JPS623221B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623221B2
JPS623221B2 JP55112917A JP11291780A JPS623221B2 JP S623221 B2 JPS623221 B2 JP S623221B2 JP 55112917 A JP55112917 A JP 55112917A JP 11291780 A JP11291780 A JP 11291780A JP S623221 B2 JPS623221 B2 JP S623221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
less
aluminum
titanium
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55112917A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56108851A (en
Inventor
Ii Darudei Ruisu
Shankaa Surinibasan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAUMETSUTO TAABIN KONHOONENTSU CORP
Original Assignee
HAUMETSUTO TAABIN KONHOONENTSU CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/067,097 external-priority patent/US4313760A/en
Application filed by HAUMETSUTO TAABIN KONHOONENTSU CORP filed Critical HAUMETSUTO TAABIN KONHOONENTSU CORP
Publication of JPS56108851A publication Critical patent/JPS56108851A/ja
Publication of JPS623221B2 publication Critical patent/JPS623221B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C27/00Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
    • C22C27/06Alloys based on chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/073Metallic material containing MCrAl or MCrAlY alloys, where M is nickel, cobalt or iron, with or without non-metal elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B11/00Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/52Alloys

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガスタービン構成材料用耐熱合金に関
するものである。 例えば、ガスタービンエンジン等に適用される
金属物品が極端な高温にさらされることは周知で
ある。このような適用に使用されるときは、物品
は高温において良好な強度と延性とをもたなけれ
ばならない。また、これらは遭遇する腐食性の条
件にかんがみて適当な表面安定性を示さなければ
ならない。望まれる特性は治金学的な安定性及び
鋳造の容易性をも含む。 このような適用に用いられていた従来の典型的
な合金組成物は、表面安定性に対して有益である
元素の添加が比較的困難であつた。このような元
素は粒界を弱める傾向をもつのかも知れず、この
ために表面安定性の改良は高温において強度を失
う結果となる。一方、粒界を修正するために、ほ
う素、炭素又はハフニウムを導入した場合には、
表面安定性に対して有害である可能性がある。そ
して、この為、一方における改良を成し遂げるた
めに、他方においていくらかの特性の損失をもた
らすことがこれらの場合に理解される。さらに、
前述の合金においては、粒界の無秩序な配向が認
められ、これは、高温において粒界すべり或いは
クリープの原因となる。 ある温度限界においては適当な性能を示すであ
ろう従来の鋳造合金の1つにB―1900+Hfと呼
ばれる合金がある。この合金は、クロム8重量%
(以下、単に%と示す)、コバルト10%、アルミニ
ウム6%、チタン1%、タンタル4.3%、コロン
ビウム<0.1%、ハフニウム1.1%、炭素0.1%、ジ
ルコニウム<0.13%、ほう素0.015%、鉄<0.35
%、マンガン<0.2%、シリコン<0.2%及びモリ
ブデン6%を夫々含有し、残部がニツケルから成
つている。 粒界すべりは、普通は横方向の粒界(応力の方
向を横切る方向の粒界)におこり、これは合金か
らこれらの粒界を除くことによつて防止すること
ができる。このような鋳造処理法は方向性をもつ
た凝固(D.S.)と呼ばれ、そこでは結晶粒は熱の
流れの方向に平行に好ましく配向されて成長させ
られる。これらの合金は通常の鋳造合金よりも良
好なクリープ強度と急熱及び急冷に対する抵抗力
とをもつけれども、これらはなお、合金の有効寿
命を増進させるために添加される合金化元素の種
類を制限するような粒界をもつている。ニツケル
ベースD.S.合金の1例として、Mar―M200+Hf
がある。この合金は、クロム9%、コバルト10
%、アルミニウム5%、チタン2%、コロンビウ
ム1%、タングステン12%、ハフニウム2%、炭
素0.14%、ジルコニウム0.05%及びほう素0.02%
を夫々含有し、残部がニツケルである。大抵の粒
界調節剤がなおこの合金には必要である。 上述のような粒界調節剤の使用は、結晶粒界が
存在しないような単結晶鋳造処理法を用いること
により避けることができる。この処理方法に供さ
