JPS6231731Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231731Y2
JPS6231731Y2 JP1984127350U JP12735084U JPS6231731Y2 JP S6231731 Y2 JPS6231731 Y2 JP S6231731Y2 JP 1984127350 U JP1984127350 U JP 1984127350U JP 12735084 U JP12735084 U JP 12735084U JP S6231731 Y2 JPS6231731 Y2 JP S6231731Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
input shaft
oil seal
seal
lubrication mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984127350U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6141955U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984127350U priority Critical patent/JPS6141955U/ja
Priority to DE8585305351T priority patent/DE3573299D1/de
Priority to EP85305351A priority patent/EP0173458B1/en
Priority to US06/760,811 priority patent/US4582170A/en
Priority to AU45730/85A priority patent/AU559762B2/en
Publication of JPS6141955U publication Critical patent/JPS6141955U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6231731Y2 publication Critical patent/JPS6231731Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/162Special parts or details relating to lubrication or cooling of the sealing itself
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals
    • F16H57/0472Seals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19991Lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、手動変速機において、入力軸が変速
機ケースを貫通する部分に設けられたオイルシー
ルの潤滑機構に関するものである。
従来の技術 回転する入力軸に対するオイルシールを設け、
このオイルシールに潤滑油を供給しようとする場
合、入力軸内部に油溝を設けることなく、入力軸
の外部から潤滑油を供給する方法が従来から採用
されている。しかしこの方法においては、入力軸
のシール面に外側から近づく油は、入力軸近傍に
おいて入力軸につれて回転を始め、その遠心力に
より、再び入力軸から離反する傾向があり、充分
な潤滑が困難であつた。この問題を解決しようと
するものに、本出願人出願の実開昭52−13377の
考案がある。該考案においては、シール部の半径
方向外方の油の通過する面に入力軸中心に向う半
径方向の溝またはフインを設け、油が入力軸と共
に回転するのを阻止し、重力の作用によつて自然
に油がシール部に滴下するようしている。
考案が解決しようとする問題点 前記先行技術の考案は、油の回転を阻止し、遠
心力の悪影響を排除する点において、潤滑油供給
に有効と考えられるが、放射状に設けられた多く
の溝またはフインのうち真に有効なものはシール
面直上に位置する一部の溝またはフインにすぎな
いと考えられる。本願考案は潤滑油の供給をより
効果的にすることを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するため、本考案においては、
入力軸の回転方向に進むに従い入力軸の中心に近
づくようなリブを設け、入力軸の回転につれて廻
転する油の流れと偏向させてシール面に向わせ、
また、最初潤滑油をシール面に向けて滴下する位
置を、入力軸か廻転するとき入力軸表面が上方に
向つて動いているような領域に限定することによ
り潤滑油供給の効率を向上させている。
実施例 第3図において、変速機の入力軸8は変速機ケ
ース7を貫通し、ベアリング12を介してケース
7に支持されている。入力軸8はケース内に置か
れたカウンタシヤフト10、およびシンクロメツ
シユ機構13と係合している。ベアリング12の
前面にはリテーナ9がベアリング9の前面および
その近くの入力軸の外面を覆うような形状を有し
てケース7に固定されている。入力軸8とリテー
ナ9との間には、円環状のオイルシール3が配置
されており、オイルシール3はリツプ面6を備え
ている。第1図、第2図はオイルシール3を収容
したベアリングリテーナ9を拡大して示してい
る。オイルシールを潤滑する油は変速機ケース7
の前端部の油孔(図示せず)を通りリテーナ9
の、オイルシールの上方に位置する油口1に供給
される。油口1の下方には油誘導リブ2が設けら
れ、重力の作用で降下する油を、入力軸の第1図
において中心より右寄りの位置、すなわち入力軸
の外面が上方へ動く領域に誘導滴下する。滴下さ
れた油は、オイルシールのリツプ面6を潤滑し
つゝ入力軸8の回転につれ入力軸表面に沿つて回
転を始める。油の回転速度が上昇してくると、遠
心力によつて油は外方に飛び散り入力軸から離反
する。リテーナには1個ないし数個の油整流リブ
4が入力軸の回転方向に行くにつれて入力軸に近
付き入力軸の周囲に接するような方向をもつ形状
を有して配置されている。従つて遠心力の作用で
一旦入力軸から離反した油の流れは再び油整流リ
ブ4によつて入力軸に向かつて偏向され、油が入
力軸に付着し、付着した油の一部は入力軸の表面
を伝わつて拡散しオイルシールのリツプ面6に達
する。
考案の効果 上述のように、重力の作用により降下する潤滑
油を、入力軸の外面が上方に動いている領域に滴
下させることにより、重力を効果的に利用し、ま
たオイルシール廻りに整流リブを設けることによ
り、入力軸の回転に誘導されて起る潤滑油の回転
運動を効果的に利用し、オイルシールの潤滑効果
を向上させている。
【図面の簡単な説明】
第1図はベアリング・リテーナの正面図、第2
図は第1図の線−に沿う断面図、第3図は変
速機入力軸廻りの概要図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 手動変速機入力軸のオイルシールに対し、入
    力軸の外部から潤滑油を供給するオイルシール
    潤滑機構において、供給された潤滑油を、入力
    軸外面が上方に向かつて動く領域のオイルシー
    ルリツプ面へ案内する油誘導部材と、入力軸の
    回転方向に進むにつれて入力軸に近づくような
    形状を有し、回転する潤滑油の流れをオイルシ
    ールリツプ面に向けて偏向させる油偏向部材と
    を有することを特徴とするオイルシールの潤滑
    機構。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1次記載のオイル
    シール潤滑機構において、前記油誘導部材およ
    び油偏向部材が、入力軸を支持するベアリング
    のリテーナの内壁に形成されたリブであること
    を特徴とする潤滑機構。
JP1984127350U 1984-08-22 1984-08-22 手動変速機オイルシ−ルの潤滑機構 Granted JPS6141955U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984127350U JPS6141955U (ja) 1984-08-22 1984-08-22 手動変速機オイルシ−ルの潤滑機構
DE8585305351T DE3573299D1 (en) 1984-08-22 1985-07-26 Oil seal packing lubricating system of manual transmission
EP85305351A EP0173458B1 (en) 1984-08-22 1985-07-26 Oil seal packing lubricating system of manual transmission
US06/760,811 US4582170A (en) 1984-08-22 1985-07-31 Oil seal packing lubricating system of manual transmission
AU45730/85A AU559762B2 (en) 1984-08-22 1985-08-02 Oil seal packing lubricating system of a manual transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984127350U JPS6141955U (ja) 1984-08-22 1984-08-22 手動変速機オイルシ−ルの潤滑機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6141955U JPS6141955U (ja) 1986-03-18
JPS6231731Y2 true JPS6231731Y2 (ja) 1987-08-14

