JPS623060A - セメント添加剤 - Google Patents

セメント添加剤

Info

Publication number
JPS623060A
JPS623060A JP60138970A JP13897085A JPS623060A JP S623060 A JPS623060 A JP S623060A JP 60138970 A JP60138970 A JP 60138970A JP 13897085 A JP13897085 A JP 13897085A JP S623060 A JPS623060 A JP S623060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
weight
styrene
polyoxyethylene
maleic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60138970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0641385B2 (ja
Inventor
古賀 泰治
山本 豊治
長野 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP60138970A priority Critical patent/JPH0641385B2/ja
Publication of JPS623060A publication Critical patent/JPS623060A/ja
Publication of JPH0641385B2 publication Critical patent/JPH0641385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/30Water reducers, plasticisers, air-entrainers, flow improvers
    • C04B2103/308Slump-loss preventing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/40Surface-active agents, dispersants
    • C04B2103/408Dispersants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセメント添加剤に関し、詳しくはセメント配合
物(セメントペースト、モルタルおよびコンクリート)
におけるセメント粒子の分散性の向上を図ると共にセメ
ント配合物の流動性を改良し、かつその流動性の経時的
低下を防止し、施工性を向上せしめたセメント添加剤に
関するものである。
〔従来技術及び発明が解決しようとする問題点〕セメン
ト配合物の流動性を向上させるための最も簡便な手段は
水の配合量を増大することであるが、水量の増加は施工
後のひび割れやuJI落等の原因となる。したがって、
減水効果を有し、セメント粒子の分散性を向上させ、か
つ好適な流動性を付与すると共に該流動性を持続させる
ことができるセメント添加剤が望まれている。
従来、このような添加剤としてナフタレンスルホン酸金
属塩のホルマリン縮合物が知られている。
しかしながら、この添加剤はセメント化合物にある程度
の流動性を付与し得るものの充分なものではなく、また
、その流動性を長時間にわたり持続させることができな
いという欠点があった9本発明はこのような従来の欠点
を解消したセメント添加剤を提供することを目的とする
ものである。   ・ 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者らは上記問題点を解消したセメント添加剤につ
き鋭意研究を重ねた結果、従来セメント添加剤として用
いられていたナフタレンスルホン酸金属塩のホルマリン
縮合物にポリアクリル酸の塩とさらにスチレンマレイン
酸共重合体のケン化物および/またはポリオキシエチレ
ン系化合物を加えた混合物が、それぞれの成分が単独で
は達成し得なかったほど良好なセメント粒子分散性およ
び流動性向上効果、さらに流動性の経時的低下の防止能
を有するという知見を得、本発明を完成するに到った。
すなわち、本発明はナフタレンスルホン酸金属塩のホル
マリン縮合物(A)、ポリアクリル酸の塩(B)および
スチレン−マレイン酸共重合体のケン化物とポリオキシ
エチレン系化合物のうちの1種または2種の化合物(C
)からなる3種以上の化合物の混合物であるセメント添
加剤である。
本発明において(A)成分であるナフタレンスルホン酸
金属塩のホルマリン縮合物とは下記一般式 (式中、MはNa、におよびCaのいずれかであり、n
は1〜20の整数である。)で表わされ、例えばナフタ
レンに硫酸およびホルマリンを反応させ、得られた反応
生成物をさらに水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、
水酸化カリウムなどでケン化させることによって得るこ
とができる。本発明において上記一般式〇Mとしては特
にナトリウムが好ましい。
次に、(B)成分であるポリアクリル酸の塩とは下記一
般式 で表わされるポリアクリル酸塩である。式中nは特に制
限はないが、好ましくは5〜100であり、さらに好ま
しくは10〜80である。また、Xはアルカリ金属、ア
ルカリ土類金属およびアンモニウムのいずれかで表わさ
れるが、アルカリ金属としては具体的にはリチウム(L
i)、ナトリウム(Na)、カリウム(K)があり、ア
ルカリ土類金属としては具体的にはマグネシウム(Mg
)。
カルシウム(Ca)、バリウム(Ba)がある。
上記ポリアクリル酸塩はたとえばポリアクリル酸を、ア
ルカリ金属またはアルカリ土類金属の水溶液あるいはア
ンモニア水と直接または溶剤に溶解し1分散して反応さ
せることにより得ることができる。
チレン系化合物を用いるが、本発明においてスチレン−
マレイン酸共重合体ケン化物とは下記一般式で表わされ
るものである。
(式中、XはNa、に、CaおよびNH,のいずれかで
