JPS623336Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623336Y2
JPS623336Y2 JP1979019647U JP1964779U JPS623336Y2 JP S623336 Y2 JPS623336 Y2 JP S623336Y2 JP 1979019647 U JP1979019647 U JP 1979019647U JP 1964779 U JP1964779 U JP 1964779U JP S623336 Y2 JPS623336 Y2 JP S623336Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
cam
pair
operating
cam follower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979019647U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55119265U (ja
Inventor
Takashi Nomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1979019647U priority Critical patent/JPS623336Y2/ja
Priority to CA335,552A priority patent/CA1104063A/en
Priority to GB7932441A priority patent/GB2043564B/en
Priority to US06/078,324 priority patent/US4262765A/en
Priority to NLAANVRAGE7907150,A priority patent/NL181184C/xx
Priority to DE2940163A priority patent/DE2940163C2/de
Priority to SE7908289A priority patent/SE438645B/sv
Priority to BE0/197870A priority patent/BE879703A/fr
Priority to FR7927841A priority patent/FR2448996A1/fr
Publication of JPS55119265U publication Critical patent/JPS55119265U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS623336Y2 publication Critical patent/JPS623336Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、作業種に対する適用範囲を拡大する
ために、ミツシヨンケースから上方に固着突設の
筒軸軸芯周りでの回動により操縦ハンドルの機体
に対する前後向きを変更可能に構成するととも
に、ハンドルの前後向き如何にかかわらず、操向
クラツチ操作をまごつきなく正確に行えるように
するために、前記ハンドル側に設けた左右一対の
操作具に連係する一対の操作側回転体と前記ミツ
シヨンケースに内装の左右一対の操向クラツチに
連係する一対の被動側回転体とを連係させる組合
せを、軸心方向移動自在に支承される操作軸の移
動にともなつて一体的に移動可能に構成された一
対の連係部材の移動により変更するクラツチ連係
状態切換機構を備えた歩行型移動農機において、
前記ハンドルの前後向き変更に伴いクラツチ連係
状態を自動的に切換えるための操向クラツチ連係
状態自動切換装置に関する。
従来の冒記した操向クラツチ連係状態自動切換
装置としては、例えば、クラツチ連係状態切換機
構を機体側に設け、操向クラツチに連係されてい
る一対の被動側回転体に対して連係させる一対の
操作側回転体を一個の可動部材に並設し、この可
動部材の移動により操作側回転体と被動側回転体
とを連係させる組合せを変更するように構成する
とともに、この可動部材の移動を、ハンドル側に
固着したカム部材と機体側に設けられ、かつ、可
動部材と連動連結されているカムフオロワーとの
相対押圧移動により、ハンドルの回動に連動して
行わせるようにしたものが知られている。
このような従来の操向クラツチ連係状態自動切
換装置によれば、クラツチ連係状態切換機構と操
向クラツチとの相対位置は、操縦ハンドルの回動
操作にかかわらず変わらないので、操向クラツチ
と被動側回転体との連係機構を簡略化できる利点
がある反面、ハンドル側に設けられる操作具と操
作側回転体との相対位置はハンドルの回動操作に
ともなつて大きく変化するので、この点を考慮し
て操作具と操作側回転体との連係機構を設ける必
要があり、この連係機構をワイヤーにより構成し
たときはワイヤーを充分弛ませておかなければな
らない。この為、弛んだワイヤーがハンドルの回
動操作にともなつて機体側に引掛つたり、高温の
エンジン部分に接触するおそれがあり、使い勝手
が悪かつた。
