JPS6232657B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232657B2
JPS6232657B2 JP56202884A JP20288481A JPS6232657B2 JP S6232657 B2 JPS6232657 B2 JP S6232657B2 JP 56202884 A JP56202884 A JP 56202884A JP 20288481 A JP20288481 A JP 20288481A JP S6232657 B2 JPS6232657 B2 JP S6232657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
signal
station
communication station
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56202884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58104537A (ja
Inventor
Kyoharu Inao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOKOKAWA DENKI KK
Original Assignee
YOKOKAWA DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOKOKAWA DENKI KK filed Critical YOKOKAWA DENKI KK
Priority to JP56202884A priority Critical patent/JPS58104537A/ja
Publication of JPS58104537A publication Critical patent/JPS58104537A/ja
Publication of JPS6232657B2 publication Critical patent/JPS6232657B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/009Topology aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、再生形光データ・バスの改良に関す
るものである。さらに詳しくは、再生形光デー
タ・バスの信頼性の向上に関するものである。
再生形光データ・バスには、1本の光伝送線に
複数の通信ステーシヨンを直列に接続して光信号
を伝送する単一伝送路の再生形光データ・バスが
ある。このようなデータ・バスでは、通信ステー
シヨンのどれか1つでも機能を停止すると、全通
信が停止する欠点がある。
その様な欠点を除くために、従来は、各通信ス
テーシヨンごとに信号バイパス用の光スイツチを
設け、通信ステーシヨンが機能を停止したとき、
そのステーシヨンのバイパス・スイツチを閉じ
て、光信号を、故障ステーシヨンをバイパスして
下流に伝えるようにしたものがある。
しかし、このように構成にすると、スイツチの
信頼性や切換速度が問題の問題が生じてきて、故
障が発生しやすい単一伝送路の再生形光データ・
バスの欠点を根本的には解決できない。
本発明はこのような点に鑑みてなされたもので
あり、単一伝送路であつても信頼性が高く、故障
時の信号切換えが高速に行なわれる再生形光デー
タ・バスを実現することを目的とする。
本発明は、 1本の主伝送線に複数の通信ステーシヨンを通
信の方向をそろえて直列に接続して光信号を伝送
する単一伝送路の再生形光データ・バスにおい
て、 前記通信ステーシヨンと対をなす複数の実質的
な光信号の減衰器が直列に接続された副伝送線
と、 通信ステーシヨンの各区間毎に前記主伝送線と
副伝送線を弱結合させ、前記副伝送線及び減衰器
とともに通信ステーシヨンのバイパス路を構成す
る双方向性の複数の弱結合部、 を具備した再生形光データ・バスである。
以下、図面によつて本発明を詳細に説明する。
第1図は、本発明実施例の概念的構成図である。
第1図において、1は光信号の主伝送線、2は光
信号の副伝送線であり、両伝送線は並行して布設
されている。主伝送線1の適宜の箇所には通信ス
テーシヨン31,32,…3nが設けられる。副
伝送線2には、通信ステーシヨン31〜3nに対
応して減衰器41〜4nが設けられる。なお、こ
れらの減衰器41〜4nはケーブル損失やコネク
タ損失をも含む等価的なものでよいので、物理的
な減衰器として存在しない場合もありうる。
主伝送線1と副伝送線2の線間には、通信ステ
ーシヨン3i(i=1〜n)の各区間ごとに双方
向性の弱結合部51,52,…5(n−1)が設
けられる。このような弱結合部5iは、例えば第
2図のようにハーフミラー500を用いて構成す
ることができる。すなわち、主伝送線1の光信号
と副伝送線2の光信号を、ハーフミラー500に
互いに反対の面から等角度で照射し、透過光と反
射光のうち多い方をそれぞれ自線の信号として下
流に伝送し、少ない方を相手線への結合信号とす
る。もちろん、弱結合部5iの構成はこれに限定
されるものではない。
このような弱結合部5iが通信ステーシヨン3
iの各区間ごとにあるので、各通信ステーシヨン
3iの出力信号は、主伝送線1を通じて次ステー
シヨンに伝えられる他に、弱結合部5iを通じて
