JPS6231613A - 部品供給装置 - Google Patents

部品供給装置

Info

Publication number
JPS6231613A
JPS6231613A JP60169073A JP16907385A JPS6231613A JP S6231613 A JPS6231613 A JP S6231613A JP 60169073 A JP60169073 A JP 60169073A JP 16907385 A JP16907385 A JP 16907385A JP S6231613 A JPS6231613 A JP S6231613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
supply
magazines
parts
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60169073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06102487B2 (ja
Inventor
Takaharu Mae
前 貴晴
Hiromi Kinoshita
木下 洋美
Yoshinobu Maeda
嘉信 前田
Koji Fujiwara
幸二 藤原
Hiroshi Nakagawa
博 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60169073A priority Critical patent/JPH06102487B2/ja
Priority to US06/891,028 priority patent/US4763811A/en
Priority to DE8686110630T priority patent/DE3688484T2/de
Priority to EP19860110630 priority patent/EP0210662B1/en
Priority to CA000515091A priority patent/CA1304051C/en
Publication of JPS6231613A publication Critical patent/JPS6231613A/ja
Publication of JPH06102487B2 publication Critical patent/JPH06102487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0084Containers and magazines for components, e.g. tube-like magazines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はマガジンにて整列収納された部品を供給する部
品供給装置に関するものである。
従来の技術 従来、この種の部品供給装置は第12図に示す構成とな
っていた。すなわち、部品100は一列ずつマガジン1
01に収納されている。さらに、このマガジン101は
複数個段積みされマガジンホルダー102に収納されて
いる。すなわち、マガジンホルダー102単体での収納
部品100は同一である。又、このマガジンホルダー1
02は、供給部103に複数種並列で固定され、この供
給部103は、プリント基板104に部品1ooを挿入
する挿入ヘッド106に所定の部品1ooを選択的に供
給するよう平面移動可能に設けられている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような構成のもとでは、マガジンホルダー
102に収納されたマガジン101内の部品100がな
くなった場合、その補給の為に供給部103の移動を停
止する必要が生じていた。
特にマガジンホルダー102の連数が多い時、最大でマ
ガジンホルダー102の連数に相当する種類の部品10
0が存在する。部品100の種類が異なる場合部品が無
くなると、その種類の数だけマガジンホルダーをその都
度補給する必要があった。すなわち、部品10o自体の
長さが極端な場合は10倍近くも異なる為マガジンホル
ダー102゛  の部品収納数がマガジンホルダー10
2間でばらつき、又プリント基板104に挿入される点
数が部品種類により異なる為部品100の減少する度合
がマガジンホルダー102間でばらつく場合があった。
このためマガジンホルダー102内の部品100が無く