又、一対の操作側回転体を一個の可動部材に並
設し、この可動部材を一個のカム部材と一個のカ
ムフオロワーで操作するものであつたので、長期
使用のうちにカム部材とカムフオロワーとが互い
に摩耗して可動部材を正常操作できず、操作側回
転体と被動側回転体との連係が円滑に行えないよ
うになつたときに、カムフオロワーの動きに対す
る可動部材の動きを調整するという簡単な操作に
よつてはこれを補修することはできず、カム部材
とカムフオロワーとを取換える必要があつた。
つまり、ハンドルの向きを一方の向きにしたと
きの操作側回転体と被動側回転体との連係が円滑
に行えるように、一定のカムフオロワーの動きに
対する可動部材の動きを調整しても、この調整操
作によつて、ハンドルを他方の向きにしたときの
連係が一層困難になるおそれがあり、ハンドルが
前後いずれの向きにあつても円滑な連係が行える
ように補修することが困難であつた。
本考案は、かかる点に鑑み、簡単な調整操作で
長期間に亘つてクラツチ連係状態の自動切換えを
円滑、確実に行え、かつ、使い勝手の良い歩行型
移動農機における操向クラツチ連係状態自動切換
装置を提供しようとする点に目的を有する。
上記目的を達成するための本考案の特徴構成
は、冒記した歩行型移動農機における操向クラツ
チ連係状態自動切換装置において、前記クラツチ
連係状態切換機構を前記操縦ハンドル側に設けて
操縦ハンドルとともに一体回動可能に構成すると
ともに、前記操作軸の一端側に連動部材を介して
第1カムフオロワーを付設し、他端側に連動部材
を介して第2カムフオロワーを付設し、前記ハン
ドルの一方への回動に伴つて、前記第1カムフオ
ロワーを押圧して操作軸を一端側から他端側へ移
動させるカム面を備えた第1カムと、前記ハンド
ルの他方への回動に伴つて、前記第2カムフオロ
ワーを押圧して操作軸を前記他端側から前記一端
側へ移動させるカム面を備えた第2カムとを、前
記筒軸の上端又はその近くに上下2段に固着して
ある点にある。
即ち、本考案によれば、クラツチ連係状態切換
機構を操縦ハンドル側に設けて、ハンドルの回動
操作にかかわらず操作具と操作側回転体との相対
位置を不変にして、操作具と操作側回転体との連
係機構を単純化し、この連係機構としてワイヤー
を使用するものであつても弛ませておく必要がな
く、両者を最短距離で連係して、ワイヤーが機体
側に引掛かる等の不都合を解消することができ
る。
更に、操作軸の往摺動と復摺動とをそれぞれ別
個のカムとカムフオロワーとの押圧変位に連動し
て行うので、ハンドルの向きを一方の向きにする
ときのカムフオロワーによる操作軸の動きを変更
調整しても、この調整操作がハンドルを他方に回
動したときの操作軸の動きに影響を与えることが
なく、カムとカムフオロワーとが互いに摩耗して
もこれらを取換えるようなことはなく、容易にカ
ムフオロワーによる操作軸の動きを調整できるの
で、ハンドルの前後向き変更に連動した操作軸の
往復両摺動をともに長期間に亘つて円滑、確実に
行わせることができ、これによつて、ハンドルの
前後向き変更に基づいてクラツチ連係状態の確実
な自動切換え状態を長期間に亘つて保持できるに
至つた。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は、歩行型耕耘機(歩行型移動農機の一
例)を示し、これは、上下姿勢のミツシヨンケー
ス1の下部に、耕耘ロータリーと付替可能な状態
で左右一対の走行車輪13,13を装着するとと
もに、ミツシヨンケース1の上面に、上下軸芯X
周りでの回動により機体に対して前後に向き変更
可能な状態で操縦ハンドル3を取付け、かつ、前
記ミツシヨンケース1に前方突出状態で連設した
フレーム14に原動部15を搭載して構成してあ
る。図中4,4′は前記ミツシヨンケース1に内
装させた左右一対の操向クラツチ6,6′に対す
るレバー型操作具であり、これらは、前記操縦ハ
ンドル3の握り部3a,3a′近くに取付けてあ
る。
第2図、第3図は、前記ハンドル3のミツシヨ
ンケース1への取付け構造と、前記ハンドル3の
前後向き変更に伴つて前記操向クラツチ6,6′
と操作具4,4′との連係状態を切換えるための
クラツチ連係状態切換機構10の構造とを示す。
前記ハンドル3は、ミツシヨンケース1に連設
のプレート1Aに筒軸2を、上下軸芯Xに沿つた
姿勢で固着するとともに、この筒軸2に、その基
端筒部3Aを回動のみ自在に外嵌させることによ
り、上下軸芯X周りに回動自在に取付けてある。
前記クラツチ連係状態切換機構10は、ハンド
ル3の基端近くに往復摺動自在に付設した操作軸
8の一対のカラー18,18′を回転のみ自在に
外嵌し、前記左右一対の操作具4,4′にレリー
ズワイヤ16,16′を介して連係する一対の操
作側回転体5,5′と、前記左右一対の操向クラ
ツチ6,6′にレリーズワイヤ17,17′を介し
て連係する被動側回転体7,7′とを相対回転自
在かつ交互に配置した状態で、操作軸8に対して
は相対回転自在かつ摺動自在に、カラー18,1
8′に対しては、摺動のみ自在に外嵌し、前記カ
ラー18,18′に一対の連係部材9,9′、つま
り、操作軸8の一端側への摺動により、一方の操
