JPS62299888A - 電気的接続装置 - Google Patents

電気的接続装置

Info

Publication number
JPS62299888A
JPS62299888A JP14367186A JP14367186A JPS62299888A JP S62299888 A JPS62299888 A JP S62299888A JP 14367186 A JP14367186 A JP 14367186A JP 14367186 A JP14367186 A JP 14367186A JP S62299888 A JPS62299888 A JP S62299888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
wiring
electrodes
correction pattern
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14367186A
Other languages
English (en)
Inventor
掛川 正幸
武野 尚三
誠 渋沢
足立 佳正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14367186A priority Critical patent/JPS62299888A/ja
Publication of JPS62299888A publication Critical patent/JPS62299888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明はドライブ用の信号を供給するためのフレキシ
ブル基板及びその接続構造を改良した電気的接続装置に
関するものである。
(従来の技術) 最近、液晶やエレクトロルミネセンス(E L)を用い
た表示装置は、テレビジョン表示やグラフィックディス
プレイ等を指向しており、大容量。
高密度のアクティブマトリックス型液晶表示装置の開発
、実用化が盛んである。この種の表示装置では、クロス
トークのない高コントラストの表示が行なえるように、
各画素の駆動、制御を行なう手段として半導体スイッチ
が用いられている。半導体スイッチとしては、単結晶S
i基板上に形成されたMOS型FETや、透過型表示が
可能であり大面積化も容易である、透明基板」二に形成
されたTPT等がある。
第4図は、アクティブマトリックス型液晶表示装置の等
価回路を示している。同図において(Xi)、(i−1
,2,3,・m)は複数本のデータ線、(Yi)、(j
=1.2,3. ・n)はこれに直交する複数本のゲー
ト線であり、これらデータ線(Xi)、ゲート線(Yi
)の各交点位置にTPT (薄膜トランジスタ)10が
構成されている。TPTIOのドレイン電極は列毎にデ
ータ線(Xi)に接続され、ゲート電極は行毎にゲート
線(Yj)に接続されている。11は透明画素電極であ
り、各々TPTのソース電極に接続され、この透明画素
電極11と透明対向電極12との間に液晶13が挟持さ
れている。ゲート線(Yj)は走査線に相当し、走査回
路15に接続される。またデータ線(Xi)は、表示信
号を一水平ライン単位で供給するホールド回路16に接
続される。以下これらの走査回路15、ホールド回路1
6等を総称してドライブ回路と言う。第5図は、」―記
のような回路を有した液晶表示装置の構成を模型的に示
している。TFTは、アレイ基IN 21−1=に半導
体技術によりマトリックス状に構成され、これに対向し
て透明対向電極12を有した透明基板22が配置される
。そして内基板の間には、液晶13が封入されている。
また透明基板22には各画素電極に対応して色フィルタ
も形成されている。なお23はスペーサであり、24は
偏光板である。
上記の液晶表示装置において、今ゲート線(Yl)に電
圧が供給され、データ線(Xl)にハイレベルのデータ
が供給されたとする。すると、ゲート線(Yl)とデー
タ線(Xl)の交点部のTPTがオンし、この部分の画
素電極と透明対向電極間に電圧が蓄積され液晶が配向を
受け、この部分を光が通過することが出来る。このよう
に、データ線(Xi)からの信号に応じて光通過画素が
選択され画面表示が可能となる。ゲート線(Yj)は一
定の周波数で走査されるから、この周波数で画素電極部
の蓄積電圧が書換えられることになる。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の液晶表示装置を駆動するには、第4図に示したよ
うな走査回路15、ホールド回路16等のドライブ回路
が必要となるが、通常はこのドライブ回路は、印刷配線
基板に形成される。従って、アレイ基板21にはその周
縁に回路接続用の)(数の基板電極を形成するとともに
、これに対応して印刷配線基板にも複数の出力電極を形
成し、両者を接続する方法がとられる。ドライブ回路を
釘する基板としては、従来は硬質の印刷配線基板が使用
されたが、最近は装置の小形化を図るためフレキシブル
基板の使用が要望されている。
一方、液晶表示装置にあっては、その七造段階において
例えば図示の破線25で囲むように断線が生じることが
ある。この断線が生じると、この断線部からホールド回
路16側の素子に対するデータは供給されるが、断線部
以降の素子に対してはデータ供給が不可能となる。
そこでこの発明では、例えば液晶セル部の内部の断線を
外部から容易に修正することができ、且つその修正用の
配線を予め作るのに都合のよい電気的接続装置を提供す
ることを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明は、複数本の電極が設けられた基板に形成され
た複数の基板電極に、対応する出力型極を接続させ、ド
ライブ用の信号を供給するためのフレキシブル基板の前
記出力電極の裏側であって、前記出力電極の並列した方
向にそって一連に形成された修正用パターン配線を形成
し、この修正用のパターン配線を隣のフレキシブル基板
の修正用パターン配線に接続するために、バタン配線間
の仲介として前記基板に仲介用の配線をあらかじめ形成
するものである。
(作用) 上記のように修正用パターン配線を形成することと、仲
介用配線をアレイ基板に形成しておくことで、例えば液
晶セル内部の断線を補修するための配線準備作業を容易
に行なうことができる。
またフレキシブル基板は、とくにその出力電極部分が補
強され伸縮しにくくなり、出力電極と、基板の基板電極
間のピッチずれがなくなり、良好な接続を得るのに貢献
できるものである。
(実施例) 以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第3図(A)はこの発明の全体を示す平面図であり、3
1は複数本の電極が設けられた基板例えば第4図でも説
明したようなアレイ基板であり、このアレイ基板31の