なるタイミングがマガジンボルダ−102間でまちまち
であり、従って部品補給の為供給部103を停止させる
頻度が著しく増加し、装置全体の稼動率を大きく低下さ
せるという問題点を有していた。
本発明は上記欠点に鑑み、装置を停止させることなく部
品の補給が可能な部品供給装置を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明の部品供給装置は、
部品を収納したマガジンを複数個段積みし、さらにこの
複数個のマガジンを供給ストック部に並列に設け、所定
のマガジンを所定数だけ供給部に並列して設け、これら
のマガジンから部品を1個ずつ供給する部品供給装置で
あって、前記供給部が前記供給ストック部と独立して移
動可能である構成としたものである、さらに前記供給部
が移動可能なベースを有し、このベースに前記供給スト
ック部を固定して設けた構成である。
作  用 本発明は、上記した構成により、マガジンホルダー内の
マガジンが無くなった場合、マガジンホルダーを保持し
た供給ストック部が供給部と独立しているため装置を停
止させることなくマガジンを有したマガジンホルダーを
補給することができるものである。
実施例 以下本発明の一実施例の部品供給装置について、図面を
参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における部品供給装置の概要
を示すものである。1は部品2を整列収納したマガジン
であり、マガジンホルダー3内に複数個段積みされる。
マガジンホルダー3の構成を説明する。マガジン1の巾
よシわずかに犬きくかつマガジン1の端部を受容する溝
4を有した第1規正ガイド5、第2規正ガイド6が、マ
ガジン1の段積み方向の両端が開放されたホルダー7に
取付けられており、かつ第2規正ガイド6は矢印a方向
に摺動固定可能である。又ホルダー7の長手方向の一端
には取手8が取付けられている。さらにホルダー7の巾
方向の側面には、収納するマガジン1の最短長よシわず
かに狭い間隔で前後に各1個づつの受はレバー9及び押
えレバー1oが支点11に対し各々独立して揺動可能で
取付けられており、受はレバー9は第1バネ12aによ
シ矢印す方向に付勢され最下段のマガジン1が落下する
のを防止し、矢印C方向の外力により揺動じて落下を可
能とし、又押えレバー10は、第2バネ12bにより矢
印C方向に付勢されており、受はレバー9が矢印C方向
に揺動すると同時に外力によシ矢印す方向に揺動し最下
段よシー股上のマガジン1を側面から押え付は落下する
のを防止する。ホルダー7の巾方向の両面には外側に向
けてツバ13が形成されている。
マガジンホルダー3は次に説明する供給ストック部14
に複数列吊り下げられる。供給ストック部14の構成を
説明する。複数列のマガジンホルダー3を巾方向に定ピ
ツチで位置規正し、かつマガジンホルダー3のツバ13
を下方から保持する複数列の水平方向から約35°傾斜
したホルダーガイド15と、マガジンホルダー3を長手
方向に位置規正するホルダーストッパー16がベース1
了に取付けられており、複数列位置規正されたマガジン
ホルダー3の巾より大きい間隔で取手8の後部近傍に透
過式光電スイッチ18がベース17に固定されている。
マガジンホルダー3のマガジ/1は次に説明する供給部
19に移載される。供給部19の構成を説明する。2o
は供給ストック部14に複数列位置規正され吊り下げら
れたマガジンホルダー3の下方に独立し、マガジン1の
長手方向と直角方向でベース17に固定された一対の平
行なシャフト21に対して揺動可能でボールネジ22に
より移動する供給フレームである。23はマガジンホル
ダー3の傾斜角と長手方向に同じ角度で傾斜し、整列し
た部品2を受容可能な溝24を有した複数列の7ユート
で、供給フレーム2Qにワンタッチ着脱可能で取付けら
れている。26はシュート23に固定された支点26に
対して揺動可能に取付けられ、バネ27により内側に付
勢されマガジン1の前端部の巾方向を強制保持可能な一
対のチャック爪で、一対のチャック爪25に取付けられ
た一対のローラー28と、シュート23に取付けられた
支点29に揺動可能で取付けられたカムレバー30とに
より、カムレバー3oが外力により矢印d方向に回転し
一対のチャック爪25が開くカム機構により強制保持を
解除する。31はシュートに取付けられた一対の平行な
シャフト32に摺動可能で取付けられ、かつバネ33に
より矢印θ方向に付勢された位置でマガジン1前端部の
底面を保持可能で、外力によシ矢印f方向に移動すると