れた合金は、通常の鋳造または方向性をもつた凝
固による合金に比較して、優れたクリープ抵抗性
と高温での強度とを有している。この有益な属性
は、これらの合金を極めて高温(1093℃)で使用
することを可能ならしめている。しかしながら、
高温においては、上述した表面安定性の問題がな
お存在している。表面腐食の主な形態は酸化およ
び熱疲労であり、また、少ない程度には硫化もあ
る。一般に用いられている単結晶合金の一例とし
て、モノロイ454がある。この合金は、クロム10
%、コバルト5%、アルミニウム5%、チタン
1.5%、タンタル12%及びタングステン4%を
夫々具備し、残部がニツケルである。 本発明の主要な目的は、優れた耐酸化性及び耐
硫化性を有し、かつこの為に他の特性が損なわれ
ないような単結晶組織からなる耐熱合金を提供す
ることである。本発明は、表面安定性を改良する
ために合金化元素の添加を意図するものであり、
これは単結晶構造合金の場合、結晶粒界のないこ
とによつて容易になる。本発明による合金の組成
は、米国特許願第43146号及び第67097号に記載さ
れた被覆組成物に実質的に対応している。これら
の米国出願に係る被覆組成物はすぐれた環境安定
性(耐酸化性及び耐硫化性)を示し、その上、高
い延性と繰返し応力に対する良好な抵抗力とを示
す。このすぐれた特性は、この組成物が比較的高
いアルミニウム含有量(構造用合金標準に従つ
て)であるにもかかわらず、又、多結晶質被覆組
成物中に粒界調節剤がないにもかかわらず成し遂
げられる。これらの結果は、この被覆組成物が改
良された部類の耐熱構造用合金の基礎を形成させ
るのに使用できることを暗示している。しかしな
がら、この場合、構造用材料としての使用に一層
適合する特性のバランスを得るためにその組成を
変更することが考えられる。 本発明の合金においては、前述の被覆物のアル
ミニウム含有量は幾分低減される。この場合、材
料中に形成される主なニツケル―アルミニウム複
合物は、より耐酸化性をもつた複合物であつて強
化剤としては効果的でないNiAl(β)よりもむ
しろ、ニツケルベース合金に対して凝集性の強化
相であるNi3Al(γ―プライム)である。タング
ステン、モリブデン、タンタル、コロンビウム、
レニウム、バナジウム或いはそれらの組み合わせ
等の固溶体強化元素の適度の添加は高温変形に対
する抵抗を改良するのに望ましい。鉄ベース合金
は、可能性としては被覆組成物として有益であろ
うが、それらがNiベース合金よりもかなり強度
的に弱いことが判つているため、耐熱構造材料と
してはそれ程期待できない。 本発明による合金は、極めて良好な高温クリー
プおよび破壊特性、耐酸化性及び耐硫化性、熱疲
労強度、および微組織安定性をもつており、単結
晶鋳造技術に良く適合する。即ち、本発明による
合金は、5〜12重量%のクロムと1重量%以下の
鉄と、3〜7重量%のアルミニウムと、1〜2.5
重量%のチタンと0.1〜12重量%のマンガンと、
0.1〜10重量%のコバルトとを夫々含有し、アル
ミニウムとチタンとを合計量で少なくとも5重量
%含有するとともに、必要に応じてタンタル、タ
ングステン、モリブデン、コロンビウム、レニウ
ム及びバナジウムからなる群より選ばれた少なく
とも1種を約30重量%以下、シリコンを約2重量
%以下、ハフニウムを約5重量%以下、更に必要
な場合には、ランタン、イツトリウム及び他の希
土類金属から選ばれた反応性金属類を約5重量%
以下夫々含有し、残部がニツケルからなり、単結
晶組織からなるニツケルベースの耐熱合金であ
る。 本発明による合金は単結晶の技術に特に適合す
る。 このようにして得られた合金は、高温における
良好な強度及び延性、耐酸化性及び耐熱腐食性、
更に微組織の安定性が要求されるガスタービンの
ロータブレード及びステータベーン用の構造用合
金として有利に用いられる。この合金は又すぐれ
た熱的および機械的疲労特性をもつと期待され
る。 本発明による合金において、ニツケルベース合
金への添加は、微組織安定性の要求を満足させる
ように、又、有害なσ相や他のTCP相の形成を
防ぐように調節されて行なわれる。一般的なニツ
ケルベース合金は、コバルトを10重量%以下、好
ましくは約5〜10重量%、及び鉄を約1重量%以
下夫々含有している。 単結晶組織のニツケルベース合金としての用途
に用いる合金を形成する場合、その好ましい組成
は、コバルトを5〜10重量%、クロムを8〜12重
量%、アルミニウムを3〜7重量%、チタンを1
〜2.5重量%、アルミニウムとチタンとを合計量
で5〜8重量%、タングステン、モリブデン、タ
ンタル、コロンビウム、レニウム及びバナジウム
から成る群より選ばれた少なくとも1種を3〜10
重量%、マンガンを0.1〜3重量%、シリコンを
1重量%以下、ハフニウムを3重量%以下、及び
必要に応じて、ランタン、イツトリウム及び他の
希土類金属から選ばれた反応性金属類を約5重量
%以下含有する。 これらの合金類においては、アルミニウムおよ
びチタンは、凝集的にγ(Ni)オーステナイト
基質と共に析出する面心立方γ′の大きい容積分
率が析出されるような量及び相互比率で含有され
る。このγ′相はこの合金における高温での強度
の原因となる。この相は、ニツケル、コバルト又
は鉄等の比較的電気的に陰性な元素から成るAと
アルミニウム、チタン又はコロンビウムのような
比較的電気的に陽性である元素から成るBとに依
つて形成されるA3B型の相である。更に、アルミ
ニウムは、若し十分な量が添加されるならば、こ
れらの合金上に付着性のあるAl2O3の薄膜を形成
することができる。この膜は高温の環境において
耐酸化性を提供する。クロム、モリブデン、タン
タル、タングステン及びバナジウムに加えて、コ
バルト、鉄、アルミニウム及びチタンも又、γ
(Ni)基質中に溶かすことができる。このような
配合は固溶体の強化をもたらす。 鉄、チタン、コバルト及びバナジウムが弱い固
溶体強化剤として役立つだけであるのに対し、ア
ルミニウム、タングステン、モリブデン及びクロ
ムは強い固溶体強化剤として役立つことは当業者
にとつて周知である。クロムの添加が合金の耐熱
腐食(耐硫化)性を改良することも又周知であ
る。既述した米国特許願第43146号及び第67097号