あり、kは1〜5の整数2mは1〜3の整数、nは4〜
10の整数である。) スチレン−マレイン酸共重合体のケン化物はスチレン−
マレイン酸共重合体を水酸化ナトリウム。
水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化アンモニウ
ム等のいずれかでケン化させることによって得ることが
できる。ここでスチレン−マレイン酸共重合体はランダ
ム共重合体およびブロック共重合体のいずれであっても
良く、数平均分子量が1000〜9000、好ましくは
1500〜3000のものを使用することが好ましい。
また、本発明では上記スチレン−マレイン酸共重合体ケ
ン化物の代りにスチレン−マレイン酸共重合体の半エス
テルケン化物を用いてもよい。また、これら両者を組合
せて用いてもよい。
ここでスチレン−マレイン酸共重合体の半エステルケン
化物とは次の一般式で表わされるものである。
(式中、XはRまたはROR’ (RおよびR゛はアル
キル基またはシクロアルキル基を示す。)であり、Yは
Na、に、CaおよびNH,のいずれかを示し、kは1
〜5の整数2mは1〜3の整数、nは4〜10の整数で
ある。)スチレン−マレイン酸共重合体の半エステルケ
ン化物はスチレン−マレイン酸共重合体をアルコールな
どにより半エステル化した後、水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化アンモニウム等
を用いてケン化させることにより得ることができる。こ
こでスチレン−マレイン酸共重合体はランダム共重合体
およびブロック共重合体のいずれであっても良く、数平
均分子量が1000〜9000、好ましくは1500〜
3000のものを使用することが好ましい。
また、ポリオキシエチレン系化合物としてはfcHよC
)(、O?、の構成部分を有する化合物であれば良い。
例えばポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステ
ルナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエ
ーテル(例えばポリオキシエチレンノニルフェニルエー
テル)、ポリオキシエチレンポリアラルキルフェニルエ
ーテル。
ポリオキシエチレンビスフェノールAエーテル。
ポリオキシエチレンアルキルエーテル(例えばポリオキ
シエチレン・ラウリルエーテル オキシエチレンポリオキシブロビレンブロソクボIJマ
ー(例えばポリオキシエチレンポリオキシフ゛ロビレン
縮金物など)、ポリオキシエチレン2級アルコールエー
テル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、
ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレンソルビトール脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレンアルキルアミン等が挙げられ、これらの中では
ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステルナト
リウム、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル
、ポリオキシエチレンアルキルエーテルおよびポリオキ
シエチレンポリオキシプロピレンブロソクボリマーが好
適である。
本発明のセメント添加剤は、上述の(A)成分。
CB)成分および(C)成分のうち1種または2種の化
合物を通常の方法で混合することによって得られる。
ここで各成分の配合割合は(A)成分5〜80重量部、
好ましくは15〜70重量部、(B)成分5〜80重量
部、好ましくは15〜60重量部、(C)成分としてス
チレン−マレイン酸共重合体のケン化物5〜60重量部
、好ましくは10〜50重量部および/またはポリオキ
シエチレン系化合物0.5〜20重量部、好ましくは1
.0〜10重量部である。
このようにして得られる本発明のセメント添加剤は、セ
メントと水よりなるセメントペースト、セメント、砂お
よび水よりなるモルタル、セメント、砂,小石および水
よりなるコンクリートなどのセメント配合物に加えるが
、その配合量はセメントに対して固形分換算で0.08
〜0.7重量%、好ましくは0.15〜0.55重量%
が適当である。
セメント添加剤の配合割合が0.08重景%未満である
と、セメント配合物に対する十分なセメント粒子の分散
性の向上効果,減水効果および流動性の付与が期待でき
ない。一方、0.7重量%を超えると、セメントが極端
に分離して、いわゆる分離現象を起こして所期の強度を
得ることができない。
しかも、分離現象を起こした生コンクリートをポンプで
圧送し打設する場合、配管の閉塞を起こすことが多い。
なお、本発明のセメント添加剤を加えることにより十分
に満足すべき性質を有するセメント配合物が得られるが
、必要により他の補助的成分を適宜加えることができる
。また、本発明のセメント添加剤の添加時期は特に制限
はなく、セメント配合物の調製段階から施工する直前ま
での任意の時期に加えることができる。
本発明のセメント添加剤を加えることにより、セメント
配合物のセメント粒子の分散性を向上させ、流動性を付
与すると共に、その流動性の持続時間を延長させること
ができ、施工上の作業性を向上せしめる。さらに、この
セメント添加剤は減水効果を有しており、ひび割れ等が
発生せず十分な強度を有するモルタルやコンクリートを
得ることができる。したがって、本発明のセメント添加
剤は土木、建築等の分野において並びにコンクリート二
次製品を取扱う分野において極めて有用である。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例により詳しく説明する。
製造例1 ナフタレン500gに98%硫酸600gを加え、16
0℃で1.5時間スルホン化反応を行なった。これに1
00℃で37%ホルマリン310gを滴下し、5時間縮
合した。
次いで、得られた縮合物に通常のライミングを行ない、
ソープ−ジョンによりNa塩として、ナフタレンスルホ
ン酸金属塩のホルマリン縮金物を得た。
製造例2 1001容のガラス製反応器に水酸化ナトリウム1.7
7gと水12kgを入れて攪拌し、アルカリ水溶液を調
製した。
次いで、この水溶液中にスチレン−マレイン酸共重合体
(数平均分子量1600.酸価480■KOH/g、 
ARCOChemica1社製、rSMA−IoooJ
)6.45kgを加え、反応温度90℃にて2時間攪拌
して淡黄色で透明、粘稠なスチレン−マレイン酸共重合
体ケン化物の37重量%水溶液を得た。
製造例3 501ガラス製反応器にメチルエチルケトン10kgを
仕込み、さらにスチレン−マレイン酸共重合体く米国A
RCOChemica1社製、r S M A −10
00」、数平均分子量1600、スチレン:無水マレイ
ン酸=1:1(モル比)、酸価480■・KOH/g)
 2kgを仕込み、還流下撹拌して溶解させた。次に、
n−プロピルアルコール0.51kgを滴下し、10時
間反応させた後、メチルエチルケトンを減圧下で留去し
、スチレン−マレイン酸共重合体の半プロピルエステル
化物を得た。このものの酸価は230■・KOH/gで
あった。
次いで、別の1001ガラス製反応器に水4.33kg
および水酸化ナトリウム0.33kgを仕込みアルカリ
水溶液を調製した。この水溶液に粉末化した上記半エス
テル化物2.0kgを仕込み、90℃で攪拌した。2時
間反応後、水溶液が透明となったので反応を終了した。
このようにして得られた反応生成物はp H8,0で、
スチレン−マレイン酸共重合体の半プロピルエステルナ
トリウムケン化物濃度33.8重量%の淡黄色粘稠性溶
液であった。
実施例1〜10および比較例1〜9 301容の傾胴式ミキサーにセメント、砂、小石、AE
減水剤および水の各所定量を入れ、3分間攪拌した。そ
の後、第1表に示す所定の添加剤を加え、さらに1分間
攪拌してコンクリート組成物を調製した。得られたコン
クリート組成物についての流動性(スランプ試験)の経
時変化の結果を第1表に示す。
*1・・・普通ポルトランドセメント(徳山曹達■製) *2・・・四国大三島長浜産3表乾地重2.52.粗粒
率2.34 *3・・・周防花岡産砕石2表乾地重2゜70.粗粒率
6.48.最大寸法20m *4・・・AE減水剤(ホゾリス物産■製、商品名[ホ
ゾリスNIIL70J ’)セメントに対し固形分換算
で0.25重量%添加した。
*5・・・セメントに対し固形分換算で0.17重量%
添加した。
*6・・・ナフタレンスルホン算金属塩のホルマリン縮
合物(出光石油化学■製、商品名 zpc−5so」)の40重量%水溶液*7・・・ポリ
アクリル酸ソーダ(分子量約2000゜日本触媒化学工
業■製、商品名rDL−324J )の40重量%水溶
液 *8・・・ポリアクリル酸ソーダ(分子量約3500゜
日本触媒化学工業@製、商品名rDL−403j)の4
4重量%水溶液 *9・・・ポリアクリル酸ソーダ(分子量約6000゜
日本触媒化学工業■製、商品名rDL−423J )の
35重景%水溶液 *10・・・スチレン−無水マレイン酸共重合体のケン
化物(製造例2で得られたもの)の 35重量%水溶液 *11・・・ポリオキシエチレンアルキルエーテル硬酸
エステルナトリウム(第一工業製薬■製、商品名「ハイ
テノール330FJ。
RO(CHzCHzO) 4S OtN a (Rは炭
素数9〜12のアルキル基を示す))の30重量%水溶
液 *12・・・スチレン−マレイン酸共重合体の半エステ
ルケン化物(製造例3で得られたもの)の35重量%水
溶液 *13・・・JIS  A−1128に準拠*14・・
・JIS  A−1101に準拠手続主甫正書印発) 昭和61年7月1 日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ナフタレンスルホン酸金属塩のホルマリン縮合物
    (A)、ポリアクリル酸の塩(B)ならびにスチレン−
    マレイン酸共重合体のケン化物とポリオキシエチレン系
    化合物のうちの1種または2種の化合物(C)からなる
    3種以上の化合物の混合物であるセメント添加剤。
  2. (2)配合量がナフタレンスルホン酸金属塩のホルマリ
    ン縮合物(A)5〜80重量部、ポリアクリル酸の塩(
    B)5〜80重量部ならびにスチレン−マレイン酸共重
    合体のケン化物5〜60重量部および/またはポリオキ
    シエチレン系化合物0.5〜20重量部(C)である特
    許請求の範囲第1項記載の添加剤。
JP60138970A 1985-06-27 1985-06-27 セメント添加剤 Expired - Lifetime JPH0641385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60138970A JPH0641385B2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27 セメント添加剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60138970A JPH0641385B2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27 セメント添加剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS623060A true JPS623060A (ja) 1987-01-09
JPH0641385B2 JPH0641385B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=15234428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60138970A Expired - Lifetime JPH0641385B2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27 セメント添加剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641385B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0780348A1 (en) * 1995-12-20 1997-06-25 Kao Corporation Cement dispersant
CN107428611A (zh) * 2015-03-31 2017-12-01 花王株式会社 水硬性组合物用分散剂组合物
US20180029935A1 (en) * 2015-03-17 2018-02-01 Kao Corporation Dispersant composition for hydraulic composition
EP3272721A4 (en) * 2015-03-17 2018-11-21 Kao Corporation Dispersant composition for hydraulic compositions
WO2019110634A1 (en) * 2017-12-07 2019-06-13 Construction Research & Technology Gmbh A dispersant composition

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6171037B2 (ja) * 2015-06-08 2017-07-26 花王株式会社 遠心成型用水硬性組成物用分散剤組成物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0780348A1 (en) * 1995-12-20 1997-06-25 Kao Corporation Cement dispersant
US20180029935A1 (en) * 2015-03-17 2018-02-01 Kao Corporation Dispersant composition for hydraulic composition
EP3272722A4 (en) * 2015-03-17 2018-11-21 Kao Corporation Dispersant composition for hydraulic composition
EP3272721A4 (en) * 2015-03-17 2018-11-21 Kao Corporation Dispersant composition for hydraulic compositions
US10322969B2 (en) 2015-03-17 2019-06-18 Kao Corporation Dispersant composition for hydraulic composition
US10322967B2 (en) 2015-03-17 2019-06-18 Kao Corporation Dispersant composition for hydraulic composition
CN107428611A (zh) * 2015-03-31 2017-12-01 花王株式会社 水硬性组合物用分散剂组合物
US20180086669A1 (en) * 2015-03-31 2018-03-29 Kao Corporation Dispersant composition for hydraulic composition
US10322968B2 (en) * 2015-03-31 2019-06-18 Kao Corporation Dispersant composition for hydraulic composition
WO2019110634A1 (en) * 2017-12-07 2019-06-13 Construction Research & Technology Gmbh A dispersant composition
RU2766880C2 (ru) * 2017-12-07 2022-03-16 Констракшн Рисерч Энд Текнолоджи Гмбх Диспергирующая композиция
US11608295B2 (en) 2017-12-07 2023-03-21 Construction Research & Technology, Gmbh Dispersant composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0641385B2 (ja) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2811336B2 (ja) 新規なセメント分散剤
JP2005139060A (ja) セメント用凝結促進剤
JPS6033242A (ja) セメント添加剤
KR910009887B1 (ko) 시멘트용 분산제 조성물
JPS623060A (ja) セメント添加剤
JPS6011255A (ja) セメント添加剤
JPH04198050A (ja) セメント混和剤
JPS61197456A (ja) セメント用混和剤組成物
JPH11310444A (ja) 粉体セメント分散剤
JPH07126051A (ja) 高流動性セメントの製造方法
JPS6217055A (ja) セメント添加剤
JPS6230648A (ja) セメント用分散剤
JPS59102853A (ja) 水硬性セメント配合物用混和剤
JPS63230547A (ja) セメント添加剤
JPS6183662A (ja) セメント添加剤
JPS6310107B2 (ja)
JPS62187151A (ja) セメント添加剤
JPS6325251A (ja) セメント分散剤
JPS59141445A (ja) セメント配合物の流動性向上剤
JPH05270875A (ja) セメント混和剤
JPH0672750A (ja) セメント減水剤及びそれを含有するセメント組成物並びに硬化物
JPS6046956A (ja) セメント添加剤
JPS6051646A (ja) セメント添加剤
JPH0442844A (ja) セメント添加剤
JPS61205653A (ja) セメント用混和剤