底面の保持を解除する保持スライダーである。34はマ
ガジン1より流出した部品の有無をシュート23上にて
検出する反射式光電スイッチでシュート23に取付けら
れている。36はシュート23長手方向の延長線上に位
置しマガジン1の巾よりわずかに犬きく、かつマガジン
1後端部を受容可能な溝36を有した複数列のガイドで
供給フレーム2oにフンタッチ着脱可能で取付けられて
いる。
37はバネ38により矢印f方向に付勢されマガ   
   1ジン1後端部の底面を保持可能で、フック39
を矢印e方向に引くことにより底面の保持を解除する保
持プレートで複数列のガイド35に各々取付けられてい
る。4oは供給フレーム2oに固定された支点41に対
して揺動可能に取付けられ、マガジン1を複数個収縮可
能でかつ長手方向の一端が開放した揺動パケットであり
、揺動パケット40を矢印q方向に揺動させるシリンダ
ー42が取付けられている。
供給部19へのマガジン1の移載は次に説明するエスケ
ープユニット43により行われる。エスケープユニット
43の構成を説明する。44は供給部19の供給フレー
ム20に固定された複数列のシュート23及びガイド3
6の下方に独立し、マガジン1の長手方向と直角方向で
供給フレーム2oに固定された一対の平行なシャフト4
5に対して摺動可能で、モーター(図示せず)によシ駆
動されるベルト46により移動するエスケープベースで
ある。47は供給部19の複数列のシュート23に取付
けられた一対のチャック爪26を開くカムレバー30に
外力を与えるシリンダーでありエスケープベース44に
固定されている。48は複数列のシュート23の保持ス
ライダー31に外力を与えるシリンダーでありエスケー
プベース44に固定されている。49は供給部19の一
対のチャック爪25及び保持スライダー31での保持を
解除され落下したマガジン1を収縮するパケットでエス
ケープベース44に固定されており、その底面は支点6
oに対して揺動可能に取付けられ、エスケープベース4
4に固定されたシリンダー61により開閉し、パケット
49内のマガジン1を供給部19の揺動パケット40に
落下させる。
62はエスケープベース44に固定されたシリンダー6
3によりマガジン1の段積み方向に移動可能なプレート
である。プレート52には、プレート52がシリンダー
53により上限に達した位置でマガジンホルダー3の前
後各1個づつの受はレバー9及び押えレバー1oに外力
を与え、受はレバー9を矢印C方向に揺動させ、かつ押
えレバー10を矢印す方向に揺動させる一対の開閉レバ
ー54が支点55に対して揺動可能に取付けられ、プレ
ート52に固定されたシリンダー56によシ駆動される
。5了はプレート62に固定されたシリンダー58によ
り上下方向に移動する回転シリンダー59に固定された
回転レバーで、上下の位置関係についてはプレート62
が上限に達し、かつ回転レバー67がシリンダー58に
より上昇した状態でマガジンホルダー3の最下段のマガ
ジン1の底面よりわずかの間隔で下方に位置し、回転レ
バー57が下降した状態で供給部19のシュート23に
取付けられた保持スライダー31及びガイド35に取付
けられた保持プレート37より下方に位置する。又回転
の位置関係については、回転した状態でマガジン1とオ
ーバーラツプし、回転解除でマガジントとのオーバーラ
ツプはなくなる。60はパケット49のマガジン1落下
経路をまたいでパケット49に取付けられた透過式光電
スイッチである。61はプレート62に取付けられプレ
ート62がシリンダー53により上限に達した位置でマ
ガジンホルダー3の最下段のマガジン1を側面よシ検出
する反射式光電スイッチである。又62は、プレート5
2がシリンダー53により上限に達した位置でその光軸
がマガジンホルダー3の最下段のマガジン1の底面とわ
ずかな間隔で下方に位置し、かつ最短長のマガジン1よ
りわずかに狭い間隔で前後に各1個、プレート52に取
付けられた反射式光電スイッチである。
供給部19のシュート23上の部品2は次に説明する挿
入ヘッド63にて順次取り除かれプリント基板64に挿
入される。挿入ヘッド63の構成を説明する。65は供
給部19のシュート23上の前端の部品2を保持及び保
持解除可能な一対の挟持爪で駆動手段(図示せず)によ
り部品2の保持、保持解除を行うと伴に、供給部19と
プリント基板14間を移動する。
以上の様に構成された部品供給装置について以下その動
作を説明する。
部品2を整列収納したマガジン1の巾寸法よシわずかに
