなわち、アラーム回路6のアラーム時刻
情報が表示されている状態、つまり、表示切替カ
ウンタ10が「1」にセツトされている状態にお
いて、スイツチS4を操作すると、ワンシヨツト回
路14から出力される1発のパルス信号がアンド
回路15、オア回路18を介してアドレス部21
に与えられるので、録音領域25のアドレスが初
期アドレスから最終アドレスまで順次指定され
る。また、スイツチS4の操作信号lは、A/D変
換回路28、符号化回路29に与えられるので、
A/D変換回路28、符号化回路29はスイツチ
S4を操作している間、動作状態となる。しかし
て、マイクロホン30に向かつてアラーム回路
6のアラーム時刻に実行すべき予定内容、例え
ば、「会議」を音で正しく発音すると、マイクロ
ホン30から入力された音声信号は、A/D変換
回路28によつてデイジタル量の音声信号に変換
され、符号化回路29によつて符号化された後、
録音領域25に送られる。従つて、録音領域25
の書き込み動作に伴つて音声「カイギ」が録音領
域25に録音される。また、アラーム回路7の
アラーム時刻に実行すべき予定内容、例えば「打
ち合せ」を録音する場合には、アラーム回路7
のアラーム時刻が表示されている状態において、
スイツチS4を操作する。これによつて、アンド回
路16、オア回路19を介してアドレス部22に
パルス信号が録音領域26に送られるので、マイ
クロホン30に向かつて「打ち合せ」を発音すれ
ば、音声「ウチアワセ」が録音領域26に録音さ
れる。同様に、アラーム回路8のアラーム時刻
が表示されている状態においてはスイツチS4を操
作してアラーム回路8のアラーム時刻に実行す
べき予定内容、例えば、「出張」を発音すれば、
音声「シユツチヨウ」が録音領域27に録音され
る。
次に、上記のように各アラーム時刻に対応して
一日に実行すべき予定内容を夫々録音させた後に
おいて、思わぬ理由で予定が変更され、時間的に
前の予定と後の予定とを入れ替える場合について
説明する。例えば、アラーム回路6のアラーム
時刻に実行すべき予定「会議」とアラーム回路
8のアラーム時刻に実行すべき予定(出張)とを
入れ替える場合には、まず、スイツチS1を操作し
て表示切替カウンタ13の内容を「1」にセツト
し、アラーム回路6のアラーム時刻情報、例え
ば、第4図のAに示すように、「午前10時25分」
を表示させた後、スイツチS1を操作する。このス
イツチS1が操作されると、ワンシヨツト回路10
からパルス信号が出力され、アラーム転送制御回
路9に送られる。これにより、カウンタ35の内
容が歩進され、そして、カウンタ35の内容が
「2」にセツトされると、カウンタ35から計数
値“2”の信号が出力されるので、表示部5にお
いては、第4図のAに示すように、AL1、AL2
示体54,56及び転送線表示体58が表示駆動
される。この表示を見れば、アラーム・回路
6,8相互間は、アラーム時刻情報の転送動作を
行い得る状態にセツトされたことを知ることがで
きると共に、AL1表示体54の点滅表示によつて
時刻表示部51の表示内容はアラーム回路6の
アラーム時刻情報であることを知ることができ
る。このような表示状態において、スイツチS2
操作すると、ワンシヨツト回路11から1発のパ
ルス信号が出力され、アラーム転送制御回路9に
与えられ、カウンタ35から計数値“2”信号が
与えられているアンド回路36b,38aを開成
する。これによつて、予定変更前にアラーム回
路6に設定されていたアラーム時刻情報は、アン
ド回路38a、オア回路38cを介して送出さ
れ、アラーム回路8に転送され、また、予定変
更前にアラーム回路8に設定されていたアラー
ム時刻情報は、アンド回路36b、オア回路36
cを介して送出され、アラーム回路6に転送さ
れる。そして、時刻表示部51には、第4図のB
に示すように、アラーム回路6へ転送されたア
ラーム時刻情報、すなわち、予定変更前に、アラ
ーム回路8に設定記憶されていたアラーム時刻
情報(例えば、午後5時30分)が表示される。従
つて、この表示を見れば、アラーム回路6とア
ラーム回路8との間で、各アラーム時刻情報の
転送が夫々行なわれたことを知ることをできる。
そして、最初の予定(すなわち、午前10時25分の
「会議」、午後5時30分の「出張」)は、午後5時
30分「会議」、午前10時25分「出張」に変更され
たことになる。
また、スイツチS1を操作してカウンタ35の内
容を「1」にセツトした後、スイツチS2を操作す
れば、アラーム・回路6,7相互間におい
て、各アラーム時刻情報の転送動作が夫々実行さ
れ、また、同様に、スイツチS1を操作してカウン
タ35の内容を「3」にセツトした後、スイツチ
S2を操作すれば、アラーム・回路7,8相互
間において、各アラーム時刻情報の転送動作が
夫々実行される。この転送動作によつて、一方の
アラーム回路に設定記憶されていたアラーム時刻
情報を他方のアラーム回路に入れ替えることがで
きる。
しかして、午前10時25分のアラーム時刻になる
と、アラーム回路8からアラーム信号AL3が
出力され、オア回路20を介してアドレス部23
に与えられ、アドレス部23からアドレス情報を
初期アドレスから最終アドレスまで順次出力させ
る。このアドレス情報は固定録音部24に与えら
れ、その録音領域27のアドレスを指定する。こ
れと並行してアラーム信号AL3はオア回路31
を介して符号化回路32及び音声信号合成回路3
3を動作可能状態とする。これによつて、録音領
域27に書き込まれている「シユツチヨウ」に関
する音声コードは、アドレス部23からのアドレ
ス指定に伴つて読み出され、符号化回路32によ
つて符号化された後、音声信号合成回路33に与
えられて音声信号に変換・合成され、スピーカ3
4から発音される。従つて、午前10時25分には音
声「シユツチヨウ」がアラーム時刻の報知音とし
て発音される。また、アラーム回路7に設定記
憶されているアラーム時刻、例えば、午後2時00
分になると、アラーム回路7からアラーム信号
AL2が出力されて録音領域26に書き込まれて
いる「ウチアワセ」に関する音声コードが読み出
され発音される。同様に、アラーム時刻、午後5
時30分になると、アラーム回路6からアラーム
信号AL1が出力されるので、録音領域25に書
き込まれている「カイギ」に関する音声コードが
読み出され、午後5時30分には音声「カイギ」が
発音される。
このように、アラーム時刻になると、録音内容
が発音されるので、この発音によつてアラーム時
刻が何のために設定した時刻なのかを知ることが
できる。
なお、上記実施例においては、アラーム回路相
互間において、アラーム時刻情報を互いに転送す