周縁部にはフレキシブル基板を用いたドライブ基板32
,33,34.35が取付けられている。この場合、ド
ライブ基板32.33,34.35は、アレイ基板31
の周縁に液晶セル部40から延在された基板電極に、各
々の出力電極を精密に接続している。
第3図(B)は、ドライブ基板32の出力電極(F n
)とアレイ基板31の基板電極(An)との接続部を拡
大l、て示17ている。この発明ではドライブ用の信号
を供給するためのドライブ基板32の出力電極(F n
)の裏側であって、前記出力電極(F n)の並列した
方向にそって一連に修止用パターン配線51.52を形
成している。この図面−1ユでは2本のパターン配線が
示されているか、この本数はこれに限るものではない。
他のドライブ基板33,34.35にも同様な配線53
゜54.55,56,57.58が形成されている。
従って−1−記のパターン配線51〜58は、フレキシ
ブルなドライブ基板の出力電極部をそのピッチ方向に対
して補強することになる。つまり温度、湿度等の変化に
よりドライブ基板が伸びたり縮んだりしようと【7ても
、これをパターン配線51〜58が押えることになる。
この結果、ドライブ基板32の出力電極(F n)と、
アレイ基板31との基板電極(An)とを対応させて接
続する場合に、両者間のピッチずれがなく良好な接続と
正確な接続を得ることができる。電極接続方法としては
種々の方法、例えば熱圧着、半田を挟み熱を加える方法
、ボンディングによる方法があるがいずれの方法を採用
するにも本発明はその効果を発揮できるものである。
特にこの発明では、隣りあうドライブ基板の修正用パタ
ーン配線間を接続する場合に、作業性の良い配線手段を
設けている。
第1図は、隣合うドライブ基板32.33間のパターン
配線を接続する手段を示している。すなわち、アレイ基
板31に予め接続パターンとじて仲介配線61.62が
形成される。この仲介配線61.62は基板電極A1〜
An等と同じ製造玉枠で、ドライブ基板32.33の配
置位置にまたがって形成されるから容易に形成される。
同図(A)に斜線を付した部分は、次に説明するドライ
ブ基板の出力電極と、修正用パターン配線の端部が直接
接触する部分である。
次に、ドライブ基板32.33には同図(B)に示すよ
うに前記出力電極(Fl)、(F2)〜(F n)が形
成されている。そしてこの出力電極(Fl)、(F2)
 〜(Fn)の裏側であッテ、その並列方向に、修正用
パターン配線52.53が形成されている。ここで、修
正用パターン配線52.53の各端部は、スルーホール
を介して前記出力電極側の配線部52a、53aに接続
される。このように配線部52a、53aを設けるのは
、ドライブ基板32をアレイ基板31の所定位置に配置
したとき、この配線部52a、53aを前記仲介配線6
1.62の一部61a、62aに接続する必要があるか
らである。なお、−1−記の説明は修正用パターン配線
52.53の一方の端部の構成についてであるが、他の
修正用パターン配線の端部処理についても同様である。
第1図(C)は同図(B)のA−C−B線の断面を示し
ている。
上記のように、修正用パターン配線相互間を接続するよ
うにすると、ドライブ基板をアレイ基板の所定位置に配
置するたけで、アレイ基板の基板電極とドライブ基板の
出力電極の接続、及び修正用パターン配線のループ接続
が同時に得られる。
よって修正用パターン配線のループ接続のための特別な
作業を必要としない。また重ね接続でなくボンディング
による場合でも、基板電極と出力電極を接続する作業の
際に同時に修正用パターン配線のループ接続もおこなう
ことができる。
上記のように例えばパターン配線52.54゜56.5
8でループを形成した場合、液晶セル40内部の線に断
線が合ったようなときに補修用の線として利用できる。
例えば、第2図に示すようにデータ線(Xl)に断線部
70があった場合、電極(Fl)または(A1)とパタ
ーン配線52を接続しこの部分を、データ線(Xl)の
反対側の電極にこのパターン配線を介して接続する。こ
のようにすれば、断線部70が存在しても、一部の素子
にはパターン配線を迂回してデータ供給が行われるから
、このデータ線(Xl)によってデータが供給されるべ
き素子は全て正常に働くことになる。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明は、例えば液晶セル部の内
部の断線を外部から容易に修正することができ、且つそ
の修正用の配線を予め作るのに容易に作ることのできる
電気的接続装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、同図(B)はこの発明の一実施例を示す
平面図、同図(C)は同図(B)の−即断面図、第2図
はこの発明の装置の使用例を示す回路図、第3図はこの
発明装置の平面図、第4図はマトリックス型液晶表示装
置の等価回路を示す図、第5図は従来の液晶表示装置の
組立て断面図である。 31・・・アレイ基板、32〜35・・・ドライブ基板
、51〜59・・・修正用パターン配線、(An)・・
・基板電極、(Fn)・・・出力電極、61.62・・
・仲介配線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数本の電極が設けられた基板に形成された複数の基板
    電極に、対応する出力電極を接続させ、ドライブ用の信
    号を供給するためのフレキシブル基板と、このフレキシ
    ブル基板の前記出力電極の裏側であって、前記出力電極
    の並列した方向にそって一連に形成され、その端部は前
    記出力電極側にスルーホールを介して形成された修正用
    パターン配線と、この修正用パターン配線を隣のフレキ
    シブル基板の同様な修正用パターン配線に接続するため
    に、パターン配線間の仲介として前記基板に形成された
    仲介用配線とを具備したことを特徴とする電気的接続装
    置。
JP14367186A 1986-06-19 1986-06-19 電気的接続装置 Pending JPS62299888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14367186A JPS62299888A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 電気的接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14367186A JPS62299888A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 電気的接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62299888A true JPS62299888A (ja) 1987-12-26