はタンタルとマンガンとの組合わせの添加が耐酸
化性を改良することを教え、又、これらの一部継
続出願である米国特許第145460号はマンガンの添
加が耐硫化性を付与することを教えている。 前述の元素に加えて、本発明による合金はマン
ガンを含有しており、又、ハフニウム、シリコン
及び、必要に応じて、ランタン、イツトリウムそ
の他の希土類金属から選ばれた反応性金属類を含
有している。即ち、本発明においては、ニツケル
ベース合金類の耐熱腐食(耐硫化)性を改良する
ためにマンガンの強い能力を利用している。又、
本発明では、ニツケルベース合金類の耐環境性を
更に改良するために、ハフニウム、シリコン及
び、必要に応じて、ランタン、イツトリウム又は
その他の希土類金属から選ばれた反応性金属の効
果を利用している。 次の表に、本発明による合金の例を示す。 【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 5〜12重量%のクロムと、1重量%以下の鉄
    と、3〜7重量%のアルミニウムと、1〜2.5重
    量%のチタンと、0.1〜12重量%のマンガンと、
    0.1〜10重量%のコバルトとを夫々含有し、アル
    ミニウムとチタンとを合計量で少なくとも5重量
    %含有するとともに、ニツケルを残部とする単結
    晶組織のガスタービンエンジン構成材料用耐熱合
    金。 2 マンガンを0.5〜4重量%含有する特許請求
    の範囲第1項に記載の耐熱合金。 3 (A) タンタル、タングステン、モリブデン、
    コロンビウム、レニウム及びバナジウムからな
    る群より選ばれた少なくとも1種を30重量%以
    下、 (B) シリコンを2重量%以下、 (C) ハフニウムを5重量%以下、 (D) ランタン、イツトリウム及び他の希土類金属
    から選ばれた反応性金属類を5重量%以下、 からなる群より選ばれた少なくとも1種と、5
    〜12重量%のクロムと、1重量%以下の鉄と、
    3〜7重量%のアルミニウムと、1〜2.5重量
    %のチタンと、0.1〜12重量%のマンガンと、
    0.1〜10重量%のコバルトとを夫々含有し、ア
    ルミニウムとチタンとを合計量で少なくとも5
    重量%含有するとともに、ニツケルを残部とす
    る単結晶組織のガスタービンエンジン構成材料
    用耐熱合金。 4 マンガンを0.5〜4重量%含有する特許請求
    の範囲第3項に記載の耐熱合金。 5 5〜10重量%のコバルトと、8〜12重量%の
    クロムと、タンタル、タングステン、モリブデ
    ン、コロンビウム、レニウム及びバナジウムから
    なる群より選ばれた少なくとも1種を3〜10重量
    %と、0.1〜3重量%のマンガンと、1重量%以
    下のシリコンと、3重量%以下のハフニウムと、
    5重量%以下の反応性金属類とを夫々含有し、ア
    ルミニウムとチタンとを合計量で5〜8重量%含
    有する特許請求の範囲第3項に記載の耐熱合金。
JP11291780A 1979-08-16 1980-08-16 Heat resistant alloy Granted JPS56108851A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/067,097 US4313760A (en) 1979-05-29 1979-08-16 Superalloy coating composition
US06/149,499 US4764225A (en) 1979-05-29 1980-05-13 Alloys for high temperature applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56108851A JPS56108851A (en) 1981-08-28
JPS623221B2 true JPS623221B2 (ja) 1987-01-23

Family

ID=26747482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11291780A Granted JPS56108851A (en) 1979-08-16 1980-08-16 Heat resistant alloy

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4764225A (ja)
JP (1) JPS56108851A (ja)
CA (1) CA1170862A (ja)
DE (1) DE3030962A1 (ja)
FR (1) FR2463192A1 (ja)
GB (1) GB2058835B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09125177A (ja) * 1995-11-06 1997-05-13 Cannon Muskegon Corp 高温腐食抵抗性の単結晶ニッケル系スーパーアロイ
JP2002302724A (ja) * 2001-01-10 2002-10-18 Mtu Aero Engines Gmbh 単結晶として固化した、構造部材を鋳造法によって製造するためのニッケルをベースにした合金

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3114253A1 (de) * 1980-05-09 1982-04-01 United Technologies Corp., 06101 Hartford, Conn. "superlegierung auf nickelbasis"
US4402772A (en) * 1981-09-14 1983-09-06 United Technologies Corporation Superalloy single crystal articles
CA1212020A (en) * 1981-09-14 1986-09-30 David N. Duhl Minor element additions to single crystals for improved oxidation resistance