作側回転体5と一方の被動側回転体7とに同時に
係合して、これら両者5,7を一体回転可能なよ
うに連動させると同時に、他方の操作側回転体
5′と他方の被動側回転体7′とに同時に係合し
て、これら両者5′,7′を一体回転可能なように
連動させる組合せ、及び、操作軸8の他側端への
摺動により、一方の操作側回転体5と他方の被動
側回転体7′とに同時に係合して、これら両者
5,7′を一体回転可能なように連動させると同
時に、他方の操作側回転体5′と一方の被動側回
転体7とに同時に係合して、これら両者5′,7
を一体回転可能なように連動させる組合せの2種
類の組合せに変更する一対の連係部材9,9′を
保持させ、もつて、操作軸8の往復摺動によりク
ラツチ連係状態を切換えるべく構成してある。
而して、前記筒軸2の上端に、第1カム11と
第2カム11′とを上下2段に固着するととも
に、前記ハンドル3に、前記操作軸8の両端夫々
に垂下連設したロツド8A,8A′の下端に長孔
19,19′を介して係合連動していて、ハンド
ル回動軸芯Xと平行な軸芯X1,X1′周りに揺
動することにより、ロツド8A,8A′との係合
連動部を操作軸8摺動方向に沿つて同一方向、同
一量をもつて移動させる一対の揺動部材20,2
0′を装着して連動部材を構成し、これら揺動部
材20,20′の先端に前記カム11,11′の周
面に接当して、ハンドル3の回動に伴い揺動部材
20,20′対を前記のように揺動させる第1カ
ムフオロワー12と第2カムフオロワー12′と
を夫々装着し、もつて、カムフオロワー12,1
2′と操作軸8とを連動連結し、ハンドル3の前
向き姿勢への変更に伴つて一方のカム11および
カムフオロワー12を介して操作軸8を押圧往摺
動させ、かつ、ハンドル3の後向き姿勢への変更
に伴つて他方のカム11′およびカムフオロワー
12′を介して操作軸8を押圧復摺動させるべく
構成してある。
尚、前記カムフオロワー12,12′は、カム
11,11′に対する上下位置に規制するフラジ
12a,12a′…を有する転輪をもつて構成して
ある。
又、ハンドル3は、前後を向く正姿勢と、これ
らに対して左右両方向にやや回動した傾斜姿勢と
の6つの姿勢において固定可能に構成してあり、
前記カム11,11′は、ハンドル3が傾斜姿勢
にあるときも正姿勢と同じクラツチ連係状態を保
持可能な形状に構成してある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る歩行型移動農機における操
向クラツチ連係状態自動切換装置の実施例を示
し、第1図は歩行型移動農機の側面図、第2図は
要部の一部切欠き拡大側面図、第3図は要部の拡
大横断平面図である。 1……ミツシヨンケース、2……筒軸、3……
操縦ハンドル、4,4′……操作具、5,5′……
操作側回転体、6,6′……操向クラツチ、7,
7′……被動側回転体、8……操作軸、9,9′…
…連係部材、10……クラツチ連係状態切換機
構、11……第1カム、11′……第2カム、1
2……第1カムフオロワー、12′……第2カム
フオロワー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ミツシヨンケース1から上方に固着突設の筒軸
    2軸芯周りでの回動により操縦ハンドル3の機体
    に対する前後向きを変更可能に構成するととも
    に、前記ハンドル3側に設けた左右一対の操作具
    4,4′に連係する一対の操作側回転体5,5′と
    前記ミツシヨンケース1に内装の左右一対の操向
    クラツチ6,6′に連係する一対の被動側回転体
    7,7′とを連係させる組合せを、軸心方向移動
    自在に支承される操作軸8の移動にともなつて一
    体的に移動可能に構成された一対の連係部材9,
    9′の移動により変更するクラツチ連係状態切換
    機構10を備えた歩行型移動農機において、前記
    クラツチ連係状態切換機構10を前記操縦ハンド
    ル3側に設けて操縦ハンドル3とともに一体回動
    可能に構成するとともに、前記操作軸8の一端側
    に連動部材を介して第1カムフオロワー12を付
    設し、他端側に連動部材を介して第2カムフオロ
    ワー12′を付設し、前記ハンドル3の一方への
    回動に伴つて、前記第1カムフオロワー12を押
    圧して操作軸8を一端側から他端側へ移動させる
    カム面を備えた第1カム11と、前記ハンドル3
    の他方への回動に伴つて、前記第2カムフオロワ
    ー12′を押圧して操作軸8を前記他端側から前
    記1端側へ移動させるカム面を備えた第2カム1
    1′とを、前記筒軸2の上端又はその近くに上下
    2段に固着してあることを特徴とする歩行型移動
    農機における操向クラツチ連係状態自動切換装
    置。
JP1979019647U 1979-02-15 1979-02-15 Expired JPS623336Y2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979019647U JPS623336Y2 (ja) 1979-02-15 1979-02-15