大きく設定された溝4を有し、かつマガジン1の長子寸
法よりわずかに大きく設定されホルダー7に固定された
第1規正ガイド5及び第2規正ガイド6を有するマガジ
ンホルダー3内にマガジン1を複数個段積み収納する。
上記方法で準備された複数個のマガジンホルダー3を供
給ストック部14のホルダーガイド15に添わせ、かつ
ストッパー16によ多位置規正されるまで押し込む。次
に供給部19に設定された複数列のシュート23と複数
列のガイド36にマガジン1を移載する為、供給ストッ
ク部14のツガ9フ1位置と相対する位置に供給部19
が移動する。次にエスケープユニット43が移動し順次
マガジンホルダー3内の最下段のマガジン1を供給部1
9のシュート23とガイド36で保持可能な様移載する
移載動作について次に説明する。移載するツガ9フ1位
置に移動完了したエスケープユニット43は、そのエス
ケープベース44に固定されたシリンダー47が圧縮空
気によシ突出し、供給部19のシュート23に取付けら
れた一対のチャック爪25をカム機構によシ開きマガジ
ン1巾方向の強制保持を解除すると伴に、エスケープベ
ース44に固定されたシリンダー48が圧縮空気によシ
突出し、マガジン1前端部底面を保持している保持スラ
イダー31を矢印f方向に移動させマガジン1前端の保
持を解除する。するとマガジン1は前端部より落下し、
次いて後端部も落下し、エスケープベース44に固定さ
れたパケット49内に収納される。又、マガジン1の落
下途中において、マガジン1後部がパケット49に固定
された透過式光電スイッチ60を遮光することにより、
マガジン1が確実にパケット49内に収納された事を確
認する。マガジン1の落下確認後シリンダー48の圧縮
空気が開放され保持スライダー31が矢印e方向に移動
する。
次にプレート62がシリンダー63により上昇し、かつ
プレート52に対して上下摺動回転可能に取付けられた
回転レバー57がシリンダー58により上限に達し、か
つ回転シリンダー59により回転する。これにより、回
転レバー67はマガジンホルダー3の最下段のマガジン
1の底面とわずかの間隔で、かつマガジン1とオーバー
ラツプした状態となる。この時プレート62に固定され
た反射式充電スイッチ61により移載すべきマガジン1
がマガジンホルダー3内に存在するか否か検・出し、存
在しない場合はアラームを発生する。
ついでシリンダー56が圧縮空気により突出することに
より一対の開閉レバー54が各々揺動し、マガジンホル
ダー3に取付けられた前後の受はレバー9を矢印C方向
に揺動させ、かつ前後の押えレバー10を矢印す方向に
揺動させることによりマガジンホルダー3内の最下段よ
り一段上のマガジン1を保持し、かつ最下段のマガジン
1の保持を解除することによシ、最下段のマガジン1は
わずかだけ落下しエスケープユニット43の回転レバー
57で保持される。
次にシリンダー58により回転レバー57が除々に下降
し下限に達する。これによりマガジン1は、その前端部
をシュート23に取付けられた保持スライダー31によ
り底面を保持され、かつ後端部を供給部19のガイド3
5に形成された溝36により巾方向を規正され、かつ保
持プレート37により底面を保持される。これに゛より
マガジン1はエスケープユニット43の回転レバー67
による保持を解除され回転レバー57と間隔を有する。
次にマガジンホルダー3に取付けられた受はレバー9及
び押えレバー10を揺動させている一対の開閉レバー5
4を駆動するシリンダー56の圧縮空気が開降され、受
はレバー9が矢印す方向に揺動して最下段のマガジン1
が落下するのを防止し、かつ押えレバー1oが矢印C方
向に揺動して最下段より一段上で保持されていたマガジ
ン1が落下し、最下段にて保持される。この時、最下段
にマガジン1が落下したか否かをプレート52に固定さ
れた反射式充電スイッチ61が検出し、最下段にマガジ
ン1が無いと判断した場合はアラームを発生し、マガジ
ン1の補給必要性を訴える。又この検出と同時に、プレ
ート52に固定されその光軸がマガジンホルダー3の最
下段のマガジン1の底面とわずかな間隔で下方に位置し
た前後2個の反射式充電スイッチ62により移載される
べきマガジン1が確実にマガジンホルダー3から離れた
か否かを確認し、前後どちらか一方でもマガジン1の存
在を検出した場合は移載不良として装置全体の稼動を停
止させる。
次に回転シリンダー59により回転レバー67の回転が
戻シ、マガジン1とのオーバーラツプがなくなる。次い
て、プレート52がシリンダー63によシ下降し、かつ