CA1339811C (en) * 1981-12-30 1998-04-14 David Noel Duhl High strenght corrosion resistant nickel base single crystal article
JPS5965863U (ja) * 1982-10-25 1984-05-02 アイシン精機株式会社 接着式モ−ル
FR2557598B1 (fr) * 1983-12-29 1986-11-28 Armines Alliage monocristallin a matrice a base de nickel
US4719080A (en) * 1985-06-10 1988-01-12 United Technologies Corporation Advanced high strength single crystal superalloy compositions
EP0246092A3 (en) * 1986-05-15 1989-05-03 Exxon Research And Engineering Company Alloys resistant to stress corrosion cracking
US4711763A (en) * 1986-12-16 1987-12-08 Cabot Corporation Sulfidation-resistant Co-Cr-Ni alloy with critical contents of silicon and cobalt
US4854980A (en) * 1987-12-17 1989-08-08 Gte Laboratories Incorporated Refractory transition metal glassy alloys containing molybdenum
DE68908980T2 (de) * 1988-07-14 1994-01-20 Rolls Royce Plc Legierung und Verfahren zu ihrer Verwendung.
JP2787946B2 (ja) * 1988-09-09 1998-08-20 三菱マテリアル株式会社 高温強度および高温耐食性にすぐれたNi基単結晶超合金
US6127047A (en) * 1988-09-21 2000-10-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania High temperature alloys
US5273712A (en) * 1989-08-10 1993-12-28 Siemens Aktiengesellschaft Highly corrosion and/or oxidation-resistant protective coating containing rhenium
US5268238A (en) * 1989-08-10 1993-12-07 Siemens Aktiengesellschaft Highly corrosion and/or oxidation-resistant protective coating containing rhenium applied to gas turbine component surface and method thereof
DE3926479A1 (de) * 1989-08-10 1991-02-14 Siemens Ag Rheniumhaltige schutzbeschichtung, mit grosser korrosions- und/oder oxidationsbestaendigkeit
US5582635A (en) * 1990-08-10 1996-12-10 Siemens Aktiengesellschaft High temperature-resistant corrosion protection coating for a component in particular a gas turbine component
US5401307A (en) * 1990-08-10 1995-03-28 Siemens Aktiengesellschaft High temperature-resistant corrosion protection coating on a component, in particular a gas turbine component
DE4123606A1 (de) * 1991-07-17 1993-01-21 Winkelstroeter Dentaurum Kobalt-basis-legierung, insbesondere als werkstoff fuer die dentalprothetik
US5712050A (en) * 1991-09-09 1998-01-27 General Electric Company Superalloy component with dispersion-containing protective coating
DE69316251T2 (de) * 1992-03-09 1998-05-20 Hitachi Ltd Hochgradig heisskorrosionsbeständige und hochfeste Superlegierung, hochgradig heisskorrosionsbeständiges und hochfestes Gussstück mit Einkristallgefüge, Gasturbine und kombiniertes Kreislaufenergieerzeugungssystem
JP2843476B2 (ja) * 1992-03-09 1999-01-06 日立金属株式会社 高耐食高強度超合金、高耐食高強度単結晶鋳造物、ガスタービンおよびコンバインドサイクル発電システム
JP3421758B2 (ja) * 1993-09-27 2003-06-30 株式会社日立製作所 酸化物分散強化型合金及び該合金から構成される高温機器
US5489346A (en) * 1994-05-03 1996-02-06 Sps Technologies, Inc. Hot corrosion resistant single crystal nickel-based superalloys
JPH0959747A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Hitachi Ltd 高強度耐熱鋳鋼,蒸気タービンケーシング,蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン
DE19629977C2 (de) * 1996-07-25 2002-09-19 Schmidt & Clemens Gmbh & Co Ed Werkstück aus einer austenitischen Nickel-Chrom-Stahllegierung
US5858558A (en) * 1996-10-30 1999-01-12 General Electric Company Nickel-base sigma-gamma in-situ intermetallic matrix composite
US6761854B1 (en) * 1998-09-04 2004-07-13 Huntington Alloys Corporation Advanced high temperature corrosion resistant alloy
US6468367B1 (en) * 1999-12-27 2002-10-22 General Electric Company Superalloy weld composition and repaired turbine engine component
US6565680B1 (en) * 1999-12-27 2003-05-20 General Electric Company Superalloy weld composition and repaired turbine engine component
GB0012185D0 (en) * 2000-05-20 2000-07-12 Rolls Royce Plc Single crystal seed alloy
US6821313B2 (en) * 2002-05-31 2004-11-23 Honeywell International, Inc. Reduced temperature and pressure powder metallurgy process for consolidating rhenium alloys
US6987339B2 (en) * 2002-05-03 2006-01-17 Honeywell International, Inc. Flywheel secondary bearing with rhenium or rhenium alloy coating
US6773663B2 (en) 2002-05-03 2004-08-10 Honeywell International, Inc. Oxidation and wear resistant rhenium metal matrix composites
US6946096B2 (en) * 2002-05-03 2005-09-20 Honeywell International, Inc. Use of powder metal sintering/diffusion bonding to enable applying silicon carbide or rhenium alloys to face seal rotors
DE10224891A1 (de) * 2002-06-04 2003-12-18 Bosch Gmbh Robert Legierung auf Nickelbasis
EP1815035A2 (de) * 2004-11-18 2007-08-08 Alstom Technology Ltd Nickel-basis-superlegierung
JP2009522443A (ja) 2005-12-28 2009-06-11 アンサルド エネルジア エス.ピー.エー. 保護コーティングを製造するための合金組成物、その使用、適用方法、及び該組成物でコーティングされた超合金物品
JP4585578B2 (ja) * 2008-03-31 2010-11-24 株式会社東芝 蒸気タービンのタービンロータ用のNi基合金および蒸気タービンのタービンロータ
JP4853838B2 (ja) * 2008-05-13 2012-01-11 株式会社フジノス 取手
EP2145968A1 (en) * 2008-07-14 2010-01-20 Siemens Aktiengesellschaft Nickel base gamma prime strengthened superalloy
US8216509B2 (en) 2009-02-05 2012-07-10 Honeywell International Inc. Nickel-base superalloys
US8354176B2 (en) 2009-05-22 2013-01-15 United Technologies Corporation Oxidation-corrosion resistant coating
JP4982539B2 (ja) * 2009-09-04 2012-07-25 株式会社日立製作所 Ni基合金、Ni基鋳造合金、蒸気タービン用高温部品及び蒸気タービン車室
US8449262B2 (en) * 2009-12-08 2013-05-28 Honeywell International Inc. Nickel-based superalloys, turbine blades, and methods of improving or repairing turbine engine components
CH702642A1 (de) * 2010-02-05 2011-08-15 Alstom Technology Ltd Nickel-Basis-Superlegierung mit verbessertem Degradationsverhalten.
DE102015204726A1 (de) * 2015-03-16 2016-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Ni-Mn-Cr-Al-Ti-Legierung, Pulver, Verfahren und Bauteil
DE102016203724A1 (de) * 2016-03-08 2017-09-14 Siemens Aktiengesellschaft SX-Nickel-Legierung mit verbesserten TMF-Eigenschaften, Rohmaterial und Bauteil
CN115772626B (zh) * 2022-11-17 2023-11-28 华能国际电力股份有限公司 一种镍基高温合金及其制备方法和应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB734210A (en) * 1952-12-09 1955-07-27 Rolls Royce Improvements relating to processes of manufacturing turbine blades from heat-resisting alloys
US3494709A (en) * 1965-05-27 1970-02-10 United Aircraft Corp Single crystal metallic part
US3591371A (en) * 1968-11-04 1971-07-06 Cabot Corp Cobalt base oxidation resistant alloy
GB1298943A (en) * 1969-03-07 1972-12-06 Int Nickel Ltd Nickel-chromium-cobalt alloys
GB1397066A (en) * 1971-06-19 1975-06-11 Rolls Royce High temperature corrosion resistant alloys
US3802934A (en) * 1973-01-12 1974-04-09 Cabot Corp Precipitation strengthened alloys
JPS5549143B2 (ja) * 1974-03-01 1980-12-10
GB1512984A (en) * 1974-06-17 1978-06-01 Cabot Corp Oxidation resistant nickel alloys and method of making the same
JPS51103817A (en) * 1975-03-12 1976-09-14 Hitachi Ltd Kooneiseinoookii kobarutokigokin
US4116723A (en) * 1976-11-17 1978-09-26 United Technologies Corporation Heat treated superalloy single crystal article and process
US4219592A (en) * 1977-07-11 1980-08-26 United Technologies Corporation Two-way surfacing process by fusion welding
US4569824A (en) * 1980-05-09 1986-02-11 United Technologies Corporation Corrosion resistant nickel base superalloys containing manganese

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09125177A (ja) * 1995-11-06 1997-05-13 Cannon Muskegon Corp 高温腐食抵抗性の単結晶ニッケル系スーパーアロイ
JP2002302724A (ja) * 2001-01-10 2002-10-18 Mtu Aero Engines Gmbh 単結晶として固化した、構造部材を鋳造法によって製造するためのニッケルをベースにした合金

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56108851A (en) 1981-08-28
US4764225A (en) 1988-08-16
DE3030962A1 (de) 1981-03-12
GB2058835A (en) 1981-04-15
GB2058835B (en) 1984-05-10
CA1170862A (en) 1984-07-17
FR2463192A1 (fr) 1981-02-20
FR2463192B1 (ja) 1984-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS623221B2 (ja)
US8734716B2 (en) Heat-resistant superalloy
US9574451B2 (en) Ni-based superalloy, and turbine rotor and stator blades for gas turbine using the same
US4222794A (en) Single crystal nickel superalloy
CA1206398A (en) Superalloy single crystal articles
JP5490001B2 (ja) 低レニウムニッケル基超合金組成物及び超合金物品
US5858558A (en) Nickel-base sigma-gamma in-situ intermetallic matrix composite
US4818486A (en) Low thermal expansion superalloy
US6054096A (en) Stable heat treatable nickel superalloy single crystal articles and compositions
JP2011231403A (ja) コバルト−ニッケル超合金並びに関連物品
JP2011074493A (ja) ニッケル基超合金及び物品
JP2011074492A (ja) ニッケル基超合金及び物品
CA2586974C (en) Nickel-base superalloy
JPH0742533B2 (ja) 改善された延性をもつマイクロアロイ化NiAl金属間化合物
US8852500B2 (en) Ni-base superalloy, method for producing the same, and turbine blade or turbine vane components
EP1329527A2 (en) High strength hot corrosion and oxidation resistant, directionally solidified nickel base superalloy and articles
JP4266196B2 (ja) 強度、耐食性及び耐酸化特性に優れたニッケル基超合金
JP2011074491A (ja) ニッケル基超合金及び物品
US4597809A (en) High strength hot corrosion resistant single crystals containing tantalum carbide
US20040042927A1 (en) Reduced-tantalum superalloy composition of matter and article made therefrom, and method for selecting a reduced-tantalum superalloy
US4012241A (en) Ductile eutectic superalloy for directional solidification
CA2612815A1 (en) Low-density directionally solidified single-crystal superalloys
JPH0211660B2 (ja)
JP5595495B2 (ja) ニッケル基超合金
JPH1121645A (ja) Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品