CA335,552A CA1104063A (en) 1979-02-15 1979-09-13 Farm vehicle
GB7932441A GB2043564B (en) 1979-02-15 1979-09-19 Agricultural and like vehicles
US06/078,324 US4262765A (en) 1979-02-15 1979-09-24 Farm vehicle
NLAANVRAGE7907150,A NL181184C (nl) 1979-02-15 1979-09-26 Eenassige van een eigen aandrijving voorziene landbouwmachine.
DE2940163A DE2940163C2 (de) 1979-02-15 1979-10-03 Vorrichtung zum Betätigen der Steuerungskupplungen eines Landwirtschaftsfahrzeuges
SE7908289A SE438645B (sv) 1979-02-15 1979-10-05 Anordning vid ett enaxlat motorredskap
BE0/197870A BE879703A (fr) 1979-02-15 1979-10-29 Mecanisme de commutation de l'embrayage d'un vehicule agricole
FR7927841A FR2448996A1 (fr) 1979-02-15 1979-11-12 Vehicule agricole

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979019647U JPS623336Y2 (ja) 1979-02-15 1979-02-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55119265U JPS55119265U (ja) 1980-08-23
JPS623336Y2 true JPS623336Y2 (ja) 1987-01-26

Family

ID=28849143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979019647U Expired JPS623336Y2 (ja) 1979-02-15 1979-02-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623336Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51142178A (en) * 1975-05-31 1976-12-07 Kobe Steel Ltd Broach

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51142178A (en) * 1975-05-31 1976-12-07 Kobe Steel Ltd Broach

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55119265U (ja) 1980-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS623336Y2 (ja)
JPH0284932U (ja)
JPS5924583Y2 (ja) 歩行型移動農機の操向クラツチ連係状態切換装置
JPS60991Y2 (ja) 歩行型移動農機
JPS60990Y2 (ja) 操向クラツチ連係状態自動切換装置付歩行型移動農機
JPS5854295Y2 (ja) 歩行型移動農機の操向クラツチ連係状態切換装置
CA1104063A (en) Farm vehicle
JPS6225377Y2 (ja)
JPS60989Y2 (ja) 歩行型移動農機
JPS6141662Y2 (ja)
JPS5854296Y2 (ja) 歩行型移動農機における操向クラツチ連係状態切換装置
JPS6230503Y2 (ja)
JPS6024683Y2 (ja) 歩行型移動農機の操向クラツチ自動切換装置
JPS6013727Y2 (ja) 前後進自在形農用作業機におけるサイドクラツチの操作装置
JPS5843506Y2 (ja) 歩行型移動農機の操向クラッチ自動切換装置
JPS6027093Y2 (ja) 操向クラツチ連係切換装置付き歩行型移動農機
JPS5839975Y2 (ja) 歩行型作業車
JPS6145763Y2 (ja)
JPS6027094Y2 (ja) 操向クラツチ連係切換装置付き歩行型移動農機
JPS598901Y2 (ja) 歩行型移動農機の操向クラツチ連係状態切換装置
JPH0618433Y2 (ja) 動力草刈機における刈刃正逆転切替レバーの誤操作防止装置
JPS6217335Y2 (ja)
JPS629177Y2 (ja)
JPS628224Y2 (ja)
JPS6336417Y2 (ja)