るようにしたが、録音領域相互間において、これ
ら録音領域に書き込まれている音声コードを互い
に転送するようにしてもよいし、また、アラーム
時刻情報あるいは音声コードを互いに転送するの
ではなく、一方のアラーム時刻情報あるいは音声
コードを他方に転送するようにしてもよい。すな
わち、各アラーム時刻情報と各音声コードとの対
応関係が変更可能であればよい。
また、上記実施例においては、アラーム時刻に
録音内容を発音するようにしたが、この発明はこ
れに限らず、特定日に発音するようにしてもよ
く、また、毎正時に時報アラームとして発音する
ようにしてもよい。
この発明は、以上詳細に説明したように、報音
動作を行う複数のアラーム機能を備えたアラーム
時計において、各アラーム機能に対応して外部か
ら入力される音声を録音すると共に、この録音内
容を各アラーム機能のアラーム時に発音するよう
に構成したから、例えば、アラーム時刻に行う予
定等を知ることができる。また、各アラーム機能
とこれらに対応する録音内容との対応関係を変更
可能に構成したから、録音終了後、予定の変更が
あつても、時間的に前の予定と後の予定とを入れ
替えることができ、新たにアラーム時刻の設定あ
るいは音声の録音等を行う必要はなく、使用上極
めて便利なアラーム時計を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示したアラーム
時計の回路構成図、第2図は同実施例に適用した
アラーム転送制御回路の回路構成図、第3図は同
実施例に適用した表示部の構成図、第4図A,B
はアラーム時刻の転送動作時の表示状態図であ
る。 6〜8……アラーム回路、9……アラーム転送
制御回路、24……固体録音部、25〜27……
録音領域、28……A/D変換回路、29,32
……符号化回路、30……マイクロホン、33…
…音声信号合成回路、34……スピーカ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基準信号を計数して時刻情報を得る時刻計数
    手段と、アラーム時刻を記憶するアラーム時刻記
    憶回路を複数有するアラーム時刻記憶手段と、こ
    のアラーム時刻記憶手段の前記複数のアラーム時
    刻記憶回路にそれぞれ対応して設けられ外部から
    の音声の音声コードを記憶する音声コード記憶手
    段と、前記時刻計数手段で得られる時刻情報が前
    記複数のアラーム時刻記憶回路それぞれに記憶さ
    れているアラーム時刻に一致した際にそれぞれ対
    応して設けられている音声コード記憶手段から音
    声コードを読みだし音声で発音する発音手段と、
    前記複数のアラーム時刻記憶回路に記憶されてい
    るアラーム時刻を交互に入れ換えるアラーム時刻
    変更手段とを備え、それぞれのアラーム時刻と前
    記発音手段によつて発音される音声との対応関係
    を変更することを特徴とする音声発生機能付アラ
    ーム時計。
JP917880A 1980-01-28 1980-01-28 Alarm time piece with voice producing function Granted JPS56106180A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP917880A JPS56106180A (en) 1980-01-28 1980-01-28 Alarm time piece with voice producing function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP917880A JPS56106180A (en) 1980-01-28 1980-01-28 Alarm time piece with voice producing function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56106180A JPS56106180A (en) 1981-08-24
JPS6234117B2 true JPS6234117B2 (ja) 1987-07-24

Family

ID=11713301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP917880A Granted JPS56106180A (en) 1980-01-28 1980-01-28 Alarm time piece with voice producing function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56106180A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56106180A (en) 1981-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4368988A (en) Electronic timepiece having recording function
US4405241A (en) Electronic device having timepiece function
US4391530A (en) Electronic timepiece
JPS6212599B2 (ja)
JPS6234117B2 (ja)
US4460928A (en) Electronic apparatus for voice output of stored information
JPS645719B2 (ja)
JPS621232B2 (ja)
JPS621224B2 (ja)
JPS621234B2 (ja)
JPH09305321A (ja) 音声記憶再生装置
JPH0255757B2 (ja)
JPS61161485A (ja) 音声入力装置付時計
JPH01112597A (ja) 録音機能付電子機器
US4464059A (en) Speech synthesizer timepiece with advance announcement
JPH0125354Y2 (ja)
JPS621231B2 (ja)
JPS6212312Y2 (ja)
JPS6110227Y2 (ja)
JPS6233557B2 (ja)
JPS6212600B2 (ja)
JPH0216476B2 (ja)
JPS6045388B2 (ja) 報知機能付電子機器
JP2524178B2 (ja) 世界時計
JPH0254517B2 (ja)