シリンダー47の圧縮空気が開放され、シリンダー47
が引込むことによシ、一対のチャック爪26が閉じ、マ
ガジン1前端部の巾方向を強制保持する。マガジン1が
供給部19に移載されるとマガジン1よりシュート23
に形成された溝24内に部品1が流入し充満する。以上
の移載動作を順次繰返すことにより部品2が複数列のシ
ュート23に充満する。
シュート23上の部品2は、一対の挟持爪66を有した
挿入ヘン163位置に供給部19が選択して移動するこ
とにより頑次、挿入ヘッド63で使用される。挿入ヘッ
ド63での使用により供給部19のマガジン1内の部品
2が減少し一連の部品2の後端がシュート23上で部品
2の有無を検出するセンサー34を通過した時、センサ
ー34が部品切れを検出する。するとエスケープユニッ
ト43が部品切れを発生した供給部19のマガジン1に
対応した位置に移動し前述した移載動作によりマガジン
ホルダー3内のマガジン1を供給部19に移載する。
マガジンホルダー3へのマガジン1の補給は、マガジン
ホルダー3の取手8を利用して引き抜き供給装置の外部
にて行う。
マガジンホルダー3を供給ストック部14から引抜き、
或は押込む時、エスケープユニット43による移載動作
を防止する為供給ストック部14に固定された透過式光
電スイッチ18がマガジンホルダ−3取手8近傍に手を
伸すと遮光され、マガジン1補給状態と判断し、エスケ
ープユニット43の全動作を停止させる。
以上のサイクルを繰シ返すことにより、装置を停止させ
ることなく部品の補給が可能である。
又、供給すべき部品2の変更を行うときは、マガジンホ
ルダー3については供給ストック部14よりマガジンホ
ルダー3を引抜き、規正ガイドA15規正ガイドB6を
マガジン1の寸法に合せて変更する。又供給部19につ
いては、供給フレーム2Qに固定されたガイド35の保
持プレート37をフック39によりd方向に移動させ、
マガジン1後端部底面の保持を解除しマガジン1の後端
部を下方に引下げ、前端部からの部品3の落下を手で防
いでマガジン1を後方より引き抜く。その後供給フレー
ム2Qに固定されたシュート23及びガイド35をマガ
ジンサイズに適合したものと交換する。
発明の効果 以上のように本発明は、部品を収納したマガジンを複数
個段積みし、さらにこの複数個のマガジンを供給ストッ
ク部に並列に設け、所定のマガジンを所定数だけ供給部
に並列して設け、これらのマガジンから部品を1個ずつ
供給する部品供給装置であって、前記供給部が前記供給
ストック部と独立して移動可能な構成とし、さらに前記
供給部が移動可能なベースを有し、このベースに前記供
給ストック部を固定して設けることにより、マガジンホ
ルダー内のマガジンが無くなった場合、装置を停止させ
ることなく、マガジンを有したマガジンホルダーを補給
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における部品供給装置の概要
図、第2図は同斜視図、第3図はマガジンホルダーの斜
視図、第4図は第3図におけるA−A線切断の断面図、
第5図は供給ストック部の正面図、第6図は第5図にお
けるB−B線切断の断面図、第7図は供給部の断面図、
第8図は第7図のC矢視図、第9図は第1図におけるD
−D線切断の断面図、第10図はマガジンをエスケープ
した時の同断面図、第11図は本発明の一実施例におけ
る動作順序を示すフローチャート図、第12図は従来の
部品供給装置の概要斜視図である。 1・・・・・・マガジン、2・・・・・・部品、3・・
・・・・マガジンホルダー、14・・・・・・供給スト
ック部、17・川・・ベ−”ス、19・・・・・・供給
N、43・・・・・・エスケープユニット、63・・・
・・・挿入ヘッド。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名−も Q) 第6図 第9図 第10図 第11図 第12図 ff

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)部品を収納したマガジンを複数個段積みし、さら
    にこの複数個のマガジンを供給ストック部に並列に設け
    、所定のマガジンを所定数だけ供給部に並列して設け、
    これらのマガジンから部品を1個ずつ供給する部品供給
    装置であって、前記供給部が前記供給ストック部と独立
    して移動可能であることを特徴とする部品供給装置。
  2. (2)部品を収納したマガジンを複数個段積みし、さら