Family

ID=14957753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984127350U Granted JPS6141955U (ja) 1984-08-22 1984-08-22 手動変速機オイルシ−ルの潤滑機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4582170A (ja)
EP (1) EP0173458B1 (ja)
JP (1) JPS6141955U (ja)
AU (1) AU559762B2 (ja)
DE (1) DE3573299D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2748479B2 (ja) * 1988-12-29 1998-05-06 スズキ株式会社 車両用無段自動変速機
US5113818A (en) * 1991-04-15 1992-05-19 Tecumseh Products Company Combination crankcase gasket/baffle
US6256686B1 (en) * 1998-04-21 2001-07-03 Grass Valley (Us) Inc. Bi-directional serial video port
DE10003772A1 (de) 2000-01-28 2001-08-09 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Abdichten eines Raums
US11400803B1 (en) * 2021-07-22 2022-08-02 Ford Global Technologies, Llc Vehicle driveline component

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1670471A (en) * 1927-01-19 1928-05-22 Morgan Construction Co Lubricant distributor
GB1136632A (en) * 1965-06-15 1968-12-11 Enrico Bellosio A sealing element for rotary shafts, and in particular for crank-shafts of internal combustion engines
GB1097660A (en) * 1965-07-22 1968-01-03 Stenberg Flygt Ab A cooling device for sealing rings
US3529698A (en) * 1967-05-05 1970-09-22 Gen Electric Self-operating lubrication system for gear drive units
US3508630A (en) * 1968-10-24 1970-04-28 Gen Motors Corp Lubricating means for a transmission
DE2413783C3 (de) * 1972-08-11 1978-07-27 Howaldtswerke-Deutsche Werft Ag Hamburg Und Kiel, 2300 Kiel Stevenrohrdichtung
US3838751A (en) * 1973-08-06 1974-10-01 Eaton Corp Axle lubrication system
US4018097A (en) * 1976-01-07 1977-04-19 Eaton Corporation Axle lubrication system
JPS582852B2 (ja) * 1978-04-15 1983-01-19 本田技研工業株式会社 デイフアレンシヤルギヤ装置の潤滑装置
US4348066A (en) * 1979-06-11 1982-09-07 The Garrett Corporation Foil bearing mounting
JPS6325421Y2 (ja) * 1980-04-03 1988-07-11
US4402514A (en) * 1981-09-10 1983-09-06 General Electric Company Fluid-cooled oil deflector
JPS58163860A (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 Nissan Motor Co Ltd 変速機のオイルシ−ル潤滑装置
JPS5923158A (ja) * 1982-07-28 1984-02-06 Fuji Tekkosho:Kk 歯車噛合装置の潤滑構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP0173458B1 (en) 1989-09-27
AU4573085A (en) 1986-03-27
AU559762B2 (en) 1987-03-19
EP0173458A3 (en) 1987-07-15
US4582170A (en) 1986-04-15
EP0173458A2 (en) 1986-03-05
DE3573299D1 (en) 1989-11-02
JPS6141955U (ja) 1986-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4359142A (en) Impeller lubrication system for transmission pocket bearing
EP0202702B1 (en) Seal for an axle bearing
EP0081281B1 (en) Improvements relating to tapered roller bearings
US6467773B1 (en) Liquid seal
US5492416A (en) Rolling element bearing system with a filtering seal
CA1109809A (en) Centrifugal lubrication system for transmission pocket bearing
US4915515A (en) Rotational bearing arrangement for high rotational speeds
EP0677672B1 (en) Bearing lubricating apparatus for rotary machine
JPS6327579B2 (ja)
JPS6231731Y2 (ja)
CN109863333B (zh) 引导润滑剂以将其提供给齿轮箱的中空轴的导流件
US4597679A (en) Apparatus for lubricating a bearing assembly
JPS6237276B2 (ja)
EP0082552B1 (en) Sealing assembly for a rolling bearing
EP0094111B1 (en) Lubricating oil seal device for rotating shaft bearings
CN211474869U (zh) 转子轴密封件和轴承润滑系统、转子轴轴承和电动机
JP2535455Y2 (ja) シール装置
JPS6314133Y2 (ja)
JPS6119233Y2 (ja)
JPS6320530Y2 (ja)
JPH0521638Y2 (ja)
JPH0821445A (ja) 軸受構造
JPH0446704A (ja) 中ぐり加工機主軸の切削液侵入防止装置
JPH0235216A (ja) 高速形アンギユラ玉軸受
JPS584734Y2 (ja) インタ−アクスルデイフアレンシヤルの潤滑油供給装置