副伝送線2にも分岐し、副伝送線2を伝わりその
先の区間の弱結合部5(i+1)を通じて主伝送
線1に合流する。すなわち、各通信ステーシヨン
3iについては、副伝送線2によりバイパスが形
成される。
各通信ステーシヨンの入力信号は、前段のステ
ーシヨンの出力信号に副伝送線2からの分岐信号
が重畳したものになる。ここでは、弱結合部5i
の結合率と減衰器4iの減衰率を適切に定めるこ
とにより、副伝送線2からの分岐信号は前段のス
テーシヨンの信号より十分小さくなるようにして
いる。そして、各通信ステーシヨン3iの入力感
度はAGC等により制御され、入力信号の平均値
に応じた信号受信が行われるようになつている。
このような装置において、通信ステーシヨン3
1〜3nのどれかが例えば33が故障等により機
能を停止すると、このステーシヨンから次のステ
ーシヨン34には信号が伝えられなくなるが、副
伝送線2によるバイパスを通じて、1つ前の通信
ステーシヨン32の出力信号は伝えられる。この
信号は微小な信号であるが、通信ステーシヨン3
4は、AGCにより入力感度をこの信号に合わせ
て受信する。弱結合部5iの結合率と減衰器4i
の減衰率は、バイパス信号のレベルがAGCのダ
イナミツクレンジ以内に入るように定められてい
る。通信ステーシヨン34は、バイパスを通じて
与えられた信号を受信し、適宜の処理をして次段
に伝送するので、通信ステーシヨン33が故障し
ても、全通信が停止することはない。故障ステー
シヨンのバイパスは、物理的には最初から存在し
ているので、何んらの切換えも要せずに瞬時に形
成される。このバイパスは、切換え部を含まない
ので、信頼性が高い。
また、本発明によれば、光信号の伝送路として
の主伝送線1のほかに、通信ステーシヨンが故障
したときのバイパス路として副伝送線が設けられ
ているため、単一伝送路であつても信頼性の高い
再生形光データ・バスを実現できる。
通信ステーシヨン3iの形式としては、入力信
号を一旦適量だけ蓄積し、それを処理してから次
段に向けて出力するものと、入力信号を受信する
と即座にそれを再生して出力するものとがある。
前者の蓄積機能を持つ通信ステーシヨンの場合
は、伝送線上に一時には1つの通信ステーシヨン
しか信号を出力しないので問題はないが、後者の
即時再生形の通信ステーシヨンの場合は、バイパ
ス上に複数の通信ステーシヨンの出力信号が同時
に存在するので、これら信号間に明確なレベル差
がないと、ステーシヨン故障時に、次段のステー
シヨンは、1つの信号だけを正しく受信すること
ができない。
そこで、バイパス中の複数の信号間に明確なレ
ベル差を設ける条件について検討すると次のよう
になる。いま、通信ステーシヨン33が故障した
として、その次の通信ステーシヨン34に、バイ
パスを通じて通信ステーシヨン31,32からそ
れぞれ与えられる入力信号P1,P2に着目すると、
これらはそれぞれ次式によつて表わされる。
P1=αβ(1−α)βαPo (1) P2=αβα Po (2) ただし、α…弱結合部の結合率 β…減衰器4iの減衰率 Po…通信ステーシヨンの出力レベル ここで、入力信号P2は、最も近いステーシヨン
からの信号であつて、主信号となるべきものであ
り、これに対して入力信号P1はノイズ分となる。
したがつてこの場合のS/Nは次式で表わされ
る。
/P=1/(1−α)β (3) 一方、通信ステーシヨン33が正常なときの、
通信ステーシヨン34の入力について同様に考え
ると、通信ステーシヨン33から与えられる入力
信号P2′が主信号で、その前段のステーシヨン3
2からバイパスを通じて与えられる入力信号
P1′がノイズ分となり、それぞれ次式で表わされ
る。
P1′=αβαPo (4) P2′=(1−α)Po (5) したがつて、S/Nは P′/P′=(1−α)/αβ (6) このS/Nは、主信号を正しく受信するため
に、ある値K(例えばば10)以上に定められるも
のとすると、通信ステーシヨン33が故障した時
の入力信号のS/Nも同じ値になるべきである。
すなわち、 P′/P′=P/PK (7) また、(3),(6)式より P/P′=(1−α/α)/P (8) であるから、これと(7)式の関係からα=1/2と
なり、このαを(3)式に代入すればβ2/Kとな
る。すなわち、各通信ステーシヨン3iが即時再
生形のものであるときは、弱結合部5iの結合率
を1/2とし、減衰器4iの減衰率を2/K以下と
すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の装置の原理的構成図、第2
図は、第1図の装置の一部の具体例図、である 1…主伝送線、2…副伝送線、31〜3n…通
信ステーシヨン、41〜4n…減衰器、51〜5
n…弱結合部、500…ハーフミラー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1本の主伝送線に複数の通信ステーシヨンを
    通信の方向をそろえて直列に接続して光信号を伝
    送する単一伝送路の再生形光データ・バスにおい
    て、 前記通信ステーシヨンと対をなす複数の実質的
    な光信号の減衰器が直列に接続された副伝送線
    と、 通信ステーシヨンの各区間毎に前記主伝送線と
    副伝送線を弱結合させ、前記副伝送線及び減衰器
    とともに通信ステーシヨンのバイパス路を構成す