    にこの複数個のマガジンを供給ストック部に並列に設け
    、所定のマガジンを所定数だけ供給部に並列して設け、
    これらのマガジンから部品を1個ずつ供給する部品供給
    装置であって、前記供給部が移動可能なベースを有し、
    このベースに前記供給ストック部を固定して設けた部品
    供給装置。
  3. (3)供給ストック部はベースに吊り下げられたことを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の部品供給装置。
  4. (4)供給ストック部は約35度傾斜してなる特許請求
    の範囲第2項記載の部品供給装置。
JP60169073A 1985-07-31 1985-07-31 部品供給装置 Expired - Fee Related JPH06102487B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169073A JPH06102487B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 部品供給装置
US06/891,028 US4763811A (en) 1985-07-31 1986-07-31 Parts feeder
DE8686110630T DE3688484T2 (de) 1985-07-31 1986-07-31 Einrichtung zum zufuehren von bauteilen.
EP19860110630 EP0210662B1 (en) 1985-07-31 1986-07-31 Parts feeder
CA000515091A CA1304051C (en) 1985-07-31 1986-07-31 Parts feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169073A JPH06102487B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 部品供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6231613A true JPS6231613A (ja) 1987-02-10
JPH06102487B2 JPH06102487B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=15879823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60169073A Expired - Fee Related JPH06102487B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 部品供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4763811A (ja)
EP (1) EP0210662B1 (ja)
JP (1) JPH06102487B2 (ja)
CA (1) CA1304051C (ja)
DE (1) DE3688484T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578544B2 (en) 1999-11-15 2003-06-17 Bosch Automotive Systems Corporation Electromagnetic fuel injection valve

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620910B2 (ja) * 1987-04-20 1994-03-23 株式会社村田製作所 電子部品チツプ収納カセツト
IT1229335B (it) * 1989-05-04 1991-08-08 Electronic System Magazzino automatico intelligente di circuiti integrati e componenti discreti, in particolare per l'impiego in macchine per l'inserimento automatico di circuiti integrati e/o componenti su schede, pannelli e/o simili.