Family

ID=15344229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14367186A Pending JPS62299888A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 電気的接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62299888A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04324829A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04324829A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700592B2 (ja) ゲート駆動回路と、そのリペア方法及びそれを用いる液晶表示装置
KR100695638B1 (ko) 표시 장치
US20060238450A1 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
KR20060074854A (ko) 디스플레이 장치
JP2004004738A (ja) 駆動集積回路パッケージ及びこれを利用したチップオンガラス液晶表示装置
US7012667B2 (en) Liquid crystal display device
JP2006171386A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP2000137445A (ja) 平面表示装置
JP2006259691A (ja) 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器
JPS59210419A (ja) 液晶表示体装置
US7760315B2 (en) Electrooptical device, mounting assembly, method for producing electrooptical device, and electronic apparatus
JP2004096046A (ja) Icチップの実装方法、icチップの実装構造、熱圧着装置、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および電子機器
JPS62299888A (ja) 電気的接続装置
JPS62283320A (ja) 電気的接続装置
JP2507554B2 (ja) フラットパネル型表示装置
US6839119B2 (en) Display device
JP2005099302A (ja) 電気光学装置および電子機器
US20040027526A1 (en) Liquid crystal display device
JP2001265244A (ja) 平面表示装置
KR100720425B1 (ko) 액정표시장치
WO2004107030A1 (ja) 平面表示装置用アレイ基板
JP2538004B2 (ja) 液晶表示装置
JPH01303415A (ja) 液晶表示装置
JP2004096047A (ja) 基板の接続方法、基板の接続構造、熱圧着装置、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および電子機器
JPH11109403A (ja) 液晶表示装置