    る双方向性の複数の弱結合部、 を具備した再生形光データ・バス。
JP56202884A 1981-12-16 1981-12-16 再生形光デ−タ・バス Granted JPS58104537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56202884A JPS58104537A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 再生形光デ−タ・バス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56202884A JPS58104537A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 再生形光デ−タ・バス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58104537A JPS58104537A (ja) 1983-06-22
JPS6232657B2 true JPS6232657B2 (ja) 1987-07-16

Family

ID=16464793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56202884A Granted JPS58104537A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 再生形光デ−タ・バス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104537A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02174448A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Sony Corp 電話機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176852A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Yokogawa Hokushin Electric Corp Redundant regenerative type optical communication system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176852A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Yokogawa Hokushin Electric Corp Redundant regenerative type optical communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02174448A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Sony Corp 電話機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58104537A (ja) 1983-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60203034A (ja) 車両の情報伝送装置
US4234970A (en) Fiber optic communication system
US5594581A (en) Low loss optical transmission/monitoring path selection in redundant equipment terminals
JPS6232657B2 (ja)
JPS6211535B2 (ja)
US5513369A (en) Star coupler device including means for connecting multiple star couplers together in a cascaded relationship
JPH0572783B2 (ja)
JPS6351583B2 (ja)
JPS5941620B2 (ja) 二重系ル−プ伝送システムのル−プバック方式
JPS647710B2 (ja)
JPS5915420B2 (ja) 冗長化再生形光通信方式
JPS58105652A (ja) ル−プ式デ−タハイウエイシステムにおけるシステムダウン救済方法
JPS5857835A (ja) 光通信方式
GB2102232A (en) Optical fibre system
JPS6211537B2 (ja)
JPS6142460B2 (ja)
JPS62110340A (ja) 空間伝播光通信システム
JPS584855B2 (ja) デ−タ伝送装置
JPS628981B2 (ja)
JPS59214344A (ja) 光デ−タ伝送装置
EP0159929A2 (en) Hybrid high speed data bus
JPS60117850A (ja) ル−プネットワ−ク方式
JPS59190755A (ja) 通信路二重化システム
JPS58131844A (ja) デ−タ伝送装置
JPS5914937B2 (ja) 再生形光通信方式