US5217120A (en) * 1989-08-31 1993-06-08 Goldstar Co., Ltd. Apparatus for loading and unloading sleeves for integrated circuit ester
GB2237563B (en) * 1989-10-30 1994-06-01 Mitel Telecom Ltd Method and apparatus for use in handling magazines
JPH03291000A (ja) * 1990-04-07 1991-12-20 Murata Mfg Co Ltd 電子部品チップ整列装置
US5116185A (en) * 1990-05-01 1992-05-26 Lsi Logic Corp. Vibratory tube-to-tube transfer system
JP3006064B2 (ja) * 1990-10-01 2000-02-07 株式会社アドバンテスト Ic試験装置
US5117963A (en) * 1990-12-12 1992-06-02 Micron Technology, Inc. System for automated handling of symmetrical supply tubes
TW287235B (ja) * 1994-06-30 1996-10-01 Zenshin Test Co
US5752797A (en) * 1996-04-08 1998-05-19 International Business Machines Corporation Automated chamfering apparatus and method
US5931630A (en) * 1998-01-26 1999-08-03 Harmony Technology Corp. Material feeding apparatus for use in a surface mounting system
TW507492B (en) * 2000-11-24 2002-10-21 Mirae Corpration Feeder for surface mounting device
CN109983858B (zh) * 2016-11-29 2020-11-27 株式会社富士 元件供给系统及元件安装机
SG10201706437VA (en) * 2017-08-07 2019-03-28 Rokko Systems Pte Ltd Method and apparatus for pcb sawing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579720A (en) * 1980-06-19 1982-01-19 Takaseen:Kk Preparation of chinese herbal remedial tea

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4037756A (en) * 1976-06-21 1977-07-26 Trans World Display Corporation Display-dispenser rack
JPS5534461A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for automatically inserting electric part
JPS567827A (en) * 1979-06-25 1981-01-27 Taiyo Yuden Co Ltd Supply and line-up device for electronic parts
US4401234A (en) * 1981-06-01 1983-08-30 Universal Research Laboratories, Incorporated Apparatus for applying integrated circuits to a circuit board
JPS57199296A (en) * 1981-06-01 1982-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for mounting electric part
DE3217531C2 (de) * 1982-05-10 1985-01-03 Ekkehard Ing.(Grad.) 8011 Zorneding Ueberreiter Vorrichtung zum Prüfen und Sortieren von länglichen elektronischen Bauteilen, insbesondere von integrierten Chips
US4599026A (en) * 1985-02-26 1986-07-08 Amp Incorporated Apparatus for providing a continuous supply of workpieces

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579720A (en) * 1980-06-19 1982-01-19 Takaseen:Kk Preparation of chinese herbal remedial tea

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578544B2 (en) 1999-11-15 2003-06-17 Bosch Automotive Systems Corporation Electromagnetic fuel injection valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06102487B2 (ja) 1994-12-14
US4763811A (en) 1988-08-16
EP0210662B1 (en) 1993-05-26
EP0210662A2 (en) 1987-02-04
CA1304051C (en) 1992-06-23
EP0210662A3 (en) 1989-08-09
DE3688484D1 (de) 1993-07-01
DE3688484T2 (de) 1993-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6231613A (ja) 部品供給装置
US5312060A (en) Device for feeding reels into a packaging machine
EP0402394A1 (en) AUTOMATIC MAGNETIC TAPE CASSETTE LOADING DEVICE FOR TAPE DRIVE SYSTEMS.
KR20030007179A (ko) 삽입물을 봉투에 삽입하는 방법 및 장치
JPH05200984A (ja) 印刷版自動交換用マガジン
KR890000185Y1 (ko) 전자부품 자동삽입기에 있어서의 전자부품 선택 · 공급장치
US4300331A (en) Apparatus for automatically packing record discs
JPS60148197A (ja) キヤリアマガジン供給装置
JPH0734361Y2 (ja) スライドガラス供給装置
JPS63129695A (ja) マガジンホルダ−
JPS62146821A (ja) マガジン供給方法
JPS62146819A (ja) マガジンホルダ−
JPS62146823A (ja) 部品供給装置
JPS62146822A (ja) 部品供給装置
JPS62146824A (ja) 部品供給装置
US4564326A (en) Feed arrangement for pick-and-place machine
JP2597131Y2 (ja) 物品供給装置
EP0350912B1 (en) Photograph slide sleeving system
JP2857449B2 (ja) 棒金収納取出機構
JPH05204054A (ja) 写真コピー装置
GB2061892A (en) Cassette correlator
JPS61127402A (ja) Ic詰め替え装置
JP2722958B2 (ja) フィルム供給装置
US4977725A (en) Photograph slide sleeving system
US5708905A (en) Device for automatic removal of a photographic film from a cartridge

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees